じゃあGANTZはどう終われば良かったんだよ
64:名無しさんID:ID:JAzzIwdu0
[2025/03/03(月) 22:09:52.88]
今調べてみたらWeb左遷されてた(´・ω・`)
66:名無しさんID:ID:Ga16Mm240
[2025/03/03(月) 22:11:36.90]
ゲーム化しろよ
68:名無しさんID:ID:ufol0Sn80
[2025/03/03(月) 22:12:15.52]
ロボット弱すぎるだろ
73:名無しさんID:ID:ygABM5O10
[2025/03/03(月) 22:18:28.33]
>>68
まぁあの異星人がガンツ通じて最低限の軍事技術を提供しましたって感じらしいし
最後に出てきた顔に穴凹のやつは巨人族をもはるかに超える科学力を持つ
彼らが地球人類に与えたガンツなどの軍事技術は
彼らにとっては地球人が巨人族を撃退しうるかどうか、
均衡を保つ程度の最低限のものでしかないという
ガンツの提供もけっして地球人への同情や救済のためではなく、『地球そのものの、ある程度の秩序のため』であった
110:名無しさんID:ID:l5ajJrh0d
[2025/03/03(月) 23:00:32.68]
>>73
俺この上位者たちのスタンス好きだったわ
肩入れしてるわけでもなく、秩序は最低限維持するこの感じ
肩入れしてるわけでもなく、秩序は最低限維持するこの感じ
69:名無しさんID:ID:5HPXXtn50
[2025/03/03(月) 22:13:51.94]
初期のサスペンスホラー路線が好きだったんで
その雰囲気が感じられた江戸時代編も楽しめたんだが
やっぱ週刊誌で月イチだと忘れられちゃうよなぁ
その雰囲気が感じられた江戸時代編も楽しめたんだが
やっぱ週刊誌で月イチだと忘れられちゃうよなぁ
71:名無しさんID:ID:TPTWaa7/0
[2025/03/03(月) 22:15:41.35]
この作者のマンガがフェミから叩かれないのが不思議
72:名無しさんID:ID:ije4X8580
[2025/03/03(月) 22:16:23.26]
>>71
お前、青織みたいな奴だな
74:名無しさんID:ID:8k13QDBc0
[2025/03/03(月) 22:18:29.33]
仮にクローン技術が発達しまくって更に記憶までバックアップ出来た場合
ソレは俺なのか?っていうね
ソレは俺なのか?っていうね
明日俺が交通事故で死んで完全に体と記憶を複製した場合、ソレは生き返ったと言うのか?
じゃあ死んだのは誰?っていう
76:名無しさんID:ID:tQan0XrJ0
[2025/03/03(月) 22:20:48.24]
加藤がクロノ生き返らせた後の話がエンディング感あったな
77:名無しさんID:ID:2xU98Xi4H
[2025/03/03(月) 22:21:15.31]
終わり方はまだあれだけど完結後に作者がSNSでこういうことばっかりやってるのだけはほんとキツい
ふとした描写や単行本のコメントの時点でそういう雰囲気は出てたけど典型的な冷笑プライド激高タイプだわ
ふとした描写や単行本のコメントの時点でそういう雰囲気は出てたけど典型的な冷笑プライド激高タイプだわ
78:名無しさんID:ID:VuDS0fyq0
[2025/03/03(月) 22:21:29.52]
きんにくらいだーとは何だったのか
79:名無しさんID:ID:aWP/sT5H0
[2025/03/03(月) 22:21:48.14]
当時やったねたえちゃんの元ネタずっとガンツだと思ってたわ
ヒロインたえちゃんでゴールしたんやな良かったなたえちゃんって祝福してた…
ヒロインたえちゃんでゴールしたんやな良かったなたえちゃんって祝福してた…
80:名無しさんID:ID:050kuzVG0
[2025/03/03(月) 22:22:10.33]
ガンツの巨人種族って武器もらった人類に負ける程度の武力でよくこんな訳わからん超高度文明持ちの生物相手にガチの侵略戦争仕掛けたよな
81:名無しさんID:ID:XY7CVXm70
[2025/03/03(月) 22:23:01.47]
>>80
ロシアみたいに物量がすごいんでしょ
84:名無しさんID:ID:2xU98Xi4H
[2025/03/03(月) 22:26:33.96]
>>80
正直ここまで作者がガバだとおっさんのしょうもない妄想感が強すぎてそのあたりはもう真面目に考察する気になれんのよ…
82:名無しさんID:ID:050kuzVG0
[2025/03/03(月) 22:23:36.88]
相手は人間や生物などあらゆる物を自在に分解再構築する神に等しい超高度な技術を持ってるんやで?
83:名無しさんID:ID:ufol0Sn80
[2025/03/03(月) 22:26:27.16]
主力は壊滅したんでしょ
地球にきたのは軍用船じゃなさそうだし
地球にきたのは軍用船じゃなさそうだし
85:名無しさんID:ID:57EMDuj70
[2025/03/03(月) 22:27:36.05]
中学生のときに初めて立ち読みで読んだのがオニ星人のところで偽レイカと稲葉のセックスだったわ
87:名無しさんID:ID:OwHPq+NS0
[2025/03/03(月) 22:28:45.04]
ラストはあれでいい
カタストロフィ編自体要らないし延々タエちゃんケイちゃんやってるのマジで疲れた
隔週であれ見せられる読者地獄だったろ
カタストロフィ編自体要らないし延々タエちゃんケイちゃんやってるのマジで疲れた
隔週であれ見せられる読者地獄だったろ
95:名無しさんID:ID:2xU98Xi4H
[2025/03/03(月) 22:41:01.25]
>>87
大阪編の頃からもう掲載ペースかなり落ちてたからな
無限復活するぬらりひょんに対するこの台詞に心から頷いたわ
無限復活するぬらりひょんに対するこの台詞に心から頷いたわ
88:名無しさんID:ID:tXXjttcm0
[2025/03/03(月) 22:29:46.67]
いろんな惑星とのトーナメントマッチやってて、そのラストバトルが巨人なんだっけ?
89:名無しさんID:ID:Ig4iTo/10
[2025/03/03(月) 22:32:00.89]
最後はクロノと加藤で宇宙空間でUFOの爆発で次元の狭間に取り込まれる
数千年後の地球へと帰還したら地球の光は見えなくて人間は滅んだのかと思ったら
地上の光で文字作っておかえりなさいの文字が浮かび上がる
そのまま2人で抱き合い「どこに堕ちたい?」って聞きながら大気圏に突入して燃え尽きていく
数千年後の地球へと帰還したら地球の光は見えなくて人間は滅んだのかと思ったら
地上の光で文字作っておかえりなさいの文字が浮かび上がる
そのまま2人で抱き合い「どこに堕ちたい?」って聞きながら大気圏に突入して燃え尽きていく
90:名無しさんID:ID:tXXjttcm0
[2025/03/03(月) 22:33:42.91]
>>89
あの地下鉄の瞬間にタイムリープしてるだろうな、インターステラーとかを経た現代なら
91:名無しさんID:ID:fkaCHQly0
[2025/03/03(月) 22:34:40.15]
ガンツE普通にオモロイよね
作者変えて永遠に続けられるだろ
作者変えて永遠に続けられるだろ
94:名無しさんID:ID:rEB6QTVg0
[2025/03/03(月) 22:37:10.91]
>>91
元アシに仕事やるためとはいえまだやってたんだこの焼き直しのゴミ
137:名無しさんID:ID:oT70fe9FH
[2025/03/04(火) 00:02:34.18]
>>91
・なぜか星人まで『江戸っぽい巨人』縛りでクッソつまらん
・話もミッション外での云々とかで特に面白いものはない
・新装備とかそういうのも無いし作画も劣化しまくり
・そういうのがひたすらだらだら続いてるだけで苦痛すぎ
・話もミッション外での云々とかで特に面白いものはない
・新装備とかそういうのも無いし作画も劣化しまくり
・そういうのがひたすらだらだら続いてるだけで苦痛すぎ
脱出した仲間の1人に寄生した江戸千手くらいだよ気になるのは
92:名無しさんID:ID:ppkmxMOp0
[2025/03/03(月) 22:35:18.75]
出迎えた人々に対して
『大げさだよ』
完
93:名無しさんID:ID:MiBUHnF20
[2025/03/03(月) 22:35:37.73]
ガンツの続編が進撃の巨人なんだろわかってる
96:名無しさんID:ID:OwHPq+NS0
[2025/03/03(月) 22:41:22.43]
サンダー3ってのはどうなってんの?
あれもアシスタントか息子だ言われたけど
あれもアシスタントか息子だ言われたけど
97:名無しさんID:ID:KKLI9dTz0
[2025/03/03(月) 22:44:05.01]
>>96
まだやってる
奥と同じく大ゴマ連打で話進まない
奥と同じく大ゴマ連打で話進まない
98:名無しさんID:ID:BmybepIhM
[2025/03/03(月) 22:44:59.30]
たえちゃんと初ゲームでくっつくあたりから読んでないわ
99:名無しさんID:ID:VuDS0fyq0
[2025/03/03(月) 22:45:53.85]
クロノがいじめられっこだった設定って必要だった?
いじめられる要因なかったんだが
いじめられる要因なかったんだが
101:名無しさんID:ID:kZOfZZBI0
[2025/03/03(月) 22:46:57.03]
いや思ったより頑張ったよ
103:名無しさんID:ID:pwRmQnq/0
[2025/03/03(月) 22:49:42.21]
エピローグが読みたかったよね
104:名無しさんID:ID:OwHPq+NS0
[2025/03/03(月) 22:50:43.35]
オンラインゲームと相性めっちゃ良さそうなのに作らないよな
範囲とかも決まってて制作楽そうに思うけど
範囲とかも決まってて制作楽そうに思うけど
108:名無しさんID:ID:h/lw8T/60
[2025/03/03(月) 22:54:02.86]
>>104
一応EDFというこれをモチーフにしたゲームがある
オンラインにも対応
オンラインにも対応
105:名無しさんID:ID:NuZFWX060
[2025/03/03(月) 22:51:01.31]
オニ星人終わったあたりで休載のまま終了になってたら伝説になってた
106:名無しさんID:ID:x7pw4I+y0
[2025/03/03(月) 22:53:11.52]
強化されたガンツスーツが一撃でやられる彫刻の敵が出てくるとこが一番ワクワクしたな
こんなんどうするの…って毎週楽しみにしてたわ
そこがピークかな
こんなんどうするの…って毎週楽しみにしてたわ
そこがピークかな
107:名無しさんID:ID:0op9Ta0f0
[2025/03/03(月) 22:53:22.21]
安倍晋三
111:名無しさんID:ID:WMwiZW0iM
[2025/03/03(月) 23:04:08.48]
完全武装の巨人より巨人の動物園にいる星人のが強いってオカシイやろ
112:名無しさんID:ID:CJTSYNIZ0
[2025/03/03(月) 23:08:16.49]
富樫スタイルが一番賢いんだよね
なんか信者に描けば一番面白いとか言わせて
延々終わらないでぐだぐだやると延々売れ続ける
なんか信者に描けば一番面白いとか言わせて
延々終わらないでぐだぐだやると延々売れ続ける
113:名無しさんID:ID:S6SDb7GL0
[2025/03/03(月) 23:09:20.50]
西くんを美化しすぎた
モデルが酒鬼薔薇なのに被害者のことを奥先生は考えられてなさすぎ
クロノと西くん、ライバルでも何でもないやん
モデルが酒鬼薔薇なのに被害者のことを奥先生は考えられてなさすぎ
クロノと西くん、ライバルでも何でもないやん
117:名無しさんID:ID:C0AmAitk0
[2025/03/03(月) 23:21:07.46]
>>113
序盤にネギ星人?だかに殺される程度の雑魚だったのに
再登場後はイケメン上級プレイヤーになってたの謎すぎるよな
再登場後はイケメン上級プレイヤーになってたの謎すぎるよな
115:名無しさんID:ID:57EMDuj70
[2025/03/03(月) 23:14:30.02]
でもホストざむらいたちがポケットに手突っ込んで歩いてる後ろ姿かっこいいよね
116:名無しさんID:ID:SElwUPJH0
[2025/03/03(月) 23:20:48.46]
西なんて初期の田中星人にやられてた雑魚なのに、後半異常に美化されて歴戦の強者みたいなツラしてたのが謎すぎる
118:名無しさんID:ID:9UABnK0h0
[2025/03/03(月) 23:22:26.68]
何で俺たちは戦ってるんだ?って加藤が聞いたとき
ぬらりひょんがこの世には上位の存在がいて、これは災害のようなものだって言うセリフで
読者が神で殺し合いを読んで楽しんでいるって言うメタなセリフだなと思った
ぬらりひょんがこの世には上位の存在がいて、これは災害のようなものだって言うセリフで
読者が神で殺し合いを読んで楽しんでいるって言うメタなセリフだなと思った
119:名無しさんID:ID:HWzlm3iw0
[2025/03/03(月) 23:23:04.87]
西くんは実写がよかったよね
121:名無しさんID:ID:LrxTEcvS0
[2025/03/03(月) 23:23:50.20]
アニメの最初で「ああ採点があるからガンツなのか」って満足してそこから見てない
122:名無しさんID:ID:AbSXXKi50
[2025/03/03(月) 23:24:12.84]
作者が自我を出さなかったら良かった
123:名無しさんID:ID:/gye2WK40
[2025/03/03(月) 23:25:39.44]
武器とか乗り物のデザインが神がかってる
ハードスーツとか一発でデザイン決めたらしいしな
ハードスーツとか一発でデザイン決めたらしいしな
124:名無しさんID:ID:g2d9LD3r0
[2025/03/03(月) 23:25:42.05]
とにかくエロだけのGANTZSAGAを出せ
126:名無しさんID:ID:cvMRjQqM0
[2025/03/03(月) 23:30:47.89]
玄野とレイカが隔週掲載で半年セックスして子供作って終わり
127:名無しさんID:ID:ltxtUbd00
[2025/03/03(月) 23:32:16.82]
最後はクロノと加藤との共闘
クロノが必死に戦ってる中、加藤がそれを見ながら語りが入る、けいちゃんは昔から…
その後カメラを引いた場面になる、するとクロノと加藤二人に対してとんでもない数の宇宙人に囲まれていることが読者に判明する。
二人がうおおお!と叫んだあとにでかでかとGANTZ!とタイトルロゴが入り終了
128:名無しさんID:ID:3DTG+VgFr
[2025/03/03(月) 23:36:05.30]
GANTZほど夢中になって読んだ漫画は他にない
129:名無しさんID:ID:jj0hmFD40
[2025/03/03(月) 23:36:47.06]
ラスト近辺の巨人との戦いでクロノが抜きん出て強い理由や説得力が皆無なのが惜しい
どの分野でも外人勢には常識はずれに凄い奴がいるもんだけど、それらを凌駕してクロノが強い理由が全くない
どうしても“主人公だから”という陳腐な理由に収束してしまうからそこで萎えてしまう
どの分野でも外人勢には常識はずれに凄い奴がいるもんだけど、それらを凌駕してクロノが強い理由が全くない
どうしても“主人公だから”という陳腐な理由に収束してしまうからそこで萎えてしまう
148:名無しさんID:ID:FRAaYXW0d
[2025/03/04(火) 06:20:36.94]
>>129
うーん、そこホントチープだよな
別に最強じゃなくて良かった
別に最強じゃなくて良かった
130:名無しさんID:ID:31nwEVI40
[2025/03/03(月) 23:37:15.29]
くろのーありがとー
舐めてんのか?
131:名無しさんID:ID:uqkhbjJQ0
[2025/03/03(月) 23:42:22.54]
たえちゃんがサァ!
132:名無しさんID:ID:JUBAk2Uw0
[2025/03/03(月) 23:49:25.16]
最後タイマンなのおかしいだろ
133:名無しさんID:ID:AxvS2siV0
[2025/03/03(月) 23:54:41.96]
謎は謎のまま終わらせた方が面白かったよな
135:名無しさんID:ID:eQ4jZ+1cM
[2025/03/03(月) 23:58:06.23]
ぬらりひょんは意識外からの攻撃じゃないと殺せないとかだったけど
初っぱな思いっきり意識外からつぶしたよな?
初っぱな思いっきり意識外からつぶしたよな?
138:名無しさんID:ID:Tvxtlsug0
[2025/03/04(火) 00:10:14.21]
>>135
あの眼鏡があと一撃で殺せる所まで追い詰めたから
上から2体が慌てて降ってきた
上から2体が慌てて降ってきた
136:名無しさんID:ID:j5Akd+m+0
[2025/03/04(火) 00:00:30.71]
たえちゃん…
139:名無しさんID:ID:wzULZiNU0
[2025/03/04(火) 00:11:36.09]
車椅子に乗るクロノと押す加藤
子供みたいな昔話をしている
すれ違うタエちゃん
タエちゃん微笑みながら「もうあの日々はあなたの中にないのね、あの部屋で戦ったことも…」と呟く
子供みたいな昔話をしている
すれ違うタエちゃん
タエちゃん微笑みながら「もうあの日々はあなたの中にないのね、あの部屋で戦ったことも…」と呟く
一人佇むレイカ
胸に抱く赤ん坊に話しかける
「風が気持ちいいわね、ね、わたしのケイ…」
スタッフロールが出てエンド
140:名無しさんID:ID:wzULZiNU0
[2025/03/04(火) 00:20:34.71]
ガンツ江戸はもう設定全部分かってるのが痛い
あの星人ってのはなんなの?あの部屋はなに?とか分からないままサバイバルしていくのが面白かったから
まあでも巻き込まれて仲間集めて戦う過程は面白いっちゃ面白いんだけど
SLG三国志の序盤みたいなもんでそれは長続きしない
一巻か二巻で終わった女子高生ガンツはそこで終わったからまあまあ面白かった
あの星人ってのはなんなの?あの部屋はなに?とか分からないままサバイバルしていくのが面白かったから
まあでも巻き込まれて仲間集めて戦う過程は面白いっちゃ面白いんだけど
SLG三国志の序盤みたいなもんでそれは長続きしない
一巻か二巻で終わった女子高生ガンツはそこで終わったからまあまあ面白かった
143:名無しさんID:ID:kkvdqqum0
[2025/03/04(火) 01:08:05.07]
でも大阪編の勢いはヤンジャンでも歴史に残るレベルだったよね?そこは認めよう
144:名無しさんID:ID:ZfdEW+fj0
[2025/03/04(火) 01:12:42.20]
大阪編の面白さはガチ
ぶっちゃけ玄野推しじゃなく加藤主人公で良かった
ぶっちゃけ玄野推しじゃなく加藤主人公で良かった
145:名無しさんID:ID:JkYhJFpUa
[2025/03/04(火) 01:13:02.65]
日本最強らしい岡が描写もなく首と背骨ごとやられた場面が大阪編の最高潮
146:名無しさんID:ID:kkvdqqum0
[2025/03/04(火) 01:14:14.99]
キャラの濃いメンバー達きてこいつらが今後のメインキャラかと思ったらクロノ以外全員殺した仏像編も中々
147:名無しさんID:ID:TodMsjWnd
[2025/03/04(火) 01:21:53.66]
イタリア編は軽く詰んでたな
150:名無しさんID:ID:NRfjdC370
[2025/03/04(火) 07:23:29.47]
レイカに化けたオニ星人と稲葉のセックスシーンは伝説
153:名無しさんID:ID:RgNM5X+O0
[2025/03/04(火) 07:28:21.63]
GANTZは全部小島たえの妄想で自作の漫画
小島は描いた漫画を出版社に持っていくが酷評されボツに
これを苦にした小島は地下鉄の電車に身を投げ自殺
しかし死んだかと思ったが目を開ければ目の前には黒い球と黒いスーツを着た見知らぬ人が…
小島は描いた漫画を出版社に持っていくが酷評されボツに
これを苦にした小島は地下鉄の電車に身を投げ自殺
しかし死んだかと思ったが目を開ければ目の前には黒い球と黒いスーツを着た見知らぬ人が…
158:名無しさんID:ID:RUEt3wQGM
[2025/03/04(火) 10:13:31.12]
>>153
これでいいわ
155:名無しさんID:ID:64WIlvgI0
[2025/03/04(火) 08:56:13.63]
まあいいじゃんあれで
156:名無しさんID:ID:Vlk568a40
[2025/03/04(火) 09:47:38.07]
ザンボット3丸パクリは流石にアカンだろ
157:名無しさんID:ID:QFb65Tl80
[2025/03/04(火) 10:08:10.69]
ホスト侍と筋肉ライダーはなんか覚えてる
162:名無しさんID:ID:um6O2N+d0
[2025/03/04(火) 20:14:36.76]
いやあれでいいよ元からオチ楽しむ漫画じゃないし
それまでアクション楽しめたならそれでええやろ
それまでアクション楽しめたならそれでええやろ
165:名無しさんID:ID:um6O2N+d0
[2025/03/04(火) 21:31:42.23]
いやお前マジでエリ8知らんの?
読んどいた方がいいぞ
読んどいた方がいいぞ
166:名無しさんID:ID:UJw2bIEc0
[2025/03/04(火) 21:33:43.07]
ラストの印象が薄くて覚えてない
多分彼岸島もこうなるんだろうなと思ってる
168:名無しさんID:ID:wF5jXo/S0
[2025/03/04(火) 22:00:39.56]
>>166
彼岸島は雅様倒せば日本滅亡してるけどハッピーエンドや!
169:名無しさんID:ID:UJw2bIEc0
[2025/03/04(火) 22:07:13.05]
>>168
雅さま倒しても日本終わってるから、もう吸血鬼国家日本で武力外交するしかない
そうなると、雅を殺したとしたらアキラは何が出来るのか…
そうなると、雅を殺したとしたらアキラは何が出来るのか…
吸血鬼を殲滅するのが目的でもあった気がするけど、もう日本列島吸血鬼と共存になってるからな…
170:名無しさんID:ID:ZpJo/13Pd
[2025/03/04(火) 22:32:11.60]
こわ…
改編ネタに食いついて顔真っ赤にしてるってことに現実改変してんじゃん
改編ネタに食いついて顔真っ赤にしてるってことに現実改変してんじゃん
チー牛がいきなり関係ない話してキモってなっただけなんだけど
キモオタのキモオタたる所以よなこれが
171:名無しさんID:ID:FJ89moi+0
[2025/03/04(火) 22:56:45.15]
>>170
みっともないぞやめとけ