お前ら会社いつ辞める?もうリタイアしたい。
47:名無しさんID:ID:YO7OFfgfd
[2025/02/08(土) 12:58:53.67]
50でリストラ勧告受けた
居座ったところでどうせ追い出されるし
退職金上乗せチャンス中にやめたほうが賢明か?
居座ったところでどうせ追い出されるし
退職金上乗せチャンス中にやめたほうが賢明か?
53:名無しさんID:ID:HWXdg7qU0
[2025/02/08(土) 13:02:54.77]
>>47
居座る精神力があればいいけどね
人手不足だからワンチャン転職できるかもしれんね今の仕事次第では
人手不足だからワンチャン転職できるかもしれんね今の仕事次第では
49:名無しさんID:ID:lgg95W8o0
[2025/02/08(土) 13:01:11.72]
辞めたら〇ぬから辞められない
〇ぬまで
〇ぬまで
51:名無しさんID:ID:G1JL0kmD0
[2025/02/08(土) 13:02:06.24]
金だよな結局
インフレで年金だけではきつい
国民年金基金はいろうかな
インフレで年金だけではきつい
国民年金基金はいろうかな
54:名無しさんID:ID:x3MKfzQK0
[2025/02/08(土) 13:04:01.81]
俺しかできない仕事多いけどそんなにしんどくないし辞める理由はないな
55:名無しさんID:ID:QzLTZQuy0
[2025/02/08(土) 13:04:08.34]
去年の4月に退職して無職だが
再就職しなきゃならんがマジ何やったら良いか分からん。
てか自分に何が出来るか全く分からん。
再就職しなきゃならんがマジ何やったら良いか分からん。
てか自分に何が出来るか全く分からん。
56:名無しさんID:ID:HWXdg7qU0
[2025/02/08(土) 13:05:03.81]
>>55
就職サイトに登録して1ヶ月スカウトをまってみたら
57:名無しさんID:ID:lvZGthxk0
[2025/02/08(土) 13:07:43.78]
>>56
あんたは転職出来たんか?
まさか無職がアドバイスなんかしてないよな?
まさか無職がアドバイスなんかしてないよな?
69:名無しさんID:ID:nAn4FvpK0
[2025/02/08(土) 13:15:49.42]
>>55
誰でもできそうな仕事したらええやん
デスクワークで未経験OKとかなんぼでもあるやろ
デスクワークで未経験OKとかなんぼでもあるやろ
72:名無しさんID:ID:QzLTZQuy0
[2025/02/08(土) 13:20:52.57]
>>69
,56
施設警備員を夜勤専属でやってみようかなとか思ってるんだが。
施設警備員を夜勤専属でやってみようかなとか思ってるんだが。
80:名無しさんID:ID:HWXdg7qU0
[2025/02/08(土) 13:26:13.16]
>>72
それならすぐにでもうかりそう
78:名無しさんID:ID:HWXdg7qU0
[2025/02/08(土) 13:25:48.50]
>>69
あるわけないじゃん
社会で生きたことあるんか
そういうのは若くて元気なやつがやるんだよ
社会で生きたことあるんか
そういうのは若くて元気なやつがやるんだよ
108:名無しさんID:ID:pJUqMVaB0
[2025/02/08(土) 14:08:46.80]
>>69
そういうのは若い女の子向けの仕事。
58:名無しさんID:ID:uAEyq4iX0
[2025/02/08(土) 13:08:37.94]
ビットコインが2000万円になったら辞める
59:名無しさんID:ID:ctDNaADt0
[2025/02/08(土) 13:09:24.91]
NISA枠埋めるまでは働く
60:名無しさんID:ID:G1JL0kmD0
[2025/02/08(土) 13:09:51.58]
あんたらの無職になった時の年と貯金額教えて
70:名無しさんID:ID:XNxnGnT10
[2025/02/08(土) 13:16:01.60]
>>60
300万
88:名無しさんID:ID:ipgFS/gk0
[2025/02/08(土) 13:40:21.50]
>>60
50歳200万
61:名無しさんID:ID:jDrr/Its0
[2025/02/08(土) 13:10:57.84]
金ねんだわ
62:名無しさんID:ID:xaN25TXa0
[2025/02/08(土) 13:11:03.41]
早期退職案内待ちの大手モメンは多い
63:名無しさんID:ID:ybGNXJOE0
[2025/02/08(土) 13:12:44.96]
マンモーニのペッシ、「退職した」なら使っていい
65:名無しさんID:ID:w+yErJXv0
[2025/02/08(土) 13:13:15.67]
奴隷社畜人生とかはよやめちゃえよ
67:名無しさんID:ID:G+XBf1zI0
[2025/02/08(土) 13:14:28.71]
割と真面目にムリして働くことはないから山奥に引っ込んでオフグリッドポツンと一軒家目指せ
71:名無しさんID:ID:XNxnGnT10
[2025/02/08(土) 13:16:54.48]
実家暮らしってやっぱ最高だよな
家賃も光熱費も駐車場もタダ
家賃も光熱費も駐車場もタダ
73:名無しさんID:ID:1yJjv9Yb0
[2025/02/08(土) 13:20:56.64]
あの世に逃げるわ
75:名無しさんID:ID:OglisQYV0
[2025/02/08(土) 13:22:53.82]
60になったら辞めたいけど子供が独立するまでは続けないと
絶対にニートにはさせられない
絶対にニートにはさせられない
77:名無しさんID:ID:fIZxugRoM
[2025/02/08(土) 13:24:59.53]
>>75
家畜の子は家畜wwwwww
76:名無しさんID:ID:7kU9eHlj0
[2025/02/08(土) 13:24:59.34]
起業して好きな仕事だけ受ける方がストレスフリーだぞ
82:名無しさんID:ID:fIZxugRoM
[2025/02/08(土) 13:28:45.22]
>>76
仕事を受ける(笑)
家畜ヒトモドキにとっての仕事(笑)=奴隷労働wwwww
79:名無しさんID:ID:9bu33Sww0
[2025/02/08(土) 13:26:05.14]
あと10年以内にリタイヤ予定
81:名無しさんID:ID:5w513OIT0
[2025/02/08(土) 13:28:41.10]
バイトなんでいつでも辞める準備はOK
83:名無しさんID:ID:5w513OIT0
[2025/02/08(土) 13:30:30.65]
今インバウンドで外国人がいっぱいいるから外国人向けのサービス考えれば一山当てられる
87:名無しさんID:ID:HIWnooiU0
[2025/02/08(土) 13:39:38.40]
56歳 1億4000万
辞めてもいいような気もするが賃貸なので家をどうするか考え中
辞めてもいいような気もするが賃貸なので家をどうするか考え中
89:名無しさんID:ID:lvBiqn1P0
[2025/02/08(土) 13:40:51.12]
子供も孫も居ないから働く意義も無い
90:名無しさんID:ID:t3ckbCYJ0
[2025/02/08(土) 13:41:24.00]
無職最高
91:名無しさんID:ID:NDNPKWos0
[2025/02/08(土) 13:45:14.94]
もう充分にだらけたから、新しい職場で真面目に真剣に本気で仕事に取り組んでる。
無駄に頑張るとその分体力も付くんだな。
楽しいし課題評価気味に評判が良いが、一部から妬まれる存在になってしまった。
94:名無しさんID:ID:lvBiqn1P0
[2025/02/08(土) 13:48:06.17]
ずっと昭和のまま変わってないテレビ局だから
昭和の頃の番組を再放送するとジジババが喜ぶんじゃないか
昭和の頃の番組を再放送するとジジババが喜ぶんじゃないか
95:名無しさんID:ID:fIZxugRoM
[2025/02/08(土) 13:49:34.22]
家畜ヒトモドキ界隈では最下層奴隷労働民アピールがマウント取り(笑)になるらしいな
97:名無しさんID:ID:HWXdg7qU0
[2025/02/08(土) 13:51:19.60]
会社の他に居場所があるなら人生一度きりやめたほうがいい
家族とか副業とか
おれはなかーた
家族とか副業とか
おれはなかーた
98:名無しさんID:ID:fIZxugRoM
[2025/02/08(土) 13:53:57.89]
>>97
家族(笑)
副業(笑)
副業(笑)
骨の髄まで躾けられた通りの家畜ヒトモドキ
100:名無しさんID:ID:HJtJ1srO0
[2025/02/08(土) 13:56:31.06]
金銭的にはいつ辞めても困らん状態だが
辞めるタイミングに困ってる
辞めるタイミングに困ってる
107:名無しさんID:ID:ICVkpXMk0
[2025/02/08(土) 14:06:12.23]
>>100
さっさと辞めろ
メンタル戻すのに2年くらいかかるし体はどんどん衰えていくぞ
迷ってる時間は無い
メンタル戻すのに2年くらいかかるし体はどんどん衰えていくぞ
迷ってる時間は無い
103:名無しさんID:ID:hQlheRhQ0
[2025/02/08(土) 13:59:02.49]
仕事しないできないおじさんは
早く辞めてください。
早く辞めてください。
105:名無しさんID:ID:3O8u6yMa0
[2025/02/08(土) 14:00:09.62]
無職生活2年目突入
109:名無しさんID:ID:R9x/7Ayj0
[2025/02/08(土) 14:09:44.23]
金がなくなったら生活保護受けるだけ
110:名無しさんID:ID:W3AFyG4k0
[2025/02/08(土) 14:33:49.38]
あと3年働けば退職金満額だけど今月辞める
8割カット
8割カット
退職金カットとか違法にしろよ
115:名無しさんID:ID:ChyrAVkj0
[2025/02/08(土) 15:07:04.25]
>>110
鬱病とかで三年休んでも満額もらえないの?
117:名無しさんID:ID:W3AFyG4k0
[2025/02/08(土) 15:16:12.02]
>>115
もはや関わりたくない
一刻も早く縁を切りたい
一刻も早く縁を切りたい
111:名無しさんID:ID:tWi5KG2A0
[2025/02/08(土) 14:49:08.36]
40代だけどもう仕事飽きた
エロ動画見て漫画読むだけの暮らしがしたいね
エロ動画見て漫画読むだけの暮らしがしたいね
112:名無しさんID:ID:pJUqMVaB0
[2025/02/08(土) 14:50:21.92]
>>111
やればいいじゃないか
113:名無しさんID:ID:Af9Eortx0
[2025/02/08(土) 14:53:31.41]
やめたいよなー
114:名無しさんID:ID:+U7GwZW40
[2025/02/08(土) 15:04:25.23]
独身なら仕事て定年までする必要まったくないよね
30代だけどすでに飽きた
30代だけどすでに飽きた
118:名無しさんID:ID:wZOD+60/0
[2025/02/08(土) 15:18:39.45]
金融資産2億になったら辞めようかな
給料捨てるの惜しい気もするが会社行くのめんどいんだよな
給料捨てるの惜しい気もするが会社行くのめんどいんだよな
119:名無しさんID:ID:ChyrAVkj0
[2025/02/08(土) 15:28:26.02]
>>118
でもやめたらやめたで国民保険の切り替えとかくっそ面倒くさいで
120:名無しさんID:ID:wZOD+60/0
[2025/02/08(土) 15:37:05.38]
>>119
やっぱりそうか
いま1.2億だから2億超えるのはもう少しかかりそうだわ
でもサラリーマン続けるのもくっそ面倒くさいんだよな
いま1.2億だから2億超えるのはもう少しかかりそうだわ
でもサラリーマン続けるのもくっそ面倒くさいんだよな
121:名無しさんID:ID:kUx7T+TP0
[2025/02/08(土) 15:44:15.57]
保険の切り替えなんてうんちレベルだろ
122:名無しさんID:ID:lvZGthxk0
[2025/02/08(土) 15:46:01.61]
だいぶうんちにちかいよね
127:名無しさんID:ID:ne//Q1N80
[2025/02/08(土) 16:02:36.27]
まだ雇われやってるの?
時間勿体なくない
時間勿体なくない
128:名無しさんID:ID:JeMFYQz+0
[2025/02/08(土) 16:16:41.76]
建築系ドカタやっとるが今の会社やめたい
社長は現場を知らんし
先輩らも大してもの知らんし得るものがない…
住宅ばっかだし…
社長は現場を知らんし
先輩らも大してもの知らんし得るものがない…
住宅ばっかだし…