スポンサーリンク

【衝撃😨】トヨタ社員(入社3年目)の平均夏ボーナス、「138万円」WWWWWWWWWWWさやママ助けて

adsense



88名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:15:28.54]
きちんと消費もしてるからね
名古屋の百貨店はインバウンドないのに高級品が絶好調で伊勢丹新宿阪急梅に次いで全国3位の売り上げ


89名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 13:15:44.86]
トヨタってこんなに管理職はもらってんのかよ…
《マネージャー相当》
想定年収 :15,400,000円~
トヨタでの資格:基幹職以上


97名無しさんID:ID:jGbJTMH5r [2025/08/03(日) 13:17:17.27]
>>89
主任職でも1000越えるぞ


91名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:16:08.58]
名古屋愛知の大企業

トヨタ
JR東海
中部電力
岡谷鋼機
デンソー
ブラザー
アイシン
フジパン
カゴメ
アイホン
東建コーポレーション
興和紡績
ポッカサッポロ

お好きなのどうぞ


145名無しさんID:ID:JETHa9n70 [2025/08/03(日) 13:38:34.25]
>>91
これだけしかないとかすごいな。
東京なら数百はあるのに。


147名無しさんID:ID:OZH15Zhu0 [2025/08/03(日) 13:39:09.97]
>>145
これだけしかないなんてどこにも書いてないけど


227名無しさんID:ID:5xDnq85bH [2025/08/03(日) 14:50:34.10]
>>147
読んだほうの正直な感想だろ
どこにも書いてないってどういう意味?


92名無しさんID:ID:gMQlK7bN0 [2025/08/03(日) 13:16:17.65]
売ってるんか…俺に…喧嘩を…


93名無しさんID:ID:FA86aAJP0 [2025/08/03(日) 13:16:23.18]
円安で日本人に物価高インフレを押し付けたお金です


102名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:18:25.57]
>>93
.96

トヨタ様が外貨稼いでなけりゃ日本は海外から食糧もエネルギーも輸入できない
お前の生活はトヨタ様に支えられてることを自覚しろよ





94名無しさんID:ID:PjnqKSr80 [2025/08/03(日) 13:16:39.76]
俺の半分も無いじゃん


96名無しさんID:ID:ECLw80AM0 [2025/08/03(日) 13:17:11.64]
トヨタ栄えて国滅ぶ


98名無しさんID:ID:C5HCRkri0 [2025/08/03(日) 13:17:21.11]
TOEIC600ならかなり優しい方やと想うにゃ


105名無しさんID:ID:OwF1ohL80 [2025/08/03(日) 13:18:56.45]
トランプ関税の対策として補助金もらうんだってね


111名無しさんID:ID:9pOkDJ03a [2025/08/03(日) 13:19:51.80]
>>105
トランプにチクったら非関税障壁でアウトやね


106名無しさんID:ID:cqQP3K6L0 [2025/08/03(日) 13:19:08.39]
それって高卒ライン工上がりでも同じ条件なの?


112名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:20:13.27]
>>106
むしろ地元工業高校卒トヨタ入社が愛知では一番勝ち組
20代で高級車に子供2人で持ち家ね


107名無しさんID:ID:sZId6oen0 [2025/08/03(日) 13:19:12.92]
https://imgur.com/a/XljGphF#GC05h2L

金持ち自治体ランキング
原発があるとこは上位


108名無しさんID:ID:9pOkDJ03a [2025/08/03(日) 13:19:15.78]
■日本の富裕層、ノブレス・オブリージュの精神が存在しない

日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00634/

ここ10年以上、日本の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。
「しかし日本では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。

自分が恵まれた立場でかつ責任のある存在であるにもかかわらず、これ
しかもトヨタは兆単位でポンポン税金投入支援されまくってる生活保護公務員企業
文句があるなら資産全部放棄して他人に譲れよ世襲w

▼ノブレス・オブリージュとは?▼
貴族や上流階級などの財産・権力・地位を持つ者は、それ相応の社会的責任や義務を負うという欧米社会に浸透した道徳観のこと
フランス語のnoblesse(貴族)とobliger(義務を負わせる)を合わせ「高貴たるものの義務」を意味する言葉
英語では「noble obligation(ノーブル・オブリゲーション)」

19世紀にフランスで生まれ、その後イギリスほか西欧に広まった考え方だといわれており、歴史的に貴族制度や階級社会が文化を作ってきたヨーロッパならでは
ノブレス・オブリージュの最たる例は、英国王室が熱心に行う慈善活動
またアメリカでは有名セレブや富豪、経営者など上層階級の人々がボランティア活動や寄付を積極的に行うのが一般的


109名無しさんID:ID:OwupLgOI0 [2025/08/03(日) 13:19:45.57]
TOEIC600ってレベル低すぎだろ


110名無しさんID:ID:F7Q/rI5F0 [2025/08/03(日) 13:19:49.81]
期間工も貰えるの?これ


113名無しさんID:ID:RBlrUdQ00 [2025/08/03(日) 13:20:33.17]
名大でてトヨタ入ってtoeic600取ればそこそこの人生送れるのは分かりやすいな


115名無しさんID:ID:4zhvINryx [2025/08/03(日) 13:21:12.04]
一方半導体のディスコはボーナス527万円


118名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:21:49.06]
東京で意味のない事務職やってる氷河期貧乏人の嫉妬が醜いな
嫌なら愛知行って今からトヨタ入れよ
学歴なくてもいいぞ


120名無しさんID:ID:mhj9ZB7w0 [2025/08/03(日) 13:22:39.37]
生産性のないクズ業界が
円安ドーピングに頼ってこのザマwww

恥さらしが土下座しろ


121名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:22:48.16]
東京で意味のない事務職やってる氷河期貧乏人の嫉妬が醜いな
嫌なら愛知行って今からトヨタ入れよ
学歴なくてもいいぞ


122名無しさんID:ID:DaO7OhRw0 [2025/08/03(日) 13:23:01.95]
会社が傾きそうになると国に守ってもらえるし強すぎる


123名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:23:23.12]
貧乏人の嫉妬やばすぎ〜
悔しいなら今からトヨタ入ればいいじゃn


124名無しさんID:ID:9pOkDJ03a [2025/08/03(日) 13:24:27.16]
日本を滅ぼす「トヨタの大罪」を国税OBが告発。輸出戻し税はトヨタへの補助金、嘘でもデマでもない税逃れ国富収奪30年

日本を滅ぼす「トヨタの大罪」を国税OBが告発。輸出戻し税はトヨタへの補助金、嘘でもデマでもない税逃れ国富収奪30年

2014年8月の帝国データバンクによる、トヨタ自動車グループの下請け企業の実態調査結果の発表によると、全国約3万社の下請け企業の2007年度と2013年度の売上を比較したところ、2007年度の水準を回復していない企業が約7割を占めたのです。
トヨタ自体は、この間にリーマン・ショックの打撃から回復し過去最高収益を連発していますが、それは下請けにはまったく反映されていないということです。というより、トヨタは下請けに対する支払いを削ることで最高収益を上げたともいえるのです。


125名無しさんID:ID:h0XFojsW0 [2025/08/03(日) 13:24:44.37]
さすがだわトヨタ
そんくらいやらんと気合い入らんやろ





127名無しさんID:ID:jT/RveUq0 [2025/08/03(日) 13:25:11.79]
TOIC600点で良いのか
俺もTOIC取ろうかな


129名無しさんID:ID:xj3TU7Fu0 [2025/08/03(日) 13:25:28.06]
東京で意味のない虚業やってる氷河期底辺の嫉妬が醜いな
嫌なら愛知行って今からトヨタ入れよ
学歴なくてもいいぞ


135名無しさんID:ID:flqVvuku0 [2025/08/03(日) 13:30:34.23]
グループ会社(笑)協力会社(核爆)を絞り上げた金で飲む酒は美味いか?


137名無しさんID:ID:KPcKzyo50 [2025/08/03(日) 13:31:37.93]
ぼく手取り120万、何とか勝つ(´・ω・`)


138名無しさんID:ID:BNoSpqxX0 [2025/08/03(日) 13:32:11.87]
ガキが…


139名無しさんID:ID:kUoXnXSk0 [2025/08/03(日) 13:32:56.39]
大卒25歳の夏ボで138貰えるってことは冬も同等としてボだけで年270万だろ
それで年収600万くらいになるってことはボ以外が330万くらい、月の額面が28とかか?


140名無しさんID:ID:+mxhaLrY0 [2025/08/03(日) 13:35:12.88]
ソーラー小池…ええと誰かに言えや
さやは国会議員じゃボケェ


141名無しさんID:ID:m277LNgBd [2025/08/03(日) 13:35:13.83]
名古屋に住んでトヨタ社員になるのが本当の勝ち組やな


157名無しさんID:ID:I8eUW35U0 [2025/08/03(日) 13:43:42.14]
>>141
トヨタ社員は日進や三好、豊田市に住んでる
名古屋からは遠すぎるんだよ


142名無しさんID:ID:j0sN26Co0 [2025/08/03(日) 13:35:16.80]
しかし家と車以外使う暇なさそうだな


146名無しさんID:ID:OZH15Zhu0 [2025/08/03(日) 13:38:48.71]
>>142
大都市名古屋の百貨店でめちゃくちゃ高級ブランド売れてる
インバウンド名古屋はゼロなのにめちゃくちゃ売れてる


143名無しさんID:ID:U8Y34Q2o0 [2025/08/03(日) 13:35:45.65]
平均年収1000万弱しか無いし
そんなもんだろ


144名無しさんID:ID:WOHCt0l30 [2025/08/03(日) 13:36:57.98]
社長が3億か何かじゃなかった?


148名無しさんID:ID:W5f75Tx90 [2025/08/03(日) 13:39:14.46]
非トヨタ系自動車部品会社に勤めているけど給料安いから次から次から従業員が辞めていく
製品のクオリティが従業員の成長によって高くなり、辞めたらリセットされ、また0からクオリティがあがっていくループを繰り返す
戦略もなく時の権力者の趣味のような新製品開発を行い人的資金的リソースを消費する
トヨタがあるべき姿だよ


149名無しさんID:ID:FQSL0Qv/0 [2025/08/03(日) 13:39:23.81]
ちな嫌儲で唯一の本当に年収1000万あるけど質問答えるで


151名無しさんID:ID:HTlZdu8W0 [2025/08/03(日) 13:41:29.99]
トヨタに採用された同期はすげえやつばかりだった。あいつらを引き止めておくにはこのくらい貰えて当然だとおもう。


160名無しさんID:ID:ZkQZ0hr40 [2025/08/03(日) 13:44:47.14]
>>151
やっぱりエリートオブエリートなんだ
普通にブラジル担当とかもいるらしいし
超エリートのみ採用なんだな


152名無しさんID:ID:4PEbKtfDM [2025/08/03(日) 13:41:31.92]
使い切れないくらい貰えるんだな…


153名無しさんID:ID:vod0GhxI0 [2025/08/03(日) 13:41:57.53]
選り好みして事務職しか嫌って言ってた氷河期たち見てるww


155名無しさんID:ID:46Xhg2Hi0 [2025/08/03(日) 13:43:02.65]
トヨタ栄えて国滅ぶ





179名無しさんID:ID:sxr63dIOd [2025/08/03(日) 13:54:38.50]
>>155
それでいいんだよ?

問題なし


158名無しさんID:ID:ZkQZ0hr40 [2025/08/03(日) 13:43:46.90]
トヨタに勤めたら
老後までトヨタがやってくれるんだっけ?
なんか見たことあるんだが

お昼ごはんもトヨタが補助金支給
買い物もトヨタで買い物できる
結婚もトヨタ内で結婚できる
マイホームはトヨタホーム
車は当然トヨタ
auの回線でWi-Fiもauひかり
とにかく割引ばっかり入って、お金の使い道がないらしいな


159名無しさんID:ID:g9hmSQTD0 [2025/08/03(日) 13:44:33.35]
牛乳パック死なないかな


161名無しさんID:ID:lMk2TaAX0 [2025/08/03(日) 13:45:21.09]
残クレ民ごっつぁんです


162名無しさんID:ID:I8eUW35U0 [2025/08/03(日) 13:47:39.77]
これが名古屋とトヨタ工場がある場所の位置関係

名古屋からトヨタの工場は遠いからトヨタ社員は三好、日進、豊田市に住んでる


163名無しさんID:ID:8sQabxkm0 [2025/08/03(日) 13:48:28.20]
こりゃ英語教師よりトヨタ社員目指す人多いだろうなぁ


164名無しさんID:ID:INeGrAVW0 [2025/08/03(日) 13:48:38.61]
税金ガッツリもってかれるから沢山払ってえらい
ろくに税金納めないゴミが批判するなよ


165名無しさんID:ID:p4Iv9wOLM [2025/08/03(日) 13:50:06.66]
世界のトヨタとしては低すぎるだろ
恥ずかしいからもっと払えよ


166名無しさんID:ID:MiG+Qj+U0 [2025/08/03(日) 13:50:32.81]
関税でなんとか死んでくれないかなあ


167名無しさんID:ID:OEboRXlx0 [2025/08/03(日) 13:51:15.46]
減益なんだから

ボーナスなしでいいんだぞw


169名無しさんID:ID:wHVnPxEi0 [2025/08/03(日) 13:51:34.27]
2024年度 トヨタ自動車の採用大学ランキング

1位 名古屋大学 52人
2位 名古屋工業大学、京都大学 24人
4位 大阪大学 21人
5位 同志社大学 20人
6位 早稲田大学 16人
7位 東北大学、慶應義塾大学、南山大学 15人
10位 北海道大学、立命館大学 14人
12位 東京大学、九州大学、東京理科大学 13人
15位 東京工業大学、愛知淑徳大学 12人
17位 広島大学、九州工業大学、豊田工業大学 11人
20位 中京大学 9人


170名無しさんID:ID:vo/CIZV00 [2025/08/03(日) 13:51:35.58]
トヨタイムズとかいうゴミ


172名無しさんID:ID:vo/CIZV00 [2025/08/03(日) 13:51:38.01]
トヨタイムズとかいうゴミ


181名無しさんID:ID:tKW7EylK0 [2025/08/03(日) 13:56:17.09]
>>172
僕ちゃんはボーナス出ないの?カワイチョウにwww
君には一生縁の無い金額貰ってサーセンwwww


173名無しさんID:ID:xh9RJk1H0 [2025/08/03(日) 13:52:03.65]
toeicの点数あればどれだけ無能でも上がっていくってトヨタに入れる時点で無能ではないだろう…


174名無しさんID:ID:wHVnPxEi0 [2025/08/03(日) 13:52:30.87]
2024年度 本田技研工業の採用大学

1位 早稲田大学 23人
2位 明治大学 22人
3位 大阪大学、九州大学、芝浦工業大学 20人
4位 東京工業大学 19人
5位 東京理科大学 17人
6位 中央大学 14人
7位 筑波大学、東海大学、日本大学 13人
8位 名古屋大学 12人
9位 東北大学、東京大学、東京電機大学 11人
10位 東京都市大学 10人
11位 千葉大学、関西大学 9人
12位 宇都宮大学、九州工業大学、東京都立大学、慶應義塾大学、法政大学 8人


176名無しさんID:ID:Nz1qkjYx0 [2025/08/03(日) 13:53:01.02]
原爆投下の日をハッピーデーにしておいて日本企業の代表みたいに偉そうにしてんのほんと腹立つよな

https://pbs.twimg.com/media/CLtqOiDXAAAOSK3?format=jpg

それだけボーナスが出せるなら核兵器廃絶運動に1円でも寄付したらどうなんだ


180名無しさんID:ID:m277LNgBd [2025/08/03(日) 13:55:05.84]
>>176
日本とかどうでもええやん


178名無しさんID:ID:wHVnPxEi0 [2025/08/03(日) 13:53:19.56]
2024年度 ダイハツ工業の採用大学  

1位 関西大学 18人
2位 立命館大学 7人
3位 同志社大学、近畿大学 6人
5位 和歌山大学 5人 
6位 神戸大学、関西学院大学、大阪公立大学、兵庫県立大学 4人
10位 大阪工業大学 3人


185名無しさんID:ID:8T9jkpKr0 [2025/08/03(日) 13:57:41.00]
>>178
子会社だから人気ないんかな





198名無しさんID:ID:ZkQZ0hr40 [2025/08/03(日) 14:05:34.05]
>>178
関東上位大学が入ってないやん!!早稲田がいいの!早稲田!


183名無しさんID:ID:FhBCUx570 [2025/08/03(日) 13:57:29.19]
TOEICって言うけど業務でバリバリ英語使ったりすんの?
ITで基本情報とれとかならまだわかるけど


196名無しさんID:ID:R6eqkvF50 [2025/08/03(日) 14:04:30.87]
>>183
開発職なら当然使うだろ
海外から不具合の連絡とか改善の要望とか毎日来まくるだろうし


184名無しさんID:ID:wHVnPxEi0 [2025/08/03(日) 13:57:30.36]
2024年度 SUBARUの採用大学

1位 日本大学 16人
2位 東京電機大学 15人
3位 群馬大学、千葉工業大学 11人
5位 工学院大学 10人
6位明治大学、東京都市大学 8人


186名無しさんID:ID:FhBCUx570 [2025/08/03(日) 13:58:05.71]
>>184
母校おるやん


188名無しさんID:ID:8T9jkpKr0 [2025/08/03(日) 13:58:42.28]
正直今から自動車業界は怖いよな
定年まで怪しいし


189名無しさんID:ID:8T9jkpKr0 [2025/08/03(日) 13:59:19.67]
しかも社宅とかもあるんだよな…


190名無しさんID:ID:RO4c3j3c0 [2025/08/03(日) 14:00:03.65]
中途で入ろうと思ったけどやめた
条件が厳しすぎた


191名無しさんID:ID:m277LNgBd [2025/08/03(日) 14:00:13.77]
トヨタ工場ほどAI化普及してる企業無いからな
もう基本的仕事は保全作業だぞ


195名無しさんID:ID:8T9jkpKr0 [2025/08/03(日) 14:03:53.85]
>>191
期間工はなんなの?


192名無しさんID:ID:RQiJXLWb0 [2025/08/03(日) 14:00:35.73]
ケンモメン発狂


193名無しさんID:ID:3508xIEI0 [2025/08/03(日) 14:01:13.55]
トヨタ栄えて国滅びる


197名無しさんID:ID:lhGPXGoX0 [2025/08/03(日) 14:04:55.91]
ふざけるなよ
公務員の給料もこれぐらいに上げるべきだな


200名無しさんID:ID:Ixo8rWps0 [2025/08/03(日) 14:07:24.58]
>>197
お前ら公僕は最低時給でいい


205名無しさんID:ID:lhGPXGoX0 [2025/08/03(日) 14:14:34.60]
>>200
どうしてそんな酷いことが言えるんだい?
公務員は真面目に頑張ってるよ


209名無しさんID:ID:Ixo8rWps0 [2025/08/03(日) 14:18:07.13]
>>205
役所勤めは廃業や倒産の心配もない安定した身分なのだがら、厳しい競争に晒されてる民間企業より高い給与をもらう理由はない


199名無しさんID:ID:Ixo8rWps0 [2025/08/03(日) 14:06:43.67]
俺たちはどうせなれても期間工
奴隷労働させられて捨てられるだけ


201名無しさんID:ID:LqJOP+uCd [2025/08/03(日) 14:07:42.05]
ぶっちゃけコイツらはこれぐらい貰える権利あるやろ
役所で事務作業してる連中よりわ


206名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 14:16:29.70]
>>201
公務員が大企業並の給料求めてるの舐めすぎてるよな


202名無しさんID:ID:++7mzdeK0 [2025/08/03(日) 14:08:48.79]
TOEIC600点取れるレベルって英語が出来るって言えるの?





208名無しさんID:ID:oZKtW/HX0 [2025/08/03(日) 14:18:03.99]
>>202
ぜんぜんできない


203名無しさんID:ID:2pm4Sh920 [2025/08/03(日) 14:09:11.38]
TOEICなんて800点でも英語喋れんやついっぱいいるのにこんなん基準にしてどうすんだよ


207名無しさんID:ID:oZKtW/HX0 [2025/08/03(日) 14:17:38.58]
年収600万でそのボーナス!?


210名無しさんID:ID:cZGo5Jh20 [2025/08/03(日) 14:20:16.36]
高卒でずっとトヨタ工場だけど年収850万だぞ
40歳
ボーナスがデカすぎる


211名無しさんID:ID:Ixo8rWps0 [2025/08/03(日) 14:20:46.85]
>>210
結婚できてる?


216名無しさんID:ID:cZGo5Jh20 [2025/08/03(日) 14:26:44.10]
>>211
してないよ
結婚とか別にしたくないし


212名無しさんID:ID:sNTfWwDK0 [2025/08/03(日) 14:22:11.96]
😡くそがああああああああああ


213名無しさんID:ID:UaNLQZVPH [2025/08/03(日) 14:22:50.11]
株が上がり続けるならそれでいいです


214名無しさんID:ID:wn949sGK0 [2025/08/03(日) 14:24:57.63]
トヨタがジャプすると金の音がする


215名無しさんID:ID:r6gUbdNN0 [2025/08/03(日) 14:25:58.05]
さやママ大人気
高市総理が絶望となったいま
さやママが日本初の女性総理になるか


217名無しさんID:ID:WXKmmLita [2025/08/03(日) 14:27:01.50]
600点ならそこまででもないような
韓国人の平均が700くらいだし


223名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 14:37:22.59]
>>217
日本人のTOEIC平均点も600以上だからな


218名無しさんID:ID:JBZRj0q6M [2025/08/03(日) 14:27:29.81]
それで年収600万って月給低すぎやろ…


221名無しさんID:ID:i2Mfzt2E0 [2025/08/03(日) 14:33:53.30]
130万じゃヤリスも買えないよ😓


232名無しさんID:ID:8Gs35koe0 [2025/08/03(日) 15:09:53.32]
>>221
残クレで買うんだよ


222名無しさんID:ID:ruPpFmuTM [2025/08/03(日) 14:34:10.49]
トヨタの社員ってボーナス以外もかなり貰ってるからな、毎月ボーナスみたいなもんだよ


224名無しさんID:ID:HKPZGfk30 [2025/08/03(日) 14:42:11.30]
TOEIC600かヌルゲーだな


225名無しさんID:ID:0VPia09n0 [2025/08/03(日) 14:46:16.40]
自動車関連の技術部署は豊田市本社
事務系はミッドランドスクエアか水道橋の東京本社
IT系は大手町
だぞ
全員愛知ってわけではないし東京もそれなりにいる


226名無しさんID:ID:gJ3JW52Or [2025/08/03(日) 14:48:51.08]
TOEIC600なんてMARCH入る学力あったらノー勉で取れるぞ


228名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 14:55:06.40]
>>226
マーチ文系が国語英語歴史の3科目しか勉強してないとは言え、
大学受験とTOEICじゃ出てくる単語が結構違うからノー勉では取れないだろ





230名無しさんID:ID:gJ3JW52Or [2025/08/03(日) 14:59:54.32]
>>228
一浪MARCHの俺ですら入学時に無理やり受けさせられて650とかだったし、周りもそのあたりの点数多かったわ


233名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 15:11:41.46]
>>230
2025年のデータ的にはこのくらいが平均らしいけど??
3科目受験のマーチでこれだぞ
617点 中央大学
615点 明治大学


239名無しさんID:ID:oZKtW/HX0 [2025/08/03(日) 15:23:05.29]
>>233
マーチも理工があるから…
文系だけだったら知らん
けど東大で700行かなかった気がする昔は


241名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 15:25:40.30]
>>239
理工系も受験科目が英語含む3科目じゃなかったか?知らんけど


243名無しさんID:ID:oZKtW/HX0 [2025/08/03(日) 15:27:32.21]
>>241
専願はいないだろうし英語に特化してるの少ない気がするから…


229名無しさんID:ID:7syrf2P30 [2025/08/03(日) 14:56:55.95]
130万じゃ満足できないよ


231名無しさんID:ID:eoolgCodr [2025/08/03(日) 15:00:45.19]
>>229
入社3年目でそれだけもらえるんか
うらやましい


256名無しさんID:ID:JqaDiMgJ0 [2025/08/03(日) 15:57:36.79]
>>229
年間支給額?


234名無しさんID:ID:9bfscrsP0 [2025/08/03(日) 15:12:27.59]
こういう企業を救済するのに税金で巨額投資するのか
関税は社員の給料下げれば大丈夫なんじゃw


236名無しさんID:ID:eoolgCodr [2025/08/03(日) 15:18:23.78]
>>234
わーくには自動車以外の産業はほぼないんや


235名無しさんID:ID:aQ9qRo1f0 [2025/08/03(日) 15:14:47.92]
期間工から社員になって年収2000万円だよ
人生勝ち組です


237名無しさんID:ID:jbzWpNRa0 [2025/08/03(日) 15:18:47.34]
自動車産業って国策で守られまくってるのに


238名無しさんID:ID:VlGtPrr20 [2025/08/03(日) 15:20:02.29]
弱者はボーナス0


240名無しさんID:ID:o6fCXhSi0 [2025/08/03(日) 15:25:16.29]
プリウス買えないじゃん…


244名無しさんID:ID:wfrcso/w0 [2025/08/03(日) 15:30:11.45]
トヨタ社員も残クレで買うんかなw


245名無しさんID:ID:gwXXchoS0 [2025/08/03(日) 15:32:07.25]
知人は高卒1年目の冬のボーナスが70万超えてたな
大卒管理職の俺の今のボーナスは30万


246名無しさんID:ID:ZyYgJnIO0 [2025/08/03(日) 15:33:17.19]
トヨタの技術系総合職って激務のイメージあるけどどうなん?


247名無しさんID:ID:x3rzjaXi0 [2025/08/03(日) 15:36:22.39]
トヨタを守るために他の業界が犠牲になってるから
トヨタ税を取って再分配すべき


248名無しさんID:ID:8NbC2vQxr [2025/08/03(日) 15:37:58.80]
>>247
わーくには他の業界なんてないぞ。
なにがあるんや?


249名無しさんID:ID:H7EUggHa0 [2025/08/03(日) 15:38:59.62]
こんなにボーナスを払える優秀な企業だったのね
株を1株だけってみたわ
1株あたりの配当も95円程度は期待できるのね




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754194003/