スポンサーリンク

「『ジャングリア沖縄』で田中さんの怒りが爆発」😲

adsense



1名無しさんID:ID:S0bHOpmJ0 [2025/08/04(月) 14:29:35.33]
https://news.livedoor.com/article/detail/29295352/
 「正直、行く前からGoogleレビューやSNSでの評価が軒並み低くて、『乗り物に乗れなかった』という報告ばかりで不安でした」と田中さんは振り返る。「でも、せっかく沖縄旅行の計画を立てて、チケットも購入済みだったので、『何だかんだ言っても楽しめるだろう』って思って行ったんですよね」

しかし、その期待は入園と同時に打ち砕かれることになった。

「9時半くらいに着いたら、理由は分からないのですが既にゲートが開いていてお客さんが入り始めていて、するする進むので私たちも午前10時の本来の開園時刻に入場できました。それで、すぐにアプリで整理券を取得しようとしたんです。そしたら、もう全てのアトラクションで整理券の配布が終了してたんですよ。まだ10時なのに」

田中さんの困惑は深刻だった。園内のアトラクション数は実質的に10程度しかなく、そのうち整理券を配布しているのは5つ程度。さらに、当日は少なくない数のアトラクションが運休状態にあり、実際に稼働しているアトラクションは極めて限られていた。

プレミアムパス制度とアトラクションの根本的な問題
なぜそんなことが起きたのか。

「USJのようなプレミアムパス制度があるんですけど、これがプレミアムパスを購入していない一般客にとっては本当に厳しいんです」と田中さんは説明する。

通常の入園料に加えて追加料金を支払うことで、アトラクションに優先的に乗車できるこのシステムが、一般来園者にとって大きな障壁となった。

「プレミアムパスの人でアトラクションの結構な数の枠が占められていて、一般の整理券で利用できる枠がすごく少ないんだと思います。だから開園から10分くらいで全部なくなっちゃう現象が起きているのかと」

各アトラクションの回転率の悪さも問題に拍車をかけている。「『スカイフェニックス』とか体験型のアトラクションは時間がかかるから、1日で200人くらいしか乗れないんじゃないかな。他のアトラクションも時間がかかる上に、しょっちゅう止まってたから、実際はもっと少ない。だからそもそも全体のアトラクションのキャパが少なすぎると思います」

炎天下の沖縄、4時間待ちの過酷な現実
プレミアムパスを購入していない田中さんに残された選択肢は極めて限られていた。

「並べる乗り物は、ダイナソーサファリ、バギー、気球、やんばるフレンズの4つなんですけど、気球は終日運休でした。天気が良い日で風もたいして吹いていなかったのに運休って…じゃあ、いつなら稼働できるんだろうと思いました」

最も人気の「ダイナソーサファリ」の状況は過酷だった。「午前10時20分の時点で既に220分待ちって表示されてたんです。4時間近い待ち時間ですよ。しかも、待ち列に屋根がないから、炎天下でずっと立ちっぱなしなんです」

田中さんは苦笑いを浮かべながら続ける。「沖縄の強い日差しの下で4時間立ち続けるなんて、体力的に無理ですよね。特に子供連れの家族なんて絶対無理だと思います」

さらに問題なのは悪天候時の対応だ。「雷雨とかで一時避難になったら、それまでの待ち時間が無駄になっちゃう可能性が高いんです。そんなリスクを考えたら、とても並ぶ気になれませんでした」

レストランとキッチンカーの光明


17名無しさんID:ID:oqq1gLgb0 [2025/08/04(月) 14:35:03.29]
>>1
プレミアパスの販売数が多すぎたんだな


3名無しさんID:ID:lzQJnqn50 [2025/08/04(月) 14:31:17.71]
削除ができないレビュー記事


4名無しさんID:ID:DLHOKgDO0 [2025/08/04(月) 14:31:34.87]
🥺


7名無しさんID:ID:jb9O2YJ00 [2025/08/04(月) 14:32:44.04]
YouTuberに依頼してるよな?


12名無しさんID:ID:Wky10kjYM [2025/08/04(月) 14:34:05.84]
>>7
インフルエンサーとかみんなPRつけてないとか言われてるね
それでいろんなことがたまたま起こってるのは怪しいとかなんとか
おれも詳しくないのでわからんが


9名無しさんID:ID:SMk1LyUM0 [2025/08/04(月) 14:33:31.58]
レゴランドを継ぐもの


29名無しさんID:ID:wtc7SBay0 [2025/08/04(月) 14:42:19.33]
>>9
レゴはいうて名古屋だしな

沖縄くんだりまで行ってガッカリだとダメージでかそう


41名無しさんID:ID:RG2Lt0E+0 [2025/08/04(月) 14:46:32.12]
>>9
レゴは盛り返してる


10名無しさんID:ID:bxBLMKrX0 [2025/08/04(月) 14:33:46.50]
落ち着いて空いてきたら行ってみたい


11名無しさんID:ID:boAoK7QoH [2025/08/04(月) 14:34:04.94]
補助金出てるの?


13名無しさんID:ID:cEGDaRCud [2025/08/04(月) 14:34:16.88]
ジャングル群馬でよかったのに


15名無しさんID:ID:q9mC0sIZ0 [2025/08/04(月) 14:34:46.65]
オープンしたてとかトラブル続出するだろ
何も考えずにぼーっと生きてるからそんなことも予測できんのだよ
自分の愚かさを呪え


18名無しさんID:ID:sNMy9Ehj0 [2025/08/04(月) 14:35:21.94]
プレミアムパスを買えば解決する話だろ
買わない奴は客じゃない


19名無しさんID:ID:bo2CqsZ20 [2025/08/04(月) 14:36:22.65]
イメージ画像と実際の施設の差がひどすぎてワロタ


20名無しさんID:ID:ca7DM7NT0 [2025/08/04(月) 14:36:47.20]
お友達専用施設だろw
おめーは対象顧客じゃなかったんだろw


75名無しさんID:ID:rGpgE6Pv0 [2025/08/04(月) 15:10:34.52]
>>20
なんとかエモン


21名無しさんID:ID:2W4lH41Y0 [2025/08/04(月) 14:37:06.71]
こんな平成臭のする施設をなぜ作った


22名無しさんID:ID:QyLqFvTQa [2025/08/04(月) 14:37:13.87]
人の集まるところ行くべきじゃないな


23名無しさんID:ID:s7h37Dg00 [2025/08/04(月) 14:37:23.13]
作ったやつの信者みたいのがいるのがビビるね





24名無しさんID:ID:lzQJnqn50 [2025/08/04(月) 14:37:31.38]
全客プレミアムパス持ちじゃプレミアムでなくなるやん
優越感演出するためにザコ客配置が必要なんやろ


25名無しさんID:ID:oqq1gLgb0 [2025/08/04(月) 14:38:04.16]
子連れはハウステンボス行けよ
夏はめちゃくちゃいいぞあそこ


92名無しさんID:ID:cEGDaRCud [2025/08/04(月) 15:36:44.49]
>>25
九州まで遠いねん
静岡あたりに引っ越せよあれ


26名無しさんID:ID:7hWTLRIC0 [2025/08/04(月) 14:39:09.44]
USJとかディズニーも公表してる開園時間より早くオープンするぞ
9時オープンて書いてるけど実際は7時台とかザラ

> 「9時半くらいに着いたら、理由は分からないのですが既にゲートが開いていてお客さんが入り始めていて、するする進むので私たちも午前10時の本来の開園時刻に入場できました。それで、すぐにアプリで整理券を取得しようとしたんです。そしたら、もう全てのアトラクションで整理券の配布が終了してたんですよ。まだ10時なのに」


27名無しさんID:ID:ZFiv9J1d0 [2025/08/04(月) 14:39:37.07]
レビュー削除とか酷すぎる


28名無しさんID:ID:3jdbpOG60 [2025/08/04(月) 14:41:25.40]
レビュー消すな!ってレビューしてるやつもいるな


32名無しさんID:ID:aLtY0S210 [2025/08/04(月) 14:42:55.81]
混んでたらちゅら海水族館にでも行けばいいんじゃね


33名無しさんID:ID:qQ/6UuGD0 [2025/08/04(月) 14:42:57.28]
暑いとか文句言ってるやつモおるけど
夏に行かなければいいのでは


34名無しさんID:ID:7eF8Y6gz0 [2025/08/04(月) 14:42:59.20]
なんでわざわざ暑い夏に出かけたの


35名無しさんID:ID:5ty/nYUg0 [2025/08/04(月) 14:43:20.45]
プレミアムパスのお客様以外は塩対応ってことか


36名無しさんID:ID:m0mVIvNT0 [2025/08/04(月) 14:43:46.00]
あんだけ暑かったら恐竜も追いかける意欲なくすわ
絶滅待ちしてるフェーズに入ってる


37名無しさんID:ID:MCeNdF570 [2025/08/04(月) 14:44:26.30]
おかしいっすね
ジャングリアはGoogle様の適切な対応でレビューが3.9まで上がってるんですが


38名無しさんID:ID:Ym38e8L30 [2025/08/04(月) 14:44:52.93]
なんで子連れなのにプレミアムパス買わないのか分からん待つことは容易に想像できないか


39名無しさんID:ID:HSSwW68MH [2025/08/04(月) 14:44:53.89]
消される前のレビューにあったけどプレミアムパス買っても一般人の列に並ばされるだけでディズニーやUSJにあるようなファストパスレーンは無いらしいんだよな
それで待ち時間300分とかになって途中雨降ったらアトラクション休止になって列も解散させられる地獄絵図になってるしい


40名無しさんID:ID:qQ/6UuGD0 [2025/08/04(月) 14:45:36.21]
沖縄に作るべきじゃなかった


44名無しさんID:ID:CZLl+b680 [2025/08/04(月) 14:48:51.69]
HIKAKINがジャングリアを絶賛してて大勢の子供が押し寄せてるらしい


61名無しさんID:ID:9oTiDd260 [2025/08/04(月) 14:59:01.75]
>>44
うわぁ…


76名無しさんID:ID:YRCTjBxpM [2025/08/04(月) 15:11:21.00]
>>44
迷惑系やな


45名無しさんID:ID:/gDwIifcM [2025/08/04(月) 14:49:06.89]
つーか、この手のトラブルって別にジャングリアに限らんだろ
オープン初日に何も考えないで凸してグダグダ文句言ってるようにしか聞こえねえ


46名無しさんID:ID:UbYPAqQ90 [2025/08/04(月) 14:49:53.82]
グランドオープン前から不安視されてたよね
スタッフが恐竜に食べられるコントとか空中ブランコみたいなやつも一日何回転でどれだけさばける想定なの?って
しかも沖縄は雨多いからアトラクション系は中止もあるしメンテにお金も時間もかかるし
これで強行して事故でも起こったら大阪のエキスポランド首ちょんぱの時みたいにテーマパーク自体が終わってしまう





47名無しさんID:ID:utsesPG10 [2025/08/04(月) 14:52:01.52]
https://youtu.be/Bi9HxerwwZE?si=vGp59mH3dPRNvLWG

このジャングリアレビュー動画おもろい


48名無しさんID:ID:MCeNdF570 [2025/08/04(月) 14:52:19.82]
ディズニーランドやUSJとなんで比較してるの?っていう疑問があるよな
そんなキャパの姿勢じゃ最初っからないだろと


50名無しさんID:ID:4PIFwixL0 [2025/08/04(月) 14:53:56.84]
>>48
当初の計画では沖縄にUSJを作る予定だったから…🥺


52名無しさんID:ID:5CvHfVe20 [2025/08/04(月) 14:54:55.75]
富士急ハイランドあたりでVR恐竜展みたいな企画でもやってくれればそっちのほうがいいな


53名無しさんID:ID:rQPdPNtX0 [2025/08/04(月) 14:55:15.64]
どう見ても10年もたんやろ


54名無しさんID:ID:qQ/6UuGD0 [2025/08/04(月) 14:55:24.39]
北海道じゃダメなの?


55名無しさんID:ID:LVecj1IN0 [2025/08/04(月) 14:55:46.68]
あの温厚な田中さんをキレさせるとかどんだけ


56名無しさんID:ID:Z8xLvbQ80 [2025/08/04(月) 14:55:54.56]
プレミアム価格だけにして
入場者絞ったらええやん
貧乏人入れるからこうなる


71名無しさんID:ID:UbYPAqQ90 [2025/08/04(月) 15:04:09.81]
>>56
普通のテーマパークではなくゴルフ場運営みたいにするしかないよね
単価を10倍くらい上げて入場自体がステータスになるくらいにしないと
そうするとリゾートとして価値もあるしアトラクションもスムーズに運営できる


77名無しさんID:ID:RVTzR37f0 [2025/08/04(月) 15:12:30.35]
>>71
本来のターゲットである外国人が来なくなるよ