【悲報】年収1000万の手取り額wwwwwwwww
1:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:08:38.52]
700万弱
300万どこ行ったの?
300万どこ行ったの?
2:名無しさんID:ID:UJQJDZNK0
[2025/02/19(水) 14:08:49.76]
ようやっとる
3:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:08:55.01]
年間400万も貯金できないんだけど
4:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:09:18.84]
すまん、VIPに立てたつもりが間違えンゴ
5:名無しさんID:ID:v6hGpzKO0
[2025/02/19(水) 14:09:37.79]
>>4
ええよ
はよ出ていけ
はよ出ていけ
6:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:09:53.23]
>>5
優しくしてクレメンス
7:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:10:06.40]
ここで続けたる
8:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:10:20.82]
闇深すぎやろ
9:名無しさんID:ID:Sd83eXVp0
[2025/02/19(水) 14:12:21.10]
そんな良い会社行ってるやつなら300万とか端金やろ贅沢言うな
10:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:13:04.37]
>>9
全然はした金じゃないやろ
300万あったら相当なこと出来るやぞ
300万あったら相当なこと出来るやぞ
11:名無しさんID:ID:GDbIy9kM0
[2025/02/19(水) 14:14:27.37]
1200万になっても700ちょいしか入って来ないから震えて昇給しろ
15:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:16:15.73]
>>11
それはうせやろ
32:名無しさんID:ID:ynFmxVqb0
[2025/02/19(水) 14:45:37.21]
>>11
1300万だけど900万ちょい入って来てる
嘘つくなよ
嘘つくなよ
12:名無しさんID:ID:Jx0x734D0
[2025/02/19(水) 14:15:38.31]
年収650万くらいが1番コスパいい気がするわ
まぁワイはそれの3分の2やが
まぁワイはそれの3分の2やが
13:名無しさんID:ID:0QPMnvC20
[2025/02/19(水) 14:16:05.10]
年収524万円の手取り額
16:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:16:54.94]
>>13
これだと手取り額計算するのめんどいんよな
36:名無しさんID:ID:/OA7krmm0
[2025/02/19(水) 14:52:15.38]
>>13
源泉徴収票と給与明細の合計が合わん事ない?
46:名無しさんID:ID:TOqVTbsv0
[2025/02/19(水) 15:13:47.84]
>>13
お前だったのか、釣り腹筋スレを立ててたのは
14:名無しさんID:ID:dkZF8uCi0
[2025/02/19(水) 14:16:15.82]
ボーナスで60万とか税金でもっていかれるの気が狂いそうになるで
17:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:17:36.94]
>>14
60万とか草と思ったけど年換算だと80万もってかれてたわ
18:名無しさんID:ID:bpN0xTRM0
[2025/02/19(水) 14:20:19.20]
やっヴぁ
19:名無しさんID:ID:m13PgJt70
[2025/02/19(水) 14:21:07.20]
低収入なワイの生活支えてくれてありがとう🥲
20:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:21:36.28]
>>19
ええんやで
21:名無しさんID:ID:XUhm0Oh90
[2025/02/19(水) 14:23:05.05]
中間層から搾り取るからな政府は
22:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:24:13.56]
>>21
言うて高所得者の税金えぐいで
1000万は言うほど高ない
1000万は言うほど高ない
23:名無しさんID:ID:qpVCoy6N0
[2025/02/19(水) 14:25:48.68]
1000万て何所得者なん?
25:名無しさんID:ID:Pf/lbgxh0
[2025/02/19(水) 14:31:22.04]
>>23
>>24
中間やないか
>>24
所得で900万だからサラリーマン年収だと1090万やな
24:名無しさんID:ID:U2/elKYE0
[2025/02/19(水) 14:27:41.10]
900くらいのがいいんだっけ?
26:名無しさんID:ID:N7xIaE1jH
[2025/02/19(水) 14:32:40.44]
年収600万くらいから生活水準は殆ど変わらないって何かで見たわ
27:名無しさんID:ID:0dZ5TGgr0
[2025/02/19(水) 14:35:04.87]
ここは社会主義国家やからね
28:名無しさんID:ID:rcWXiviY0
[2025/02/19(水) 14:36:59.52]
1年のうち4ヶ月くらいは国のために働いとるんか
29:名無しさんID:ID:2Ket/SbJ0
[2025/02/19(水) 14:41:09.87]
生活余裕だろ
もっと取らないとw
もっと取らないとw
30:名無しさんID:ID:WJb0+IOH0
[2025/02/19(水) 14:42:45.99]
十分やで
1000万未満の取られる税金はどんぐりの背比べや
1000万未満の取られる税金はどんぐりの背比べや
31:名無しさんID:ID:rUT5i8HW0
[2025/02/19(水) 14:43:29.13]
ワイ1200万くらいでやっと手取り900くらいやな
あと200万くらい積まないと手取り1000には届かない
あと200万くらい積まないと手取り1000には届かない
33:名無しさんID:ID:KxXd/wJS0
[2025/02/19(水) 14:47:02.46]
嫁600万
ワイ700万
ワイ700万
34:名無しさんID:ID:g2gn3OFz0
[2025/02/19(水) 14:47:48.60]
嫁700万
ワイ1300万
ワイ1300万
35:名無しさんID:ID:bI0XVDXd0
[2025/02/19(水) 14:48:54.10]
社保の会社負担分加味したら実際は1200から700やからな
37:名無しさんID:ID:wzLEpw3N0
[2025/02/19(水) 14:53:27.87]
会社折半分はここで言ってる手取りには関係ない
額面1200万の手取りは800万ちょい
額面1200万の手取りは800万ちょい
38:名無しさんID:ID:ZtZHVOnZ0
[2025/02/19(水) 14:55:06.29]
お前ら税金の為に三ヶ月タダ働きよく耐えられるな
39:名無しさんID:ID:rcWXiviY0
[2025/02/19(水) 14:57:00.51]
ここって高級取り多いんやな
ワイなんか30でようやく500万や
ワイなんか30でようやく500万や
40:名無しさんID:ID:q+sBAk0F0
[2025/02/19(水) 15:00:28.88]
1ヶ月は将来の年金
1ヶ月はこれからの医療と介護
残り1ヶ月は国と市のサービス享受
1ヶ月はこれからの医療と介護
残り1ヶ月は国と市のサービス享受
まぁいいよ
41:名無しさんID:ID:f6ay6bzRr
[2025/02/19(水) 15:02:04.28]
150くらいは年金だから別にいいだろ
42:名無しさんID:ID:RepIYfKI0
[2025/02/19(水) 15:02:23.02]
なお金融所得ならいくら稼いでも20%くらいしか取られない模様
43:名無しさんID:ID:2VopZNvY0
[2025/02/19(水) 15:04:44.96]
給与所得は多く、金融所得もあり、不動産所得もあるから余裕✌
中でも兼業FXがチートw
中でも兼業FXがチートw
44:名無しさんID:ID:No7WWSD+a
[2025/02/19(水) 15:05:30.83]
まぁ他の税入って五公五民ならええとこやろ
45:名無しさんID:ID:vFhg8H8i0
[2025/02/19(水) 15:10:33.03]
なおさらに手取りを使うときに消費税、ガソリン税各種、酒税、タバコ税取られる模様
47:名無しさんID:ID:usXJxx9L0
[2025/02/19(水) 15:13:48.00]
それはみんな一緒
48:名無しさんID:ID:bI0XVDXd0
[2025/02/19(水) 15:17:47.40]
厚生年金が上限で頭打ちになるおかげで1000万まではあんま累進性ないんよな
49:名無しさんID:ID:55KKZ+KZ0
[2025/02/19(水) 15:20:22.17]
額面1200万の手取りは800万ちょい
額面1300万の手取りは900万ちょい
額面1300万の手取りは900万ちょい
それ以上でも以下でもない
以上
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739941718/