スポンサーリンク

ケンモミン、株富豪だらけに…

adsense



55名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0 [2025/08/13(水) 09:26:09.54]
>>46
SBIがゴールド51%ビットコイン49%のETF開発してると出たけど、税制変えるとこからかな
ただ金融庁も動いてるので2~3年後かな
欲しいなら取引所で普通に買った方がええ


48名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0 [2025/08/13(水) 09:23:10.30]
別に含み益から利確して旅行なりしてもええでしょ


49名無しさんID:ID:LXpOQtM70 [2025/08/13(水) 09:23:33.55]
いいなぁ
みんか利確してる


50名無しさんID:ID:3W4i/5YQ0 [2025/08/13(水) 09:23:53.31]
これもう好儲じゃん🥺


51名無しさんID:ID:0ZJG/BnR0 [2025/08/13(水) 09:24:42.45]
日産が900円に戻るのはなさそう


52名無しさんID:ID:0ZJG/BnR0 [2025/08/13(水) 09:24:43.35]
日産が900円に戻るのはなさそう


54名無しさんID:ID:IqRPbl1E0 [2025/08/13(水) 09:25:43.52]
増えてはいるがじゃあこれで贅沢できるかというとそんな事はない


57名無しさんID:ID:upNkCnjR0 [2025/08/13(水) 09:26:32.41]
数字は増えてるけど利確してないから実感無い


58名無しさんID:ID:9RYxopb70 [2025/08/13(水) 09:26:39.96]
東エレとニチレイがなあ…


59名無しさんID:ID:mKPNZnjg0 [2025/08/13(水) 09:27:24.86]
富豪には程遠いが利益は積み上がってるな
やってて良かったわ





61名無しさんID:ID:cCgwkDWU0 [2025/08/13(水) 09:28:00.64]
寝金象フェスティバルきてんね


62名無しさんID:ID:Q4b9tMsy0 [2025/08/13(水) 09:28:01.93]
資産20%増えてます→資金500万が600万円に増えました
みたいな感じの人が多いだろうなとは思う

元手が数千万単位である人でないとなかなか増えないし浪費も出来ない


63名無しさんID:ID:PpHJLbcs0 [2025/08/13(水) 09:28:21.48]
暴落まちとか言ってる人って
それただの普通預金ですよね


67名無しさんID:ID:StCpX9BO0 [2025/08/13(水) 09:31:37.79]
少し前まで年収スレは自称年収1千万だらけで自分語りしてたモメンだらけだったのに
さすがに無理があると思ったのか最近は株で年収オークションやってる模様


68名無しさんID:ID:QH5zgp3S0 [2025/08/13(水) 09:31:40.31]
寝て起きたら月収並の金が増えてる
これが年収並になったらもう仕事なんかしなくてすむ


69名無しさんID:ID:+kg71HHv0 [2025/08/13(水) 09:31:54.80]
ケンモミン、株富豪だらけに…  [667744927]
_69_69

種銭少ないとか寝言言ってるやついるけど当たり前だろ
相続や事業当てたでもない限り誰でも最初は少ないんだよ

最初の1500万までは車なんか乗らないで歩け、半額食料を食え、爪に火を灯して金貯めろとバフェットの右腕も言っている


70名無しさんID:ID:hEmMdpud0 [2025/08/13(水) 09:32:02.40]
含み益6000万だけどこれといって感慨なし
粛々売買してるわ


71名無しさんID:ID:SALtvkwl0 [2025/08/13(水) 09:32:18.84]
ケン・モーミン←ベトナム人っぽい


72名無しさんID:ID:xRhwk7yF0 [2025/08/13(水) 09:32:23.99]
配当金再投資一択みたいな風潮だけど
含み益を売り崩して現金化ってのは心理的抵抗がある
ある程度増えてきたらそれ以降は配当型にしたほうが良いような気がしてきた
その程度がいくらなのかが悩ましいのだが


74名無しさんID:ID:i74dW5G00 [2025/08/13(水) 09:32:57.46]
苦節17年
投資で8000万円到達


75名無しさんID:ID:Qk8w9NZP0 [2025/08/13(水) 09:33:02.90]
富める者はますます富み
貧しき者は持っている物でさえ取り去られるのである
晋さん……どうして……


76名無しさんID:ID:cOp/cb2L0 [2025/08/13(水) 09:33:13.11]
それでも、持ってる株が上がらないのがケンモメン


77名無しさんID:ID:4W72Jhi70 [2025/08/13(水) 09:33:24.86]
働いてるのは外国人だけ


78名無しさんID:ID:U9qXSIDZ0 [2025/08/13(水) 09:34:01.30]
円の価値が下がってる定期


79名無しさんID:ID:hpkguw0SH [2025/08/13(水) 09:34:33.03]
積立NISAのみ上がって持ってる個別株は上がらん


80名無しさんID:ID:TFLJ8Pnd0 [2025/08/13(水) 09:34:39.33]
おいてかないで😢


81名無しさんID:ID:8/QBijTR0 [2025/08/13(水) 09:34:52.36]
投資歴1年4ヶ月だけど含み益1000万が見えてきてちょっと嬉しい
ちなみに含み損1000万は4月にもう経験したw

こういうこというとまたガツンと下がるんだろうなあ


225名無しさんID:ID:hF2V8ozL0 [2025/08/13(水) 10:59:29.17]
>>81
簿価は6000万くらいか


231名無しさんID:ID:8/QBijTR0 [2025/08/13(水) 11:12:47.20]
>>225
リスク高いのが多いのでもうちょっと少ないかな


82名無しさんID:ID:vLYRNUn70 [2025/08/13(水) 09:34:58.48]





83名無しさんID:ID:/2hWasmG0 [2025/08/13(水) 09:37:12.33]
含み益は幻


85名無しさんID:ID:HjthYNKy0 [2025/08/13(水) 09:38:34.37]
ふざけやがって
なにが嫌儲や


87名無しさんID:ID:211eu8TD0 [2025/08/13(水) 09:40:00.42]
ここで飛びつくと暴落がくる


88名無しさんID:ID:jTVzJZi/0 [2025/08/13(水) 09:40:00.73]
ダブルインバ買いたいけど3万で買って一年以上持った挙句4万で損切りしたこと思い出して買えない


92名無しさんID:ID:f8V6ZADl0 [2025/08/13(水) 09:42:39.70]
>>88
今がチャンスだゾ


90名無しさんID:ID:KR1h3Gdt0 [2025/08/13(水) 09:40:46.32]
ケンモシグナル点灯
強い利確に注意してください


91名無しさんID:ID:r2RSam5s0 [2025/08/13(水) 09:41:19.59]
含み益はただの数字
というか日本円がゴミなんで別に大して嬉しくない


93名無しさんID:ID:y8e5mGLA0 [2025/08/13(水) 09:42:49.76]
株があがるというか円が下がってるから相対的に上がっただけにしか見えないんだが
どこの日本が景気いいんだ?


94名無しさんID:ID:Hcw0aDpQd [2025/08/13(水) 09:43:24.14]
1年で4桁万の投資元本が35%増えたけど別に生活は何も変わってない、増えても時と共に上下するし単に今の数字が増えただけとしか思ってない
精々NISAの枠埋めで年間枠分を売却する際に差分の数十万を小遣いにする程度だが別に欲しい物も無い、「数字」をアテにするのはずっと先の働けなくなってから


95名無しさんID:ID:j0eAY0RA0 [2025/08/13(水) 09:43:33.30]
この上げは波の上辺なんだからいちいち喜んでられん


96名無しさんID:ID:nn12WEkF0 [2025/08/13(水) 09:44:10.86]
利確時期が難しいな
たった数百万円でも利確すると来年の税金が大変なことになる


105名無しさんID:ID:2TXYz5hzM [2025/08/13(水) 09:49:01.87]
>>96
NISAで運用してないの?


193名無しさんID:ID:nn12WEkF0 [2025/08/13(水) 10:29:44.62]
>>105
NISA始まる前から特定で買ってる株がたんまりある
これを処分してNISAに突っ込みたい


200名無しさんID:ID:1A2SzHKAM [2025/08/13(水) 10:32:07.10]
>>96
総合課税なの?
分離課税 確定申告不要
にしていないの?


281名無しさんID:ID:nn12WEkF0 [2025/08/13(水) 12:48:29.84]
>>200
よくわかんないけど年収(給与+配当+売却益)が上がったら税金も上がるんじゃないの?


286名無しさんID:ID:9THMsLTNM [2025/08/13(水) 13:24:50.09]
>>281
株式売買の利益は分離課税の確定申告不要なら税金は20.315パーセントで固定ですよ

給料は累進課税。株式売買を総合課税にしているなら給与所得と株式売買利益の合算になるので収入によって税金は変動します
もし給与所得があっても年末調整で株式売買の利益うんぬんという話をした覚えが無いなら分離課税になっていると思いますよ

詳しく一度調べた方が良いですよ
そして日本の税制が実に細かく、そして意図的に分かりづらいようにしているか実感すると思います

ドラゴン桜の一作目だったか
主人公の体育館での発言がよくわかります


309名無しさんID:ID:nn12WEkF0 [2025/08/13(水) 16:22:15.96]
>>286
ありがとう
モメンにこんな優しい人がいるとは…
金持ち喧嘩せずだね


97名無しさんID:ID:0pQMgOLq0 [2025/08/13(水) 09:44:20.28]
森永卓郎を信じちゃった奴ww


98名無しさんID:ID:0pQMgOLq0 [2025/08/13(水) 09:45:34.92]
森永卓郎を信じちゃった奴、怒りの資本主義全否定しそうww

自分が信じるものと信じちゃいけないものを間違い続けてるだけなのに


99名無しさんID:ID:Je+imPVo0 [2025/08/13(水) 09:45:50.27]
結局資産増えても使うの勿体ない病にかかったのでね…





100名無しさんID:ID:y8e5mGLA0 [2025/08/13(水) 09:45:54.03]
一ヶ月後には42000くらいになってるからな44000にはならんよ


101名無しさんID:ID:Eyqth3sU0 [2025/08/13(水) 09:46:02.21]
ダブル年金状態だわ

年金も入るし配当も入るし

ウハウハ


103名無しさんID:ID:pVrWhtZN0 [2025/08/13(水) 09:47:30.62]
46000までは行く


106名無しさんID:ID:Sqw0NI2q0 [2025/08/13(水) 09:49:07.11]
利上げで下がるからその前に利確か
まともな経済政策を続ければそこからジワジワ上がるが


107名無しさんID:ID:7vkbxtAe0 [2025/08/13(水) 09:49:34.81]
生活保護でいいわ


126名無しさんID:ID:9RYxopb70 [2025/08/13(水) 10:00:01.98]
>>107
戦後ベビーブーム世代は逃げ切れるが、氷河期が老人になったら制度破綻は免れない


110名無しさんID:ID:yl9UuDn90 [2025/08/13(水) 09:50:36.77]
資産1億で富裕層はインフレで2億に上がってるからな
1億程度でいきるの禁止な


111名無しさんID:ID:0DcOOGy3H [2025/08/13(水) 09:52:10.91]
1億円なんて民主党時代の2000万円相当だろ高く見積もっても


112名無しさんID:ID:fmAOnyTWa [2025/08/13(水) 09:52:23.63]
投資モメンと貯金モメンでは到底追いつけない「差」が出来てしまった

この差は大きいぞ


114名無しさんID:ID:0DcOOGy3H [2025/08/13(水) 09:53:57.37]
>>112
そんなことないよいつの時代も健康な人が一番強い
健康維持にはそんなに金かからんし


117名無しさんID:ID:fmAOnyTWa [2025/08/13(水) 09:55:38.93]
>>114
健康を保つにも金が居るんだよ
ツケは投資してない奴が取る


122名無しさんID:ID:0DcOOGy3H [2025/08/13(水) 09:58:46.95]
>>117
具体的になにに金かかるの?
テレビとかでたまに見る超人長生きジジババは金かかることしてたっけ


129名無しさんID:ID:fmAOnyTWa [2025/08/13(水) 10:02:09.44]
>>122
これからどんどん物価は上がるからな
栄養のある食事を取るだけでも毎月10万かかるようになる近い将来
自己防衛してた奴だけが健康を享受できる


113名無しさんID:ID:0pQMgOLq0 [2025/08/13(水) 09:52:32.52]
どうせ金利上がったら機関は一部の株を売って国債買うんだろうな
その時にまた下がるでしょ
2週間も上がるかどうかって感じでは


115名無しさんID:ID:vLYRNUn70 [2025/08/13(水) 09:54:00.32]
モリタクより朝倉Kを信じてよかった


116名無しさんID:ID:6kIu2XpS0 [2025/08/13(水) 09:54:00.93]
よく見るfireって読み方ファイアでいいの?


118名無しさんID:ID:Ve7L1Rr+0 [2025/08/13(水) 09:56:13.14]
もう働かなくても老後迎えられる気がしてきた


119名無しさんID:ID:QyXvCN0/0 [2025/08/13(水) 09:56:33.26]
今月入ってからの持ち株の伸びがえぐい明らかにどこかから金ジャブジャブ来てるよな


121名無しさんID:ID:Bh+RFPQd0 [2025/08/13(水) 09:57:47.84]
エグいて!


123名無しさんID:ID:PpHJLbcs0 [2025/08/13(水) 09:59:01.46]
どうせ信じるなら
老い先短いモリタクじゃなくて
まともなこといってる息子の方にすればよかったのにね





125名無しさんID:ID:K5vOh5Fm0 [2025/08/13(水) 09:59:49.59]
けんもメンそんな資産なさそうやし
増えても数万円とか数十万やろ


161名無しさんID:ID:Lwl3WSCP0 [2025/08/13(水) 10:13:18.60]
>>125
期間によるけど数百万は現実的だぞ


130名無しさんID:ID:wGouOaUi0 [2025/08/13(水) 10:02:46.19]
今は日本株のターンだがそろそろどうかな
次はゴールドのターンになれば


131名無しさんID:ID:MwKF9Bst0 [2025/08/13(水) 10:03:36.81]
持ち株ヨコヨコなんだが


132名無しさんID:ID:dBRuAaZs0 [2025/08/13(水) 10:04:26.57]
下がったら買って戻ったら売るだけで資産が増え続ける
そら元手が多い奴らは楽に稼げますわな


138名無しさんID:ID:vLYRNUn70 [2025/08/13(水) 10:06:44.90]
>>132
戻ったら売るとかやってるやつはこの上げに乗れてない
よっぽどの天才以外は全ツッパガチホが一番儲かるんだよ
売買タイミング狙ってるやつは結局損するのが相場


134名無しさんID:ID:wwS3f8wN0 [2025/08/13(水) 10:05:14.59]
株もいいけどFXで資産一億おじをさっき見かけた
資産額のキャプチャがフェイクかもしれんが
お前ら時々金持ちだよな


135名無しさんID:ID:8OazsQv/0 [2025/08/13(水) 10:05:19.15]
北米はともかく日経が上がるのなんてありえなくね
どうなってんの


152名無しさんID:ID:vLYRNUn70 [2025/08/13(水) 10:09:51.19]
>>135
ドル建て日経に注目してほしい
実は今日2021年の頃の高値を超えたばかりなんや
めちゃくちゃ上がってるように見えるかもしれないが
それは円安マジックで実際は4年間ずっと下がってたんやw


174名無しさんID:ID:w0zwcKpH0 [2025/08/13(水) 10:19:56.59]
>>152
円が安くなっただけだよな


165名無しさんID:ID:YeHHpuJEM [2025/08/13(水) 10:15:00.05]
>>135
そもそも日経売買の6割から7割が海外から
円安でやっすーい買われてるだけかもしれん


137名無しさんID:ID:GGuz2EOZ0 [2025/08/13(水) 10:05:43.73]
働かないおじさん大量に出てくるだろうな
みんなサイドファイアできちゃう


139名無しさんID:ID:HQG83ZJNd [2025/08/13(水) 10:07:01.72]
富豪なんてレベルまであがってないし生活レベルが全く変わってない
維持できてるだけいいのか


140名無しさんID:ID:0DcOOGy3H [2025/08/13(水) 10:07:05.87]
こういうスレには安倍晋三の名前が出ない謎
喜んでいるお前ら安倍晋三に感謝しろよ


141名無しさんID:ID:huYls9GC0 [2025/08/13(水) 10:07:09.13]
俺の資産爆増ありがとう😊


142名無しさんID:ID:1A2SzHKAM [2025/08/13(水) 10:07:27.41]
今日は10時の時点でプラス73万ほど
まぁでも貧乏性なんでフリーターしてた頃より生活は貧相だは
わんこと平凡な日常を送れればそれで良い


143名無しさんID:ID:pL8uZ4HS0 [2025/08/13(水) 10:07:38.89]
JAP株なんかオワコンだ!
これからは中国株だ!
不動産だ!中国恒大集団株だ!!

嫌儲に居たこいつらの現在


144名無しさんID:ID:mcEzTV400 [2025/08/13(水) 10:07:46.36]
だいぶ上がってた

ケンモミン、株富豪だらけに…  [667744927]
_144_144


145名無しさんID:ID:0DcOOGy3H [2025/08/13(水) 10:07:52.93]
お前らの実力じゃなくて安倍晋三のおかげだからな


146名無しさんID:ID:xtg6RCEZ0 [2025/08/13(水) 10:08:06.83]
マジで儲かったわ
ありがとう石破
服とか遊びとかに金使うことねえし嫌儲は金かからんしな





148名無しさんID:ID:6WBSztTC0 [2025/08/13(水) 10:09:03.56]
靴磨きの少年
コツコツ真面目に貯金が正解


149名無しさんID:ID:8/QBijTR0 [2025/08/13(水) 10:09:15.56]
そういや中国株やインド株持ってる人は儲かってる?
去年辺りはやたら推されてたが


154名無しさんID:ID:6s79R4M/0 [2025/08/13(水) 10:11:01.51]
>>149
去年爆上げしてもう旨味ないよSBIだともう買えないしなw


150名無しさんID:ID:eYARJ7hH0 [2025/08/13(水) 10:09:23.15]
遊びで買ったjpx400も横ばいだったのにいつのまにか増えてるな


153名無しさんID:ID:h2ZBXJj8M [2025/08/13(水) 10:10:29.64]
儲かってるけど対して儲からなくてイライラする


155名無しさんID:ID:irZ3pof9M [2025/08/13(水) 10:11:05.97]
握り占めてりゃ勝てると何度も教えただろうに


170名無しさんID:ID:EPutTsfz0 [2025/08/13(水) 10:18:42.09]
>>155
まったくその通りだ。ダブルバガーが一画面で収まらなくなったよ。



156名無しさんID:ID:PBEhGqW7M [2025/08/13(水) 10:11:29.04]
利確もしてない資産でいきるのも禁止な
税金覚悟で利確したやつだけいきれ
まさにチキンレース


158名無しさんID:ID:8OazsQv/0 [2025/08/13(水) 10:12:25.74]
>>156
これは言える
20%で日和らない奴だけが語れ


173名無しさんID:ID:ojIWdstV0 [2025/08/13(水) 10:19:48.93]
>>158
現金持っててもインフレで目減りするだけだからもうすぐ〇ぬ年寄り以外現金化するメリットがないんだよな


157名無しさんID:ID:ojIWdstV0 [2025/08/13(水) 10:12:18.58]
人生変えるレベルで儲ケルには5000万円は種銭がないと無理だぞ


159名無しさんID:ID:hjrblPLh0 [2025/08/13(水) 10:12:37.81]
手取り足取り教えてくれ🙇🏿‍♀
オレも富豪になって煽りちらしたい


164名無しさんID:ID:zSKpjy7c0 [2025/08/13(水) 10:14:14.68]
>>159
手早く増やしたいなら信用取引


207名無しさんID:ID:Q4b9tMsy0 [2025/08/13(水) 10:38:25.70]
>>159
「富豪になって煽りちらしたい」だけならYoutubeで資産額改変→スクショの取り方を学んだ方が手っ取り早い

本当に儲けたいなら「富豪になって〜云々」の欲望の部分を捨てる(弱める)ところから始まる


212名無しさんID:ID:fmAOnyTWa [2025/08/13(水) 10:41:53.40]
>>159
俺が今年の初め頃種銭が少なくて大きく増やせる銘柄を教えてくれとケンモメンに相談された時フルッタフルッタをお勧めしといた
今は4倍近くなってメールで相当感謝された
そいつはデカく儲けて高配当銘柄にシフトしたよ


230名無しさんID:ID:3aWywsd6a [2025/08/13(水) 11:12:07.93]
>>212
種銭はそこそこある俺に推奨銘柄or投信あれば


343名無しさんID:ID:LZLQVWuM0 [2025/08/14(木) 12:47:35.65]
>>159
教えてもらうは草
商は金の奪い合いです


160名無しさんID:ID:1A2SzHKAM [2025/08/13(水) 10:12:56.19]
これ本当にアルゼンチンやトルコになるかもね
NK7000円台の時代からすればもうなっているともいえる


162名無しさんID:ID:qGWj0cGS0 [2025/08/13(水) 10:13:19.16]
安倍「バイマイアベノミクス」2013年9月=日経平均1万4千
嫌儲民はみんな金持ちだよな


163名無しさんID:ID:8OazsQv/0 [2025/08/13(水) 10:13:52.52]
俺も投資はしてて結構利益出てるけど
30年後の70歳独身孤独異常老人の手元に5000万6000万あったところでそれがどうなるんだ、という気持ちが湧いてきてるわ





175名無しさんID:ID:BHTdDY0b0 [2025/08/13(水) 10:20:33.92]
>>163
外で寝なくて良い毎日ご飯が食べれる病院にかかれる
十分じゃね?それすらできない人が多数現れるよ


199名無しさんID:ID:Hcw0aDpQd [2025/08/13(水) 10:32:06.90]
>>163
貧乏だったら常に困窮の中で破綻と破滅の恐怖に苛まれる
お前は虚無と引き換えに富を捨て貧乏になるか?


167名無しさんID:ID:QY8HBPFp0 [2025/08/13(水) 10:17:45.42]
日本株バブル シーズン2始まったな


168名無しさんID:ID:vLYRNUn70 [2025/08/13(水) 10:18:16.45]
ドル建てだと日経はやっと最高値更新
外人からはこう見えてる
そして外人は上値を更に順張りして買ってくるからどんどん上がるぞ


169名無しさんID:ID:QY8HBPFp0 [2025/08/13(水) 10:18:25.02]
これで高配当金税金0で貰い続けられるとか夢のようだ


171名無しさんID:ID:QY8HBPFp0 [2025/08/13(水) 10:18:54.27]
円建てでもドル建てでもついに高値更新!
青天井へ


176名無しさんID:ID:87mP4yj00 [2025/08/13(水) 10:20:42.79]
寝かしてた電力株200万が300万になったw


177名無しさんID:ID:/or4hFIs0 [2025/08/13(水) 10:22:01.74]
どの株買うかってどう決めてるの?


184名無しさんID:ID:fmAOnyTWa [2025/08/13(水) 10:24:15.97]
>>177
勢いのある株を買えば良い
今で言えば電線銘柄とかサンリオとか


185名無しさんID:ID:1A2SzHKAM [2025/08/13(水) 10:25:35.31]
>>177
チャートが大きいよ
あとは会社規模とか将来性
証券会社のサイトにそういう絞り込み機能があるから。ゆっくりにらめっこするのが良いかと


188名無しさんID:ID:/or4hFIs0 [2025/08/13(水) 10:26:28.87]
>>185
どう動いてるやつを買ってるの?


191名無しさんID:ID:1A2SzHKAM [2025/08/13(水) 10:28:55.54]
>>188
いや、底値で買うなんて不可能に近い
頭と尻尾はくれてやれ、なんて格言もあるし
底値圏を見極めるんですよ。それが難しいんだけど


197名無しさんID:ID:/or4hFIs0 [2025/08/13(水) 10:30:52.72]
>>191
気にしない力が必要なのね


178名無しさんID:ID:TYr+lKTs0 [2025/08/13(水) 10:22:34.99]
キティちゃんありがとう


179名無しさんID:ID:CmWTLZh10 [2025/08/13(水) 10:23:19.87]
ありがとう自民党、ありがとう安倍ちゃん


180名無しさんID:ID:Y+ruVfcz0 [2025/08/13(水) 10:23:38.54]
夏枯れ来ると思ったがよく分からん
タイミング投資は出来ない


181名無しさんID:ID:ir21uc6F0 [2025/08/13(水) 10:23:42.94]
分かんねーから積み立てる
そんだけ


182名無しさんID:ID:ojIWdstV0 [2025/08/13(水) 10:23:43.36]
資産が1000万円が2000万になってもでFIREなんて夢のまた夢


183名無しさんID:ID:QqvDpg8kH [2025/08/13(水) 10:24:04.58]
主な投資は日経ETFとSP500ETFだが今日も金が増えてる
本当にこれでいいのか?


186名無しさんID:ID:ir21uc6F0 [2025/08/13(水) 10:25:44.41]
みんなでDeNAとヤクルトの株買って応援しようぜ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755043430/