ケンモミン、株富豪だらけに…
1:名無しさんID:ID:dUNTeZ/Wr
[2025/08/13(水) 09:03:50.50]
悔しいよ…
世界の株価
https://sekai-kabuka.com/
2:名無しさんID:ID:9XuqqSZ70
[2025/08/13(水) 09:04:16.13]
多分 4万ぐらいで空売り 仕込んだ奴らを全部焼くつもりだ
半年は上がり続ける
半年は上がり続ける
3:名無しさんID:ID:nlxtQCFX0
[2025/08/13(水) 09:04:45.82]
生きてるだけで儲かる時代だよ
4:名無しさんID:ID:MbBVXmPL0
[2025/08/13(水) 09:05:54.22]
1000人常駐してるから秒でスレッドが埋まる
5:名無しさんID:ID:6WBSztTC0
[2025/08/13(水) 09:06:14.37]
ニートやめて働いてよかった
おかげで種銭貯まって寝てるだけで増える
おかげで種銭貯まって寝てるだけで増える
6:名無しさんID:ID:aJqYUy39r
[2025/08/13(水) 09:06:29.56]
株価は上がっても資産が増えてる感じがねぇ
8:名無しさんID:ID:fO5OryvY0
[2025/08/13(水) 09:07:07.21]
以上無職の妄想でした
9:名無しさんID:ID:uGOzr3oW0
[2025/08/13(水) 09:07:21.02]
特定のリテラシーが貧富になる世界
ここにいるやつは富側やぞ自信持て
ここにいるやつは富側やぞ自信持て
10:名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0
[2025/08/13(水) 09:08:10.19]
賃金増えないなら投資するしかないけどいつになったら行動するの?
12:名無しさんID:ID:y99LzUh/0
[2025/08/13(水) 09:08:23.64]
まだまだ上がり続けるぞ
毎日ワクワクしか無い
毎日ワクワクしか無い
14:名無しさんID:ID:bf11N01u0
[2025/08/13(水) 09:09:06.64]
アベコイン信用しなかったケンモメン、勝ってしまう
15:名無しさんID:ID:3PhtQbIE0
[2025/08/13(水) 09:09:18.32]
ケンモメンはニートレイダー勢だから意外と負けてる人も多そう
16:名無しさんID:ID:3DDpKvckd
[2025/08/13(水) 09:10:39.27]
これがあるから岸田って意外と嫌われてないからな
17:名無しさんID:ID:dC5xbyap0
[2025/08/13(水) 09:10:49.86]
ありがとう石破
18:名無しさんID:ID:ERgUmK6h0
[2025/08/13(水) 09:10:51.51]
95割フカシだろ
19:名無しさんID:ID:xjKMK5bH0
[2025/08/13(水) 09:11:07.25]
終わりがない…
きりもない…
きりもない…
20:名無しさんID:ID:dC5xbyap0
[2025/08/13(水) 09:11:12.12]
株さえ上がれば支持率もうなぎのぼり
21:名無しさんID:ID:BjAPCg710
[2025/08/13(水) 09:11:34.06]
貧乏性だから4万に届いたあたりで利確してそう
23:名無しさんID:ID:dC5xbyap0
[2025/08/13(水) 09:11:41.88]
岸田のおかげで日本は救われた
24:名無しさんID:ID:dC5xbyap0
[2025/08/13(水) 09:12:27.80]
ドル建て日経etfが最強
今後の円高でダブルブースト
今後の円高でダブルブースト
25:名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0
[2025/08/13(水) 09:12:48.27]
40000超えたらショートすればいいと言ってた売り豚が全員丸焦げになるまではとまらないよ
26:名無しさんID:ID:hpn+0dHh0
[2025/08/13(水) 09:13:17.51]
含み益200万もないよ
27:名無しさんID:ID:BHTdDY0b0
[2025/08/13(水) 09:13:25.47]
エブリデイ寝金増
28:名無しさんID:ID:/h+WMwQe0
[2025/08/13(水) 09:13:30.85]
来月は日銀が利上げでFRB利下げだからぼちぼち為替を織り込み始める
140円割れだと日経40000割れる
140円割れだと日経40000割れる
29:名無しさんID:ID:gnPgUPC10
[2025/08/13(水) 09:14:05.98]
ワイの持ってる銘柄
一つも上がらない
一つも上がらない
30:名無しさんID:ID:fWdO6h9B0
[2025/08/13(水) 09:14:10.96]
401kだけどまぁまぁって感じ
31:名無しさんID:ID:8X9zBSvG0
[2025/08/13(水) 09:15:16.13]
そんなここ数年レベルの投資で富豪なんかになれるかよ
25年とかかけてやっと3億なんだからな俺でも
25年とかかけてやっと3億なんだからな俺でも
32:名無しさんID:ID:dtD3QPNU0
[2025/08/13(水) 09:16:06.97]
あらゆる指標が右肩上がりなのに俺の持ってる個別株は全部下がってる
33:名無しさんID:ID:pdGGgEx40
[2025/08/13(水) 09:16:54.85]
終わってるのはチョンモメンだけ
34:名無しさんID:ID:bEoJo+Zs0
[2025/08/13(水) 09:16:59.68]
やっぱり自民党だわ
35:名無しさんID:ID:6GsPoT7V0
[2025/08/13(水) 09:17:34.19]
ワイのポートフォリオは今日あかんわ
トピックスあげてるのに昨日より下げてる
38:名無しさんID:ID:gnPgUPC10
[2025/08/13(水) 09:19:22.99]
>>35
>>32
>>32
夜に最高値更新と聞いてさっきまでウキウキでまってたのに、、こんなもんなのか?
37:名無しさんID:ID:0ZJG/BnR0
[2025/08/13(水) 09:19:13.31]
投資信託なんてつまらんから個別株買って負けてるぞ
39:名無しさんID:ID:88EfCLoX0
[2025/08/13(水) 09:20:05.60]
1/3になったお金が1/2まで戻ったよ☺
40:名無しさんID:ID:bJmUe/Oqd
[2025/08/13(水) 09:20:13.33]
氷河期おじさん、チャンスだらけで完全に甘えになってしまう
41:名無しさんID:ID:i/Kr/QINd
[2025/08/13(水) 09:20:28.84]
独身ケンモジだいたいFIREできるだろ
42:名無しさんID:ID:+kg71HHv0
[2025/08/13(水) 09:20:41.28]
12.4でSOXL全力してる
金くそ増えた
金くそ増えた
43:名無しさんID:ID:MqTeqVKm0
[2025/08/13(水) 09:21:28.53]
どこから資金流入してるのか考えてないと〇ぬで
44:名無しさんID:ID:240/0Ziy0
[2025/08/13(水) 09:21:34.27]
含み益とか配当って別に生活豊かにならんのよな
45:名無しさんID:ID:EPutTsfz0
[2025/08/13(水) 09:22:18.57]
>>44
配当はなるだろ
65:名無しさんID:ID:240/0Ziy0
[2025/08/13(水) 09:29:24.49]
>>45
去年だと一年で30万円しか配当ないし証券口座に入るから出金するのも面倒でそのまま次の株買っちゃってる
66:名無しさんID:ID:GRFepzXj0
[2025/08/13(水) 09:30:17.60]
>>65
それはお前だけだろ
俺は配当だけで年に400万円くらいあるから普通に生活は豊かになる
俺は配当だけで年に400万円くらいあるから普通に生活は豊かになる
73:名無しさんID:ID:ik+XrCVOH
[2025/08/13(水) 09:32:34.93]
>>65
それはお前が再投資に回してるからだろ
月25000円小遣い増えたら大抵の家庭では違いを感じるだろうよ
月25000円小遣い増えたら大抵の家庭では違いを感じるだろうよ
89:名無しさんID:ID:240/0Ziy0
[2025/08/13(水) 09:40:23.56]
>>73
なんかもったいなくて消費できん
結局優待でマック食ったりしてるくらいだわ…
結局優待でマック食ったりしてるくらいだわ…
133:名無しさんID:ID:V0KrQHfU0
[2025/08/13(水) 10:05:13.98]
>>89
「投信の含み益は手を付けないが、個別株の配当分は使っていいものとする」みたいな自分ルール作ればいいんじゃないか
「配当がいくらに達したら再投資は行わないことにする」とか
「配当がいくらに達したら再投資は行わないことにする」とか
147:名無しさんID:ID:8OazsQv/0
[2025/08/13(水) 10:08:14.75]
>>89
NISA分は手をつけない、
それ以外(投信とETFだけだが)は年1回利確して、消費といくらかはNISAへ回してる
それ以外(投信とETFだけだが)は年1回利確して、消費といくらかはNISAへ回してる
老後も大事だが今使うのも大事だからという思想
166:名無しさんID:ID:mcEzTV400
[2025/08/13(水) 10:15:07.13]
>>147
複利捨ててまで利確する意味あんの?
47:名無しさんID:ID:eES4bJWp0
[2025/08/13(水) 09:23:04.13]
>>44
含み損を抱えると「消費しなくなる」ことを考えると
含み益の場合は「消費が捗る」ので
経済効果は明白にある
含み益の場合は「消費が捗る」ので
経済効果は明白にある
53:名無しさんID:ID:+kg71HHv0
[2025/08/13(水) 09:24:52.65]
>>44
ほしい配当分だけ少しずつ売って崩して調整すればええやん
それができないってことは結局稼げてないんやろ
46:名無しさんID:ID:VOd8OWSQ0
[2025/08/13(水) 09:22:48.91]
ビットコインの投資信託とか無いか?
100万位遊んでみたい
100万位遊んでみたい