【悲報】サンリオの稼ぎ頭「クロミ」ちゃん訴えられる。
54:名無しさんID:ID:pP3HG1mS0
[2025/02/25(火) 20:31:23.70]
まぁアニオリからのフックアップってイメージだね
56:名無しさんID:ID:xUbrL5UT0
[2025/02/25(火) 20:32:38.62]
サンリオはそういうので有名だからね
57:名無しさんID:ID:TZpJVKaEr
[2025/02/25(火) 20:33:58.44]
サンリオ→ウィーヴ(アニメ企画)→スタジオコメット(アニメ制作)って流れか
んでウィーヴはフリューに吸収され消滅と
権利関係適当なままだったんかねー
59:名無しさんID:ID:vFr+2doS0
[2025/02/25(火) 20:36:07.22]
リニューアルしてワルミにしようw
60:名無しさんID:ID:dYXhSBaj0
[2025/02/25(火) 20:37:00.56]
これはアニメ制作会社側がおかしいだろ
他人の作品に乗っかってキャラ作って著作権は自分ですって…そんなこと通じるわけない
この理論だとうる星やつらのメガネの著作権は押井守にあることになるし
ソシャゲメーカーにイラスト納品してるイラストレーターに著作権ないだろ
他人の作品に乗っかってキャラ作って著作権は自分ですって…そんなこと通じるわけない
この理論だとうる星やつらのメガネの著作権は押井守にあることになるし
ソシャゲメーカーにイラスト納品してるイラストレーターに著作権ないだろ
70:名無しさんID:ID:9VOPBUTF0
[2025/02/25(火) 20:41:26.21]
>>60
けもフレたつきか
92:名無しさんID:ID:BDE7Hmwy0
[2025/02/25(火) 21:39:10.08]
>>60
>>12
だからといってソシャゲのイラスト書いたのは我社の嫌儲君ですとか別人が出てきたらそれはダメだろう
それをやってるのが今回
>>12
それをやってるのが今回
>>12
62:名無しさんID:ID:I+hhUycX0
[2025/02/25(火) 20:39:13.00]
くろみさんってアニメオリジナルキャラクターだったんだ
63:名無しさんID:ID:w1UF3j9rd
[2025/02/25(火) 20:39:29.31]
最終回で地震が起きるアニメだったな
65:名無しさんID:ID:ZaLDeyT/0
[2025/02/25(火) 20:40:01.72]
サンリオじゃないんだ
66:名無しさんID:ID:TZpJVKaEr
[2025/02/25(火) 20:40:38.61]
著作人格権か
この本が氏名表示権にゴリゴリ触れてるわけね
この本が氏名表示権にゴリゴリ触れてるわけね
67:名無しさんID:ID:ahq3q94q0
[2025/02/25(火) 20:41:01.04]
![【悲報】サンリオの稼ぎ頭「クロミ」ちゃん訴えられる。 [737440712]
_67_67](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_67.png)
71:名無しさんID:ID:pP3HG1mS0
[2025/02/25(火) 20:42:21.05]
>>67
潮騒
134:名無しさんID:ID:ahq3q94q0
[2025/02/26(水) 18:55:11.36]
>>71
HYPER KUROMIX
107:名無しさんID:ID:CUfD3tgK0
[2025/02/26(水) 04:37:37.86]
>>67
ちょうどいい画力
68:名無しさんID:ID:KmpUkdpw0
[2025/02/25(火) 20:41:06.39]
あのアニメ発なんか知らなかった
72:名無しさんID:ID:KnE8h2sv0
[2025/02/25(火) 20:45:18.33]
俺もずっと思ってた。
あのアニメが発祥なのに昔から居ましたみたいな感じで出てたし、キャラも柔らかくなってる。
クロミちゃんってもっと闇を抱えてるべきなんだよ。
マイメロの闇はヤンデレ系が持ってるから表現できてる。
あのアニメが発祥なのに昔から居ましたみたいな感じで出てたし、キャラも柔らかくなってる。
クロミちゃんってもっと闇を抱えてるべきなんだよ。
マイメロの闇はヤンデレ系が持ってるから表現できてる。
74:名無しさんID:ID:XsoNGbFR0
[2025/02/25(火) 20:46:17.35]
それよりあのアニメが20年前であることにビックリよ
75:名無しさんID:ID:WGBMVA7U0
[2025/02/25(火) 20:48:58.90]
シナモン「高い倫理観を持て」
78:名無しさんID:ID:9VOPBUTF0
[2025/02/25(火) 20:53:00.84]
>>75
そういやシナモンロールじゃなくてシナモロールなのも
なんか揉めたの?
なんか揉めたの?
79:名無しさんID:ID:ZsyiSt+V0
[2025/02/25(火) 20:57:20.44]
クロミはあのなかなかキチゲなマイメロアニメ発のキャラだしアニメ内で擬人化もしてたし
だからこそアニメ製作側がちゃんと版権持ってると思ってたから意外
だからこそアニメ製作側がちゃんと版権持ってると思ってたから意外
80:名無しさんID:ID:U+9vxDcc0
[2025/02/25(火) 20:57:46.86]
俺は森脇につく
81:名無しさんID:ID:qVD4gFbY0
[2025/02/25(火) 20:59:32.47]
稼ぎ頭なのに版権有耶無耶で使いまくってんの鬼だろw
82:名無しさんID:ID:TOpwx0HU0
[2025/02/25(火) 21:03:48.91]
仮に著作者人格権を行使しないって取り決めが行われてたとしても作者私ですって別人が言い出したらそれはただの嘘じゃん
83:名無しさんID:ID:6KrLAoKB0
[2025/02/25(火) 21:06:39.21]
森脇真琴って天才?
84:名無しさんID:ID:WiK0tB3k0
[2025/02/25(火) 21:09:32.81]
どれだけの人間が柊先輩とウサミミ仮面を覚えてるというのか
イケメンビーーーーーーーーームッ
イケメンビーーーーーーーーームッ
112:名無しさんID:ID:J8mku1AV0
[2025/02/26(水) 11:08:40.24]
>>84
![【悲報】サンリオの稼ぎ頭「クロミ」ちゃん訴えられる。 [737440712]
_112_112](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_112.jpg)
118:名無しさんID:ID:j+ndXzXNF
[2025/02/26(水) 13:45:56.58]
>>112
これは元のマイメロがなければ有り得ないデザインなので
サンリオ作で問題ないな
サンリオ作で問題ないな
85:名無しさんID:ID:k0wfOk7B0
[2025/02/25(火) 21:11:45.56]
sakusakuのジゴロー降板事件思い出した
86:名無しさんID:ID:UHbhTRx/0
[2025/02/25(火) 21:15:57.90]
キティの声優も抹殺したしサンリオってようこういうことするよな
87:名無しさんID:ID:najI3dRF0
[2025/02/25(火) 21:22:02.99]
クロミ「私のために争わないで!」
88:名無しさんID:ID:tYfIidSB0
[2025/02/25(火) 21:22:44.02]
キティは声優の林原めぐみがもう高齢で新しい声にするにしてもなんで全部消滅させたんだろうな
聞く歌は全部林原キティだから違和感あるわ
聞く歌は全部林原キティだから違和感あるわ
89:名無しさんID:ID:912Tl0dG0
[2025/02/25(火) 21:26:23.41]
この件だとサンリオはかなり厳しいんじゃないか
クロミはマイメロのアニメを動かすために現場で用意したオリジナルキャラなんでしょ
クロミはマイメロのアニメを動かすために現場で用意したオリジナルキャラなんでしょ
91:名無しさんID:ID:thKdGalp0
[2025/02/25(火) 21:36:31.06]
請負会社が著作物を主張するのは無理だろ
94:名無しさんID:ID:Bk9Jq+ZE0
[2025/02/25(火) 21:46:02.19]
まぁキティもミッフィーのパクリだし
95:名無しさんID:ID:7H9XAn8D0
[2025/02/25(火) 21:46:30.57]
ドラクエの小説にもあったな
96:名無しさんID:ID:AV1R8d5d0
[2025/02/25(火) 22:22:47.51]
マジかよサンリオ最低だな
98:名無しさんID:ID:FUgzcR8o0
[2025/02/25(火) 22:24:27.08]
新宿歩いてる女でクロミのグッズ付けてるやつは100パーセント地雷だから見分けるのにちょうどいい
99:名無しさんID:ID:bsBc4E/d0
[2025/02/25(火) 22:25:26.46]
まじかー🐶
100:名無しさんID:ID:TTPYXKit0
[2025/02/25(火) 22:28:00.80]
最低だなサンリオ
けろけろけろっぴーが泣いてるぞ
けろけろけろっぴーが泣いてるぞ
101:名無しさんID:ID:af0pEJ2I0
[2025/02/25(火) 22:58:24.93]
子供向けなのに北都南に良く似た声が聞こえてくる不思議なアニメ
102:名無しさんID:ID:Hjf6Z6220
[2025/02/25(火) 23:10:18.31]
売れたら下請けが権利主張始めたってこと?
142:名無しさんID:ID:1keDE/d10
[2025/02/27(木) 12:28:45.89]
>>102
違うよ。クロミを作っても居ないのに作ったのは自分だとサンリオが書籍に書いたのが問題になってる
103:名無しさんID:ID:QYJTL7/h0
[2025/02/25(火) 23:43:03.18]
ここはどうか一つ、三方一両損という事で丸く収めませんか
合計三両損するという事で。サンリヨだけに
合計三両損するという事で。サンリヨだけに
104:名無しさんID:ID:KmpUkdpw0
[2025/02/26(水) 00:32:33.48]
ワハハ
105:名無しさんID:ID:w1UF3j9rd
[2025/02/26(水) 01:12:10.81]
ここってもともとは山梨県の外郭団体山梨シルクセンターなんだよな
108:名無しさんID:ID:l9vRXivn0
[2025/02/26(水) 04:45:13.18]
サンリオが抜けるとも思えないけど
全くアニメ制作会社の名前出さないのは怪しい
全くアニメ制作会社の名前出さないのは怪しい
109:名無しさんID:ID:cf7gqJWA0
[2025/02/26(水) 04:49:28.44]
サンリオって前の社長死んでからパソナとつるんだりしてて印象良くない
110:名無しさんID:ID:J8mku1AV0
[2025/02/26(水) 11:06:18.93]
ハローキティから林原をけして
林原な音声のあるキティ動画を全消ししたり
いろんなことしてるな
林原な音声のあるキティ動画を全消ししたり
いろんなことしてるな
111:名無しさんID:ID:5o3+PAVo0
[2025/02/26(水) 11:08:34.28]
ウサミミ仮面の思い出
114:名無しさんID:ID:j7fubBgK0
[2025/02/26(水) 13:07:23.52]
森脇様
115:名無しさんID:ID:Pzv5qEkva
[2025/02/26(水) 13:09:24.36]
アニオリキャラだからねw
めちゃくちゃ出してんのにそこんところちゃんとせず商品展開してたのかよw
116:名無しさんID:ID:2zt+1e/u0
[2025/02/26(水) 13:44:47.16]
海外だとマイメロよりクロミのほうが人気あるな
119:名無しさんID:ID:KY1dsNeq0
[2025/02/26(水) 13:47:43.86]
金をよこせというのはおかしい!
クレジットに入れろというのはおかしい!
とか上で言われてるけど、コメットは作者を偽るなと裁判してるのであってその話はしてない。
クレジットに入れろというのはおかしい!
とか上で言われてるけど、コメットは作者を偽るなと裁判してるのであってその話はしてない。
120:名無しさんID:ID:jm14VXL80
[2025/02/26(水) 14:02:23.56]
いや、出資した企業が全ての著作権持ってるでしょ
121:名無しさんID:ID:j+ndXzXNF
[2025/02/26(水) 14:19:24.60]
版権はいいけど作者を偽ってるからな
122:名無しさんID:ID:jyZp4ank0
[2025/02/26(水) 14:21:59.37]
>>121
コメットの主張はそうなるな
123:名無しさんID:ID:AHPGAWaXa
[2025/02/26(水) 14:26:17.60]
サンリオ側としてはクロミはあくまでもマイメロの2Pカラー的存在だからマイメロに付属してるにすぎないということかな
125:名無しさんID:ID:CrGOLFSe0
[2025/02/26(水) 15:09:31.48]

126:名無しさんID:ID:OgloSdgr0
[2025/02/26(水) 15:14:24.57]
酷いな
127:名無しさんID:ID:8Xs4tFJz0
[2025/02/26(水) 15:37:02.14]
サンリオの文書だと持ってるとはっきり言えないわけだから行使放棄の契約だろうな
人格権の行使放棄だけの契約で偽られた場合にも適用されるかって感じかぁ
さすがに無法っぽいし、通らないんじゃね
133:名無しさんID:ID:jyZp4ank0
[2025/02/26(水) 18:15:25.12]
>>127
>>129
>>129
この辺りむちゃくちゃなんよな
行使放棄の特約があるならサンリオは著作者人格権がアニメ側にあることを認識してるわけだしそれなら「サンリオのデザイナーが作った」がおかしくなる
仮に著作者人格権そのものがサンリオにある認識なら「著作者人格権について適切に処理されている」なんて書き方をするだろうか
135:名無しさんID:ID:xfzcqvwz0
[2025/02/26(水) 22:44:00.45]
>>133
クロミファンブックにてデザイナーがクロミを「作った」と表記してしまってたらしい
仮にクロミのデザイナーがサンリオの通りだったとしてもクロミという存在をアニメ抜きにゼロから生み出したかのような記載はマズかったかと
128:名無しさんID:ID:KOIRq1wl0
[2025/02/26(水) 15:49:06.05]
私が著作者ですと名乗り出ない事を契約に盛り込んでたとして別人が私ですって言い出したら戦争だろ
129:名無しさんID:ID:8b2n65GgM
[2025/02/26(水) 16:34:07.56]
「著作者人格権についても適切に処理されていると考えております」ってどういうことなんだろう?
素人にはわかりにくい問題だな
素人にはわかりにくい問題だな
144:名無しさんID:ID:S7uKkVT90
[2025/02/27(木) 16:07:01.64]
>>129
考えているだけというか、そういう気持ちでいるだけで行動が伴ってないんじゃね
130:名無しさんID:ID:vNQypzH10
[2025/02/26(水) 17:18:07.87]
アニメ世界そのものが、マイメロというキャラの付属物という解釈
131:名無しさんID:ID:xJaL2TCQ0
[2025/02/26(水) 17:25:43.05]
アニメの世界観だとマイメロはヤバい奴になってしまうんだが
132:名無しさんID:ID:aLOmzTzw0
[2025/02/26(水) 17:28:10.63]
ドラえもんズが歴史から消されたのはこういう背景があったんだろうな
136:名無しさんID:ID:q2m05fJ90
[2025/02/26(水) 22:53:53.84]
万博と絡んだ奴等全員ろくでもねえな
137:名無しさんID:ID:o8MDUkKo0
[2025/02/26(水) 23:22:18.55]
こんだけ人気のキャラが内製じゃないとメンツに関わるとかそんな判断なのかね
139:名無しさんID:ID:+lTwOaQ20
[2025/02/27(木) 03:45:23.58]
新しい社長になってから雑なんだよな
140:名無しさんID:ID:aD7eexxK0
[2025/02/27(木) 06:16:20.30]
ハローキティの製作者は
丸紅商社令嬢の
釈由美子さんですが
(釈さんは幼稚園時代から
小学生時代にかけてデザインを手掛けた)
クロミの製作者は板野友美さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
ポムポムプリンの製作者は大原優乃さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
丸紅商社令嬢の
釈由美子さんですが
(釈さんは幼稚園時代から
小学生時代にかけてデザインを手掛けた)
クロミの製作者は板野友美さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
ポムポムプリンの製作者は大原優乃さんであり、
釈由美子さんの姪さんです。
どうもコンテンツ産業のトラブルは
盗難品の様相を呈してきましたな。
(自称・サンリオ社長さん?)
151:名無しさんID:ID:ktsmxf2w0
[2025/02/28(金) 03:52:41.21]
>>140
何やそのアホAIはww
141:名無しさんID:ID:hHvhea/00
[2025/02/27(木) 07:02:06.17]
まあクロミのデザインは秀逸ではある
143:名無しさんID:ID:GlNRCtkB0
[2025/02/27(木) 15:43:16.19]
クロミ
・サンリオ「クロミは山口裕子がデザインした」
・スタジオコメット茂垣弘道「アニメーターの宮川知子やが」
・スタジオコメット茂垣弘道「命名も監督の森脇真琴や」
・サンリオ「係争中につき回答は控えさせていただきます」
・山口裕子「…」
・サンリオ「クロミは山口裕子がデザインした」
・スタジオコメット茂垣弘道「アニメーターの宮川知子やが」
・スタジオコメット茂垣弘道「命名も監督の森脇真琴や」
・サンリオ「係争中につき回答は控えさせていただきます」
・山口裕子「…」
145:名無しさんID:ID:w5l3+OGzM
[2025/02/27(木) 18:21:34.03]
クロミの上がりが欲しいんやろなあ
クロミグッズなんてどこでも売ってるから数%でも貰えればウハウハだろうね
クロミグッズなんてどこでも売ってるから数%でも貰えればウハウハだろうね
147:名無しさんID:ID:iTJADpRs0
[2025/02/27(木) 19:13:23.03]
関係ない奴のサイン貰ってくるのか
148:名無しさんID:ID:VrqSMIHt0
[2025/02/27(木) 20:58:00.84]
たしかに、山口裕子のサインもらっても嬉しくねえべ?
149:名無しさんID:ID:NfUNe/Xb0
[2025/02/27(木) 23:02:55.48]
安易なライバルキャラ作られるようになったのってマリオのワリオあたりから?