スポンサーリンク

公務員さん、5件連続でハンコ押し間違えて号泣してしまう

adsense



1名無しさんID:ID:Nk5ONZF+0● [2025/08/05(火) 11:08:08.12]
公務員さん、5件連続でハンコ押し間違えて号泣してしまう  [812914332]
_1_1

https://x.com/55ymzk/status/1951934413714977222


2名無しさんID:ID:21r3BF490 [2025/08/05(火) 11:10:21.82]
どこまでも自分に酔ってるな


3名無しさんID:ID:fhmtpBSZ0 [2025/08/05(火) 11:10:44.69]
客??市民じゃないのか


57名無しさんID:ID:BxkzSq2qd [2025/08/05(火) 11:24:26.27]
>>3
役所じゃ電話でも「お客様~」って言ってる
ちょっとでも偉そうに話すと向こうが怒るから


72名無しさんID:ID:bKBm4+g60 [2025/08/05(火) 11:30:43.30]
>>57
おかしい。市民と客は違う


92名無しさんID:ID:jHRyhjK40 [2025/08/05(火) 11:40:51.64]
>>3
名前呼ぶと個人情報と叫ぶ奴いるし、お客様って一途おいた方が無難
しかも窓口は派遣社員で、公務員ですらないし


115名無しさんID:ID:toGaLIKE0 [2025/08/05(火) 11:51:28.47]
>>3
役所の中では業界用語的なそういう言い方をしてて染まっちゃってるんだろう


186名無しさんID:ID:9OJt/M3L0 [2025/08/05(火) 13:34:28.96]
>>3
今は役所内でお客様と呼んでるぞ
いらっしゃいませ言われる事もある


4名無しさんID:ID:/s0hbZpA0 [2025/08/05(火) 11:11:13.93]
さすがにミスやり過ぎ


5名無しさんID:ID:MLm7hQXr0 [2025/08/05(火) 11:11:15.83]
他責思考すぎる


6名無しさんID:ID:CURN1ZH10 [2025/08/05(火) 11:11:17.76]
公務員にとって市民は客なのか


7名無しさんID:ID:Fo8frDGC0 [2025/08/05(火) 11:11:23.77]
キモすぎ


8名無しさんID:ID:uyeFqS4d0 [2025/08/05(火) 11:11:55.96]
そうはならんやろ


9名無しさんID:ID:0Xwa1xUM0 [2025/08/05(火) 11:11:56.81]
客なのか…


79名無しさんID:ID:JFZvVKl70 [2025/08/05(火) 11:36:56.17]
>>9
なんならすべからくクレーマーだと思ってるぞ


195名無しさんID:ID:3qWQi3VhM [2025/08/05(火) 14:58:56.40]
>>79
すべからく警察だ👮👮‍♂


11名無しさんID:ID:B2iEaxdw0 [2025/08/05(火) 11:12:04.60]
5”連続”は流石に駄目だろ


45名無しさんID:ID:EQxDEjCvM [2025/08/05(火) 11:20:56.22]
>>11
これ、健常者はやらない


94名無しさんID:ID:iczzODHMM [2025/08/05(火) 11:41:18.68]
>>11
5連続やるやつは普段からミスやりまくってるだろ


12名無しさんID:ID:rnEnSkLH0 [2025/08/05(火) 11:12:12.35]
もうぬ
本当は2回だろ





14名無しさんID:ID:kkL96xub0 [2025/08/05(火) 11:12:46.57]
どれが本当でどれが嘘でしょう


15名無しさんID:ID:xtcZQ5cRM [2025/08/05(火) 11:13:06.72]
主人様だろうが公僕が


17名無しさんID:ID:/Cqf5zXN0 [2025/08/05(火) 11:13:15.59]
泣くなよそれぐらいで
俺が同僚ならすぐ話しかけるわ


18名無しさんID:ID:GpaQxqlz0 [2025/08/05(火) 11:14:19.02]
公務員はお気楽だな
こんなん民間でやらかしたら、上司が来て平謝り、今後の対策会議が開かれる重大事件だぞ


86名無しさんID:ID:UOUQwUzj0 [2025/08/05(火) 11:39:00.91]
>>18
税金払ってない無職や老人が来たら追い払うのが民間では当たり前だよな?


150名無しさんID:ID:ig7vgPeU0 [2025/08/05(火) 12:30:19.41]
>>18
氷河期派遣独身童貞おじが民間を知ったような口利くな


19名無しさんID:ID:+xb/iBir0 [2025/08/05(火) 11:14:26.63]
無限に客が来ても、お前はそれで高い金もらってんだろ、、、


85名無しさんID:ID:UOUQwUzj0 [2025/08/05(火) 11:38:26.87]
>>19
税金払ってない無職や老人は客じゃないから追い払うのが普通だよな?


170名無しさんID:ID:7MDI5aBP0 [2025/08/05(火) 12:58:05.16]
>>19
実際、窓口の客増えても給料増えないからな
配属先によっては金に見合ってない激務なとこあるぞ


20名無しさんID:ID:kwPErSc30 [2025/08/05(火) 11:14:28.75]
公務員てこーゆー人の受け皿だったんだよな


21名無しさんID:ID:oboZZ0/v0 [2025/08/05(火) 11:14:42.93]
こういう時仕事を辞めるか辞めないかで先々変わってくるよな


22名無しさんID:ID:vJqKDov1M [2025/08/05(火) 11:14:54.67]
今どき区役所の窓口に座ってる係員は公務員じゃなくアルバイト、公務員は後ろの席で管理してるだけだと聞いたけど

ダウトだよな


32名無しさんID:ID:B2iEaxdw0 [2025/08/05(火) 11:17:17.06]
>>22
まぁ擁護というか前向きに介錯すると
ハンコ押し間違いだから窓口係が持ってきた書類の決済判子を押し間違えた可能性が


62名無しさんID:ID:BxkzSq2qd [2025/08/05(火) 11:26:13.15]
>>22
非正規だけでは足りない時は若手職員が窓口に出てくるよ


23名無しさんID:ID:zTST0yEP0 [2025/08/05(火) 11:15:07.86]
公務員叩いてるやつって、日曜呼び出されて深夜まで開票作業とか
災害時に避難所管理とか

絶対出来ないよな
民間は会社の中で仕事すればいいだけだけど公務員は違うんだよ


42名無しさんID:ID:StSjNn1L0 [2025/08/05(火) 11:19:44.15]
>>23
じゃあ、やめてコンビニのバイトでもしたら?w


58名無しさんID:ID:33CBoe5TM [2025/08/05(火) 11:24:51.20]
>>23
で?


89名無しさんID:ID:JoOj4ihiM [2025/08/05(火) 11:39:17.44]
>>23
古典的ですが吊りですか?


101名無しさんID:ID:cfwzQlY90 [2025/08/05(火) 11:42:56.85]
>>23
手当たんまり出るんだよなぁ


125名無しさんID:ID:erum+tbp0 [2025/08/05(火) 12:06:14.95]
>>23
民間だと日曜に呼び出されることもなければ
緊急時に対応しなくてもいいと思ってんのか?
ニートかよ





136名無しさんID:ID:17LJZblS0 [2025/08/05(火) 12:12:03.82]
>>23
そういうのも下請けに任せてるのが今の公務員だけどな
洪水の測量調査だって本来公務員がやる仕事なのにな


182名無しさんID:ID:WIzqtj4s0 [2025/08/05(火) 13:22:38.77]
>>23
>公務員は役所の中で仕事すればいいだけだけど民間は違うんだよ

こういう事か


189名無しさんID:ID:wqyIAX7P0 [2025/08/05(火) 14:01:04.95]
>>23
いますぐにでもおまえらはAIに置き換えられるレベルの仕事だってこと、理解してる?


24名無しさんID:ID:nq8sUtDE0 [2025/08/05(火) 11:15:13.68]
だからすみませんって言ってるじゃないか!
その後ふて寝


25名無しさんID:ID:pD4TwgvC0 [2025/08/05(火) 11:15:22.15]
民間だったら懲戒だろこれ


26名無しさんID:ID:goamZ09g0 [2025/08/05(火) 11:15:31.35]
ハンコなんか無くせや


27名無しさんID:ID:a0puUufh0 [2025/08/05(火) 11:15:57.75]
民間で役に立たない無能が集まってる


28名無しさんID:ID:ms9zZxn60 [2025/08/05(火) 11:16:18.12]
さすがに嘘松が過ぎる


29名無しさんID:ID:jh3P3U1U0 [2025/08/05(火) 11:16:33.26]
ASD?


31名無しさんID:ID:KQ6cHKqnM [2025/08/05(火) 11:17:06.84]
無能過ぎる