「機動戦士ガンダムF91」が公開された時の俺氏「え、まだガンダムなんてやるの?逆シャアで綺麗に終わったじゃん」
1:名無しさんID:ID:nGpbu73k0
[2025/08/03(日) 21:02:48.27]
ガンダム:「GQuuuuuuX」はなぜ生まれた? 「閃光のハサウェイ」第2部やハリウッド実写版も 50周年に向けた戦略
https://mantan-web.jp/article/20250803dog00m200012000c.html
観に行った友人が「未完成品じゃねーか!!」とキレてたのが感慨深い
2:名無しさんID:ID:q7+B1Q0w0
[2025/08/03(日) 21:03:55.32]
じじいじゃん
3:名無しさんID:ID:kLUtTkyE0
[2025/08/03(日) 21:03:56.97]
2025ワイ「」
5:名無しさんID:ID:PwTevcIi0
[2025/08/03(日) 21:04:49.74]
逆シャアと入れ替わる様にSDガンダムが人気になってガキンチョには現在進行形のコンテンツだった_φ(^ム^)
6:名無しさんID:ID:0I6eSP1n0
[2025/08/03(日) 21:05:10.78]
綺麗には終わってないだろいい加減にしろ
7:名無しさんID:ID:uAfOS89e0
[2025/08/03(日) 21:05:42.31]
当時はSDガンダムと0083の影に隠れたガンダム
8:名無しさんID:ID:Nz1qkjYx0
[2025/08/03(日) 21:06:32.61]
ガンダムのコンテンツで一番存在感ないよな
9:名無しさんID:ID:K9JsFPlV0
[2025/08/03(日) 21:08:57.31]
ぼく「鉄仮面は何がしたかったの?」
11:名無しさんID:ID:q0vJVK1Rd
[2025/08/03(日) 21:14:23.18]
>>9
誰の良心も痛めることがない、いい作戦だ。機械による無作為の粛清
G3ガス使っていたギレンもバスクも良心痛めていなかったし
わざわざバグつかう必要あったのか?
15:名無しさんID:ID:0amJxh9B0
[2025/08/03(日) 21:18:31.00]
>>11
シーマは心を痛めてなかった?
30:名無しさんID:ID:q0vJVK1Rd
[2025/08/03(日) 21:35:41.88]
>>15
忘れてた
命令した人はなんともおもっていなかったけど
実行者は痛めていたな
カロッゾは実行者に配慮したわけか
25:名無しさんID:ID:5e/AHnUW0
[2025/08/03(日) 21:27:53.03]
>>9
ジオン・・・世界征服
シャア・・・アクシズ落としで皆殺し
鉄仮面・・・バグで皆殺し
カガチ・・・クリーン作戦とエンジェルハイロゥで皆殺し
って感じ?
シャア・・・アクシズ落としで皆殺し
鉄仮面・・・バグで皆殺し
カガチ・・・クリーン作戦とエンジェルハイロゥで皆殺し
って感じ?
85:名無しさんID:ID:XCUUKi/y0
[2025/08/04(月) 08:07:50.23]
>>9
妻が男と逃げたの許せなくて人類粛清したくなった
182:名無しさんID:ID:hkbeTTIJ0
[2025/08/05(火) 07:43:53.73]
>>9
あれマスオさんって聞いて悲しくなった
13:名無しさんID:ID:LI8lauqz0
[2025/08/03(日) 21:16:26.29]
劇場挨拶で富野がギリギリまでスタッフ総出でセルに色塗ってたとか言っちゃうぐらいのやっつけ仕事
14:名無しさんID:ID:wCur0gQid
[2025/08/03(日) 21:17:36.79]
本当は「なんでアムロもジオンもいないの?ザクは?」とか思ってたんだろ?
17:名無しさんID:ID:vgQ0WGaW0
[2025/08/03(日) 21:19:58.30]
もう大人だったから
逆シャアでガンダム終わったと思ってたから後になってまだやっているって知ったわw
ガンプラもブーム完全に終わってたし
逆シャアでガンダム終わったと思ってたから後になってまだやっているって知ったわw
ガンプラもブーム完全に終わってたし
20:名無しさんID:ID:9hopHqNd0
[2025/08/03(日) 21:21:10.03]
キャラが区別つかないというのは当時から言われていた
ただデナンゾンが大層カッコよかったので小学生俺ら的にはやや受けって感じだった
あと風邪引いたときにバグに襲われる夢をみてうなされた
ただデナンゾンが大層カッコよかったので小学生俺ら的にはやや受けって感じだった
あと風邪引いたときにバグに襲われる夢をみてうなされた
21:名無しさんID:ID:GDehmZOW0
[2025/08/03(日) 21:21:43.87]
中学の時、映画館で観たな
22:名無しさんID:ID:5diq7zSRa
[2025/08/03(日) 21:25:08.71]
宇宙世紀
引退したらパン屋になる問題
引退したらパン屋になる問題
23:名無しさんID:ID:bl40nS4y0
[2025/08/03(日) 21:26:48.90]
νガンダムでサーベルのビームまでケチってたのがエネルギー問題解決したのか堂々ビームフラッグですよ
24:名無しさんID:ID:/egkvKo30
[2025/08/03(日) 21:27:49.06]
SDガンダム全盛の頃に、安彦キャラと相まってファーストのような空気感を久々に感じたな、僕は。返すがえすも映画一本で終わってしまったのが残念
26:名無しさんID:ID:noHnLvVp0
[2025/08/03(日) 21:29:08.10]
セシリーの入浴シーンあるのに、何で乳首ねえんだよ
27:名無しさんID:ID:VyGr7myw0
[2025/08/03(日) 21:30:01.95]
これを語れる人って50歳~か後追いの人だろ?5chも本当に高齢化してるよな
28:名無しさんID:ID:NjrdPm190
[2025/08/03(日) 21:30:34.22]
ナイトガンダムの方がかっこいいだろ
34:名無しさんID:ID:9hopHqNd0
[2025/08/03(日) 22:04:21.20]
必殺技がウェズバーっていうビーライと似たような兵器でちょっと残念だったな
敵の槍のほうが圧倒的インパクトがあった
敵の槍のほうが圧倒的インパクトがあった
35:名無しさんID:ID:HscJHJ2V0
[2025/08/03(日) 22:06:54.27]
ヴェスバーいいじゃん ビームシールドを覆うぐらいの出力で破壊してたとのか
36:名無しさんID:ID:eT5OAGud0
[2025/08/03(日) 22:09:00.60]
小型高性能化って子供心に刺さったわ
41:名無しさんID:ID:EJNkPSJu0
[2025/08/03(日) 22:19:38.68]
やっぱなんかサムライトルーパーみたいな肩変だよな
42:名無しさんID:ID:l8DYbW/K0
[2025/08/03(日) 22:28:04.45]
最初の30分は企画段階のテレビ版1話
残りは企画段階のテレビ版全話のダイジェスト
残りは企画段階のテレビ版全話のダイジェスト
もう映画としての体をなしてない
47:名無しさんID:ID:MDr0447Y0
[2025/08/03(日) 22:37:49.62]
ダイジェストで只々意味わかんなかった
48:名無しさんID:ID:sw7k3si10
[2025/08/03(日) 22:40:04.79]
富野さんの暇つぶし
49:名無しさんID:ID:H4CFTeVv0
[2025/08/03(日) 22:50:45.57]
ビームシールドだけで飯食えるやろ vガンのはダサいと言うか陳腐
53:名無しさんID:ID:n5N4nLmXH
[2025/08/03(日) 23:19:12.03]
いくつなんだよ…
55:名無しさんID:ID:PHWXhvL50
[2025/08/03(日) 23:21:20.81]
鉄仮面とか敵としてしょっぱいし
ザビーネとかいうダサいキチガイキャラはなんなん
ザビーネとかいうダサいキチガイキャラはなんなん
57:名無しさんID:ID:YfzGAuV80
[2025/08/03(日) 23:24:42.61]
映画意味わからんから小説読んだわかった富野が映画の穴埋めに書いたよな内容だったわ
58:名無しさんID:ID:DyRtzf7X0
[2025/08/03(日) 23:27:46.15]
仮面ライダーでいうところの真仮面ライダー序章みたいなもんだろ
59:名無しさんID:ID:LI8lauqz0
[2025/08/03(日) 23:34:10.61]
![「機動戦士ガンダムF91」が公開された時の俺氏「え、まだガンダムなんてやるの?逆シャアで綺麗に終わったじゃん」 [668970678]
_59_59](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_59.jpg)
60:名無しさんID:ID:LI8lauqz0
[2025/08/03(日) 23:45:17.18]
幻の企画!?!?!! 3Dのコロニー
で、出来てみるといろんな事が分かって来る訳です。
普段MSが飛んで行きますが、 あの速度計算すると、マッハ40超えてます。
というよりも、ほとんど光速の何分の一かという速度で近づいてます。今までそんな早く飛ばしていた(笑)。
コロニーが最初、点に見えたのがバーッと近づいて来て自分がその横に降り立つまでにほんの数秒しか経ってない。実はそれ、 凄いウソ。
コロニーが点に見える距離って、 何十キロ離れてるか、何百キロ離れているか。
そこからバーッっと行って着地する。 それまでにどれだけかかるか。
自分の視覚一杯にコロニーが見えてる。これはここから見てこの位の距離だとか。
随分参考になりましたね。
しかもコロニーが回転している様子をいろいろなカメラアングルで撮ると、曲面にバースがついて回っていく様がよく分かる。
それに対してミラーが設定通りの角度で合わせてあり、それが実際見た時に回っていく様子が良く分かる。
「ミラーの先端がマッハ2超えてます」(笑)とか。
で、出来てみるといろんな事が分かって来る訳です。
普段MSが飛んで行きますが、 あの速度計算すると、マッハ40超えてます。
というよりも、ほとんど光速の何分の一かという速度で近づいてます。今までそんな早く飛ばしていた(笑)。
コロニーが最初、点に見えたのがバーッと近づいて来て自分がその横に降り立つまでにほんの数秒しか経ってない。実はそれ、 凄いウソ。
コロニーが点に見える距離って、 何十キロ離れてるか、何百キロ離れているか。
そこからバーッっと行って着地する。 それまでにどれだけかかるか。
自分の視覚一杯にコロニーが見えてる。これはここから見てこの位の距離だとか。
随分参考になりましたね。
しかもコロニーが回転している様子をいろいろなカメラアングルで撮ると、曲面にバースがついて回っていく様がよく分かる。
それに対してミラーが設定通りの角度で合わせてあり、それが実際見た時に回っていく様子が良く分かる。
「ミラーの先端がマッハ2超えてます」(笑)とか。
61:名無しさんID:ID:LI8lauqz0
[2025/08/03(日) 23:55:45.28]
ベルガ・ダラスとかは最初はエルガイムみたいな目だったので、ミーティング。うん、この目は正解だね、これで行こう。それと中世の鎧風にしたい。バビロンだから。と監督。バビロンって中世でしたっけ?
「いいのそういう細かい事! 一つの所から取ったら何も広がりがないじゃない」と監督。
で2回目のラフが上がった。これとどこれを、敵のにしよう、これで行ける、とか。連邦のGキャノンはこれでいい、ガンタンクはもっと古い形にして。とか。
で、まだ誰もガンダムの事には触れないんです。もう一つ、ヘビーガン。これは「高すぎる」もっと徹底して安く作って欲しい。前にあったジェガンを取り出すと大河原さん「箱のつながりにしろってか?」(笑)とか言いながら、「何とかやってみましょう」といって引き上げて行きます。
最後まで残ったのがガンダムとビギナ・ギナ。そこまで来て、武器はどうしよう。 ビームライフルとサーベルだけじゃつまらない。こういうのどうです? 槍なんですけど、飛ぶんですよ。と提案します。
監督は「どういうのになるの?」「大河原さん、 分かりますよね?」「うん」 (笑) 僕と大河原さんの頭の中には「ボトムズ」のバイルバンカーがある。
で、出来上がって来た物を全体的に大きく、メインの武器だから右手に持たせて。これがショットランサーになった訳です。
これを見た監督、「これ先飛ばしていいんだよね?」ええ、いいんですよ。 と答えて・・・・・・先だけ飛ぶとは思いませんでした、その時は(笑)。
後で監督が「発射して槍がなくなると困るからね、これ、鉛筆キャップみたいになってるの」・・・・・・はぁ、 「いいでしょ、短距離しか飛ばないんだし」 それで決まりでした(笑)。
「いいのそういう細かい事! 一つの所から取ったら何も広がりがないじゃない」と監督。
で2回目のラフが上がった。これとどこれを、敵のにしよう、これで行ける、とか。連邦のGキャノンはこれでいい、ガンタンクはもっと古い形にして。とか。
で、まだ誰もガンダムの事には触れないんです。もう一つ、ヘビーガン。これは「高すぎる」もっと徹底して安く作って欲しい。前にあったジェガンを取り出すと大河原さん「箱のつながりにしろってか?」(笑)とか言いながら、「何とかやってみましょう」といって引き上げて行きます。
最後まで残ったのがガンダムとビギナ・ギナ。そこまで来て、武器はどうしよう。 ビームライフルとサーベルだけじゃつまらない。こういうのどうです? 槍なんですけど、飛ぶんですよ。と提案します。
監督は「どういうのになるの?」「大河原さん、 分かりますよね?」「うん」 (笑) 僕と大河原さんの頭の中には「ボトムズ」のバイルバンカーがある。
で、出来上がって来た物を全体的に大きく、メインの武器だから右手に持たせて。これがショットランサーになった訳です。
これを見た監督、「これ先飛ばしていいんだよね?」ええ、いいんですよ。 と答えて・・・・・・先だけ飛ぶとは思いませんでした、その時は(笑)。
後で監督が「発射して槍がなくなると困るからね、これ、鉛筆キャップみたいになってるの」・・・・・・はぁ、 「いいでしょ、短距離しか飛ばないんだし」 それで決まりでした(笑)。
62:名無しさんID:ID:aNMYM/rv0
[2025/08/04(月) 00:00:33.21]
実は、ZZガンダムあたりまではSF考証をしてくれる専門の方がいたんですね。
で、今回はSFというよりは家族話だと。 また、兵器物でもありながらロボット物だと。
じゃあ、マンガ的発想を持てる人に協力して貰いましょう、という事で今漫画家をなさってる西野公平さんが今回スタッフで入ってくれる事になりました。ミ
リタリー関係が好きで、他の漫画家が描く時の考証とか、SF考証やってあげたりしている方なんです。
その西野さんが出してくれた多くのアイディアが、ガンダムFりを作るいろんな力の支えになっています。
今回、西野さんのほうからいろいろアイディア出て来てます。
例えば団体戦をやろうとか。今までのMSではー対ーで飛び回って撃ち合ったり攻撃したりする。
ここにはフォーメーションが当然あるはずだし、 MSは何機かで組んで行動してるはずだから、一体がわざと困になって攻撃する、或いは指揮官機が常にいて他の2機に気を配っているし、指揮官機がやられそうになったらその2機が割って入ったりするだろうと。
で、今回はSFというよりは家族話だと。 また、兵器物でもありながらロボット物だと。
じゃあ、マンガ的発想を持てる人に協力して貰いましょう、という事で今漫画家をなさってる西野公平さんが今回スタッフで入ってくれる事になりました。ミ
リタリー関係が好きで、他の漫画家が描く時の考証とか、SF考証やってあげたりしている方なんです。
その西野さんが出してくれた多くのアイディアが、ガンダムFりを作るいろんな力の支えになっています。
今回、西野さんのほうからいろいろアイディア出て来てます。
例えば団体戦をやろうとか。今までのMSではー対ーで飛び回って撃ち合ったり攻撃したりする。
ここにはフォーメーションが当然あるはずだし、 MSは何機かで組んで行動してるはずだから、一体がわざと困になって攻撃する、或いは指揮官機が常にいて他の2機に気を配っているし、指揮官機がやられそうになったらその2機が割って入ったりするだろうと。
63:名無しさんID:ID:RZeyQ1/S0
[2025/08/04(月) 00:05:40.62]
SFCのゲームは良かった
64:名無しさんID:ID:aNMYM/rv0
[2025/08/04(月) 00:14:44.00]
もう一つは最後に使う派手な武器が欲しい。これは、立体のコロニーを作っていた頃からあった話で、最後に出て来る敵のデザインアイディアが欲しいと・・・・・・。
それで 4~5ヶ月悩んだ挙げ句、みんなに聞いて、で、神話から取るのは面白いかもしれないというのが出た。
そこで、メドザックという、メデューサみたいなMSのアイディアが。
で、あとは、空飛ぶ円盤みたいな究極の兵器・・・・・・それが実はバグになった。
西野さんからバグのアイディアが出て、あ、それとMSを喰っちゃう敵がいるんですよ、 とかね、(笑)
とんでもない案まで出て来るんです。それじゃガンダムらしくないんじゃ?「ガンダムはロボット物です、ロボット物ならいいんです!」と監督。
富野監督は監督で「分身の術って変?」とか言い始めるし(笑)。延々3時間位やりましたね。
それで、「わかった!じゃあ、あとはなんとかする!」って監督が引き受けて………………。
それで 4~5ヶ月悩んだ挙げ句、みんなに聞いて、で、神話から取るのは面白いかもしれないというのが出た。
そこで、メドザックという、メデューサみたいなMSのアイディアが。
で、あとは、空飛ぶ円盤みたいな究極の兵器・・・・・・それが実はバグになった。
西野さんからバグのアイディアが出て、あ、それとMSを喰っちゃう敵がいるんですよ、 とかね、(笑)
とんでもない案まで出て来るんです。それじゃガンダムらしくないんじゃ?「ガンダムはロボット物です、ロボット物ならいいんです!」と監督。
富野監督は監督で「分身の術って変?」とか言い始めるし(笑)。延々3時間位やりましたね。
それで、「わかった!じゃあ、あとはなんとかする!」って監督が引き受けて………………。
70:名無しさんID:ID:XXmiLUF30
[2025/08/04(月) 00:58:53.40]
>>64
この本昔もってたのと同じ気がする 鉄仮面のアイスラッガー話とか
こんなふうにいろいろ考えて作って「分身の術ってへん?」みたいなすりあわせを無理やりにでもあわせていくのにジークアクスにはなんにもなかったね しいていえば全部ゼクノヴァのせいか
こんなふうにいろいろ考えて作って「分身の術ってへん?」みたいなすりあわせを無理やりにでもあわせていくのにジークアクスにはなんにもなかったね しいていえば全部ゼクノヴァのせいか
68:名無しさんID:ID:KVzIvihg0
[2025/08/04(月) 00:51:36.88]
ウッソはシャアのひ孫だっけ
71:名無しさんID:ID:6ZjE+zwj0
[2025/08/04(月) 01:01:26.66]
F1ブームかよ軽薄だなぁって思いながら見てた
78:名無しさんID:ID:B377s/Xn0
[2025/08/04(月) 02:00:30.10]
おかげさまでクロスボーンガンダムがエンドレスに展開してますね
81:名無しさんID:ID:/2GvW2h40
[2025/08/04(月) 07:41:28.47]
敵がダサい🤥
82:名無しさんID:ID:XzNM//XA0
[2025/08/04(月) 07:43:56.92]
宇宙世紀!新時代だあーー!みたいなのを期待してたんだろうけどな
今は長谷川のオモチャだ
今は長谷川のオモチャだ
83:名無しさんID:ID:IUfgCoS80
[2025/08/04(月) 07:48:56.08]
SD勢にはわしゃわしゃある胴体のフィンがキモかった