嫌儲って30代にしてウン千万貯めたって資産家多くね
1:名無しさんID:ID:Rpa2/Y9G0
[2025/08/04(月) 21:09:33.46]
https://greta.5ch.net/poverty
フカシか?
5:名無しさんID:ID:kOYhpnn+0
[2025/08/04(月) 21:10:27.63]
みんなレクサスかドイツの高級車メーカーに乗っている
7:名無しさんID:ID:mLgKydmH0
[2025/08/04(月) 21:11:22.18]
3000万くらいまでのやつはホントだと思ってる
10:名無しさんID:ID:CaN6J1DV0
[2025/08/04(月) 21:12:05.95]
ケンモあるあると言えば30代ぐらいなのに年収の平均が1000万オーバーなのに底辺だから…とか言い出す(年収の統計を見れば異常性に気づく)
11:名無しさんID:ID:ymPRRc9y0
[2025/08/04(月) 21:12:35.47]
![嫌儲って30代にしてウン千万貯めたって資産家多くね [976728141]
_11_11](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_11.jpg)
13:名無しさんID:ID:k1uTwpT50
[2025/08/04(月) 21:13:54.98]
金に執着ないから貯める意味がわからん
147:名無しさんID:ID:OSMfW3Fl0
[2025/08/04(月) 22:02:44.08]
>>13
逆
金に執着がないと勝手に貯まる
金に執着がないと勝手に貯まる
14:名無しさんID:ID:6rcD5Gth0
[2025/08/04(月) 21:14:30.31]
適当に生きてるおれでも2千万あるしまともな人ならその5倍はあるだろう
17:名無しさんID:ID:RaXX7sLX0
[2025/08/04(月) 21:15:15.27]
という願望を書いてるだけだからね
22:名無しさんID:ID:6rcD5Gth0
[2025/08/04(月) 21:16:20.93]
>>17
それもそうであってほしいという願望だろう
21:名無しさんID:ID:8HZkxBOq0
[2025/08/04(月) 21:16:15.95]
偽造すれば誰でもウン千万円
23:名無しさんID:ID:9tKtyFho0
[2025/08/04(月) 21:16:34.12]
ソシャゲの武器自慢の当たったやつしか書かない理論
24:名無しさんID:ID:raeHzaM90
[2025/08/04(月) 21:16:42.62]
逆に1000万すらない30代って何に金使ってるんだよ
36:名無しさんID:ID:jtFZ5AyA0
[2025/08/04(月) 21:19:07.29]
>>24
独身で30歳1,000万ない人はどんな属性かわからんよな
76:名無しさんID:ID:Gj5426DG0
[2025/08/04(月) 21:34:39.87]
>>24
300万のクルマを車検の度に買い替えてたらリセール良くても1000万は使うぞ
250:名無しさんID:ID:Vs9xewAx0
[2025/08/05(火) 00:27:25.82]
>>24
競馬と風俗で1500万は使ってるぽい
win5あてて逆転してソープで2車輪するぞ!
win5あてて逆転してソープで2車輪するぞ!
25:名無しさんID:ID:laQ0jT9w0
[2025/08/04(月) 21:16:43.31]
独身か子供いるかで大きく変わるでしょ
26:名無しさんID:ID:0E6n42Bh0
[2025/08/04(月) 21:16:55.50]
三十代では800万くらいだったな
27:名無しさんID:ID:DSaFG/A80
[2025/08/04(月) 21:17:01.35]
こどおじ実家暮らしなら年間200万ぐらい貯金できるやろ
28:名無しさんID:ID:c6nV0VZD0
[2025/08/04(月) 21:17:19.09]
こどおじしてたらもりもり貯まるからな
給料投資に全ツッパしてFIRE狙いも多いだろうし単なるオークションじゃないよ
給料投資に全ツッパしてFIRE狙いも多いだろうし単なるオークションじゃないよ
29:名無しさんID:ID:jtFZ5AyA0
[2025/08/04(月) 21:17:30.11]
青春がない代わりに3,000万です…
ふつうの既婚者人生が良かった
ふつうの既婚者人生が良かった
39:名無しさんID:ID:46xuBOj70
[2025/08/04(月) 21:20:08.82]
>>29
ケンモメンあるあるやね😔
52:名無しさんID:ID:jtFZ5AyA0
[2025/08/04(月) 21:24:47.21]
>>39
よくわからん真面目さで金を使えず
仕事だけは真面目にやって30代後半で3,000万多そう
仕事だけは真面目にやって30代後半で3,000万多そう
115:名無しさんID:ID:BtTIQU5a0
[2025/08/04(月) 21:48:46.16]
>>29
金だけあるより普通の人生送れる方がいいね
30:名無しさんID:ID:0r8sT3NZ0
[2025/08/04(月) 21:17:38.42]
30まで無職でネトゲやってて
40までに億ためたよ
40までに億ためたよ
32:名無しさんID:ID:wi16yhw60
[2025/08/04(月) 21:18:41.32]
普通の人は子供とかに金かかるからね
33:名無しさんID:ID:iFJujGJf0
[2025/08/04(月) 21:18:50.33]
一人で何度も立ててるor書いてる
34:名無しさんID:ID:VCmuQr5V0
[2025/08/04(月) 21:19:00.70]
子供いて100万しかなくて団地暮らしなんだが
35:名無しさんID:ID:FHUP+Dov0
[2025/08/04(月) 21:19:07.35]
そういう奴にかぎってなぜか確定申告の時期も知らない
37:名無しさんID:ID:ijg3bwBh0
[2025/08/04(月) 21:19:24.30]
オークションや
40:名無しさんID:ID:ClotJkCd0
[2025/08/04(月) 21:20:14.04]
嫌儲平均年齢44だぞ
41:名無しさんID:ID:QJvSMcrI0
[2025/08/04(月) 21:20:30.78]
こどおじ嫉妬スレ?w
42:名無しさんID:ID:+wx3wndA0
[2025/08/04(月) 21:20:33.30]
氷河期51歳4,700万
嫌儲で無能氷河期と煽られて辛いです😭
嫌儲で無能氷河期と煽られて辛いです😭
45:名無しさんID:ID:wkv1geqv0
[2025/08/04(月) 21:21:27.39]
口で言うだけならタダだからな
50:名無しさんID:ID:ZgfMUEnE0
[2025/08/04(月) 21:24:15.04]
パラサイトできる実家と収入をほぼ貯金に回すケンモメンなら年収二百万円台でも二千万三千万は余裕
民主の超円高株安時代に投資してたらもっと行くぞ小林製薬とかに全賭けしてたらご愁傷さまだが
民主の超円高株安時代に投資してたらもっと行くぞ小林製薬とかに全賭けしてたらご愁傷さまだが
51:名無しさんID:ID:0A8RDqjg0
[2025/08/04(月) 21:24:47.10]
マンション払い終えて別のマンション買ったのが30代
53:名無しさんID:ID:FnaZHYhb0
[2025/08/04(月) 21:25:02.54]
それって全部現金で持ってるの?
その金を投資とか資産分散とかしてないんか?
その金を投資とか資産分散とかしてないんか?
54:名無しさんID:ID:OhjK0meY0
[2025/08/04(月) 21:25:37.83]
遺産だろ
55:名無しさんID:ID:N7GYrHpg0
[2025/08/04(月) 21:26:27.38]
こどおじなら年100万は積める
そういうこと
そういうこと
56:名無しさんID:ID:68N6M6Qj0
[2025/08/04(月) 21:26:55.96]
妻子はいる
でも家買ってなくて賃貸暮らしなのに2000万円しかなくてやばい
家は値上がりすぎてもう買えん
でも家買ってなくて賃貸暮らしなのに2000万円しかなくてやばい
家は値上がりすぎてもう買えん
57:名無しさんID:ID:LcoPOSko0
[2025/08/04(月) 21:27:09.27]
普通に就職して独り身だと自然に数千万円貯まるぞ
58:名無しさんID:ID:FgtzRggm0
[2025/08/04(月) 21:27:44.50]
独身なら大した年収なくとも数千万は貯められる
それが楽しい人生かどうかはともかく
それが楽しい人生かどうかはともかく
59:名無しさんID:ID:uN7Wfk9u0
[2025/08/04(月) 21:28:19.46]
35だけど5月で1億いった
20代から投資してたら数千万はあるわな
20代から投資してたら数千万はあるわな
61:名無しさんID:ID:OOoVHIED0
[2025/08/04(月) 21:28:33.37]
ホラ吹きが多すぎますな
65:名無しさんID:ID:g7oHiCg/0
[2025/08/04(月) 21:30:45.64]
そらで資産家っていうとのが嫌儲っぽい
最低2桁億ないとね今の時代
最低2桁億ないとね今の時代
67:名無しさんID:ID:493FzkQF0
[2025/08/04(月) 21:31:16.54]
資産一桁万の俺参上
69:名無しさんID:ID:5J9TQaja0
[2025/08/04(月) 21:32:14.57]
散財して2000万いったりきったりだわ
70:名無しさんID:ID:6GE9iuVv0
[2025/08/04(月) 21:32:43.04]
アベノミクスの波に乗れた人間は性別年齢属性関係なくみんなそれなりの資産家になってるよ
あんなビッグウェーブは人間の生涯でも数えるほどしかない
だからそれを理解していた人間は我先に株や不動産を買い漁った
あんなビッグウェーブは人間の生涯でも数えるほどしかない
だからそれを理解していた人間は我先に株や不動産を買い漁った
あとは仮想通貨の台頭も大チャンスだったな
こっちは博打要素も強かったが
77:名無しさんID:ID:TFURJix20
[2025/08/04(月) 21:34:47.74]
>>70
当時学生だったんだが?😡
72:名無しさんID:ID:fMCadt0+0
[2025/08/04(月) 21:33:18.82]
そんなカネに余裕ある人間がさ
相手を挑発したりイライラしてるレスするかね?
相手を挑発したりイライラしてるレスするかね?
74:名無しさんID:ID:J1UQdCe/0
[2025/08/04(月) 21:33:37.42]
オックスフォード卒も多いしな
75:名無しさんID:ID:C1+sFWrC0
[2025/08/04(月) 21:34:00.67]
期間工だっけ?見んくなったな
78:名無しさんID:ID:QZZrQbTN0
[2025/08/04(月) 21:34:53.48]
むすめが30代で2000万以上貯めてるな
79:名無しさんID:ID:FnaZHYhb0
[2025/08/04(月) 21:34:56.24]
俺はタワマン売って大儲けしたけど
ちまちま貯金して数千万とか嘘だろ
年100万貯金したって20年続けてやっと2000万だぞ
ちまちま貯金して数千万とか嘘だろ
年100万貯金したって20年続けてやっと2000万だぞ
81:名無しさんID:ID:x+3NfUrU0
[2025/08/04(月) 21:35:43.85]
普通の30代ならローン返済してるはずだから資産なんてないはずだけどなあ…?
82:名無しさんID:ID:S23a12I50
[2025/08/04(月) 21:35:51.26]
もうすぐ3億(^^)
83:名無しさんID:ID:vMaVVz0b0
[2025/08/04(月) 21:36:03.40]
1000万なら貯めたぞ
もう39だが
若い頃廻り道し過ぎた
もう39だが
若い頃廻り道し過ぎた
86:名無しさんID:ID:5v89hLq+0
[2025/08/04(月) 21:36:28.11]
この手のスレってレスが進むにつれ金額が大きくなってくよな…笑
87:名無しさんID:ID:cSZhuRDg0
[2025/08/04(月) 21:37:28.24]
こどおじしか見たことないけどな
92:名無しさんID:ID:x0Kl/6zv0
[2025/08/04(月) 21:39:25.32]
アベノミクスの弊害を理解して対策してれば自ずとそうなる
当時から嫌儲は散々警鐘鳴らしてたろ
当時から嫌儲は散々警鐘鳴らしてたろ
105:名無しさんID:ID:alZIt17c0
[2025/08/04(月) 21:43:44.71]
>>92
これ俺もアベノミクスで円はゴミになるからリスク取れる奴は
オルカン、S&P500、NASDAQ100指数連動投信、米国株
リスク取りたくなくて資産守りたい奴はゴールドって言ってたわ
蓋開けてみれば暗号通貨が一番だったけどとりあえず円がゴミになるのは当たったからセーフ
オルカン、S&P500、NASDAQ100指数連動投信、米国株
リスク取りたくなくて資産守りたい奴はゴールドって言ってたわ
蓋開けてみれば暗号通貨が一番だったけどとりあえず円がゴミになるのは当たったからセーフ
93:名無しさんID:ID:GQInCP9e0
[2025/08/04(月) 21:39:46.78]
そこそこ真面目に働きながら子供部屋おじさん長くやる人生を送ってしまうと楽に貯まるよ
94:名無しさんID:ID:Gj5426DG0
[2025/08/04(月) 21:39:48.79]
リーマンショックの時にSONYを100万買って
コロナの前に三菱重工に乗り換えてたら1億になってると先日気がついた
コロナの前に三菱重工に乗り換えてたら1億になってると先日気がついた
95:名無しさんID:ID:BJkWpzY+0
[2025/08/04(月) 21:40:05.10]
こどおじは年200万貯めるの楽勝だから5年で1000万勘定だろ
97:名無しさんID:ID:+8pBgLiz0
[2025/08/04(月) 21:40:32.54]
ふかしも少数いるだろうけど匿名掲示板でやる必要あるか?
98:名無しさんID:ID:0AdxeS8m0
[2025/08/04(月) 21:41:08.65]
チー牛
100:名無しさんID:ID:OMx/kjWMM
[2025/08/04(月) 21:42:20.23]
そのまま 60代まで続けば余裕で 億超えるから頑張れ
104:名無しさんID:ID:TXLKtMR90
[2025/08/04(月) 21:43:03.73]
嘘判定プログラムに文章いれてみますね
ウィーン ガチャン
㌰㌰㌰㌰㌰
タダイマケイサンチュウデス
㌰㌰㌰㌰㌰㌰
ハンテイガカンリョウシマシタ
ジーッジーッジーッ
嘘100パーセント
106:名無しさんID:ID:e61pbqdj0
[2025/08/04(月) 21:43:50.39]
嘘じゃないからね
現実の格差に目を向けた方がいいよ貧困パヨクは
現実の格差に目を向けた方がいいよ貧困パヨクは
113:名無しさんID:ID:pscSSwN20
[2025/08/04(月) 21:48:08.13]
>>106
やめたれw
109:名無しさんID:ID:kombhrLbH
[2025/08/04(月) 21:44:46.06]
40代高卒非正規童貞だけどお金100万くらいしかないわ
こんなんじゃ結婚して家庭を築くなんて無理だろ
逆に結婚して家庭を築いている人間がすごすぎて後光が差して見えるわ
どうやったら結婚して家庭を築けるんだよ
俺がずっと非正規で社会の底辺だったせいかまったくビジョンが浮かばない
こんなんじゃ結婚して家庭を築くなんて無理だろ
逆に結婚して家庭を築いている人間がすごすぎて後光が差して見えるわ
どうやったら結婚して家庭を築けるんだよ
俺がずっと非正規で社会の底辺だったせいかまったくビジョンが浮かばない
112:名無しさんID:ID:rJkFjjba0
[2025/08/04(月) 21:47:21.08]
>>109
信用できねえわ
実際は既婚美人嫁子供3人に23区内土地あり一軒家、大企業務めに副業で年収2500とかなんだろ?
人のマウント欲かきたててマウントしに来た有象無象をはるかに高みから見下ろす趣味だろ?
実際は既婚美人嫁子供3人に23区内土地あり一軒家、大企業務めに副業で年収2500とかなんだろ?
人のマウント欲かきたててマウントしに来た有象無象をはるかに高みから見下ろす趣味だろ?
283:名無しさんID:ID:vcDXexTK0
[2025/08/05(火) 02:30:27.31]
>>109
実家細い非正規ならしゃーない、年齢的にも氷河期だったんだろうしずっとデフレで給料も上がらん時代だし
多少の貯金をしたところで家電や車や家関係の買い替え等の出費ですぐ飛んでいってしまう状況だろうし
多少の貯金をしたところで家電や車や家関係の買い替え等の出費ですぐ飛んでいってしまう状況だろうし
ただそういうタイプが多くて未婚率が25%超になってるんだし個人の責任じゃないよ
291:名無しさんID:ID:8R9HrUL00
[2025/08/05(火) 02:49:54.39]
>>283
未婚率4人に1人かぁ、肌感でも大体そんな感じだな
110:名無しさんID:ID:jzJmJqIKM
[2025/08/04(月) 21:45:36.17]
インデックス投資が一般化したのがでかい
再現性高いし皆同じ値動きするから早いうちから金入れてたらすぐ3000万ぐらいいく
再現性高いし皆同じ値動きするから早いうちから金入れてたらすぐ3000万ぐらいいく
111:名無しさんID:ID:h4DopsGO0
[2025/08/04(月) 21:45:50.82]
ケンモメンの9割以上はハーバード出の高所得者白人イケオジだぞ
114:名無しさんID:ID:CFPccgVA0
[2025/08/04(月) 21:48:14.18]
運用額4桁までいくと一気に増加スピードが上がる
116:名無しさんID:ID:fg907T6q0
[2025/08/04(月) 21:49:38.64]
資産額言うと嫌味にしかならないから言わないでおくわ
117:名無しさんID:ID:SfD0BcLh0
[2025/08/04(月) 21:49:42.68]
ほどほどに金余らせてるぼっちのおっさんが平均層
物買わない人と会わないだとマジで使い道ないからな
物買わない人と会わないだとマジで使い道ないからな
118:名無しさんID:ID:vBK9HuPl0
[2025/08/04(月) 21:50:18.55]
既婚なのか独身なのか子持ちなのかで話が変わってくるよね
独身で数千万なんて当たり前の話だし
独身で数千万なんて当たり前の話だし
119:名無しさんID:ID:W0iSjps10
[2025/08/04(月) 21:50:28.37]
結婚して子供作って家買って今30だけど貯金と株あわせて1000万
たいした企業に勤めてるわけでもないし平均的か?
たいした企業に勤めてるわけでもないし平均的か?
121:名無しさんID:ID:/uqPRonq0
[2025/08/04(月) 21:51:15.44]
3000くらいまでは割と30代でも行ける
一億超えるまでが長かった、40代後半だ
一億超えるまでが長かった、40代後半だ
122:名無しさんID:ID:Ie9rtJ3g0
[2025/08/04(月) 21:51:27.83]
お前ら家は買ってないのか
126:名無しさんID:ID:6LUX7Xq70
[2025/08/04(月) 21:52:32.50]
>>122
家を資産に計上していいなら超えてるわ
139:名無しさんID:ID:Gj5426DG0
[2025/08/04(月) 21:59:07.33]
>>122
相続すりゃ来るから
123:名無しさんID:ID:QabzifYM0
[2025/08/04(月) 21:51:33.63]
まあ 嫁と子供がいて、その 家族口座も開いてガツガツやればさらに貯まるんだけどな。
夢は本人にやらせないとあかんけど
夢は本人にやらせないとあかんけど
124:名無しさんID:ID:e61pbqdj0
[2025/08/04(月) 21:51:38.10]
可視化されてきた嫌儲内における絶望的な格差
インデックス投資の普及により一生埋まらない差が生まれてしまう
インデックス投資の普及により一生埋まらない差が生まれてしまう
125:名無しさんID:ID:X9Jdia5z0
[2025/08/04(月) 21:52:03.55]
嫌儲オークションの魅力
127:名無しさんID:ID:X9Jdia5z0
[2025/08/04(月) 21:53:20.99]
これだけ資産持ちがいると普段あれだけ公務員叩きしてるガチで生活保護受けてそうなやつらってなんなんだろうな?
嫌儲内でも格差があるのか
嫌儲内でも格差があるのか
128:名無しさんID:ID:BtTIQU5a0
[2025/08/04(月) 21:53:54.20]
まぁ20年以上前にPC使いこなせる人材なら年齢も行ってるし割と高学歴ではあるし数千万程度はあるのが普通
129:名無しさんID:ID:W26xL+r+0
[2025/08/04(月) 21:54:01.08]
三交代勤務で夜勤明けも休みにカウントしやがる仕事なら勝手に貯まるべ
俺は貯まった
俺は貯まった
132:名無しさんID:ID:9eP9zJi/M
[2025/08/04(月) 21:55:24.56]
ケンモメンてモテないけどそれなりの学歴だからな金はある
133:名無しさんID:ID:Tt4rFMuz0
[2025/08/04(月) 21:55:26.25]
ケンモジは最強の貯蓄術「恋人、友達なし」を持ってるからな
134:名無しさんID:ID:wYByWUAC0
[2025/08/04(月) 21:55:54.78]
友達がいないから金使わないんよ
135:名無しさんID:ID:ascQc6ZR0
[2025/08/04(月) 21:56:24.93]
貯蓄額をほこるのがさもしいよね…
136:名無しさんID:ID:e61pbqdj0
[2025/08/04(月) 21:57:21.39]
数千万インデックスに入れてる奴は一年で年収分稼いでしまうからな
2馬力で稼いでるから5000万円とか言ってるのもあながち嘘ではない
2馬力で稼いでるから5000万円とか言ってるのもあながち嘘ではない
137:名無しさんID:ID:QHbIAJtT0
[2025/08/04(月) 21:57:22.21]
ケンモメン(二期生)、楽待に出てしまう
https://youtu.be/iahkoQH3G-8
138:名無しさんID:ID:XjLtvpFtM
[2025/08/04(月) 21:57:51.50]
ワイは三十代で億ってたぞ
氷河期は真面目にやってりゃ有史以来一番のイージー世代だ
氷河期は真面目にやってりゃ有史以来一番のイージー世代だ
140:名無しさんID:ID:abC2weCM0
[2025/08/04(月) 22:00:42.67]
生活費払ってないから給料全額お小遣い☺
144:名無しさんID:ID:vdMYUitz0
[2025/08/04(月) 22:02:41.60]
中央値がそんなもんだしな
145:名無しさんID:ID:cNIR3lqU0
[2025/08/04(月) 22:02:42.83]
本当哀れだよなケンモメンって
ちな俺は資産8000万くらいあるけど全く金持ちだとは思わん
ちな俺は資産8000万くらいあるけど全く金持ちだとは思わん
146:名無しさんID:ID:5aKTkVOr0
[2025/08/04(月) 22:02:43.76]
39終わる直前に5000到達したわ、どんなに遅くとも40代終わる前には億りたいね
149:名無しさんID:ID:GnbgyR3Z0
[2025/08/04(月) 22:02:48.40]
FXで貯金全部吹っ飛ばした俺もいるから安心しろ
150:名無しさんID:ID:OVr0GFKV0
[2025/08/04(月) 22:03:13.53]
実際持ってみるとウン千万は資産とは言えないと思えるぞ
152:名無しさんID:ID:iNN48k0D0
[2025/08/04(月) 22:04:26.95]
大抵のやつはどっかで大損して辞めてるか
ほんとにちょっと増えてるくらいだぞ
ほんとにちょっと増えてるくらいだぞ
158:名無しさんID:ID:J/v8SOi10
[2025/08/04(月) 22:07:28.23]
X1年 22百万
X2年 28百万
X3年 35百万
X2年 28百万
X3年 35百万
過去一番調子良い時の資産増加がバグってて草
159:名無しさんID:ID:i2ngIjSo0
[2025/08/04(月) 22:08:02.37]
残クレアルファードスレが伸びる時点で察してあげてクレ
161:名無しさんID:ID:b4SwaJTy0
[2025/08/04(月) 22:09:14.78]
1000万は余裕だろ
162:名無しさんID:ID:wYByWUAC0
[2025/08/04(月) 22:09:33.56]
いよいよ1億見えてきたけどその先が見通せないんだよな
流石に悠々自適FIREというには物足りないし
かと言って2億は15年以上かかるし
流石に悠々自適FIREというには物足りないし
かと言って2億は15年以上かかるし
167:名無しさんID:ID:fg907T6q0
[2025/08/04(月) 22:13:19.54]
>>162
俺1億到達してから2億まで2年で行ったよ
全ツッパさえすれば資産は加速して増えてく
全ツッパさえすれば資産は加速して増えてく
168:名無しさんID:ID:SCE+mzpN0
[2025/08/04(月) 22:14:04.23]
>>167
専業?
172:名無しさんID:ID:fg907T6q0
[2025/08/04(月) 22:17:54.93]
>>168
うん、FXの短期売買で稼いだ金をそのまま株に突っ込んで放置
FXは短期に優位性があって長期にはない
株は長期に優位性があって短期にはない
なので上手く相互補完し合ってる
FXは短期に優位性があって長期にはない
株は長期に優位性があって短期にはない
なので上手く相互補完し合ってる
163:名無しさんID:ID:v2TVyeJb0
[2025/08/04(月) 22:10:01.70]
SP500が2300万。しかし仕事辞めてバイト生活なのでこの先増えることはない
166:名無しさんID:ID:BtTIQU5a0
[2025/08/04(月) 22:12:42.93]
日本は大名家とか華族とか財閥とか元々格差社会の歴史を歩んでる。
今まで格差が小さかったのは終戦後の財産ボッシュートとその後のハイパーインフレで中産階級の大半が庶民に没落したことが大きい。
これから格差社会は広がってまた固定階層化されていくよ。
今まで格差が小さかったのは終戦後の財産ボッシュートとその後のハイパーインフレで中産階級の大半が庶民に没落したことが大きい。
これから格差社会は広がってまた固定階層化されていくよ。
170:名無しさんID:ID:e61pbqdj0
[2025/08/04(月) 22:14:56.83]
>>166
なかなかええ考察しとるな
君レベルの知能やとけっこう、もってるやろ
君レベルの知能やとけっこう、もってるやろ
173:名無しさんID:ID:JoMnmnHF0
[2025/08/04(月) 22:18:28.55]
>>166
今後は投資できる余裕のある人
投資すらできず無貯金の人
投資すらできず無貯金の人
の二極化になると言われてるよね
ただ新卒初任給は上がり続けて行くだろうから氷河期が一番割を食うのは変わらんな
175:名無しさんID:ID:ZHF8gH2e0
[2025/08/04(月) 22:19:21.63]
月の手取り50越えてるけど貯金ない
どうすれば貯めれるのか知りたいわ
どうすれば貯めれるのか知りたいわ
176:名無しさんID:ID:abC2weCM0
[2025/08/04(月) 22:20:03.53]
実家から出ると贅沢(高級ホテル、レストラン、ハイブランド、イラストレーターに個人でオーダーメイド依頼など)できなくなりそうで嫌だ🤢
178:名無しさんID:ID:XwdmMlBT0
[2025/08/04(月) 22:22:20.52]
>>176
ハイブラはどこのメゾンが好きなん?
181:名無しさんID:ID:abC2weCM0
[2025/08/04(月) 22:23:02.83]
>>178
GUCCIとルイヴィトンが好き🥰
186:名無しさんID:ID:XwdmMlBT0
[2025/08/04(月) 22:25:13.02]
>>181
この夏はどのアイテム買ったの?
177:名無しさんID:ID:O6z/6ni00
[2025/08/04(月) 22:21:03.43]
最近はずっと相場も良かったから並以上の知能があったらそれくらいは普通にあるよ
179:名無しさんID:ID:2RHky33D0
[2025/08/04(月) 22:22:49.35]
30代とか嘘松だろ
180:名無しさんID:ID:raeHzaM90
[2025/08/04(月) 22:22:57.50]
この1年でオルカン25%上がってるからな
なんなら4月のトランプショックからでも25%上がってる
1千万入れてれば200万以上寝てても増える
なんなら4月のトランプショックからでも25%上がってる
1千万入れてれば200万以上寝てても増える
184:名無しさんID:ID:JoMnmnHF0
[2025/08/04(月) 22:24:42.74]
>>180
S&Pより上がってんのか
182:名無しさんID:ID:jUaRyCoR0
[2025/08/04(月) 22:24:28.73]
30代前半で1億だけどまじで金使いたいことがない
マンション買うにはちと少ないし
マンション買うにはちと少ないし
183:名無しさんID:ID:XLXJ2vLc0
[2025/08/04(月) 22:24:34.40]
35で4000万いったぞ?
187:名無しさんID:ID:Q+to759E0
[2025/08/04(月) 22:26:27.83]
41歳だが4500万や
188:名無しさんID:ID:sqjHGw8O0
[2025/08/04(月) 22:27:06.01]
30代が遊べるラストの年代なのに必死に金貯めて40,50で何すんだよ
勿論好きな車や好きな場所行った上で数千万貯めてるなら流石だが
勿論好きな車や好きな場所行った上で数千万貯めてるなら流石だが
192:名無しさんID:ID:J/v8SOi10
[2025/08/04(月) 22:29:16.36]
>>188
それはそのとおりだったから婚活して結婚したわ
みんなも金貯めるだけの人生はやめとけ
みんなも金貯めるだけの人生はやめとけ
189:名無しさんID:ID:JHbMdv970
[2025/08/04(月) 22:27:38.18]
33歳嫁専業子ども2人4500万や
ジジババの生前贈与まじ助かる
ジジババの生前贈与まじ助かる
190:名無しさんID:ID:HPR4fxy5H
[2025/08/04(月) 22:28:38.73]
44歳1億4000万しかアピール出来るところがない
194:名無しさんID:ID:AAGyr26W0
[2025/08/04(月) 22:30:33.41]
貯金1500超えると使いたいだけ使える
どうせ一生独身だし金残してもしゃーない
どうせ一生独身だし金残してもしゃーない
229:名無しさんID:ID:QsQchJHa0
[2025/08/04(月) 23:28:10.48]
>>194
こういうおぢの欲望に働きかける商売がボロいんだなってつくづく思うわ
196:名無しさんID:ID:mF21wrYd0
[2025/08/04(月) 22:30:36.18]
これに関しては安倍ちゃんのおかげだわほんとに
アホみたいに金融緩和して資産バブル
アホみたいに金融緩和して資産バブル
197:名無しさんID:ID:tHh3JIMK0
[2025/08/04(月) 22:32:06.61]
誰もJPYとは言ってないしな
198:名無しさんID:ID:fMxyXlha0
[2025/08/04(月) 22:33:37.91]
20代で残業しまくれば年200万は貯まるぞ
一人暮らしでもな
一人暮らしでもな
199:名無しさんID:ID:hZdn4LBs0
[2025/08/04(月) 22:33:56.02]
ケンモメンはインテリ集団だからね
203:名無しさんID:ID:QyLqFvTQa
[2025/08/04(月) 22:40:12.68]
厚切りジェイソンは神
204:名無しさんID:ID:whv6EBRh0
[2025/08/04(月) 22:45:30.61]
もう50目前なのに2000万しかないや
205:名無しさんID:ID:27i9mEHz0
[2025/08/04(月) 22:47:13.60]
独身で億無いとかマジ⁉
208:名無しさんID:ID:XNYgj4pB0
[2025/08/04(月) 22:49:33.69]
俺41で貯金600弱しか無いよ
生命保険の積み立て始めた
生命保険の積み立て始めた
210:名無しさんID:ID:0g3y/iqVM
[2025/08/04(月) 22:51:49.86]
コロナショックで仕込みまくった結果だよ
211:名無しさんID:ID:wLHv10gxH
[2025/08/04(月) 22:52:09.04]
30代の時は3000万くらいだったかなぁ
40代で爆伸びして50代入った今はこれ以上はいらねえよって感じ
ちなみにゲルコインガチホ勢です
40代で爆伸びして50代入った今はこれ以上はいらねえよって感じ
ちなみにゲルコインガチホ勢です
212:名無しさんID:ID:Y3tumuCA0
[2025/08/04(月) 22:53:59.98]
ビットコインで誰にしもチャンスがあったという現実がおんどれらを襲う
213:名無しさんID:ID:Qcec/Qnc0
[2025/08/04(月) 22:54:43.29]
30代で一億は無いと将来地獄じゃね?
215:名無しさんID:ID:1xQeTJiq0
[2025/08/04(月) 22:56:24.85]
パチもソシャゲも風俗もやらないかつ実家暮らしとかなら普通に貯まる
ただほぼ遊びに行かねえし友人も居ねえみたいな半引きこもり
ただほぼ遊びに行かねえし友人も居ねえみたいな半引きこもり
216:名無しさんID:ID:yhaGELDb0
[2025/08/04(月) 22:57:28.85]
借金も二億になると自慢になるよね
219:名無しさんID:ID:iMioxLLL0
[2025/08/04(月) 23:04:18.02]
貯金100万円しかないけど1500万円で買ったマンションが4000万円になってるから割とおだやかな気持ち
223:名無しさんID:ID:cX1O0aEt0
[2025/08/04(月) 23:14:20.26]
使う相手いねえしそりゃ貯まるよ
224:名無しさんID:ID:dxqcDh2b0
[2025/08/04(月) 23:19:49.89]
貯蓄0円のおっさんのワイとは出来が違うってことか……ケンモすげえな
225:名無しさんID:ID:5MSzfMha0
[2025/08/04(月) 23:22:22.55]
ネットでの匿名の自称は信じたら駄目だろ
特に年収、身長、学歴、職業、このあたりはな
特に年収、身長、学歴、職業、このあたりはな
228:名無しさんID:ID:vpPuHmky0
[2025/08/04(月) 23:27:45.01]
交際経験も風俗経験もゼロの真性童貞だぞ
怖いか?
怖いか?
230:名無しさんID:ID:ytzSL4jx0
[2025/08/04(月) 23:30:14.15]
エアプ以外おるわけないだろwww
仕事してるエアプすると詳細聞かれてボロ出すから引き籠もりとニートは投資って言うんだよね
仕事してるエアプすると詳細聞かれてボロ出すから引き籠もりとニートは投資って言うんだよね
235:名無しさんID:ID:QjN5qDj30
[2025/08/04(月) 23:48:04.26]
>>230
エアプだろうが、本物の株無職だろうが全く社会貢献しないゴミなのは変わらない
236:名無しさんID:ID:8yaeUSox0
[2025/08/04(月) 23:50:33.39]
>>230
仕事してたとしても仕事の詳細言うわけねえだろ
231:名無しさんID:ID:x8RnYfhi0
[2025/08/04(月) 23:32:00.10]
毎月5万貯めてても1年で60万しか貯まらない。1000万とか無理
233:名無しさんID:ID:q0r8dqJd0
[2025/08/04(月) 23:36:24.39]
数千万くらいあると変にプライドが芽生えてしまってより結婚できなくなりそう
234:名無しさんID:ID:z9BU7KWg0
[2025/08/04(月) 23:39:36.85]
給料と年収自慢はあれだから