株式投資やると1日で軽く10万とか資産増えるから働くのがバカらしくなるってマジなの
54:名無しさんID:ID:BZS3VADPM
[2025/08/13(水) 11:13:37.29]
数字上は増えて見えるけど利確しなければ意味ないしね
その数字も一日で100万減る事もあるし
その数字も一日で100万減る事もあるし
55:名無しさんID:ID:BBrSKPL70
[2025/08/13(水) 11:13:57.40]
1日10万増えたり1日100万減ったりする
56:名無しさんID:ID:g7xe4uXu0
[2025/08/13(水) 11:14:02.24]
デイトレって1,2時間しか集中できなくね?
ずっと張り付いてる人ってすげえよな
ずっと張り付いてる人ってすげえよな
57:名無しさんID:ID:1eapQp6s0
[2025/08/13(水) 11:14:13.81]
働いたら負け
働かなくても金が金を生む仕組みを作らないと勝てはしない
働かなくても金が金を生む仕組みを作らないと勝てはしない
60:名無しさんID:ID:yeKXV5ZU0
[2025/08/13(水) 11:14:53.11]
億くらいないと軽く10万とはならんよ
命銭は賭けられんだろ
命銭は賭けられんだろ
96:名無しさんID:ID:gFeFW3Nn0
[2025/08/13(水) 11:24:39.58]
>>60
1千万の1%で10万
毎日それくらいは普通に上下する
毎日それくらいは普通に上下する
294:名無しさんID:ID:8ixs7/JuM
[2025/08/13(水) 12:40:11.87]
>>96
じゃあ1000万あれば専業で食えるじゃん
なぜみんなやらないのか
なぜみんなやらないのか
297:名無しさんID:ID:qz+fn0w/0
[2025/08/13(水) 12:44:09.01]
>>294
上下する、(上がり続けるとは言ってない
299:名無しさんID:ID:opjFyqS90
[2025/08/13(水) 12:44:33.10]
>>294
減る事もあるから
61:名無しさんID:ID:OWQFUJcy0
[2025/08/13(水) 11:15:06.51]
始めたてはそう感じるけど慣れると100万上下しようがあっそってなる
利確するときになったらまた気にするようになるかもね
利確するときになったらまた気にするようになるかもね
62:名無しさんID:ID:K3WI4iF20
[2025/08/13(水) 11:15:11.74]
コツコツドカン
64:名無しさんID:ID:QzG8sQvD0
[2025/08/13(水) 11:15:59.74]
要はお金のために頑張る!みたいなのからは卒業するよ
仕事だけじゃなく節約もそうでしょ
なんかもうどうでもええわやるべきことだけやろうってなる
そういう意味では投資はしたほうがいい
仕事だけじゃなく節約もそうでしょ
なんかもうどうでもええわやるべきことだけやろうってなる
そういう意味では投資はしたほうがいい
65:名無しさんID:ID:hAXm29CD0
[2025/08/13(水) 11:16:03.38]
個別株で損したから、オールカントリー積み立てを放置にした。給料の1割を定期預金にする方が俺には合ってる
66:名無しさんID:ID:3aWywsd6a
[2025/08/13(水) 11:16:03.96]
でもちょっとでも含み損抱えると自暴自棄になるからな
5%で利食いするようにしたら精神的に安定した
が、今再エントリーできず指咥えてるの悔しいw
5%で利食いするようにしたら精神的に安定した
が、今再エントリーできず指咥えてるの悔しいw
68:名無しさんID:ID:526h9DMz0
[2025/08/13(水) 11:17:11.88]
養分を集める撒き餌だぞ
お前ら騙されるな
お前ら騙されるな
69:名無しさんID:ID:WctME2NZ0
[2025/08/13(水) 11:17:23.98]
1日で軽く数百万資産減るぞ
70:名無しさんID:ID:0waMQBTH0
[2025/08/13(水) 11:17:44.74]
5月と9月に下がったら買って半年以上持つだけ
71:名無しさんID:ID:BcpxpWfA0
[2025/08/13(水) 11:17:48.61]
現金に戻して(手数料払って)税金払って10万増だと投資額は?
72:名無しさんID:ID:I8q7GCF5d
[2025/08/13(水) 11:17:50.15]
1日400万くらい資産消えたこともあるけど
73:名無しさんID:ID:JPxlRqc70
[2025/08/13(水) 11:18:02.63]
いくら金あってもそれを現金で見ることはない
買い物はカード決済
買い物はカード決済
74:名無しさんID:ID:5Tz60Ed70
[2025/08/13(水) 11:18:06.02]
そんだけ資産あったらもう働かんでいいだろ
76:名無しさんID:ID:RpZBuCjn0
[2025/08/13(水) 11:18:48.99]
逆もあること忘れんなよ
77:名無しさんID:ID:az46kjdj0
[2025/08/13(水) 11:18:49.33]
一日というか数時間で250万飛んだ体験談聞きたい?
78:名無しさんID:ID:rtU47dIm0
[2025/08/13(水) 11:18:58.76]
そのぶん、命も削れるけどなwwww
毎日、見てたらw
79:名無しさんID:ID:war2DX5V0
[2025/08/13(水) 11:19:00.63]
株が暴落したときに陽陽と出でくる奴は今何してるの?
80:名無しさんID:ID:Re1yNGfoa
[2025/08/13(水) 11:19:04.97]
仕事が嫌なら株は勧めない
81:名無しさんID:ID:DgK06VAa0
[2025/08/13(水) 11:19:11.45]
種銭ないと無理やろ
82:名無しさんID:ID:3+y7mM0Z0
[2025/08/13(水) 11:19:27.80]
初めてストップ高を掴んだ日はヤバかったな
IRだっけか?良い材料が出る事に賭けて
IRだっけか?良い材料が出る事に賭けて
翌日…寄らず!!
んあぁあああああああ
83:名無しさんID:ID:8/QBijTR0
[2025/08/13(水) 11:20:06.58]
4月のトランプショックの時は1日で200万以上減ったな
今の月給手取20万も無いから年収くらい減ったことにw
今の月給手取20万も無いから年収くらい減ったことにw
まあ日々最低でも月給以上は動いてるからなんか金銭感覚おかしくなる
84:名無しさんID:ID:uqHGs3x30
[2025/08/13(水) 11:20:34.49]
逆だよ
リスクなしに確実に利益になるというのがどれだけありがたいか分かる
リスクなしに確実に利益になるというのがどれだけありがたいか分かる
85:名無しさんID:ID:B9U0Jrky0
[2025/08/13(水) 11:21:21.54]
利益確定するまではただの幻想じゃん
来月いきなり-50%とかもありえるんだから
来月いきなり-50%とかもありえるんだから
86:名無しさんID:ID:kXVn3LRb0
[2025/08/13(水) 11:22:05.60]
いいから働け
87:名無しさんID:ID:Rf9xb2+p0
[2025/08/13(水) 11:22:08.43]
未確定損益なんて気にしたら負け
いかに入金を増やすかだけに注力している
いかに入金を増やすかだけに注力している
88:名無しさんID:ID:UJY7BzzC0
[2025/08/13(水) 11:22:27.35]
2000万円くらいの運用でもストップ高を当てて1日で400万くらい儲かるとかあるからな。
貧乏人の年収以上を1日でだぜ?
貧乏人の年収以上を1日でだぜ?
もっと金持ちなら数千万、数億円を1日で稼いでたわけで。
投資をしないで真面目に働いてる貧乏人は資本主義社会におけるマヌケな奴隷だよ。
89:名無しさんID:ID:OfUpzmrH0
[2025/08/13(水) 11:22:32.92]
1月→4月→8月
の波が凄かったけど気絶して放置してただけだった
元手がない
の波が凄かったけど気絶して放置してただけだった
元手がない
90:名無しさんID:ID:5+5+lEG00
[2025/08/13(水) 11:22:35.14]
もちろん稼ぐのは大事だろうけど
損得なしで純粋に応援したい企業
という目的でその株買ったりもするもんかね
損得なしで純粋に応援したい企業
という目的でその株買ったりもするもんかね
92:名無しさんID:ID:qQR0UIx70
[2025/08/13(水) 11:23:09.17]
毎月5万でいいから稼ぎたい…
↓
毎月10万…
↓
毎月30万…
↓
毎日3万…
↓
毎月100万…
人間の欲は留まることを知らないわけだ
↓
毎月10万…
↓
毎月30万…
↓
毎日3万…
↓
毎月100万…
人間の欲は留まることを知らないわけだ
93:名無しさんID:ID:S9zLa6Ui0
[2025/08/13(水) 11:23:10.25]
4月の頭に-25%になった
それに耐え続けられるならいいんでない
それに耐え続けられるならいいんでない
97:名無しさんID:ID:huYls9GC0
[2025/08/13(水) 11:25:00.31]
>>93
余裕で耐えたわ
むしろ買い時やんけ🥴とワクワクしてしまった
むしろ買い時やんけ🥴とワクワクしてしまった
95:名無しさんID:ID:EB/ymjKS0
[2025/08/13(水) 11:23:42.04]
トランプ界隈みたいな上級がサイダーでカッパいで行くだけだからな
それに新規で買う奴らが増えないと逃げれないし意味の無い株価だよ
それに新規で買う奴らが増えないと逃げれないし意味の無い株価だよ
98:名無しさんID:ID:RpZBuCjn0
[2025/08/13(水) 11:25:08.07]
暴落で100万減ることだってあるのになw
102:名無しさんID:ID:rLEdcWZb0
[2025/08/13(水) 11:26:01.92]
初心を忘れなければ良いが、儲かってる時は気が大きくなって大博打に出てしまう時もある
それで今までの稼ぎがパーになりそうな含み損が出来上がったりするから油断ならない
出来る限りデカく勝ちたい!ではなく自分にはいくらお金があれば充分なのかを基準にして考えて行動すべき
それで今までの稼ぎがパーになりそうな含み損が出来上がったりするから油断ならない
出来る限りデカく勝ちたい!ではなく自分にはいくらお金があれば充分なのかを基準にして考えて行動すべき
104:名無しさんID:ID:LLihZSUO0
[2025/08/13(水) 11:26:15.52]
増えても全部投資に使い金になるだけだから実質全く儲かってない
105:名無しさんID:ID:Bx5dU4US0
[2025/08/13(水) 11:26:36.39]
午前中だけで100万とかざらだよね
106:名無しさんID:ID:KnotE5DS0
[2025/08/13(水) 11:26:49.38]
プロでも勝ち続けるのは無理だわ
あの大谷も三振するしな
あの大谷も三振するしな
107:名無しさんID:ID:tupPYDRA0
[2025/08/13(水) 11:27:05.37]
暴騰している時「寝てるだけで資産が増えて俺は何のために働いてるんだ?」
暴落している時「給料が吹き飛ぶくらい資産が減って俺は何のために働いてるんだ?」
108:名無しさんID:ID:6rw2bTew0
[2025/08/13(水) 11:27:08.29]
10万減ったよ今日😢
201:名無しさんID:ID:g7xe4uXu0
[2025/08/13(水) 11:55:35.42]
>>108
サムネの縮小と原寸でこんなに画像変わるの?すげーな
218:名無しさんID:ID:Sv2kZvmR0
[2025/08/13(水) 12:02:57.30]
>>108
日本もアメリカも最高値とか言ってるのにむしろ何買ったら下がるんだよ
109:名無しさんID:ID:zU+dN2Xv0
[2025/08/13(水) 11:27:32.32]
絶対負けない労働に投資しながら株もやれ
111:名無しさんID:ID:3+amlyfO0
[2025/08/13(水) 11:27:54.09]
気絶しとけ
112:名無しさんID:ID:Pdmn7dN20
[2025/08/13(水) 11:28:01.20]
ギャンブルだよな?
なんかギャンブルじゃないってことにしようとしてる奴らが居るけど
なんかギャンブルじゃないってことにしようとしてる奴らが居るけど
118:名無しさんID:ID:KnotE5DS0
[2025/08/13(水) 11:29:01.77]
>>112
所詮丁半賭博
128:名無しさんID:ID:CiFJv8qfH
[2025/08/13(水) 11:31:38.59]
>>112
一応、会社の持分とか議決権とかを「買ってる」
6月になると実感するわ
6月になると実感するわ
114:名無しさんID:ID:9uxGDKYv0
[2025/08/13(水) 11:28:17.22]
まさにこれよ
122:名無しさんID:ID:L+L6Jwhw0
[2025/08/13(水) 11:29:43.75]
>>114
素晴らしいねwww
138:名無しさんID:ID:Jg3ytMkd0
[2025/08/13(水) 11:33:34.36]
>>114
こいつら今も握り続けてたら億いってんじゃね
139:名無しさんID:ID:lLZP5AQb0
[2025/08/13(水) 11:33:53.14]
>>114
どうでも良いけど40代でも違和感ないよな
403:名無しさんID:ID:xWRuyKTc0
[2025/08/13(水) 14:22:02.30]
>>114
寝金増
ねきんぞう
ねきんぞう
415:名無しさんID:ID:E/hkRe3r0
[2025/08/13(水) 14:41:25.84]
>>114
ビットコイン最初に100万突破した時のヤツでしょ?
この直後に一旦暴落したんだよね
この直後に一旦暴落したんだよね
115:名無しさんID:ID:KnotE5DS0
[2025/08/13(水) 11:28:31.41]
株は安い時に買うんやで
なんで今買うねん
なんで今買うねん
120:名無しさんID:ID:vgUtCUeU0
[2025/08/13(水) 11:29:21.19]
>>115
今まだ上がってない銘柄とか?
116:名無しさんID:ID:vLYRNUn70
[2025/08/13(水) 11:28:33.58]
ならないよ
下がった時の買い増し資金確保の為に稼がなきゃならない
下がった時の買い増し資金確保の為に稼がなきゃならない
117:名無しさんID:ID:UMyM8jAV0
[2025/08/13(水) 11:28:35.18]
リスクを考えると元々の資産家以外はそんなにぶっこめない
給料高い割には使わない独身とかは面白いだろうが
将来とか本気でリスクを考えるとやっぱりそんなにはぶっこめない
119:名無しさんID:ID:mcEzTV400
[2025/08/13(水) 11:29:17.28]
いつ辞めてもいいと思ったら気楽に働けるようになったわ
123:名無しさんID:ID:S+Yx742T0
[2025/08/13(水) 11:30:31.57]
毎月の小遣い程度稼げたらいいな程度で売り買いしてるけど
稼いだ金を元手にまた株を買うので結局使える金は増えてない
稼いだ金を元手にまた株を買うので結局使える金は増えてない
124:名無しさんID:ID:WPhIiDK50
[2025/08/13(水) 11:30:36.72]
逆にノーリスクで元手ゼロで金もらえる労働が神だと気づく
デイトレやスイングで儲けるのは読みと逆行ったら損するリスクを常に負う状態なので盆休みでもずっとスマホでチャート見てる残念な人が出来上がる
デイトレやスイングで儲けるのは読みと逆行ったら損するリスクを常に負う状態なので盆休みでもずっとスマホでチャート見てる残念な人が出来上がる
125:名無しさんID:ID:gvgyGCWD0
[2025/08/13(水) 11:30:44.18]
負けた時の話しは書かない
126:名無しさんID:ID:PGz/CbqGd
[2025/08/13(水) 11:31:04.90]
昨日と今日で250万儲けた
133:名無しさんID:ID:8/QBijTR0
[2025/08/13(水) 11:32:25.05]
>>126
8000万くらい投資してる?
127:名無しさんID:ID:0vt7QVbV0
[2025/08/13(水) 11:31:38.51]
簡単に10万とか減るから働かざるを得なくなる
129:名無しさんID:ID:KnotE5DS0
[2025/08/13(水) 11:31:55.02]
投資家はケチだからな
130:名無しさんID:ID:sv7fuBDG0
[2025/08/13(水) 11:31:59.11]
自営業者で資産が少ないときは売り上げを上げよう維持しようと必死だったが今はそのモチベーションがなくなってきたな
131:名無しさんID:ID:S3I9L7AP0
[2025/08/13(水) 11:32:07.78]
今日は前日比+33万🤗
132:名無しさんID:ID:bzDzcPEh0
[2025/08/13(水) 11:32:18.02]
おかしいなぁ含み益は50%越えてるのに評価額は減ってく
135:名無しさんID:ID:lLZP5AQb0
[2025/08/13(水) 11:33:06.18]
数時間でアルファード消えたりするぞ
140:名無しさんID:ID:mIz4uBs20
[2025/08/13(水) 11:33:53.45]
ではなぜ大金持ちがそれでも働くのか
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
143:名無しさんID:ID:Bx5dU4US0
[2025/08/13(水) 11:35:19.77]
>>140
暇つぶし
141:名無しさんID:ID:6rw2bTew0
[2025/08/13(水) 11:33:53.97]
ケンモオークション
142:名無しさんID:ID:MHe3DgGw0
[2025/08/13(水) 11:34:46.60]
マネーとは単なる数字であり
自身の目的を成すための手段と悟って
物や人の重要性を改めて感じるようになる
自身の目的を成すための手段と悟って
物や人の重要性を改めて感じるようになる
144:名無しさんID:ID:uWoh7dYP0
[2025/08/13(水) 11:35:57.95]
塩漬けとか握力とか分かってても無理なときは無理なのよ
145:名無しさんID:ID:h2ZBXJj8M
[2025/08/13(水) 11:36:52.09]
ずっと上がってたのにワイが買った瞬間下がりだすのなに?
151:名無しさんID:ID:Bx5dU4US0
[2025/08/13(水) 11:38:54.79]
>>145
ウイルスに感染してヘッジファンドに監視されるんよ
188:名無しさんID:ID:0vt7QVbV0
[2025/08/13(水) 11:51:18.43]
>>145
ずっと下げてたのに俺が売った瞬間に反転爆上げもよくする
146:名無しさんID:ID:iQZpy7S60
[2025/08/13(水) 11:37:10.46]
でも1日で10万とか減るよね。でトータルリターン年率5ぐらいだよね。ギャンブルする人は別だけど
147:名無しさんID:ID:5r9Kvgda0
[2025/08/13(水) 11:37:25.22]
1日10万円負ける可能性もあるんやで?
148:名無しさんID:ID:xBNJ9bhR0
[2025/08/13(水) 11:37:38.96]
100万円をゼロ金利で預けてるの
マジで意味ない
マジで意味ない
149:名無しさんID:ID:JUGLQkKHa
[2025/08/13(水) 11:38:24.81]
経営者1回やると勤め人とかアホらしくて出来ないけど
159:名無しさんID:ID:Bx5dU4US0
[2025/08/13(水) 11:41:11.03]
>>149
むしろ雇われの労働者がどんだけ楽かって思い知るだろ?
418:名無しさんID:ID:ZUD24HXi0
[2025/08/13(水) 14:48:32.67]
>>149
大半が失敗してるやろ
150:名無しさんID:ID:9THMsLTNM
[2025/08/13(水) 11:38:35.95]
現実社会で株をしていない人とはもうどうしようもないくらい壁が出来るな
特にガテン系の人はもう無理。同じ人間と思えなくなる。表面上は心から感謝している演技はするけど…
特にガテン系の人はもう無理。同じ人間と思えなくなる。表面上は心から感謝している演技はするけど…
152:名無しさんID:ID:A/TvlFiG0
[2025/08/13(水) 11:39:02.49]
500万くらいあれば少し実感が湧く
1000万あればマジで働かなくても良い
1000万あればマジで働かなくても良い
153:名無しさんID:ID:SOHKwuTz0
[2025/08/13(水) 11:39:21.48]
そんなやつほぼいないから、左翼は投資に対する嫉妬を煽るのはやめてほしい
154:名無しさんID:ID:cQ6WoDdy0
[2025/08/13(水) 11:39:40.31]
どう抜いていくかがね
155:名無しさんID:ID:7kj/1JQZ0
[2025/08/13(水) 11:39:46.78]
スキャれば猿でも勝てる
156:名無しさんID:ID:aSQxknk40
[2025/08/13(水) 11:40:15.35]
手持ちが多ければね
157:名無しさんID:ID:hLcmVnW/0
[2025/08/13(水) 11:40:28.95]
毎日10万20万上下するのを見ると普通のリーマンなのに金銭感覚おかしくなるわ
見ないほうがいい
見ないほうがいい
158:名無しさんID:ID:lOczJFZX0
[2025/08/13(水) 11:41:10.70]
逆だろ
働くことの安定感とコスパ良さにビビるはず
まあ投資額が億超えてくれば話は変わるんだろうけど
働くことの安定感とコスパ良さにビビるはず
まあ投資額が億超えてくれば話は変わるんだろうけど
160:名無しさんID:ID:6rw2bTew0
[2025/08/13(水) 11:41:42.64]
配当をもらうことだけを考えていく
株主優待は趣味
楽しくお金を使うスパイスにする
株主優待は趣味
楽しくお金を使うスパイスにする
161:名無しさんID:ID:J1qmBMj30
[2025/08/13(水) 11:41:52.08]
月1万の配当金貰うだけでも金がかなり必要なんだが
数千万単位で投資が必要だろ
数千万単位で投資が必要だろ
163:名無しさんID:ID:mYmR3Ed70
[2025/08/13(水) 11:42:40.66]
まあでも一番資産が確実に増えるのは正社員となって真面目に働くことだよw
165:名無しさんID:ID:WuWZJFnb0
[2025/08/13(水) 11:42:59.42]
それはデイトレーダーのやり方だろ
長期投資で一喜一憂せず我慢する方が結果的にはプラスになっている
長期投資で一喜一憂せず我慢する方が結果的にはプラスになっている
166:名無しさんID:ID:Nya68m4+0
[2025/08/13(水) 11:43:20.47]
マジ
168:名無しさんID:ID:YhOXFYNqM
[2025/08/13(水) 11:45:16.83]
種銭稼ぐために働いているそしていつか気付く
株価が上がった分だけ金持ちと差が開くことに
一生俺たちは負け犬のまま
株価が上がった分だけ金持ちと差が開くことに
一生俺たちは負け犬のまま
169:名無しさんID:ID:211eu8TD0
[2025/08/13(水) 11:45:24.59]
毎日数十万減ったりするぞ
322:名無しさんID:ID:OXeBLKv+a
[2025/08/13(水) 12:58:19.75]
>>169
トランプなりたての頃は毎日30万ずつ減っててうおつほつほ
171:名無しさんID:ID:tzlAk8Pl0
[2025/08/13(水) 11:47:26.98]
金で金増やしてその金でまた金増やすようになって株以外に金使えなくなるんだよね
172:名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0
[2025/08/13(水) 11:47:55.92]
種銭が増えると1日で100万増える時もあれば500万ぐらい減ることもあるからいちいち気にしなくなっていくよ
173:名無しさんID:ID:QQUSvbWT0
[2025/08/13(水) 11:47:56.44]
増えていけばいいけど
減ったらストレスやばそう
減ったらストレスやばそう
174:名無しさんID:ID:+tuwMHLfM
[2025/08/13(水) 11:48:10.14]
オルカン、SP500とかやると
売買が一日遅れでええんよね?
よっしゃ下がってると思って買うと
アレレなんか高値掴みしとらんこれ?てなる
売買が一日遅れでええんよね?
よっしゃ下がってると思って買うと
アレレなんか高値掴みしとらんこれ?てなる
186:名無しさんID:ID:PZkmmlbG0
[2025/08/13(水) 11:49:54.75]
>>174
次の日に発注してその日の終値で株価決まるから遅いのよね😟
192:名無しさんID:ID:f14I0WKiM
[2025/08/13(水) 11:52:12.85]
>>186
やっぱそうよね
ズレがあるというか夜9:50過ぎたあたりに額変わるからこれが今日の変動かな思うと朝為替のせいかズレた額になってるような気もする
ズレがあるというか夜9:50過ぎたあたりに額変わるからこれが今日の変動かな思うと朝為替のせいかズレた額になってるような気もする
199:名無しさんID:ID:8/QBijTR0
[2025/08/13(水) 11:54:29.32]
>>192
ETFでリアルタイムやる?
187:名無しさんID:ID:/Y+uYPjo0
[2025/08/13(水) 11:51:12.54]
>>174
オルカンとかは投資信託は当日の15時くらいに注文しめて、翌営業日の夜に約定する(為替は翌営業日の仲値)から
だいたい1日遅れという感覚であってるよ
だいたい1日遅れという感覚であってるよ
409:名無しさんID:ID:NPuNzcIdM
[2025/08/13(水) 14:34:42.91]
>>187
売り注文してその一日の間に下がるとガックシ
買うときは下がると、しめた!て思うけどうまくいかんね
買うときは下がると、しめた!て思うけどうまくいかんね
177:名無しさんID:ID:PZkmmlbG0
[2025/08/13(水) 11:48:32.26]
これくらい増える日もあれば減る日もあるから考えると疲れてくる
178:名無しさんID:ID:xBNJ9bhR0
[2025/08/13(水) 11:48:33.23]
チャート読んで
スイングすれば働きながらでも
稼げるしね
スイングすれば働きながらでも
稼げるしね
180:名無しさんID:ID:noot2bHQr
[2025/08/13(水) 11:49:05.87]
美術品とかポケカのほうが当たった時デカそうだけど
182:名無しさんID:ID:TCZrNHTs0
[2025/08/13(水) 11:49:30.36]
デイトレはアカンとは思う
184:名無しさんID:ID:F6kCYcPDM
[2025/08/13(水) 11:49:42.60]
ほんまこれな
今日は8kほどしかまだもうかってないが
今日は8kほどしかまだもうかってないが
190:名無しさんID:ID:211eu8TD0
[2025/08/13(水) 11:51:58.99]
毎日毎日ダラダラと下がりまくって
たまに日経平均株価マイナス1000みたいのまじられるとほんまにやめたくなるよ
たまに日経平均株価マイナス1000みたいのまじられるとほんまにやめたくなるよ
193:名無しさんID:ID:9j9xgYNS0
[2025/08/13(水) 11:53:20.99]
減るのも根こそぎだろうに
194:名無しさんID:ID:Of1eqddE0
[2025/08/13(水) 11:53:20.92]
減る方が多いんだが
195:名無しさんID:ID:jKivURxs0
[2025/08/13(水) 11:53:22.74]
タイミングみて買いたいならETFだな
196:名無しさんID:ID:ysPQr2/ZM
[2025/08/13(水) 11:53:23.28]
投資額2,000万超えたあたりから増え方がバグり始める
あと10年もすれば引退余裕だな
あと10年もすれば引退余裕だな
198:名無しさんID:ID:WPhIiDK50
[2025/08/13(水) 11:54:10.16]
長期保有の株価上昇って結局インフレ分で物価も上がってるからそんな丸儲けにはならん
円で持ってるよりマシってだけでFIREとかは非現実的
円で持ってるよりマシってだけでFIREとかは非現実的
200:名無しさんID:ID:IqRPbl1E0
[2025/08/13(水) 11:54:57.67]
減る日もあるからトータルだとそこまで増えんよ
労働収入は保険みたいなもんでこれがなくなるとメンタル持たんわ
労働収入は保険みたいなもんでこれがなくなるとメンタル持たんわ
202:名無しさんID:ID:ox5/rZBR0
[2025/08/13(水) 11:56:18.43]
コツン+10万円
コツン+10万円
ドカン-100万円
コツン+10万円
ドカン-100万円
206:名無しさんID:ID:FVg3cm1w0
[2025/08/13(水) 11:57:49.68]
投資額あるなら余裕で増えるよ1000万投資して1%上昇したら10万だからね
207:名無しさんID:ID:Uq7K90+Z0
[2025/08/13(水) 11:57:56.15]
4月のトランプショックでは600万目減した
4ヶ月で元に戻ったが
4ヶ月で元に戻ったが