うみねこの泣く頃にこれ普通に傑作だったのに異様にオタクくんが発狂してたよな
53:名無しさんID:ID:wFbF4v6c0
[2025/07/04(金) 22:48:39.65]
うみねこってゲームと漫画どっちが良いの?
55:名無しさんID:ID:9vHL6D870
[2025/07/04(金) 22:49:43.82]
>>53
両方
音楽がいいからゲームやってから漫画で真相を補完するのがいい
音楽がいいからゲームやってから漫画で真相を補完するのがいい
76:名無しさんID:ID:kKaI2aWAH
[2025/07/04(金) 22:57:05.57]
>>53
そら神BGMがいっぱい流れてきてしかもフルボイスのゲームよ。追加エピもある完全版の「うみねこのなく頃に咲」ね。PS4かSwitchでできる。
漫画ももちろん良いよ。特に夏海ケイが担当してるエピソード(1,3,8)の絵が良い
漫画ももちろん良いよ。特に夏海ケイが担当してるエピソード(1,3,8)の絵が良い
54:名無しさんID:ID:HWOr8ZKgr
[2025/07/04(金) 22:49:07.30]
うみねこは漫画読んでたけど何がやりたいのかよく分からなかったわ
魔法がどうとか意味不明
魔法がどうとか意味不明
58:名無しさんID:ID:o0QSH/Dk0
[2025/07/04(金) 22:50:36.71]
>>54
ep8以外は全部パトラの脳内の言い訳
67:名無しさんID:ID:tfqWUbEF0
[2025/07/04(金) 22:54:07.38]
>>54
例えば世田谷一家の事件って色んな〇〇説ってあるじゃん?
軍人説、宗教説、スケボー少年説、同業者説、とかそんなん
それを各章としてやっていったのがうみねこ。うみねこで言えば魔女伝説説とか誰々犯人説とか
軍人説、宗教説、スケボー少年説、同業者説、とかそんなん
それを各章としてやっていったのがうみねこ。うみねこで言えば魔女伝説説とか誰々犯人説とか
73:名無しさんID:ID:o0QSH/Dk0
[2025/07/04(金) 22:56:19.66]
>>67
犯人は全部同一人物だよ
(作中の)真犯人とは別人というところがミソ
(作中の)真犯人とは別人というところがミソ
74:名無しさんID:ID:HWOr8ZKgr
[2025/07/04(金) 22:56:34.61]
>>67
でもうみねこって事件の被害者になるのは毎回ランダムで変わってたくない?
56:名無しさんID:ID:vsPdbOfD0
[2025/07/04(金) 22:49:53.99]
オタクは恋愛したことないから云々
57:名無しさんID:ID:eGz2nF2c0
[2025/07/04(金) 22:50:27.73]
巨乳のフリするために胸に詰め物してるってすごい悲しいよね😢
59:名無しさんID:ID:fdjk20A40
[2025/07/04(金) 22:51:26.36]
懐かしすぎて泣いた
もう20年ぐらい前?
もう20年ぐらい前?
60:名無しさんID:ID:GtsgiEhC0
[2025/07/04(金) 22:51:44.80]
結局よくわかんなかったです
61:名無しさんID:ID:S7sO9wMS0
[2025/07/04(金) 22:51:58.91]
steamの外人評価はすごく高いよな
62:名無しさんID:ID:DPwp9KLuM
[2025/07/04(金) 22:52:17.09]
碑文の謎が考えて解けるようなレベルでなかったから
65:名無しさんID:ID:oSFUyH8J0
[2025/07/04(金) 22:53:22.50]
甘いからパチスロよく打ってたがストーリーが1ミリも理解できなかった
68:名無しさんID:ID:sE0rdLZHM
[2025/07/04(金) 22:54:17.46]
漫画しか読んでないけど人生で読んだ漫画ベスト10には入るわ
69:名無しさんID:ID:NnkE8oWZ0
[2025/07/04(金) 22:54:19.23]
黄金の真実はすごく面白いギミックだけど、なんであんなに肯定的に捉えてるのか理解できない
口裏合わせだろうが優しい噓だろうが、その集団の中でだけ通用する真実に縋ったって虚しい現実逃避だよ
口裏合わせだろうが優しい噓だろうが、その集団の中でだけ通用する真実に縋ったって虚しい現実逃避だよ
71:名無しさんID:ID:VVatH7Dr0
[2025/07/04(金) 22:55:42.47]
普通に読んでればEP7の時点で殆ど真相分かるようになってるんだけど
直接全て説明してくれないと理解出来ない層が多すぎた
直接全て説明してくれないと理解出来ない層が多すぎた
75:名無しさんID:ID:YeKadtMa0
[2025/07/04(金) 22:56:55.05]
くぇrちゅいおp@「
77:名無しさんID:ID:50rOpsK40
[2025/07/04(金) 22:58:11.98]
ゲームは逃げた
漫画はちゃんと犯人出した
漫画はちゃんと犯人出した
78:名無しさんID:ID:z4ublk8A0
[2025/07/04(金) 22:58:23.05]
真相を全部把握した後で遊び直すと確かに面白いけど
問題はゲーム中で真相を明らかにしなかったことだろ
問題はゲーム中で真相を明らかにしなかったことだろ
92:名無しさんID:ID:YeKadtMa0
[2025/07/04(金) 23:07:41.23]
>>78
ひぐらしも明らかになってないじゃん
80:名無しさんID:ID:njDJsiLz0
[2025/07/04(金) 22:59:03.69]
BGMとその場面の雰囲気が本当にいい
81:名無しさんID:ID:NjT3GcDD0
[2025/07/04(金) 23:02:08.73]
漫画版も真犯人がヤスに見えないと言う欠点はあるがな
真犯人はあくまでヤスやねん
真犯人はあくまでヤスやねん
82:名無しさんID:ID:EFkp91ys0
[2025/07/04(金) 23:02:13.72]
アニメ見てて面白くなりそうで結局意味が解らなかった
86:名無しさんID:ID:OpFc17r40
[2025/07/04(金) 23:04:08.21]
スロットしか知らないけどストーリー面白かったな
マリアが出てきてた時、ボタン押す事にうー言わせられて連打しまくるとローザにひっぱたかれたりした
エヴァおばさんの絵と性格が本当に好きだった
マリアが出てきてた時、ボタン押す事にうー言わせられて連打しまくるとローザにひっぱたかれたりした
エヴァおばさんの絵と性格が本当に好きだった
88:名無しさんID:ID:/yYvlFHy0
[2025/07/04(金) 23:05:52.97]
うー!うー!うー!うー!
うー!うー!うー!うー!うー!うー!
うー!うー!うー!うー!うー!うー!
うー!うー!うー!うー!うー!うー!
うー!!!!!!
89:名無しさんID:ID:gFztJJAL0
[2025/07/04(金) 23:05:54.23]
作者が女できておかしくなった
完
完
90:名無しさんID:ID:3oPs2Ogu0
[2025/07/04(金) 23:06:59.95]
スロは面白かった
話は知らん
話は知らん
91:名無しさんID:ID:njDJsiLz0
[2025/07/04(金) 23:07:27.77]
ヤスが最後何で入水自殺したのかが分からん
93:名無しさんID:ID:0gZX1SWU0
[2025/07/04(金) 23:07:41.53]
それぞれの人から見る真実は語られたが事の真相は隠されたからお前らが怒った
95:名無しさんID:ID:9wDsD5f40
[2025/07/04(金) 23:07:47.59]
ひぐらしの萌えキャラでんほってた豚が発狂してただけ
96:名無しさんID:ID:NnkE8oWZ0
[2025/07/04(金) 23:07:56.10]
原作だと漫画版EP8の6巻が丸々無いんだろ
ベアト(の中の人)の犯行に至るまでの心の推移を描いた「魔女の自白」があって、自らの非を認めて悔いるシーンがあって
その上でエンジェにつらい過去の現実を乗り越えるよう促す「生きよエンジェ」これら一連の描写が無いと魔法エンドの説得力がでないわ
ベアト(の中の人)の犯行に至るまでの心の推移を描いた「魔女の自白」があって、自らの非を認めて悔いるシーンがあって
その上でエンジェにつらい過去の現実を乗り越えるよう促す「生きよエンジェ」これら一連の描写が無いと魔法エンドの説得力がでないわ
98:名無しさんID:ID:YeKadtMa0
[2025/07/04(金) 23:09:51.00]
>>96
これずっとオタクが擦ってるけど
赤い紙に書かれてるって一文読み飛ばし過ぎじゃね?
普通に考えればひとつも真実が描かれてないって意味じゃん
赤い紙に書かれてるって一文読み飛ばし過ぎじゃね?
普通に考えればひとつも真実が描かれてないって意味じゃん
128:名無しさんID:ID:s27JjlsD0
[2025/07/04(金) 23:30:33.49]
>>96
細かい描写が色々ないが
大きいのはep7のウィルのゲーム盤回答パート
大きいのはep7のウィルのゲーム盤回答パート
漫画にある犯行現場の絵とコマ内に書かれた地の文(答え)が原作には一切ない
97:名無しさんID:ID:kKaI2aWAH
[2025/07/04(金) 23:09:11.66]
ひぐらし卒はベルンとラムダの新しいゲーム盤扱いでいいのか?
99:名無しさんID:ID:NjT3GcDD0
[2025/07/04(金) 23:12:33.23]
真相を明らかにしたら縁寿が持たないから明らかにしない
バトラ達がそういう選択をとったからゲーム中でも明らかにしなかったわけ
そしたらゲーム中の愚かな大衆と同じように現実のファンが怒ったわけだ
ある意味よくできてる
バトラ達がそういう選択をとったからゲーム中でも明らかにしなかったわけ
そしたらゲーム中の愚かな大衆と同じように現実のファンが怒ったわけだ
ある意味よくできてる
100:名無しさんID:ID:T7/vYYRH0
[2025/07/04(金) 23:13:24.34]
アニメ、最後までやれよ
102:名無しさんID:ID:JHQc7uIP0
[2025/07/04(金) 23:14:44.49]
魔法描写が非常にしつこい
あれはしょればひぐらし2くらいにはなる
あれはしょればひぐらし2くらいにはなる
104:名無しさんID:ID:K6yJqfha0
[2025/07/04(金) 23:15:38.10]
シャノンとカノンが同一人物で激萎えした
107:名無しさんID:ID:F6Zbw6CY0
[2025/07/04(金) 23:17:07.98]
オタクマジギレも含めてよくできてるわ
分かるやつにだけわかればいいという態度こそが愛のない態度で
愛に飢えたやつが捨鉢になって愛がなければ視えないと拗ねているという構造なわけだから
分かるやつにだけわかればいいという態度こそが愛のない態度で
愛に飢えたやつが捨鉢になって愛がなければ視えないと拗ねているという構造なわけだから
109:名無しさんID:ID:NjT3GcDD0
[2025/07/04(金) 23:20:44.67]
紗音はあくまでボトルメールの中に書かれたヤスの一人格の現れだから
劇中の紗音とヤスがそのまま同じ存在かは分からん
劇中の紗音とヤスがそのまま同じ存在かは分からん
110:名無しさんID:ID:BGEOAVz30
[2025/07/04(金) 23:20:49.79]
シュタゲとか物語シリーズはなんとか面白さ分かるとこまで視聴できたけど、これはまだ絵とか喋り方とかキャラに抵抗ありすぎて見れてないなあ
111:名無しさんID:ID:MDaQJg1v0
[2025/07/04(金) 23:20:53.42]
謎が解けないからってより密室トリック等の多くの謎が解いても解かなくても本筋に絡まないのが微妙
パラレルワールドじゃないし
ひぐらしはそれぞれのパラレルワールドから真相に迫っていくのが面白かったのに
パラレルワールドじゃないし
ひぐらしはそれぞれのパラレルワールドから真相に迫っていくのが面白かったのに
113:名無しさんID:ID:YeKadtMa0
[2025/07/04(金) 23:22:42.35]
>>111
ひぐらしもパラレルワールドじゃないじゃん
112:名無しさんID:ID:AXdDGi7D0
[2025/07/04(金) 23:21:31.71]
BGMは好き
114:名無しさんID:ID:1HSkN4VU0
[2025/07/04(金) 23:23:28.12]
屋根が空いてたやつ?
115:名無しさんID:ID:MDaQJg1v0
[2025/07/04(金) 23:23:50.50]
キコニア楽しみだったけど世界情勢が変化しすぎてもはや一介の同人作家が扱いきれるテーマではなくなった
120:名無しさんID:ID:ZJfFpFQ50
[2025/07/04(金) 23:25:23.01]
ヤスってあいつのことか思い出した
普通に漫画のラストは悲しかったわ
普通に漫画のラストは悲しかったわ
121:名無しさんID:ID:a1G/SwW50
[2025/07/04(金) 23:26:24.77]
ジョージがさっさとSEXしなかったことで生まれた悲劇だよね
普通男は子供ができないことよりも中出しし放題を喜ぶんだよ
普通男は子供ができないことよりも中出しし放題を喜ぶんだよ
123:名無しさんID:ID:kKaI2aWAH
[2025/07/04(金) 23:27:46.55]
バトラと縁寿と絵葉以外全滅した最初の世界から紗音(ベアト)が魔女化したことで無数のカケラ世界が生まれてそこにひぐらし勢の魔女達アウローラだのベルンだのラムダだのが他所からベアトに挨拶しにやってきてなんやかんやって感じでいいのか
124:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:28:15.80]
OPすげーよなw
126:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:28:56.88]
にやーなんか難しいあにめだったのかw
127:名無しさんID:ID:l0Uz4kxx0
[2025/07/04(金) 23:30:09.23]
ひぐらしのなく頃にの祭囃子も酷かったからなぁ
134:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:32:24.28]
歌w
https://youtu.be/xa31nyF-rgQ
135:名無しさんID:ID:HWOr8ZKgr
[2025/07/04(金) 23:32:27.36]
ひぐらしはめちゃくちゃ面白かったけど
うみねこはあんまりやりたいことがよくわかんなくて4作目くらいで読むのやめてしまった
なんか魔女がどんどん人の心を取り戻す作品なのかな?と思ったけど違うぽいね
あれ真犯人本当にいるの?
うみねこはあんまりやりたいことがよくわかんなくて4作目くらいで読むのやめてしまった
なんか魔女がどんどん人の心を取り戻す作品なのかな?と思ったけど違うぽいね
あれ真犯人本当にいるの?
144:名無しさんID:ID:kKaI2aWAH
[2025/07/04(金) 23:41:23.74]
>>135
ベアトとバトラの恋愛物語&縁寿の成長物語みたいな感じ
136:名無しさんID:ID:uONG9VOw0
[2025/07/04(金) 23:33:01.38]
原作既プレイで久しぶりにやりたいんだが、
コンシューマ版は漫画の補足みたいなの入ってる?
ベタ移植なら漫画読もうかと思ってる
コンシューマ版は漫画の補足みたいなの入ってる?
ベタ移植なら漫画読もうかと思ってる
138:名無しさんID:ID:o0QSH/Dk0
[2025/07/04(金) 23:35:46.05]
>>136
既プレイならサントラ流しつつ漫画一択
137:名無しさんID:ID:Ptmz0VKy0
[2025/07/04(金) 23:35:33.12]
発狂したのは狂った作者だろ
アホらしすぎて客が見切っただけだしな
アホらしすぎて客が見切っただけだしな
140:名無しさんID:ID:HWOr8ZKgr
[2025/07/04(金) 23:39:14.48]
なんかおすすめのビジュアルノベル無いか?
142:名無しさんID:ID:YeKadtMa0
[2025/07/04(金) 23:41:01.37]
ヤスは生まれつきじゃなくて外傷で生殖機能を失ったじゃないっけ?
145:名無しさんID:ID:PAz4F+9T0
[2025/07/04(金) 23:42:44.91]
>>142
すまん確かにその話もあった、崖から落ちたとか
でもそれ以前に体に問題があったはず
でもそれ以前に体に問題があったはず
147:名無しさんID:ID:+2jvRwwU0
[2025/07/04(金) 23:46:20.90]
ヤスの身体で言及されてるのは幼少期に突き落とされて下腹部に重傷を負ってその結果生殖機能喪失と金蔵と同じく足の多指症の治療痕じゃなかったっけ
148:名無しさんID:ID:z4ublk8A0
[2025/07/04(金) 23:46:30.75]
ラムダデルタの正体がベアトの絶対的な意思の具現化って設定もよくできてたな
鷹野のイメージで完全に誘導されてたけど、紗音の名前も34で表現できるってことを完全に忘れてた
鷹野のイメージで完全に誘導されてたけど、紗音の名前も34で表現できるってことを完全に忘れてた
150:名無しさんID:ID:FPy7MrzU0
[2025/07/04(金) 23:47:26.25]
スロ好きで実機買ったわ
エピ5の曲が最高
話はそっからアニメ観た
エピ5の曲が最高
話はそっからアニメ観た
151:名無しさんID:ID:LOvgRmFi0
[2025/07/04(金) 23:48:03.93]
普通に意味が分からんかった
駄作
駄作
152:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:48:19.56]
俺の記憶じゃベアトリーチェが赤毛が好きでツンデレな記憶しかないw
153:名無しさんID:ID:MDaQJg1v0
[2025/07/04(金) 23:49:18.03]
リオンがいる世界は黄金郷の謎とか即効で解いて家族のわだかまりとかwinwinプランで解消させて跡継ぎになるのに誰も異を挟むことなく事件も起こらず右代宮家は更に繁栄していたのかな
160:名無しさんID:ID:+2jvRwwU0
[2025/07/04(金) 23:55:52.16]
>>153
ベルンの言う通りなら理御として生きてても
当主継承の日に霧江に射殺される
他の欠片は無いと言ってたけどそれが本当かどうかは不明
当主継承の日に霧江に射殺される
他の欠片は無いと言ってたけどそれが本当かどうかは不明
154:名無しさんID:ID:o0QSH/Dk0
[2025/07/04(金) 23:49:54.03]
あとはよりメタ的に考えると、バトラの本当のヒロインであるヤスがベアトリーチェ(ダンテ神曲のヒロイン)のメタファーになってんだから、男にする意味がないだろ
物語としての必然性を損なわせてまで男にしたいのかな
物語としての必然性を損なわせてまで男にしたいのかな
155:名無しさんID:ID:kKaI2aWAH
[2025/07/04(金) 23:51:02.87]
先立った自分の妻そっくりの娘に欲情して孕ませた金蔵とかいう畜生
そして娘は崖から落ちで死んで、赤ん坊は拾った夏妃に拒否られて施設送りにされて紗音へ
夏妃に拒否られなかった希少ルートは理御になるっていう
そして娘は崖から落ちで死んで、赤ん坊は拾った夏妃に拒否られて施設送りにされて紗音へ
夏妃に拒否られなかった希少ルートは理御になるっていう
157:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:52:26.35]
昔はそれでほぼあってるとか言われたがw
158:名無しさんID:ID:HxwWOUmo0
[2025/07/04(金) 23:53:04.70]
お前達の方が詳しいやないかwww
162:名無しさんID:ID:Qj8uyFFu0
[2025/07/05(土) 00:04:05.35]
ミステリーなのに犯人が明かされなかったんだろ
そりゃ駄目だろ
そりゃ駄目だろ
165:名無しさんID:ID:Y0uOx3ye0
[2025/07/05(土) 00:10:02.58]
>>162
犯人は明言されてるし何かと勘違いしてるだろそれ
163:名無しさんID:ID:0rwFTW79H
[2025/07/05(土) 00:04:36.67]
右代宮明日夢がピースとかいうヘンテコな魔女になってやってくる咲の追加エピすき
164:名無しさんID:ID:XqFV7YUD0
[2025/07/05(土) 00:07:04.98]
PSP版は2本で完結してるのか?
w
w
166:名無しさんID:ID:0rwFTW79H
[2025/07/05(土) 00:12:22.92]
dreamenddischargerすき
https://www.youtube.com/watch?v=RxVYYOBXYt8
167:名無しさんID:ID:27O2D8hC0
[2025/07/05(土) 00:14:32.85]
うみねこでバトラに限らず赤字で死亡認定されたキャラが
記憶を失ったからキャラとしてはしんだけど別人として話の中で動くのはありなの?
記憶を失ったからキャラとしてはしんだけど別人として話の中で動くのはありなの?
168:名無しさんID:ID:Oo3zpPcB0
[2025/07/05(土) 00:15:13.02]
中身よりztsの曲が目当てで買ってたのは俺だけでいい
170:名無しさんID:ID:nZXmjwKp0
[2025/07/05(土) 00:27:39.66]
音楽とCS版の豪華声優の演技と世界観は好き
話はちょっと難しくて人を選ぶ
話はちょっと難しくて人を選ぶ
171:名無しさんID:ID:2vvyPLVi0
[2025/07/05(土) 00:33:28.84]
アニメ途中じゃなかったっけ
続きまだなの?
続きまだなの?
172:名無しさんID:ID:BW7DM4+p0
[2025/07/05(土) 00:39:45.59]
ゲームを追ってた友達が楽しんでたのに最後の方でブチギレてた
漫画はちゃんとよく出来てると聞いて読んでみたらめちゃくちゃ面白かった
ゲームは投げっぱなしだったそうだな
漫画はちゃんとよく出来てると聞いて読んでみたらめちゃくちゃ面白かった
ゲームは投げっぱなしだったそうだな
175:名無しさんID:ID:ifWPQN+30
[2025/07/05(土) 01:05:13.73]
20年くらい前の話やで
176:名無しさんID:ID:LhDIC2se0
[2025/07/05(土) 01:48:27.69]
話はまったく切らんけど音楽だけyoutubeで昔聴いてた
178:名無しさんID:ID:utObYDgh0
[2025/07/05(土) 02:56:42.21]
漫画版なら歴史的名作といってもいいだろう
179:名無しさんID:ID:TNs8gvJ+0
[2025/07/05(土) 03:16:27.80]
リアルタイムでやってたけど
EP3か4のラストでわたしはだぁれで終わった時の考察とかめちゃくちゃ面白かった
わかるやついないかな?
EP3か4のラストでわたしはだぁれで終わった時の考察とかめちゃくちゃ面白かった
わかるやついないかな?
181:名無しさんID:ID:ZP5/+Td50
[2025/07/05(土) 03:19:13.40]
作者が童貞には理解できないとか何とか言ってたな
182:名無しさんID:ID:P9JjdPyC0
[2025/07/05(土) 03:20:38.58]
アニメが意味分からんかった
183:名無しさんID:ID:vOXckKj00
[2025/07/05(土) 03:30:57.46]
やたらとシュタゲの話題を出す奴がわいた二日後にスチームで特売やってたな
これもスチームで安売りでもするのか?
これもスチームで安売りでもするのか?
185:名無しさんID:ID:RG6wVrog0
[2025/07/05(土) 07:12:41.18]
普通レベルのミステリーに触れただけで腰抜かしそう
186:名無しさんID:ID:LxmWNQNb0
[2025/07/05(土) 08:52:36.76]
推理がどうとかどうでもよくね?
大事なのは背景
田舎の小さな村でだんだん壊れていく日常。
これだけで面白い
大事なのは背景
田舎の小さな村でだんだん壊れていく日常。
これだけで面白い
187:名無しさんID:ID:wdFUuGLP0
[2025/07/05(土) 12:10:37.21]
面白かったけどそれぞれの作り話の中の個々の犯行の仕方をゲーム内で説明できなかったのは納得いかない