【悲報】ビットコイン8万ドル割れる、最高値から25%超下落、仮想通貨売り加速
37:名無しさんID:ID:ycsbMA4Fr
[2025/02/28(金) 15:49:11.49]
定期的に盗まれて対策も出来ない仮想通貨。
38:名無しさんID:ID:t6LEIZqN0
[2025/02/28(金) 15:49:14.23]
ジャアアアアアア
39:名無しさんID:ID:TRE5MEO30
[2025/02/28(金) 15:49:16.01]
どこに流れているのかといえば基本的には現物かそもそも現金かだ
40:名無しさんID:ID:5dVfhWYp0
[2025/02/28(金) 15:49:23.81]
BTCなら買ってもいいかなミームは終わったら終わりっぱなしだけど
41:名無しさんID:ID:ZUd68Fln0
[2025/02/28(金) 15:49:44.94]
仮想通貨の怖いところはここなんよ、天井を確認して落ちたらもう二度と戻らない
株と違って利益を出してる企業がある訳じゃ無いからね
株なら塩漬けで戻す可能性があるけど仮想通貨はガチの限界確認したら戻る事は無い
下がり始めたらフリーフォールなんだよね
株と違って利益を出してる企業がある訳じゃ無いからね
株なら塩漬けで戻す可能性があるけど仮想通貨はガチの限界確認したら戻る事は無い
下がり始めたらフリーフォールなんだよね
43:名無しさんID:ID:sfM3YjmXH
[2025/02/28(金) 15:50:17.74]
トランプ周辺が仕込んだところで
関税延期発表すればボロ儲け
関税延期発表すればボロ儲け
62:名無しさんID:ID:kivDMiWk0
[2025/02/28(金) 15:54:10.19]
>>43
マジでそれ狙ってやってんじゃないかって思ってるわ
こんな分かりやすく仕込める事ないで
こんな分かりやすく仕込める事ないで
205:名無しさんID:ID:1J0mg9j50
[2025/02/28(金) 16:36:37.30]
>>62
そういえば昔イーロンがやったよね
民間口先介入w
民間口先介入w
44:名無しさんID:ID:kFNreXQj0
[2025/02/28(金) 15:50:28.81]
2021年のマイニングバブルの時は高値から75%位下落して反転か
まぁそれ位は覚悟した方がいいのかもしれないな
まぁそれ位は覚悟した方がいいのかもしれないな
45:名無しさんID:ID:n51PKsALa
[2025/02/28(金) 15:50:36.14]
もう暗号通貨全部引き出したわ
暗号通貨はやめる
暗号通貨はやめる
46:名無しさんID:ID:BYtV7i5P0
[2025/02/28(金) 15:50:51.76]
クジラのおもちゃのババ抜きゲーだから熱くなるなよ
47:名無しさんID:ID:p5rs12Jg0
[2025/02/28(金) 15:50:53.72]
50%落ちてからが本番
48:名無しさんID:ID:ru/dNpCx0
[2025/02/28(金) 15:50:59.28]
エルサルバドルも法定通貨から外しちゃったしね
49:名無しさんID:ID:qDOGuri4r
[2025/02/28(金) 15:51:01.93]
もうこれブラックマンデーじゃん
50:名無しさんID:ID:/jNaBsoM0
[2025/02/28(金) 15:51:35.26]
まだ高いはよ0になれ
51:名無しさんID:ID:23/2GwN/0
[2025/02/28(金) 15:51:45.41]
嫌儲にスレが立ったら買いだぞ
52:名無しさんID:ID:ssfzQnQW0
[2025/02/28(金) 15:52:18.78]
700万まで戻ったらやっとメシウマ出来る
59:名無しさんID:ID:1EyJlLfW0
[2025/02/28(金) 15:53:53.88]
>>52
なんで700万?
53:名無しさんID:ID:qN8LV7I80
[2025/02/28(金) 15:52:38.46]
そもそも無価値の電子データに1600万とかついてる時点でおかしいからな
100BTC1円でいいだろ
100BTC1円でいいだろ
54:名無しさんID:ID:H+2zeu7O0
[2025/02/28(金) 15:52:42.36]
21日にメルペイポイント16万で買ったワイに一言
57:名無しさんID:ID:/jNaBsoM0
[2025/02/28(金) 15:53:28.21]
ミームコインの未来がビットコイン
飽きられたらおしまい
飽きられたらおしまい
58:名無しさんID:ID:/jNaBsoM0
[2025/02/28(金) 15:53:50.67]
>>57
逆だった
ビットコインの未来がミームコイン
ビットコインの未来がミームコイン
60:名無しさんID:ID:UQcUntRD0
[2025/02/28(金) 15:54:09.03]
たけーわ
仮想通貨だぞ
仮想だ
仮想通貨だぞ
仮想だ
61:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 15:54:09.59]
ビットコインを少しでも知っている人ならこの下げにはなんとも思わない
過去にもさんざんこの手の下げがあって今の値段になってるから
過去にもさんざんこの手の下げがあって今の値段になってるから
ここでもそうだけど大騒ぎしてるのはビットコインエアプか高値で入ってきた新人だけだよ
これは断言できる
291:名無しさんID:ID:Fb7udl9A0
[2025/02/28(金) 17:30:08.87]
>>61
んだんだ
むしろ買い増しチャンス
むしろ買い増しチャンス
296:名無しさんID:ID:T7hr2Aoq0
[2025/02/28(金) 17:32:27.45]
>>61
100万切ったこともあるし今買い増しできるやつが買い増しできるやつだ
63:名無しさんID:ID:4yiqdUgK0
[2025/02/28(金) 15:54:52.31]
7万ドルまで下がるんでしょ
64:名無しさんID:ID:APkYsTFI0
[2025/02/28(金) 15:55:27.84]
チューリップ🌷の球根だったのか
65:名無しさんID:ID:t6LEIZqN0
[2025/02/28(金) 15:55:37.40]
ビットコ イズ オーバー・・・
67:名無しさんID:ID:CVsX7NfU0
[2025/02/28(金) 15:56:51.39]
アメップ株価大暴落→追証→ビットコイン売りまくり→ビットコイン大暴落
68:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 15:57:36.53]
750万から200万へ暴落したときもビットコインは終わりだて散々酸っぱい葡萄のケンモメンは騒いでたよね
あのときに買ってれば今ですら6倍
そもそも嫌儲では1桁2桁万円からすでに話題になってたわけで結局は買えなかった貧乏人の嫉妬なわけですよ
んで、ここから俺はあれだけ暴落すると言ったのにと後出し孔明が現れる
暴落を予言してたのにもかかわらずハイレバショートしてない後出し孔明がね
69:名無しさんID:ID:W2uOkcoxH
[2025/02/28(金) 15:57:46.91]
シルクロードというかダークウェブで使えるなら価値は下がらんでしょ
73:名無しさんID:ID:H+2zeu7O0
[2025/02/28(金) 15:58:21.74]
1週間前の初めての投資で16万が12万7千円になった
ほんまにショック
ほんまにショック
80:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 15:59:35.28]
>>73
ビットコインはこの手の下げを繰り返して上がってくんだからホールドしとけ
てかビットコインのチャート見ろよ暴落を繰り返してるだろ
てかビットコインのチャート見ろよ暴落を繰り返してるだろ
93:名無しさんID:ID:H+2zeu7O0
[2025/02/28(金) 16:03:17.59]
>>80
そうなんか、なんかありがとう
これを機に勉強するよ
これを機に勉強するよ
105:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 16:06:04.22]
>>93
ビットコインはホールド命だから心を強くもて
むしろビットコインのボラに慣れたら株式や投資信託の下げが無風だから強くなれる
むしろビットコインのボラに慣れたら株式や投資信託の下げが無風だから強くなれる
92:名無しさんID:ID:Ry2VcNAW0
[2025/02/28(金) 16:03:07.00]
>>73
>>80
>>80
落ちきって上がり始めたところから入った方が良くね
16万程度ならさっさと手を引いた方が気が楽だしな
95:名無しさんID:ID:130lBuok0
[2025/02/28(金) 16:04:21.84]
>>92
よくこういうこと言うやついるけど底が分かったら苦労しねえだろ
96:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:04:22.27]
>>92
落ちきる事を予測出来たら誰でも儲けられるんだけどな
102:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 16:05:04.36]
>>92
仮想通貨で損切り繰り返すとハードルが下がってホールドできなくなるよ
自分ルールがあるならいざ知らずボラが大きすぎるゆえに歯止めが効かなくなる自分に
自分ルールがあるならいざ知らずボラが大きすぎるゆえに歯止めが効かなくなる自分に
なら買いましたほうが結果儲かるんだよね
75:名無しさんID:ID:1jVQsDb8r
[2025/02/28(金) 15:58:30.38]
恐怖指数トレード的には買い
76:名無しさんID:ID:j1sSYJi40
[2025/02/28(金) 15:58:52.82]
今回の下げは本物
少しでも早いうちに逃げとけよ
まだ逃げてないノロマへのアドバイスだ
77:名無しさんID:ID:A2a6sO/+0
[2025/02/28(金) 15:59:03.86]
本質的に価値が無いから買い手が居ないと無限に暴落
78:名無しさんID:ID:XJm+GYrJ0
[2025/02/28(金) 15:59:06.93]
上がろうが下がろうが、価格変動に一喜一憂する俺みたいなのは仮想通貨向いてない
79:名無しさんID:ID:uYYmCVt10
[2025/02/28(金) 15:59:25.57]
暴落のたびに言ってるが買えるときに0.1枚でもいいから買っとけよ
5年後には50万ドルのレンジだから
5年後には50万ドルのレンジだから
81:名無しさんID:ID:hmYFJtDe0
[2025/02/28(金) 15:59:51.16]
そろそろビットコインもAIに解かれるんじゃないか
82:名無しさんID:ID:Ii2SpUUkM
[2025/02/28(金) 16:00:28.31]
そもそもなんで高なってたん?ウクライナ戦争?
89:名無しさんID:ID:ZGbMuw0X0
[2025/02/28(金) 16:02:30.57]
>>82
トランプの準備金期待
多分それが怪しくなって下げてる
多分それが怪しくなって下げてる
84:名無しさんID:ID:3V5J34hT0
[2025/02/28(金) 16:01:12.32]
10万くらい買って10年放置してみろって
85:名無しさんID:ID:dq4Nh4JB0
[2025/02/28(金) 16:01:16.23]
下り最速 業界No. 1
87:名無しさんID:ID:+dWyhAYn0
[2025/02/28(金) 16:02:09.25]
無価値のゴミでも集団催眠によって値上がりするのだから売ることが最善であるとはならない
ただ欲に負けて手を出さなければ勝ち
ただ欲に負けて手を出さなければ勝ち
90:名無しさんID:ID:130lBuok0
[2025/02/28(金) 16:02:34.67]
ここで勝てるやつが勝てる
91:名無しさんID:ID:ZGbMuw0X0
[2025/02/28(金) 16:03:01.69]
あとそれだけじゃなくて単純に株の影響もか
94:名無しさんID:ID:1jVQsDb8r
[2025/02/28(金) 16:03:20.85]
数日で数千万減ったけど
暴落なんて何回も経験してるから驚かん
暴落なんて何回も経験してるから驚かん
97:名無しさんID:ID:S46NPqp70
[2025/02/28(金) 16:04:36.99]
あと1万ドルは下がるぞw
98:名無しさんID:ID:uRNgU8Qw0
[2025/02/28(金) 16:04:39.11]
ロウソク足の色上昇赤、下落緑やめてくれ😡
海外では緑が陽線がデフォじゃ😡
紛らわしいから統一しろ😡
日本語でも赤字言うやろ😡
海外では緑が陽線がデフォじゃ😡
紛らわしいから統一しろ😡
日本語でも赤字言うやろ😡
100:名無しさんID:ID:j1sSYJi40
[2025/02/28(金) 16:04:53.21]
関ヶ原で例えるなら小早川が裏切って
大谷隊が壊滅したくらい
大谷隊が壊滅したくらい
101:名無しさんID:ID:sMVLiLnn0
[2025/02/28(金) 16:04:55.50]
なぜ円安なの!
104:名無しさんID:ID:J/f8KBGl0
[2025/02/28(金) 16:05:19.25]
今回もまたいつものように戻る。いずれ上昇に転ずるとそう思ってるだろ?
106:名無しさんID:ID:ZPyXIprv0
[2025/02/28(金) 16:06:14.95]
BitMEXのアーサーヘイズ、一か月前に暴落&70000ドル台を予想していた
https://blog.bitmex.com/the-ugly/
208:名無しさんID:ID:g3j8VUjQ0
[2025/02/28(金) 16:37:00.15]
>>106
当たりそうだね
ただ年末には250000ドルに急騰予想
結果が当たらないとも言われている様
250000ドルは無理て事か?
ただ年末には250000ドルに急騰予想
結果が当たらないとも言われている様
250000ドルは無理て事か?
107:名無しさんID:ID:URL16eR50
[2025/02/28(金) 16:06:46.86]
トランプ一族とそれにぶら下がってるやつは暴落前に売り抜けてるんだろうな
仮想通貨準備金はビットコイン吊り上げるための餌だったんだよ
仮想通貨準備金はビットコイン吊り上げるための餌だったんだよ
108:名無しさんID:ID:BriW1ZYI0
[2025/02/28(金) 16:07:02.95]
今回の半減期バブルもう終わりか?ショボすぎんだろ😡😡😡
109:名無しさんID:ID:M/DboiEU0
[2025/02/28(金) 16:07:04.24]
仮想通貨が「人類の繁栄と自由のカギ」だというペテンの正体
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/01/531494_3.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/01/531494_3.php
仮想通貨利用の主な目的は今も脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)だ。銀行と違って何も聞かれないのだから当然の話だろう。英当局などは先頃、麻薬密売業者やロシアのスパイが仮想通貨を使って資金洗浄を行う大規模なネットワークを摘発した。
ペテン師であれデマゴーグであれ、彼らの共通点は自由意思論者(リバタリアン)のふりをしていることだ。自分たちの活動がどんな形でも規制されれば、自由への攻撃だと騒ぐ。こんな人々が「味方」なら、自由の「敵」など意味を成さない。
110:名無しさんID:ID:MVicXUvd0
[2025/02/28(金) 16:07:09.71]
ビットコインに関しては確実に上がるんだからショート入れて下がったら利確でその分買い増しして平均単価下げりゃいいだけ
仮想通貨自体が終わればビットコインも終わるだろうけどそれはありえないから自動的にビットコインは上がる
仮想通貨自体が終わればビットコインも終わるだろうけどそれはありえないから自動的にビットコインは上がる
111:名無しさんID:ID:AxXohcHu0
[2025/02/28(金) 16:07:12.78]
僕の楽天ポイントを返して!
112:名無しさんID:ID:aIT+5jg/0
[2025/02/28(金) 16:07:38.05]
経済制裁が解除されそうだからロシア人が売ってるんじゃろ
113:名無しさんID:ID:iVbshG8E0
[2025/02/28(金) 16:07:38.46]
下げが下げを呼ぶ
秋までにどこまで落ちるかな🤔
秋までにどこまで落ちるかな🤔
115:名無しさんID:ID:a3BkWFMy0
[2025/02/28(金) 16:08:22.58]
太陽フレアをどう乗り越えるのか
116:名無しさんID:ID:ZzaItmKD0
[2025/02/28(金) 16:08:50.06]
意味のないコインだよ
117:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:09:21.62]
ビットコインなんて基本長期保有が当たり前なんやから、資金があればナンピンだって全然有りで考えないと
俺は資金の凍結嫌だからビットコインは買わないけどな
121:名無しさんID:ID:jqVcbqoY0
[2025/02/28(金) 16:10:32.93]
>>117
デイトレーダー?
144:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:17:00.65]
>>121
デイトレーダーじゃ無いよ
ビットコインなんてデイトレード向きじゃ無いしね
ビットコインなんてデイトレード向きじゃ無いしね
147:名無しさんID:ID:jqVcbqoY0
[2025/02/28(金) 16:18:06.99]
>>144
あ、いや
ビットコイン買わないって言ってたから
他の何かで短期トレードしてるのかなと
ビットコイン買わないって言ってたから
他の何かで短期トレードしてるのかなと
163:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:21:45.49]
>>147
米国の個別はやっています
168:名無しさんID:ID:x2cSjloy0
[2025/02/28(金) 16:22:15.83]
>>117
余剰資金で遊びで買うには最適だよな
171:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:24:25.75]
>>168
そういう使い方が正しいかもね
ビットコインは株とはちょっと違うんだよな
ビットコインは株とはちょっと違うんだよな
118:名無しさんID:ID:Ry3nifM00
[2025/02/28(金) 16:09:41.16]
くっそ
メルカリで貰ったのに下がってんのかよ
メルカリで貰ったのに下がってんのかよ
201:名無しさんID:ID:HVQa8ah40
[2025/02/28(金) 16:35:45.09]
>>118
うむ
119:名無しさんID:ID:jqVcbqoY0
[2025/02/28(金) 16:09:52.59]
普通は嫌儲で20万の時買えてた言われて買ってるよね
120:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:10:20.40]
ビットコインは全てを焼き尽くしてからまた上がるから
122:名無しさんID:ID:+dWyhAYn0
[2025/02/28(金) 16:10:35.02]
下がったら買うというのは株式のようにそのものの価値が算出できるものには有効だが、
ビットコインのように価値が算出不能で上がるから買うを繰り返された物に対して底値の算出は不可能
上がるときはどこまでも上がるし下がるときはどこまでも下がる
ビットコインのように価値が算出不能で上がるから買うを繰り返された物に対して底値の算出は不可能
上がるときはどこまでも上がるし下がるときはどこまでも下がる
123:名無しさんID:ID:IyiQM8qD0
[2025/02/28(金) 16:10:35.51]
50kまではおちる
126:名無しさんID:ID:uDesApma0
[2025/02/28(金) 16:12:25.44]
ババ抜き
129:名無しさんID:ID:wubCBcNo0
[2025/02/28(金) 16:12:52.81]
25%とか普通の値動きの範囲でしかない
66%落ちてから飛び込む準備運動しろ
66%落ちてから飛び込む準備運動しろ
133:名無しさんID:ID:OqZcodZ1d
[2025/02/28(金) 16:13:40.62]
円天
134:名無しさんID:ID:HjTMIm9p0
[2025/02/28(金) 16:14:14.37]
下がっても儲けられるなんて すごい価値があるよねw
136:名無しさんID:ID:dq4Nh4JB0
[2025/02/28(金) 16:14:58.16]
ハッキングや量子コンピュータで10年後は無価値になる
145:名無しさんID:ID:qdW5Xd6g0
[2025/02/28(金) 16:17:18.48]
>>136
すまんビットコインのブロックチェーンを突破するほどの量子コンピュータが実用化されたら既存の社会構造の崩壊を意味するけどどうする?
ビットコインにかまってる暇なんてないけど
ビットコインにかまってる暇なんてないけど
166:名無しさんID:ID:uYYmCVt10
[2025/02/28(金) 16:21:59.35]
>>145
今のインターネットの暗号通信が全て崩壊って意味だからな笑
VPNも無価値化するから専用線引いてない通信は全部終わり
VPNも無価値化するから専用線引いてない通信は全部終わり
320:名無しさんID:ID:Ry2VcNAW0
[2025/02/28(金) 18:05:34.43]
>>166
そうなることを見越して耐量子暗号の開発も10年くらい前から始まってる
この前標準案が出たとかどうとか
この前標準案が出たとかどうとか
150:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:18:31.89]
>>136
それ20年位前から言われてたよ
137:名無しさんID:ID:2eKszVVnM
[2025/02/28(金) 16:15:28.42]
最後の飼い葉来たな
138:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:15:55.52]
ババ抜きってバブル期より今は時価総額遥かに上がってるだろ
安定性が増してるってことだよ
143:名無しさんID:ID:HjTMIm9p0
[2025/02/28(金) 16:16:48.80]
海馬は1000万割れてからw
その前に1000万手前で踏ん張るんで、しばらく
美味しくないヨコヨコ期間あり
その前に1000万手前で踏ん張るんで、しばらく
美味しくないヨコヨコ期間あり
146:名無しさんID:ID:IPvj6/lg0
[2025/02/28(金) 16:17:36.43]
仮想通貨ラストチャンス乗り遅れるなよ⤴⤴⤴
148:名無しさんID:ID:SGigiE/c0
[2025/02/28(金) 16:18:29.81]
上限はあるけどババ抜きとは違うな
149:名無しさんID:ID:5XgT0TaB0
[2025/02/28(金) 16:18:30.29]
モミモミした形跡が無くなし崩しなのやべーね
160:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:21:03.62]
>>149
サポートラインとレジスタンスラインの線引いてもそうなの?
151:名無しさんID:ID:jqVcbqoY0
[2025/02/28(金) 16:19:14.56]
ビットコイン掘りも流行ってたじゃん
どうしてやらなかったの
どうしてやらなかったの
158:名無しさんID:ID:4C1q3wGh0
[2025/02/28(金) 16:20:10.44]
>>151
電気代とグラボ高騰で日本では割に合わない
152:名無しさんID:ID:Ww5gd0kX0
[2025/02/28(金) 16:19:35.38]
俺も2年前に同じ苦しみを味わったからあんま言いたくないが、正直ざまぁと思ってる
159:名無しさんID:ID:x2cSjloy0
[2025/02/28(金) 16:20:55.95]
>>152
もっと知りたいな152君の苦しみ話
153:名無しさんID:ID:S6xTfo9x0
[2025/02/28(金) 16:19:38.05]
チューリップになるかな
幻想が砕けたら速そうだけど
幻想が砕けたら速そうだけど
154:名無しさんID:ID:q36qw5QO0
[2025/02/28(金) 16:19:53.17]
世界的なババ抜きなんだから、買う人が減ればいずれ下がる。
でも売る人が居なくなればまた上がる
でも売る人が居なくなればまた上がる
156:名無しさんID:ID:5hsINLrC0
[2025/02/28(金) 16:19:55.92]
まだ土日跨いでないし来週が本番だな
157:名無しさんID:ID:DAP7LsCd0
[2025/02/28(金) 16:20:05.40]
米がビットコインを準備金にするかもって話はどうなったんだ?
話題だけだして価格操作して売り抜けたのか?
話題だけだして価格操作して売り抜けたのか?
161:名無しさんID:ID:Ry3nifM00
[2025/02/28(金) 16:21:27.27]
大損害だわ
100円分くらい無くなったぞ
何か買っておけばよかったわクッ
100円分くらい無くなったぞ
何か買っておけばよかったわクッ
162:名無しさんID:ID:/kfpl9xtM
[2025/02/28(金) 16:21:39.59]
これと雨株で逝った奴
冗談抜きで多いだろ
冗談抜きで多いだろ
164:名無しさんID:ID:4yiqdUgK0
[2025/02/28(金) 16:21:55.31]
まあ俺のシバイヌは下落を通り越して虫の息だけどな
327:名無しさんID:ID:Q6SBiHAv0
[2025/02/28(金) 18:34:39.27]
>>164
有名ミームは年後半にくると思ってる
イーロンがやってくれるさ
イーロンがやってくれるさ
329:名無しさんID:ID:1jVQsDb8r
[2025/02/28(金) 18:38:27.63]
>>327
米証券取引委員会からミームコインは証券取引には該当しない見解がさっきでたところ。
どう考えてもやりすぎなくらい規制緩和に向かってる。
どう考えてもやりすぎなくらい規制緩和に向かってる。
332:名無しさんID:ID:ofTtuN2o0
[2025/02/28(金) 18:43:08.09]
>>327
そもそもミームをホールドとかイカれてる
仮想通貨初心者としか言えない
捨て金ならホールドでもいいけど
仮想通貨初心者としか言えない
捨て金ならホールドでもいいけど
165:名無しさんID:ID:7IDUryiM0
[2025/02/28(金) 16:21:57.99]
耐え難きを耐え…
167:名無しさんID:ID:jokob1oh0
[2025/02/28(金) 16:22:07.37]
戦争が終わったから
170:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:24:13.44]
俺は仮想通貨板出身だけど
バブル当時10万から1億まで増やした賢者がいたのは覚えてるわ
バブル当時10万から1億まで増やした賢者がいたのは覚えてるわ
172:名無しさんID:ID:+vAmncwd0
[2025/02/28(金) 16:25:08.48]
もう上がらないとか毎回暴落のたびに言われてまたくっそ上がるからな
もと下がったら買うわ
もと下がったら買うわ
178:名無しさんID:ID:mRaE9Rok0
[2025/02/28(金) 16:27:15.89]
>>172
市場の時価総額見たら割りと判断しやすいぞ
173:名無しさんID:ID:0e6nzA3X0
[2025/02/28(金) 16:25:12.69]
そもそも仮想通貨は価値の裏付けが無い気がして手を出したくないな
株式とか債券とかの投資とはあまりに違う
一種の集団催眠のようにも感じる
株式とか債券とかの投資とはあまりに違う
一種の集団催眠のようにも感じる
398:名無しさんID:ID:E8icdJCJ0
[2025/03/01(土) 01:32:26.13]
>>173
それを言ったら、実はゴールドもそうなんだけれどね。
工業的な価値で考えた場合、銀や銅との価格差が大きすぎ。
工業的な価値で考えた場合、銀や銅との価格差が大きすぎ。
401:名無しさんID:ID:sm1iISB+M
[2025/03/01(土) 01:46:00.33]
>>398
純金はそいつらと違って錆びないし埋蔵量も全然違う
資産家や国家機関から実物資産として扱われて工業以外の使い道もあるから金余りで価格が剥離し続けてるんでしょ
資産家や国家機関から実物資産として扱われて工業以外の使い道もあるから金余りで価格が剥離し続けてるんでしょ
175:名無しさんID:ID:rIx9ZClg0
[2025/02/28(金) 16:26:02.74]
トランプお前もう船降りろ
176:名無しさんID:ID:3Gmne14p0
[2025/02/28(金) 16:26:06.82]
仮想通貨はまやかし
今度こそ0ドルまで落ちるだろう
今度こそ0ドルまで落ちるだろう
177:名無しさんID:ID:Q8mlyKJS0
[2025/02/28(金) 16:26:45.28]
ここだけの話
これ割と日経の先行指標になってるから
ビットコ上がったら日本の持ち株売って
ビットコ下がったら買いでめちゃくちゃ儲かってるよ
これ割と日経の先行指標になってるから
ビットコ上がったら日本の持ち株売って
ビットコ下がったら買いでめちゃくちゃ儲かってるよ
179:名無しさんID:ID:wbC3dXOg0
[2025/02/28(金) 16:27:30.27]
ケンモにこれが立ったって事は買いだな
74000ドルくらいかと思ってたが
74000ドルくらいかと思ってたが
188:名無しさんID:ID:jqVcbqoY0
[2025/02/28(金) 16:30:26.17]
>>179
ヘッジファンドは70000ドル前後と予想してるけど
反転に賭けるならそこまでギリギリ粘る必要はないしいいんじゃねーか
運が良ければトランプが100万ドルにしてくれる
反転に賭けるならそこまでギリギリ粘る必要はないしいいんじゃねーか
運が良ければトランプが100万ドルにしてくれる
180:名無しさんID:ID:y/cV7stw0
[2025/02/28(金) 16:27:45.38]
そろそろ買いじゃん
181:名無しさんID:ID:yTJ7PVL00
[2025/02/28(金) 16:27:45.76]
トランプおやびんが何しでかすか分からんからキャッシュ厚くして備えるのがトレンドになっとるな
399:名無しさんID:ID:E8icdJCJ0
[2025/03/01(土) 01:34:11.38]
>>181
ここで、いきなりキャッシュに爆弾落としたりするのかも。
紙幣のキャッシュなんてビットコインと本質的に違う
ところは少ないし。
最近、監査あたりで色々言われているしね。
182:名無しさんID:ID:YSP8LbCmd
[2025/02/28(金) 16:28:10.40]
前のバブル前も3万ドルくらい下げてその後爆上げしたんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
うろ覚えだけど