ガンダムSEEDの総集編見てたけど
47:名無しさんID:ID:vm+la91W0
[2025/02/18(火) 19:25:19.30]
暁の車好き好きなのになんかあんま人気高いイメージがない
56:名無しさんID:ID:xk/dWLW80
[2025/02/18(火) 19:27:15.43]
>>47
種三大人気曲ってInvoke、あんなに一緒だったのに、暁の車やないか?
65:名無しさんID:ID:SPPxe36g0
[2025/02/18(火) 19:31:01.45]
>>56
BelieveとRealizeもかなり人気あるからどうやろな
49:名無しさんID:ID:0eo+PY1+0
[2025/02/18(火) 19:26:05.68]
遺伝子組み換え大豆がコーディネーター
52:名無しさんID:ID:GYZEmCdrd
[2025/02/18(火) 19:26:42.42]
モブ同士の紛争がええんや
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
54:名無しさんID:ID:0eo+PY1+0
[2025/02/18(火) 19:26:57.92]
ファフナーのが面白い
59:名無しさんID:ID:fIS5kRfF0
[2025/02/18(火) 19:28:46.53]
>>54
話が暗すぎる
感動するより気分落ち込むわ
カノン死んだ時とか気が滅入ったわ
感動するより気分落ち込むわ
カノン死んだ時とか気が滅入ったわ
63:名無しさんID:ID:3F74+lPz0
[2025/02/18(火) 19:30:25.76]
>>54
エヴァみたいに色んな化け物ならええけど
金ピカの生命体ばっかで飽きてやめたわ
金ピカの生命体ばっかで飽きてやめたわ
68:名無しさんID:ID:SPPxe36g0
[2025/02/18(火) 19:31:39.61]
>>54
ファフナーよりおもろいガンダムはないからしゃーない
76:名無しさんID:ID:5aoLuatb0
[2025/02/18(火) 19:36:11.28]
>>54
ファフナーが面白いのは同意やがbeyondあたりになると「あのシーンのオマージュなのはもう分かったからクドいねん」感がすごい
明確にガンダムより上かと問われると疑問符が残る
明確にガンダムより上かと問われると疑問符が残る
147:名無しさんID:ID:+EF6S5Fc0
[2025/02/18(火) 20:33:40.61]
>>54
ファフナーは暗い
162:名無しさんID:ID:GFNppo1x0
[2025/02/18(火) 20:45:38.77]
>>54
ビヨンド終盤がね…
1期前半がシリーズ通して一番面白いわ
1期前半がシリーズ通して一番面白いわ
55:名無しさんID:ID:76wHXVcJ0
[2025/02/18(火) 19:27:05.17]
コーディネーターみたいな遺伝子操作はしてないけど容姿終わってる底辺と結婚して子供作りたくないって現代も似たような先鋭化してきたな
57:名無しさんID:ID:Ckbq1PWh0
[2025/02/18(火) 19:27:41.32]
とりあえずクジラは回収してくれ
58:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:28:21.03]
ぶっちゃけガンダ厶SEEDよりマジェプリのほうが遥かにおもろかったで
キャラデ同じやし遺伝子組み換え納豆やしSEEDよりマジェプリのがオススメや
キャラデ同じやし遺伝子組み換え納豆やしSEEDよりマジェプリのがオススメや
66:名無しさんID:ID:em/r5vLu0
[2025/02/18(火) 19:31:05.05]
>>58
そういや久々に見るか
70:名無しさんID:ID:RSlO7dDJ0
[2025/02/18(火) 19:32:38.10]
>>58
世界観がかなりシビアやけどノリがギャグやからそう感じられへんっていうナデシコとかと似たタイプよな
遺伝子改造上等というかそれくらいやらんとそもそも敵と勝負にならへんって構図なのはこれとファフナーやな
遺伝子改造上等というかそれくらいやらんとそもそも敵と勝負にならへんって構図なのはこれとファフナーやな
75:名無しさんID:ID:Z9+SocUd0
[2025/02/18(火) 19:35:46.65]
>>58
あれノリがキツすぎて数分で切ったわ
人気ない理由が分かった
人気ない理由が分かった
77:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:36:27.68]
>>75
SEEDのほうがキツイやろ
60:名無しさんID:ID:9NAlc4ns0
[2025/02/18(火) 19:29:09.89]
遺伝子操作してナチュラル(人間)より優秀なのに勝てないコーディネーター
そもそもよくそんな連中の人口増やすの許したなナチュラル
そもそもよくそんな連中の人口増やすの許したなナチュラル
67:名無しさんID:ID:RSlO7dDJ0
[2025/02/18(火) 19:31:23.93]
>>60
設計通り(低確率)の子供が生まれるように措置とっただけやしな
平均点は高いけど天才みたいな偶発的な存在が生まれんのやろな
平均点は高いけど天才みたいな偶発的な存在が生まれんのやろな
62:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:29:42.76]
ファフナーはエグゾで完結しなくてワイの中で終わった
64:名無しさんID:ID:B6UC4LD+0
[2025/02/18(火) 19:30:28.56]
クルーゼが結局望んだ通り世界をグチャグチャにして本懐遂げた勝ち組になったのがね…
69:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:32:32.78]
>>64
今まではオナーニ中立で好き勝手言えたけど体制側になってクルーゼデュランダルの意味がわかったんやろな
71:名無しさんID:ID:yxiwKNoj0
[2025/02/18(火) 19:33:19.28]
なんで映画はあんな駄作になったんだろうな
74:名無しさんID:ID:em/r5vLu0
[2025/02/18(火) 19:35:31.09]
>>71
元が駄作なんやから傑作などにはなりようもないが
多数のファンは成仏できたんやから、それでええんやないか?
多数のファンは成仏できたんやから、それでええんやないか?
72:名無しさんID:ID:3ylTNNmU0
[2025/02/18(火) 19:34:15.73]
いや映画良かったやろ
73:名無しさんID:ID:QMUvo4qbd
[2025/02/18(火) 19:34:19.04]
総集編見てクジラはスッキリと解決したか
78:名無しさんID:ID:HfOdp8BA0
[2025/02/18(火) 19:36:30.02]
イモータル(不死身)やライジング(上昇)って冠名付けたのホンマ良かった
死んだと思ってた映画が蘇ったのにピッタリやった
死んだと思ってた映画が蘇ったのにピッタリやった
79:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:37:12.42]
なんならこのキャラデザて一番おもろいのスクライドなんよ
80:名無しさんID:ID:rSnrdWL/0
[2025/02/18(火) 19:37:35.63]
なんでコーディネーターは人口増やせたんや?
下位互換なら未だしも上位互換な新たな人種な奴等増えたら生命の危機感じるはずやろ
クルーゼとキラのラストバトル回想見るにコーディネーターに運動会とか既に負けてんのやろ
下位互換なら未だしも上位互換な新たな人種な奴等増えたら生命の危機感じるはずやろ
クルーゼとキラのラストバトル回想見るにコーディネーターに運動会とか既に負けてんのやろ
136:名無しさんID:ID:LjpsDQ6C0
[2025/02/18(火) 20:17:39.67]
>>80
コーディネーター第一世代には生殖能力あるんやけどその子である第二世代には生殖能力がない設定や
148:名無しさんID:ID:+EF6S5Fc0
[2025/02/18(火) 20:34:43.15]
>>80
ナチュラル→コーディネーターが生まれるから
コーディネーターとコーディネーター同士の繁殖が難しいねん
コーディネーターとコーディネーター同士の繁殖が難しいねん
81:名無しさんID:ID:JhG3c68yH
[2025/02/18(火) 19:37:40.54]
種割れってなんでキラとラクスとアスランとカガリしか出来ないんや?
出来るやつと出来ないやつの差がわからへんしそもそも種割れしたらどう強くなるんかも分からんわ
出来るやつと出来ないやつの差がわからへんしそもそも種割れしたらどう強くなるんかも分からんわ
84:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:39:11.26]
>>81
映画のHPでようやく明記されてたね
純粋な戦闘能力の向上って
純粋な戦闘能力の向上って
88:名無しさんID:ID:pkQdNPQy0
[2025/02/18(火) 19:40:10.16]
>>81
シン出来るやん
82:名無しさんID:ID:PUg4+Y400
[2025/02/18(火) 19:37:45.63]
ワイはデストロイの大暴れが観れただけで映画は大満足や
83:名無しさんID:ID:jY/o8cHj0
[2025/02/18(火) 19:38:31.80]
クジラ🐳って伏線やなくて「羽っぽく見えるだけやが、宇宙には夢あるから皆んなで目指してみようや」ってただのキッカケやろ
87:名無しさんID:ID:hJQl7I0W0
[2025/02/18(火) 19:40:02.58]
>>83
わいも同じ考えやから「クジラの伏線回収しろ!」って声がそこそこ多いのに困惑やわ
85:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:39:13.56]
せやからワイは「SEEDはキャラクター人気は高いけど話の内容わかっとらんやつのほうが遥かに多い」って思うとるわ
93:名無しさんID:ID:hJQl7I0W0
[2025/02/18(火) 19:42:30.93]
>>85
それ言ったらファーストもジオニズムとか棄民成約の話とか解説なしやと分からんし、Zなんて解説があっても分からんやろ
96:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:46:19.73]
>>93
なんでこんなことになるんかよく分からんのよな
読解力の問題なんかね
読解力の問題なんかね
109:名無しさんID:ID:RSlO7dDJ0
[2025/02/18(火) 19:53:54.46]
>>85
種の主なファン層はWと一緒で世界観とかガンダムに興味なくてただイケメンがイケメンしてるだけで満足やからな
話のわけわからなさとか評価に響かんねん
話のわけわからなさとか評価に響かんねん
117:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:55:54.80]
>>109
そんなん知能が無いってことやん
そこまでのことはワイでも言わんで
そこまでのことはワイでも言わんで
120:名無しさんID:ID:RSlO7dDJ0
[2025/02/18(火) 19:57:03.63]
>>117
知能がないというか小難しいストーリーとかを見て考察楽しいみたいな楽しみ方自体を持ち得てないだけやで単純に性差や
86:名無しさんID:ID:VGCm8GXp0
[2025/02/18(火) 19:39:14.87]
個としてはコーディネーターの方が優秀やけど生物としてはナチュラルの方が優秀なのいいバランスやん
91:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:41:25.32]
>>86
「コーディネーターは進化した種ではないぞパトリック…」
娘をアコードにしたシーゲルクラインさんのありがたい言葉や
娘をアコードにしたシーゲルクラインさんのありがたい言葉や
89:名無しさんID:ID:lMijijdd0
[2025/02/18(火) 19:40:33.21]
セックスあります?
90:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 19:41:13.08]
ナチュラルに負けとるコーディネーターとか子種奪われとるだけの失敗作やんけね
92:名無しさんID:ID:jm9oOn6/0
[2025/02/18(火) 19:42:01.95]
ワインあの世界やったらデスティニープラン信奉してそう
104:名無しさんID:ID:aFxsPOLX0
[2025/02/18(火) 19:51:39.44]
>>92
難しいよな正直
より良いとこいけるで!みたいなとこに惹かれちゃうのわかるし
サッカー選手志望なのにおまえ野球選手向いてるからそっちやれとか言われて納得できるか?ってのもあるし
より良いとこいけるで!みたいなとこに惹かれちゃうのわかるし
サッカー選手志望なのにおまえ野球選手向いてるからそっちやれとか言われて納得できるか?ってのもあるし
94:名無しさんID:ID:qIYgqRwJ0
[2025/02/18(火) 19:45:32.47]
MS淫夢くんすき
95:名無しさんID:ID:PWopGJYv0
[2025/02/18(火) 19:46:05.90]
ナチュラルとコーディネーターなんて和解無理やし結局殺し合うしかない世界なんだよな
100:名無しさんID:ID:aFxsPOLX0
[2025/02/18(火) 19:48:51.94]
>>95
遺伝子操作するしないなら個人で自由にどうぞやけどそこに能力関わってきたらそういうのやめようやと別にええやんってなるわな
しかも格差にも関わるし
しかも格差にも関わるし
102:名無しさんID:ID:PWopGJYv0
[2025/02/18(火) 19:50:40.44]
>>100
ナチュラル側からしたら正に化け物やしな
そら強化人間作るし核も平気で撃つわ
そら強化人間作るし核も平気で撃つわ
113:名無しさんID:ID:x70oV+p80
[2025/02/18(火) 19:54:43.20]
>>102
なんでも出来るはあんまり正しくない評価だとは思うけど最初のコーディネイターのジョージグレンがスポーツできます、17歳で大卒どころかドクターとりました、宇宙飛行士ですとかだからこいつらなんでもできるやんみたいな風潮にはなってしまうよな
97:名無しさんID:ID:0Se4oDep0
[2025/02/18(火) 19:47:23.33]
アンタ自分もコーディネーターだからって本気で戦ってないんでしょ
98:名無しさんID:ID:jm9oOn6/0
[2025/02/18(火) 19:48:23.14]
アスラン別に特別なコーディネーターじゃないくせに強すぎんか
103:名無しさんID:ID:0Se4oDep0
[2025/02/18(火) 19:51:12.73]
>>98
タカ派トップの息子なんやし戦闘向けに調整されてて訓練もつんだからやろ多分
114:名無しさんID:ID:RSlO7dDJ0
[2025/02/18(火) 19:55:12.17]
>>98
あの世界の遺伝子操作は金を積むだけ成功率も上がるって仕組みやから
組織のトップの息子ってだけでそら最高のコーディネイターに近い存在よ
組織のトップの息子ってだけでそら最高のコーディネイターに近い存在よ
99:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:48:28.19]
カズイが小説でデスティニープランについて話してたのは好きや
101:名無しさんID:ID:PWopGJYv0
[2025/02/18(火) 19:48:55.29]
アークエンジェル降りた時点で死亡ルート一直線なの悲しすぎやろフレイ
107:名無しさんID:ID:qIYgqRwJ0
[2025/02/18(火) 19:53:06.32]
デュランダル議長「ほぉ…君は刺身にタンポポを乗せるだけの仕事が適格のようだね」
110:名無しさんID:ID:B92pZ4mp0
[2025/02/18(火) 19:54:03.83]
サイが映画で一言も喋らなくて草なんだ出てきたのもちょっとやし
112:名無しさんID:ID:0Se4oDep0
[2025/02/18(火) 19:54:19.89]
初期フレイみたいなブルーコスモスじゃないけどアイツらの言う事分かるってばよな穏健派反コーディがナチュラルの大多数なのに
遺伝子覗いて適正に振り分けます!全員やらないと意味無いのでナチュラルもです!ってのがどうして通ると思ったんやろな
遺伝子覗いて適正に振り分けます!全員やらないと意味無いのでナチュラルもです!ってのがどうして通ると思ったんやろな
122:名無しさんID:ID:K9Ms2sst0
[2025/02/18(火) 19:57:32.55]
>>112
そこはデュランダルが遺伝子不適合でタリアと別れたからやろな
遺伝子で最適解を導けば“間違い”は起こらないと思ったんや
遺伝子で最適解を導けば“間違い”は起こらないと思ったんや
115:名無しさんID:ID:9JXmbfmt0
[2025/02/18(火) 19:55:43.04]
結構闇深いのがまた良い
116:名無しさんID:ID:Ww7897uV0
[2025/02/18(火) 19:55:46.40]
ドラグーンの熱戦に焼かれて〇ぬがいい、キラヤマト
118:名無しさんID:ID:I1bf345E0
[2025/02/18(火) 19:56:00.62]
Gレコのテーマは自分の頭で考えろ!だぞ
121:名無しさんID:ID:qIYgqRwJ0
[2025/02/18(火) 19:57:28.99]
ラウ・ル・クルーゼとか言う作品の根幹を揺るがしかねない努力家好き
123:名無しさんID:ID:9JXmbfmt0
[2025/02/18(火) 19:58:09.70]
Gレコはガンダムなの?そもそもワイはなんか脳がガンダムと認識してない
127:名無しさんID:ID:cX5UkHE/0
[2025/02/18(火) 20:03:18.99]
ガンダムって2大勢力の争いがいつの間にか3大勢力の三つ巴になってて
最後の方は何やらようわからんコロニーレーザー級の大量殺人兵器を持ってきてそれぶっ壊してめでたしめでたしみたいな展開ってイメージやわ
最後の方は何やらようわからんコロニーレーザー級の大量殺人兵器を持ってきてそれぶっ壊してめでたしめでたしみたいな展開ってイメージやわ
135:名無しさんID:ID:AyaL3WK60
[2025/02/18(火) 20:16:59.36]
>>127
敵側がが内ゲバで自滅も
131:名無しさんID:ID:Kb+OFIpD0
[2025/02/18(火) 20:10:45.90]
政治で変えられないからレクイエムなんて兵器で脅したのが議長だから同じ事やられても仕方ないね
132:名無しさんID:ID:AaS5QUw80
[2025/02/18(火) 20:11:21.63]
SEEDは脚本がキラきゅんとアスランをチュッチュさせる事しか考えてないんだから見てる奴がストーリー理解出来る訳ない
138:名無しさんID:ID:urHuueaT0
[2025/02/18(火) 20:21:22.86]
カガリのシードだけは本当にわからないんだけど何なんやろ
そもそも最初から乗りこなせてたからコーディネーターかと思ったら違うんやろ
そもそも最初から乗りこなせてたからコーディネーターかと思ったら違うんやろ
140:名無しさんID:ID:PYpBgh4Dd
[2025/02/18(火) 20:26:09.37]
>>138
あれはゾーンに入った的なもんやろ
人類の進化への萌芽みたいな設定もあったけど忘れろ
人類の進化への萌芽みたいな設定もあったけど忘れろ
141:名無しさんID:ID:qIYgqRwJ0
[2025/02/18(火) 20:27:19.17]
外伝でナチュラルとコーディネイターのハーフもSEEDらしき能力を発動しとる
146:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 20:31:34.97]
ラクスのあのなんも現実見れとらんお花畑お姫様がなんか人類の代表面してるのも納得いかんで
149:名無しさんID:ID:6NdJI2510
[2025/02/18(火) 20:35:32.53]
総集編やとサイがフレイと婚約してた事ぼやかされてて三角関係描写なくなってるのちょっと草やった
確かになくても話成立するけどさあ
151:名無しさんID:ID:uWQTXyJu0
[2025/02/18(火) 20:37:36.77]
見終わった
ラストバトルは見応えあったけどクルーゼの言ってる人類論みたいなのが終始なんで今いってんのやろと思いました
ラストバトルは見応えあったけどクルーゼの言ってる人類論みたいなのが終始なんで今いってんのやろと思いました
152:名無しさんID:ID:uWQTXyJu0
[2025/02/18(火) 20:39:11.70]
オレの感想はラクス可愛いが95%でした
154:名無しさんID:ID:fhJQyHN1r
[2025/02/18(火) 20:39:45.10]
>>152
あれ可愛いか……?
155:名無しさんID:ID:uWQTXyJu0
[2025/02/18(火) 20:40:44.35]
あんな女おったら相当ええ女やぞ
おらんけど
156:名無しさんID:ID:wsQRtHLg0
[2025/02/18(火) 20:41:24.13]
セッちゃんが一番真面目にガンダムしてるやろキラはカミーユ以下や
157:名無しさんID:ID:vLnPVZznr
[2025/02/18(火) 20:41:41.48]
ラクスとキラのための話やからね
土つけるわけ無いやろ
土つけるわけ無いやろ
158:名無しさんID:ID:vLnPVZznr
[2025/02/18(火) 20:42:14.75]
キラとラクスが至高なんだって脚本がやり始めたら萎えるよね
159:名無しさんID:ID:GFNppo1x0
[2025/02/18(火) 20:43:27.22]
結局最終的にコーディネーターはブルーコスモスの保護動物になる末路は上手くできてるわ
160:名無しさんID:ID:vLnPVZznr
[2025/02/18(火) 20:44:41.06]
アニメ一本使って腐女子の妄想書き殴ったような話以上のひょうかできんもんこれ
164:名無しさんID:ID:yeK87QOT0
[2025/02/18(火) 20:49:34.37]
劇場版で種割れ廃止してカッガリしたわ
170:名無しさんID:ID:vLnPVZznr
[2025/02/18(火) 20:55:10.37]
ワイのために存在するガンダムはサンボルや
173:名無しさんID:ID:C+0Nhs6L0
[2025/02/18(火) 20:56:54.36]
PS装甲って母艦から出てすぐ付けるより戦闘区域に入る直前でつけて方が省エネでいいよな
180:名無しさんID:ID:MA5CnodI0
[2025/02/18(火) 21:01:44.80]
>>173
SEEDは合理性よりも演出優先やしな
182:名無しさんID:ID:C+0Nhs6L0
[2025/02/18(火) 21:03:34.80]
>>180
まあガンダムだからな
176:名無しさんID:ID:MA5CnodI0
[2025/02/18(火) 20:58:34.61]
ズゴックのHG今週発売やで
177:名無しさんID:ID:uWQTXyJu0
[2025/02/18(火) 20:59:57.92]
ちなワイ鉄血もリアタイで楽しみに見てたらなんかネットで騒いでて複雑な気持ちやった
ワイ「団長しんだら全滅エンド決まりやん・・」
ネット「止まんじゃねぇwwwwww」
ワイ「…」
181:名無しさんID:ID:vLnPVZznr
[2025/02/18(火) 21:01:46.76]
鉄血は脚本岡田麿里の時点で見る価値ねーもん。だいたいアイツも推しのために話犠牲にする腐女子作家やもん
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739872951/