スポンサーリンク

ジャップ企業、円高で減収…「もっと円安が望ましい」

adsense



91名無しさんID:ID:NnJo34N40 [2025/08/02(土) 12:35:41.61]
輸出企業はドルベースで会計やれ


92名無しさんID:ID:xXTQEkj7H [2025/08/02(土) 12:36:12.22]
困るのナマポと年金生活者と円貯金脳死マンだけだからな
働いている人は余裕資金全部投資に回すし円安大歓迎
物価上昇以上に稼げる


93名無しさんID:ID:r6jBcCEt0 [2025/08/02(土) 12:36:25.82]
トランプが邪魔してるからなー


96名無しさんID:ID:Ngi1Lqv4r [2025/08/02(土) 12:38:08.42]
ガンガン円安になれや
準備はできている


97名無しさんID:ID:+2G5efQLM [2025/08/02(土) 12:38:23.05]
ドル円147円まで下がるね


98名無しさんID:ID:rRw8luN30 [2025/08/02(土) 12:38:34.53]
現在のドル円レンジは140〜160円なので「どちらかといえば円高水準」です
アベノミクス前とアベノミクス後の為替相場を同列で考えるのは完全な時代錯誤


99名無しさんID:ID:+2G5efQLM [2025/08/02(土) 12:39:05.58]
原油60ドルでは赤字らしい


102名無しさんID:ID:6Hc/6YEE0 [2025/08/02(土) 12:42:23.65]
円安は麻薬なんだよ
慣れたら抜くのは大変


108名無しさんID:ID:rRw8luN30 [2025/08/02(土) 12:45:46.32]
>>102
おっしゃる通り
日本はアベノミクスという劇薬を服用したのだからその副作用である円安も甘んじて受け入れなければならない


104名無しさんID:ID:WwvY1fnt0 [2025/08/02(土) 12:44:21.80]
もう1970年の水準だよ
ありがとう自民党





106名無しさんID:ID:s4GrjioxH [2025/08/02(土) 12:45:06.58]
円安はこいつらに消費税を納めているようなもの


107名無しさんID:ID:NWjo26Bv0 [2025/08/02(土) 12:45:15.73]
30年前はどうやって食ってたんだこのゴミ企業共は


111名無しさんID:ID:c1TDqz150 [2025/08/02(土) 12:46:52.21]
日本人の敵は日銀と日本企業だった


112名無しさんID:ID:R0MUh5G40 [2025/08/02(土) 12:47:10.67]
情けないなあ

要は製品の品質や性能のアドバンテージでは勝負できずに、通貨安によるお手頃感でしか選ばれないって事だろ?
将来性ゼロじゃん


113名無しさんID:ID:zXd64z8uH [2025/08/02(土) 12:48:06.23]
為替差損だしても税金減るし、円安なったら消費税還付までついてくるって何やゾンビ企業すぎるやろ。開発にもっと投資したらええのに


114名無しさんID:ID:HM2OTSok0 [2025/08/02(土) 12:48:33.75]
ドル140円でも30年ぶりレベルの円安やで


115名無しさんID:ID:Fiu7MBNL0 [2025/08/02(土) 12:50:41.77]
売国が捗るね


116名無しさんID:ID:exDkMOeD0 [2025/08/02(土) 12:51:21.07]
実際困ってるかっつーとどうなんかねえ
ただの数字って可能性もある
輸出企業が国内に資本を還流させてるならこの減収も意味を持ってくるけど、還流させずに海外で再投資てことなら、ただの数字でしかない


117名無しさんID:ID:rRw8luN30 [2025/08/02(土) 12:52:58.65]
アベノミクスという劇薬を飲むことを決めたのは安倍と黒田
その劇薬を飲むことを承認したのは日本国民
アベノミクスによる円安を非難して良いのは当時の自民党に投票しなかった国民のみが許される
自民党へ投票もしくは投票する権利を放棄した国民は円安を非難する資格はない


118名無しさんID:ID:WGA4xXvW0 [2025/08/02(土) 12:53:50.89]
こんだけ円安で稼げないゴミ輸出企業は消えちまえよ


119名無しさんID:ID:INHQfRZ30 [2025/08/02(土) 12:54:17.54]
このレートで儲からない輸出企業は才能ないから廃業しろ


120名無しさんID:ID:C9XZAhG40 [2025/08/02(土) 12:54:52.13]
技術革新じゃなくて弱円でしか儲けられないオワコン企業


121名無しさんID:ID:XGcdolYm0 [2025/08/02(土) 12:56:34.16]
通貨安政策は実質増税だよ


122名無しさんID:ID:rIiU3wrV0 [2025/08/02(土) 12:58:35.24]
安売りでしか売れない悲しいニッポン
あれほどホルホルしてたのに?


123名無しさんID:ID:AAn0JvAB0 [2025/08/02(土) 13:00:04.56]
じゃあもう潰れていいよ企業のために人があるわけじゃないからね
今までよく頑張ったねごくろうさん


124名無しさんID:ID:7ulAPsCf0 [2025/08/02(土) 13:00:29.58]
トヨタ栄えて国滅ぶ


125名無しさんID:ID:T951eNvg0 [2025/08/02(土) 13:02:44.04]
80円になったらどうなるの?


132名無しさんID:ID:fwpWc3990 [2025/08/02(土) 13:57:52.42]
>>125
値下げするか客に差額を負担させるか企業は二択を迫られることになる
つまり今やってるトランプ関税と一緒
トランプが円安ズルいとか言ってるのはそういうこと


126名無しさんID:ID:+xKhNf/U0 [2025/08/02(土) 13:06:42.19]
トヨタは絶好調なんだよな
これだけは1ドル300円を目指した晋さんが正しかった


128名無しさんID:ID:G/7Q4bTH0 [2025/08/02(土) 13:18:43.21]
円安+補助金
そりゃ創造力も落ちますよ





129名無しさんID:ID:z9creXG00 [2025/08/02(土) 13:25:26.15]
日本って資源に乏しい島国だし、どちらかと言えば輸入の方が重要じゃねーの?
なんで円安歓迎してるんだ?


133名無しさんID:ID:8ML+x5ic0 [2025/08/02(土) 14:24:54.87]
外資は消費税で儲けてたんだから昔みたいにドル100円目指そうぜ


134名無しさんID:ID:B/PiIkQd0 [2025/08/02(土) 15:24:08.84]
ふざけんなよ
底辺層にインフレ押し付けて


136名無しさんID:ID:nZLRfuR00 [2025/08/02(土) 15:28:35.40]
自民「じゃあ献金ね」


138名無しさんID:ID:r+ZEK9CT0 [2025/08/02(土) 15:30:10.47]
円安になると値上げして円高になると値上げする


140名無しさんID:ID:B/PiIkQd0 [2025/08/02(土) 15:58:38.96]
ふざけんなよ
円安にするなら法人税50%まで上げろ


141名無しさんID:ID:s4GrjioxH [2025/08/02(土) 16:04:46.01]
>>140
輸出業以外が可哀想だろ
輸出業限定の課税が必要


142名無しさんID:ID:B/PiIkQd0 [2025/08/02(土) 16:30:08.66]
>>141
だとすると、法人税の累進化が必要だな


143名無しさんID:ID:B/PiIkQd0 [2025/08/02(土) 16:30:24.20]
これは令和が主張してるけど


145名無しさんID:ID:HbED2UYw0 [2025/08/02(土) 16:33:54.93]
180円はよ


146名無しさんID:ID:HbED2UYw0 [2025/08/02(土) 16:34:17.63]
150円以下は円高w


147名無しさんID:ID:01J0Tgck0 [2025/08/02(土) 16:44:29.60]
残業代を生活費に組み込んでるサラリーマン並みにアホ


148名無しさんID:ID:ml+ZRLq20 [2025/08/02(土) 17:56:09.29]
植田<かしこまり!


149名無しさんID:ID:g4Ievuqz0 [2025/08/02(土) 18:12:22.53]
元ゴールドマンサックスエリート金融教育家「日本はなんで円高だろうが円安だろうが物価だけ上がって賃金が上がらないか分からないですか?じゃあ小学生が理解できた説明で教えますねw」
ソース
https://you%74u.%62e/vpUS7h_Vh2s?t=1543

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754104330/