スポンサーリンク

【大暴落】1600万円だったビットコイン、現在1260万円。1600万円で買った奴wwwwwwwwww

adsense



57名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 10:09:33.74]
仮想通貨を円建てで見てる奴ってなんなん?


58名無しさんID:ID:sc4wZdQm0 [2025/02/27(木) 10:09:46.27]
ワイのビットコイン3000円が2600円に減ってて草


59名無しさんID:ID:nb1wHTeV0 [2025/02/27(木) 10:10:11.74]
押し目やろ
ところでビットコってレバかけれるん?


60名無しさんID:ID:6+a+PRL80 [2025/02/27(木) 10:10:28.95]
バルブ決壊じゃん…


62名無しさんID:ID:8+/4sZipd [2025/02/27(木) 10:11:29.57]
買い時定期


63名無しさんID:ID:7pJv266V0 [2025/02/27(木) 10:11:56.08]
去年の11月くらいまで戻っただけ
まだあわてるような時間じゃなない


64名無しさんID:ID:TO0M73lV0 [2025/02/27(木) 10:12:40.41]
ログインするのも面倒だから見てないけどがっつり金減ったわ


65名無しさんID:ID:UteRNE2G0 [2025/02/27(木) 10:13:52.05]
ホントだ。そろそろヤヴァい感じだね🤤🤤🤤🤤🤤🤤


66名無しさんID:ID:zzn15ES90 [2025/02/27(木) 10:14:09.44]
メルカリのビットコが減る~


81名無しさんID:ID:fSmqDoqN0 [2025/02/27(木) 10:19:11.56]
>>66
メルカリwwwwwwwwwwww





67名無しさんID:ID:rliiiThZM [2025/02/27(木) 10:14:40.63]
1600円が1260円になっても何とも思わないし金額の規模が大きくないとほんと面白くないんだろうなこういうの


68名無しさんID:ID:zS+3Bzb10 [2025/02/27(木) 10:15:06.88]
仮想通貨ETFがあったら確定申告の面倒さが無くなって買いやすくなるんだが
税率考えると少なくとも日本での実現は難しそうやな


69名無しさんID:ID:r5E5yXLR0 [2025/02/27(木) 10:15:15.79]
メタプラ大丈夫か?


70名無しさんID:ID:NcXtGpQT0 [2025/02/27(木) 10:15:53.98]
5万になったら教えて


71名無しさんID:ID:VBz/zEJ2d [2025/02/27(木) 10:15:57.57]
せやからいうたろ

天丼ショートで蔵が建つってw


74名無しさんID:ID:agC9Z5n60 [2025/02/27(木) 10:16:59.21]
こういうこと言うやつって
下がったときに売って
高い時に買ってそう
NISA損切りみたいな


75名無しさんID:ID:P3naPx6A0 [2025/02/27(木) 10:17:09.93]
こういうの大体戻るよな
モナコインは戻らんけど


76名無しさんID:ID:UteRNE2G0 [2025/02/27(木) 10:18:00.90]
ビットコインってトランプの支持率みたいなもんだよな🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤


77名無しさんID:ID:bk50CZTa0 [2025/02/27(木) 10:18:12.07]
ビットコインとやらはいまだ見たことないがどこで使われてるんだ


78名無しさんID:ID:Oqc9vvMf0 [2025/02/27(木) 10:18:13.85]
仮想通貨って何に投資してるの?


79名無しさんID:ID:hDwrQgwId [2025/02/27(木) 10:19:00.25]
まだ損切りしてないアホおる?


80名無しさんID:ID:RA/U5Vxz0 [2025/02/27(木) 10:19:04.84]
下がって来たので買増したら更に下がって草も生えない
塩漬けっすね


82名無しさんID:ID:PaMsqvk50 [2025/02/27(木) 10:19:21.74]
円で持っていたら負けて
株でも負けて
ビットコインでも負けて
おまえらはいつ勝つんだよ


83名無しさんID:ID:rlcmA4yl0 [2025/02/27(木) 10:19:35.90]
メルカリのポインヨがもりもり減っていくぅ


84名無しさんID:ID:HfS7j4Lc0 [2025/02/27(木) 10:20:26.34]
そーえば最近何億か下ろしたら赤字なったってニュース見たような


140名無しさんID:ID:bHZs1kdP0 [2025/02/27(木) 11:19:49.92]
>>84
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1475b5cd2ed2d438ca34ef79839e4a9feb02ec

相続しつつ換金したら、だな
税理士に相談行けとの提灯記事もあるから
記事は話半分に読んでな


85名無しさんID:ID:ezPcPnrN0 [2025/02/27(木) 10:20:39.49]
エイダコインを0.2円の時に40万円分買ったのに上場と同時に売っちまったよ


87名無しさんID:ID:UteRNE2G0 [2025/02/27(木) 10:21:50.14]
そもそもビットコインをアメリカの連邦準備金に組み込むとか言ったから爆上げしたんだよな。
アレは嘘だったのか🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤


145名無しさんID:ID:dge6TgqD0 [2025/02/27(木) 11:29:51.96]
>>87
ビットコイン準備金法案が各州で否決されまくって下げてるんじゃ?


149名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 11:32:17.99]
>>145
ここ数ヶ月はそれ期待で上げてたようなもんだからな





169名無しさんID:ID:a7Ko1zFi0 [2025/02/27(木) 11:59:05.07]
>>87
トランプさんはトランプコイン作っているし、イーロンさんは犬みたいな感じのコインに肩入れしているんだよな。検討の末今回は見送りっていうんじゃね?
こんなマイニングする人がいなくなったら終了みたいなもの買うメリット本当はそんなにないだろ


88名無しさんID:ID:E8Al4qE/0 [2025/02/27(木) 10:22:21.54]
いやほんとトランプ期待で上げて多分戻しそうなふいんきやな


89名無しさんID:ID:dI86AjfI0 [2025/02/27(木) 10:24:13.75]
おはぎゃー


90名無しさんID:ID:Wo+SlXMe0 [2025/02/27(木) 10:24:31.80]
買い増しのチャンスだ😆


91名無しさんID:ID:VozpPgUt0 [2025/02/27(木) 10:25:42.55]
普通に買い増しでええわ
それで勝ち続けてるからなワイは


93名無しさんID:ID:FlN0U7r+0 [2025/02/27(木) 10:26:14.54]
年末には2000超えてそう


94名無しさんID:ID:AYkz4Amv0 [2025/02/27(木) 10:26:16.31]
・1600万のとき

(ヽ´ん`)「ここで買えるヤツが勝つ!」
(ヽ´ん`)「えーん!ゴミ通過!全力でビットコインや!」

こいつら何処消えたの?電車でGO?


95名無しさんID:ID:QLOao/150 [2025/02/27(木) 10:26:20.50]
元々無価値な電子ゴミだぞ
オープンソースでコピーすりゃ全く同じもんをいくらでも作れるし


96名無しさんID:ID:OnOMmiQ00 [2025/02/27(木) 10:26:44.21]
奥の世界へGO


97名無しさんID:ID:ryqNrsdF0 [2025/02/27(木) 10:26:52.37]
トランプおやびんが暴落なんて許すはずもなく
次は5000万超えるよ


98名無しさんID:ID:iYj6Dwnz0 [2025/02/27(木) 10:27:48.61]
仮想通貨って一回も買ったことないんだが、なんの価値を生んでるの?

価値を生んでないものがどんどん価格が上がっていくっていうのが胡散臭くて手出せない


195名無しさんID:ID:3GrbQZmW0 [2025/02/27(木) 12:27:31.34]
>>98
上がってるように見えるけど
通貨が緩和され過ぎて通貨の価値が下がっているだけ
通貨の自爆が原因
緊縮下でも上がるようならホンモノ


100名無しさんID:ID:guiu7IghM [2025/02/27(木) 10:29:36.79]
利確すると55%の税金とか


101名無しさんID:ID:wakFrMv00 [2025/02/27(木) 10:29:52.00]
約定履歴見たら23年の8月に390万で2.6BTC買ってた
もうこんな前だっけって感じがする時間がたつの早すぎるだろ


102名無しさんID:ID:zONiQalS0 [2025/02/27(木) 10:30:41.29]
いずれ上がるのは分かっていても拾おうとまでは思わんというかゴールド買った方がよくねってなる


103名無しさんID:ID:OnOMmiQ00 [2025/02/27(木) 10:30:51.55]
価値なんてのは思い込ませるもんなんだよ


104名無しさんID:ID:AYkz4Amv0 [2025/02/27(木) 10:35:03.11]
仮想通貨は投資じゃなくて投機だよね
ゴールドみたいなコモディティと同じようなもんだし
現物でもなく乱高下が激しいからかなり微妙という印象


147名無しさんID:ID:dge6TgqD0 [2025/02/27(木) 11:32:07.36]
>>104
ゴールドと電子ゴミを一緒にするなよ


154名無しさんID:ID:AYkz4Amv0 [2025/02/27(木) 11:40:15.93]
>>147
最近の相場を見るに投機目的という意味で同じという意味やぞ
国家による信用の無い仮想通貨はゴミだとオレも思っているが?


105名無しさんID:ID:26L/IC5H0 [2025/02/27(木) 10:35:13.25]
1500万円でかいました🥹





106名無しさんID:ID:3kn5Mk0s0 [2025/02/27(木) 10:36:46.78]
SNSで暗号通貨投資やってますと言ってる人大体何かしらに暴言吐いて先鋭化してる印象なんだが何かあるのか


108名無しさんID:ID:9r+krmOW0 [2025/02/27(木) 10:37:36.70]
ジャンピングキャッチは本当にダルいぞ、ナンピンするのもアリだけど余裕なかったらどんどん金減ってく一方だからな
そしてだんだん思い始める「これ元に戻らないんじゃね?」ってな、だけどもう注ぎ込んだ金額考えたら後戻りできなくなってる
それがギャンブルという沼の中に足を踏み入れた感覚なのだ


109名無しさんID:ID:ngWr9tTJ0 [2025/02/27(木) 10:38:00.27]
ここで買えるやつが買える


110名無しさんID:ID:HMVflGrV0 [2025/02/27(木) 10:41:28.46]
アメップの準備金目当てでカネ突っ込んでた投機ファンドが逃げてるからタァンプ当選前の水準にまで落ちるだろ


111名無しさんID:ID:155hQ5UF0 [2025/02/27(木) 10:42:11.48]
安倍晋三


112名無しさんID:ID:abof4gJq0 [2025/02/27(木) 10:42:14.94]
数日前と変わっとらんやん


120名無しさんID:ID:sZHAg1Ac0 [2025/02/27(木) 10:50:25.90]
>>112
92000底にレンジしてたのが下抜けしたしだいぶ変わったぞ
テクニカル的にもデッドクロスで落ちたしファンダも良くないし


113名無しさんID:ID:PSrgLtt90 [2025/02/27(木) 10:42:22.21]
ドル円が160円から120円に下がったと考えたらとんでもない変動だな
やはり仮想通貨のレバレッジ上限は変えるべきではない


114名無しさんID:ID:JE2j0RYU0 [2025/02/27(木) 10:43:00.31]
もうええよ
どうでもええ…


115名無しさんID:ID:9tbjZxs40 [2025/02/27(木) 10:45:33.50]
バルブ暴落したから買い増した…
今買わないやつは多分1年後に歯ぎしりやぞ…多分


116名無しさんID:ID:/z4JRYcW0 [2025/02/27(木) 10:46:55.69]


117名無しさんID:ID:0tSFExFl0 [2025/02/27(木) 10:46:58.62]
話題になった時の100万で買っときゃよかったわマジで


118名無しさんID:ID:icJcw1WU0 [2025/02/27(木) 10:48:18.82]
今買え!間に合わなくなっても知らんぞ!


121名無しさんID:ID:G1euamkc0 [2025/02/27(木) 10:51:52.66]
いずれ億いくだろうし兆も夢ではない


122名無しさんID:ID:wbi3NeZl0 [2025/02/27(木) 10:52:30.18]
くだんねえことに電気使うな


123名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 10:52:30.49]
トランプ期待で上げる前は6万ドルとかだったからなぁ


124名無しさんID:ID:VS07KEgk0 [2025/02/27(木) 10:52:37.91]
ここが最後の買い時
今買えない人は一生後悔するよ


125名無しさんID:ID:9yjmeCym0 [2025/02/27(木) 10:54:31.32]
あと百年握ったら勝てるから絶対


126名無しさんID:ID:wakFrMv00 [2025/02/27(木) 10:55:25.44]
ビットコバブルのいつもと一緒で新規が出口の流動性になって損しただけだろ
アルトなんて今年に入ってから特にひでーもんだよ
dexで仕入れたゴミをcexのアホどもに押し付けを繰り返し終末感が漂いまくってた
そのおかげで儲かったけど申し訳ない気持ちもある


127名無しさんID:ID:RwIwAyOa0 [2025/02/27(木) 10:57:25.77]
税金やばいんよな
ビットコて





129名無しさんID:ID:OUk063TQ0 [2025/02/27(木) 10:58:09.48]
年始にAIエージェントにほぼ全ツして
1/3まで資産を減らしたが?


130名無しさんID:ID:O2C1Frm40 [2025/02/27(木) 10:59:54.33]
まだ高いわ
3年前150万くらいだったぞ


131名無しさんID:ID:OUk063TQ0 [2025/02/27(木) 11:02:32.79]
でも春以降にどうなってるかなんて分からないよね
市場は総悲観


132名無しさんID:ID:1+BVYz1O0 [2025/02/27(木) 11:04:02.73]
メタプラがスト安2連くらってて草


133名無しさんID:ID:nL2Cgyem0 [2025/02/27(木) 11:04:14.96]
国という概念が無くならない限り仮想通貨の覇権はない


134名無しさんID:ID:W8riM6US0 [2025/02/27(木) 11:05:17.76]
800万円までは普通の動き
600万円を割ったら握力が試される


135名無しさんID:ID:SkUEupAC0 [2025/02/27(木) 11:07:36.60]
2018年に50万円で買ってるからまず負けないけど1000万割ったら利確するかな


136名無しさんID:ID:e/MdjEp30 [2025/02/27(木) 11:10:45.20]
ここで買える奴だけがここで買える


137名無しさんID:ID:govhRRpla [2025/02/27(木) 11:10:47.74]
そもそもさ、1ビットコインが1000万円の価値まで上がるっておかしいよね?
だって数年前まで30万もしなかったんでしょ?
金に価値があるのは現物だし希少だからわかるけど、これはほんとに意味がわからない
だからぼくにも1ビットコインくださいおねがいします


141名無しさんID:ID:dh4Qcwch0 [2025/02/27(木) 11:21:12.58]
>>137
送りました


138名無しさんID:ID:kcDBuBDY0 [2025/02/27(木) 11:11:24.91]
1700万までいったけど?


139名無しさんID:ID:ZcwFGdnU0 [2025/02/27(木) 11:12:46.97]
20万円ピッチで指値入れて落ちるナイフを掴み続ける体制にしてるわ
2024年は990万からスタートして710万で底だったけど今回はどうなるか
1000万切ったら流石に諦めて週1積立で2029年まで待つわ


142名無しさんID:ID:E5NzHIqy0 [2025/02/27(木) 11:22:52.81]
すまんイーサリアムどうなるん😢


151名無しさんID:ID:udK9/Wen0 [2025/02/27(木) 11:34:42.98]
>>142
もっと全力で行け。PM


153名無しさんID:ID:wakFrMv00 [2025/02/27(木) 11:38:00.38]
>>142
すごいよねイーサ
年初来30%キメてる上位アルトってこいつくらいだよ
内部分裂や共同設立者の売りやら良いところが一つもない
それでもイーサなら・・・ナンバー2のイーサならやってくれる・・・
と信じて買いに行った古参達を皆殺しにした


247名無しさんID:ID:2ftJqaUDd [2025/02/27(木) 21:44:11.07]
>>142
イーサリアムって1億枚あるんだぞ少し考えたら分かるだろ


143名無しさんID:ID:AGfrZoO90 [2025/02/27(木) 11:23:43.61]
✕大暴落
◯定期


144名無しさんID:ID:ojCCNUxw0 [2025/02/27(木) 11:28:04.79]
ニュースを見てないんだなあ
海外の


146名無しさんID:ID:Xya1UeFkM [2025/02/27(木) 11:31:27.12]
もう終わりだよ


148名無しさんID:ID:fvCOYK5l0 [2025/02/27(木) 11:32:16.99]
メタプラァァァァァ😭





150名無しさんID:ID:k0OYV8/q0 [2025/02/27(木) 11:32:46.50]
トランプに騙された
お金返して


152名無しさんID:ID:vdmvIjdZ0 [2025/02/27(木) 11:34:51.36]
現物持ってるなら塩ずけにすりゃええ
どうせ上がるタイミングはある
レバってる猿はXX


155名無しさんID:ID:Ai+WXbeX0 [2025/02/27(木) 11:41:38.21]
ドージ助けてかぼすちゃん😭😭😭


157名無しさんID:ID:Op9mUcLH0 [2025/02/27(木) 11:43:19.89]
高いように見えるが円高だからね


158名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 11:44:51.38]
信用って保証みたいに思ってる人多そうだけど
その分価格に上乗せされるだけだからな
もちろん多くの信用に支えられれば何かの信用がなくなってもあまり下落しなくはなるが
結局は単に分散されてるだけ


167名無しさんID:ID:3jIEraHv0 [2025/02/27(木) 11:54:41.46]
>>158
足りないのは価値の裏付けだよ
価値とは利用者に利益を生み出す行為
ビットコインは何も生み出さない
故に価値がない


168名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 11:56:43.33]
>>167
それも同じこと言ってるだけだよ
裏付けって何だと思ってるの
最低保証でもなんでもない


171名無しさんID:ID:3jIEraHv0 [2025/02/27(木) 11:59:53.29]
>>168
だからビットコインの本質的な価値はゼロだっつーの


173名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 12:02:20.48]
>>171
それはそうとも言えるが、それは投資する上で気にする意味はない


175名無しさんID:ID:NxWeOKmTH [2025/02/27(木) 12:04:25.41]
>>171
現金と同じだよ
ただの紙切れだけどみんなが価値を感じてるから物と交換できるだけ
大多数の人間が価値を感じた時点でそれが本質的な価値になる
その価値を決めるのは人間だからね


213名無しさんID:ID:74F/HPp90 [2025/02/27(木) 13:07:17.09]
>>171
価値の担保の仕方を理解していない


159名無しさんID:ID:unIECVoj0 [2025/02/27(木) 11:45:18.52]
割と下がったんだな


160名無しさんID:ID:U9Xh2e5K0 [2025/02/27(木) 11:45:52.93]
その前は200万くらいだったから1400万儲かったわ


162名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 11:47:51.54]
信用なくて買えないって言っても、そいつが納得する頃にはもう高値になって買えない言う羽目になるだけ


163名無しさんID:ID:apSRJ7sG0 [2025/02/27(木) 11:48:13.18]
株価160円が126円 まあ株でも普通にある値動きですね


164名無しさんID:ID:mg53C0oD0 [2025/02/27(木) 11:49:40.48]
円預金してる奴は相対的にこれ以上に損してるという現実


165名無しさんID:ID:apSRJ7sG0 [2025/02/27(木) 11:51:44.68]
分離課税じゃない時点で、どんなに煽られてもやる気ないな 10万円だけ買ってほっておいてるよw 結構利益は出てるけど利確してもしゃあないしw


166名無しさんID:ID:IuERasL10 [2025/02/27(木) 11:54:26.60]
普通に20パーは落ちるからな


170名無しさんID:ID:NxWeOKmTH [2025/02/27(木) 11:59:40.87]
現金が刷られる以上絶対的に価値は上がり続けるから買い増し以外に選択肢ないのがビットコイン唯一の強いとこなんだよな
夏まで落ちてる状態だったら良いけどすぐ上がるんだろうな


172名無しさんID:ID:KuQzWU+R0 [2025/02/27(木) 12:01:34.91]
100万くらいから900万までの間で分散して買ってるからまだ余裕だわでもつれえわそろそろ上がれよ





174名無しさんID:ID:3jIEraHv0 [2025/02/27(木) 12:03:02.66]
貨幣が増えれば価値が上がるというのもおかしな話
無価値なものはどこまでいっても無価値
世の中にはそういう見向きもされないもので溢れてるだろ


176名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 12:05:00.70]
価値の裏付けが出来れば、その分の価格を上乗せされ買わされるだけ
その裏付け分リスクが分散され下がりづらくはなるが上がりづらくもなり
結局は投資額でリスク管理すれば良いとなる


178名無しさんID:ID:wakFrMv00 [2025/02/27(木) 12:06:15.35]
俺は素人だからクリームコロッケで米食えないよ


179名無しさんID:ID:fhWc1VzU0 [2025/02/27(木) 12:06:52.99]
そもそも無価値の電子データに1600万とかついてる時点でおかしいからな
100BTC1円でいいだろ


180名無しさんID:ID:WU7+K4rz0 [2025/02/27(木) 12:06:59.42]
プラスの時売ったよ😉


181名無しさんID:ID:ZcwFGdnU0 [2025/02/27(木) 12:12:00.28]
2017年からビットコイン触ってるけど外野の話が全く変わらない事にビビる

ビットコインの価値が云々
上がっても良くて2倍3倍
税金が云々

いまだに安倍晋三とかワクチンとか連呼してそう


183名無しさんID:ID:SojQSXZX0 [2025/02/27(木) 12:13:14.45]
投資は価値の裏付けがあるみたいな過去の話じゃなくて未来を予想してするものだよ


184名無しさんID:ID:hYSzUZCU0 [2025/02/27(木) 12:18:01.19]
5万で買いましたが何か?


186名無しさんID:ID:VR/AnBVm0 [2025/02/27(木) 12:19:36.82]
なあに年末には1億だから


187名無しさんID:ID:VBz/zEJ2d [2025/02/27(木) 12:20:10.30]
ビットコインに価値なんてあるわけないだろw
こんなもの ソシャゲの中の通貨と同じだよ

ただのゲーム ってわけw


188名無しさんID:ID:udK9/Wen0 [2025/02/27(木) 12:20:15.88]
一定以上のビットコインを持っていないと住めない街が出来上がることを夢見て今月も僕は1万円分のビットコインを買うのだ


189名無しさんID:ID:hYSzUZCU0 [2025/02/27(木) 12:20:21.09]
ビットコインが下がる度に溜飲下げたあげく
1600万まで上がった現実を受け入れろ


190名無しさんID:ID:hYSzUZCU0 [2025/02/27(木) 12:21:49.04]
で最高値更新するとあの時買っとけばッて書きこむことの繰り返し


191名無しさんID:ID:D/lch5e50 [2025/02/27(木) 12:23:08.18]
こういうニュース出るたびに10万とか
20万買うことにするわ

今回20万


192名無しさんID:ID:3jIEraHv0 [2025/02/27(木) 12:23:26.36]
ビットコインの唯一の価値があったわ
皆が値上がりすると思い込んてるところ
値上がりするから買う 買うから値上がりする
この幻想が崩れたらおしまい


193名無しさんID:ID:E8Al4qE/0 [2025/02/27(木) 12:24:08.29]
米は食えるから価値あるだろみたいな感覚で言ってるのかな
消費目的ならそうかもしれんが儲ける目的の投資ではそんなこと言っても仕方ないわ


196名無しさんID:ID:E8Al4qE/0 [2025/02/27(木) 12:29:40.15]
ビットコインは将来のゴールドみたいなものとしての期待で上がってる段階やね


197名無しさんID:ID:SOPLHmgpM [2025/02/27(木) 12:30:08.79]
fearが10まで下がってるからギャンブルで買うなら案外ありな状況


198名無しさんID:ID:hYSzUZCU0 [2025/02/27(木) 12:34:51.22]
ざまあざまあいっても1円も儲からないことに気付け


199名無しさんID:ID:9v7EN2jP0 [2025/02/27(木) 12:39:04.74]
このまま行けば1000万円を割る😄




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740617717/