スポンサーリンク

本日の金曜ロードショー、「サマーウォーズ」WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

adsense



54名無しさんID:ID:Byxo+Ypq0 [2025/08/01(金) 07:20:37.45]
また甲子園球児はカットかな


56名無しさんID:ID:rfcxfR6O0 [2025/08/01(金) 07:22:22.05]
婆ちゃん〇ぬ必要はないな
くそアニメだよな


60名無しさんID:ID:jk1mHHPY0 [2025/08/01(金) 07:24:30.27]
でもこれが好きだってやつも結構いるんだよなレビューサイトだと


62名無しさんID:ID:rfcxfR6O0 [2025/08/01(金) 07:25:47.54]
このアニメさ
エンディングの山下達郎が合わないんだわ


63名無しさんID:ID:ORJz3pgX0 [2025/08/01(金) 07:26:19.83]
電源落とせば済む話


65名無しさんID:ID:SQscIANv0 [2025/08/01(金) 07:27:37.97]
薄っぺらい家族愛がキツい


66名無しさんID:ID:HL/PLV0Y0 [2025/08/01(金) 07:30:44.85]
久々だからみるか


67名無しさんID:ID:HLtF2eax0 [2025/08/01(金) 07:30:57.64]
よろしくお願いしますーーーーーす!!!


68名無しさんID:ID:GQ5u6QH40 [2025/08/01(金) 07:31:51.98]
夏の風物詩すぎる
毎日毎日満員電車に揺られているリーマン共にはほんま堪える作品やろ


69名無しさんID:ID:5gfdW+hk0 [2025/08/01(金) 07:32:31.40]
山下達郎の歌がいい





70名無しさんID:ID:nRr4MuDi0 [2025/08/01(金) 07:33:15.38]
みるわ


71名無しさんID:ID:rOzujrVQ0 [2025/08/01(金) 07:34:02.69]
いい加減バタリアンでもやってくれ…


74名無しさんID:ID:9iL3hdMX0 [2025/08/01(金) 07:37:15.01]
弓矢でセットアップ


75名無しさんID:ID:Cw/WqnWKd [2025/08/01(金) 07:38:49.77]
いい加減、少林寺やれよ


76名無しさんID:ID:aVk/TDda0 [2025/08/01(金) 07:39:32.40]
鬼滅見に行ったら、細田守の新作の予告やってたけど売れなさそうだった


77名無しさんID:ID:ry8/WfVL0 [2025/08/01(金) 07:39:36.13]
耳がきこえるやれよ


78名無しさんID:ID:FWSYPoqC0 [2025/08/01(金) 07:44:18.88]
エンディングだけでいい


79名無しさんID:ID:fgKMe7NJ0 [2025/08/01(金) 07:45:18.28]
オオカミは言われるほど酷くは感じなかったな
2回は流石に見ないが


80名無しさんID:ID:FWSYPoqC0 [2025/08/01(金) 07:46:57.34]
上級家庭
子沢山
エリート揃い
主人公が数学の天才

ケンモジサンと真逆すぎて見れないよね


86名無しさんID:ID:0C/ifwWr0 [2025/08/01(金) 07:54:52.78]
>>80
かつて神童と呼ばれたケンモメンが上級コミュニティに入って活躍する話だからむしろドンピシャだぞ
言わばまさに人生が上手くいったケンモメンifの話なんだよ


82名無しさんID:ID:d0JNzhlw0 [2025/08/01(金) 07:51:18.18]
花札のルールわからない


83名無しさんID:ID:FGuw4xex0 [2025/08/01(金) 07:51:59.52]
半分くらいの人はこの監督おかしくね?って気づき始めた記念碑的作品
ヒロイン不在でショタばっかり映ってる


85名無しさんID:ID:DoqteLhY0 [2025/08/01(金) 07:53:21.68]
>>83
サマーウォーズは特にだけどヒロインに何の意味もないしただのトロフィーワイフでしかない
申し訳程度に花札で活躍させただけで物語上では特に要らんわな


87名無しさんID:ID:Y7UyiPc40 [2025/08/01(金) 07:56:18.10]
あのおばあちゃん安倍晋三っぽいよな


88名無しさんID:ID:x91bK6220 [2025/08/01(金) 07:58:42.61]
>>87
吉田茂感出そうとして安倍晋三になったパターン


89名無しさんID:ID:ojD+QgT70 [2025/08/01(金) 08:00:52.13]
ヒロインはアスカ


90名無しさんID:ID:Qcu3bnZp0 [2025/08/01(金) 08:02:39.26]
よろしくお願いしまーす


91名無しさんID:ID:Qcu3bnZp0 [2025/08/01(金) 08:03:05.85]
サマーウォーズが細田守の最高傑作だよね
てか新作やる前に流してやればよかったのに


93名無しさんID:ID:2ZIa/4o40 [2025/08/01(金) 08:06:48.89]
さす田舎映画


95名無しさんID:ID:3GSlacAo0 [2025/08/01(金) 08:07:33.51]
従兄弟の警官がFD乗ってたのだけ覚えてる





97名無しさんID:ID:+pWR05eX0 [2025/08/01(金) 08:08:39.89]
スパコンは用意できるけどエアコンは用意できない電気屋


116名無しさんID:ID:OlzFkSBl0 [2025/08/01(金) 08:24:37.78]
>>97
電気工事士の資格持ってないんでしょ


134名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 08:55:46.25]
>>97
白樺湖辺りはエアコンいらんよ


98名無しさんID:ID:b4bFLu27M [2025/08/01(金) 08:09:55.80]
メタパースが全然追い付いていない感


99名無しさんID:ID:a2n8yNn80 [2025/08/01(金) 08:10:26.55]
まずウォーゲーム以前に初代デジモンが過大評価だし


101名無しさんID:ID:Rv9jLBRe0 [2025/08/01(金) 08:11:22.66]
毎回視聴率低いのになんでやるんだろ
他に流すもんないのか?


105名無しさんID:ID:Qcu3bnZp0 [2025/08/01(金) 08:14:22.17]
>>101
毎回10%以上コンスタントに取れてるのがサマーウォーズだぞ


102名無しさんID:ID:fEH2shJw0 [2025/08/01(金) 08:13:18.51]
で、なつき先輩と主人公はエッチはしたのか?


103名無しさんID:ID:2wecCZ/Yd [2025/08/01(金) 08:13:42.14]
ラピュタそろそろか?


104名無しさんID:ID:8bPE3Tea0 [2025/08/01(金) 08:14:00.98]
古き良き日本の田舎の旧家最高みたいな価値観でうんざりした

女は揃っておさんどんさせられるのとか見てると、日本会議とか好きそうな話だよな


106名無しさんID:ID:tw84SZn1r [2025/08/01(金) 08:14:25.76]
毎年やってねえか?


107名無しさんID:ID:g3rTiT4l0 [2025/08/01(金) 08:14:50.66]
アニメキャラ🧑「原発に衛星が直撃したら…世界が滅びる!」

(ヽ´ん`)「福島で4基爆裂しても全然平気なのに何いってんだこのアニメ」


111名無しさんID:ID:Oe7ZYrFj0 [2025/08/01(金) 08:19:58.29]
こんなもんダラダラ2時間流すならウォーゲーム30分で終わらせろよ


115名無しさんID:ID:f0DhMPa8r [2025/08/01(金) 08:24:36.43]
なぜカット常連の野球場面を作ってしまったのか


118名無しさんID:ID:f1cU7Fvm0 [2025/08/01(金) 08:26:21.34]
これつまんないから見ないよ


119名無しさんID:ID:gdOWLKvY0 [2025/08/01(金) 08:28:23.11]
何度か見ようとするけど棒読みで即ギブアップ
今や当たり前のように100億稼ぐ声優吹き替えのアニメを選ぶわ
一生ポストジブリに渇望してろ


120名無しさんID:ID:d0JNzhlw0 [2025/08/01(金) 08:32:32.14]
細田守と押井守の区別がついていなかった


121名無しさんID:ID:Bp0VKqQQ0 [2025/08/01(金) 08:33:07.45]
天気の子をまたやって欲しいんだけどな


123名無しさんID:ID:KVmn9IXA0 [2025/08/01(金) 08:34:58.53]
夏に見たくなる映画やね


124名無しさんID:ID:8z7jrUS+0 [2025/08/01(金) 08:35:59.75]
地方の腐った税金泥棒の体質を描いた話





125名無しさんID:ID:SiflodoM0 [2025/08/01(金) 08:42:18.88]
いま見るとキャラもそれほど可愛くないんだよな


127名無しさんID:ID:Npd53Y0Y0 [2025/08/01(金) 08:47:30.05]
ド田舎の元教師のババアが日本の政財界にいる元教え子連中を電話一つで動かせるってガキの空想創作みたいでキッツい


128名無しさんID:ID:swGMDgPmM [2025/08/01(金) 08:48:32.07]
世の中には好きな人もいるんだろう


129名無しさんID:ID:n/Tmaicb0 [2025/08/01(金) 08:48:43.49]
正直つまらん


130名無しさんID:ID:mmV04q720 [2025/08/01(金) 08:49:01.58]
夏の細田映画は時かけしかなくね


132名無しさんID:ID:D3iat07G0 [2025/08/01(金) 08:52:56.89]
コイコイ!コイコイ!のところだけ見るかな~


133名無しさんID:ID:f1cU7Fvm0 [2025/08/01(金) 08:54:54.32]
パクリ元のデジモンのウォーゲームやれや


135名無しさんID:ID:Y+YKFbig0 [2025/08/01(金) 08:56:32.47]
自民党的な田舎


136名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 09:01:46.90]
追悼 斎藤歩


137名無しさんID:ID:74H2EODhr [2025/08/01(金) 09:04:26.67]
伝統的古きよき田舎感がキツイッすわ


138名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 09:05:19.18]
斎藤歩は北大中退で容姿も佐々木蔵之介より良かったけどあんまり売れなかったわ


139名無しさんID:ID:rfVNQ3GAd [2025/08/01(金) 09:05:57.47]
住基ネットを役人が私的に使う
リアルな映画


140名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 09:06:35.65]
二百三高地を放送して欲しいわ


222名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 12:56:08.45]
>>140
無駄に特攻させて希典無能だろなんで航空支援しなかったの


142名無しさんID:ID:Y7UyiPc40 [2025/08/01(金) 09:10:06.50]
イーロンがTwitter乗っ取ったのってこの映画のラブマシーンっぽいよね


143名無しさんID:ID:857yB2l70 [2025/08/01(金) 09:10:10.07]
あの数程度の氷でスパコンの冷却は間に合うの?
ただでさえ真夏なのに


144名無しさんID:ID:Y7UyiPc40 [2025/08/01(金) 09:10:42.55]
>>143
てか湿度上がりすぎてぶっ壊れるんじゃ


223名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 12:56:56.57]
>>143
そもそもペルチェだから


145名無しさんID:ID:yIR+XO7L0 [2025/08/01(金) 09:10:45.92]
田舎暮らしだけどこれよりのんのんびよりのほうが田舎をことを的確に描いてたな


146名無しさんID:ID:NUEcO0pe0 [2025/08/01(金) 09:11:07.87]
アマプラに僕のヒーローアカデミアの映画が来るみたいだけど
先に金曜ロードショーで流せばいいのに





147名無しさんID:ID:4zKvsbMv0 [2025/08/01(金) 09:12:47.57]
ストーリーが薄っぺらい
児童書レベル


148名無しさんID:ID:zPm5o8Gr0 [2025/08/01(金) 09:13:34.47]
ガチで面白くないアニメ


149名無しさんID:ID:xuDaI9Cu0 [2025/08/01(金) 09:14:07.65]
金曜まんが映画祭りに改名したほうが良い


150名無しさんID:ID:g3rTiT4l0 [2025/08/01(金) 09:14:08.84]
てかあの年代のスパコンって今のRTX5050にも負けちゃうんじゃね
知らんけど


153名無しさんID:ID:Y7UyiPc40 [2025/08/01(金) 09:17:10.76]
>>150
なんせ使ってるiPhoneが3GSの時代だしなぁ


152名無しさんID:ID:pFe1FpyG0 [2025/08/01(金) 09:14:58.54]
サマーウォーズより後の作品は無かったことになってる細田守


224名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 12:57:51.70]
>>152
狼子供良かったろ田植えでパンチラ田舎あるある


154名無しさんID:ID:kGtZjF3D0 [2025/08/01(金) 09:18:27.59]
平成狸合戦ぽんぽこを早くやれよ


162名無しさんID:ID:/ATIIDaI0 [2025/08/01(金) 09:32:32.94]
>>154
左翼思想が強まるからやらない


238名無しさんID:ID:nPDgINS80 [2025/08/01(金) 19:00:16.54]
>>154
おれもヤマタツより上海颱風だなあ
午後ティーのCM曲はすきだけど


155名無しさんID:ID:IoW4uSy/0 [2025/08/01(金) 09:19:30.67]
ババアが死んだのはスカッとした


156名無しさんID:ID:atJbjNye0 [2025/08/01(金) 09:20:42.18]
chatGPTが反乱起こすと思えば今の若い世代も見れるんちゃう?


158名無しさんID:ID:lDQYVTll0 [2025/08/01(金) 09:22:40.58]
雰囲気だけでネットの話でつまんなかったろ
田舎の派閥争いとかそんなんで良かったのに


161名無しさんID:ID:i5EHHMKu0 [2025/08/01(金) 09:29:32.62]
神作品
当時劇場で4回も見たな


165名無しさんID:ID:IoW4uSy/0 [2025/08/01(金) 09:36:41.34]
サマーウォーズから無駄なキャラとシーン取り除いた神作がぼくらのウォーゲーム


166名無しさんID:ID:dPTYDr4j0 [2025/08/01(金) 09:38:29.29]
子供の頃に見てカズマに憧れてハッカーになりたがったもんだ


167名無しさんID:ID:vZLEZzhXH [2025/08/01(金) 09:39:22.14]
お願いしまーーーーーーす!


168名無しさんID:ID:MEHcAqiV0 [2025/08/01(金) 09:39:56.61]
バルス並になってほしいなあ、よろしくお願いします


169名無しさんID:ID:/ATIIDaI0 [2025/08/01(金) 09:42:46.61]
田舎だから結局男なんだよな偉いのは
ババアが偉そうにしてるからフェミ怒ってないけど本質を見落としてる


172名無しさんID:ID:atJbjNye0 [2025/08/01(金) 09:46:13.33]
>>169
家長がばばあなだけ





170名無しさんID:ID:j9yAsql90 [2025/08/01(金) 09:43:17.52]
ガキに都合のいいだけの田舎


171名無しさんID:ID:AVrkIFfW0 [2025/08/01(金) 09:43:43.65]
まぁこの人の映画で話に破綻がないのはこれだけ
他はツッコミどころが多すぎる


173名無しさんID:ID:lnJTc8v80 [2025/08/01(金) 09:47:06.86]
ババアがイタ電しまくるシーンほんと苦手…


175名無しさんID:ID:QNWuARXy0 [2025/08/01(金) 09:53:35.53]
2,009年にあの内容書けるって細田って数学得意なの?


176名無しさんID:ID:gdAR2CUHH [2025/08/01(金) 09:54:11.88]
面白いけど読売ムーブなんよな


177名無しさんID:ID:5d3zn5MY0 [2025/08/01(金) 10:01:02.10]
カズマきゅんだけの映画


178名無しさんID:ID:AapHJgci0 [2025/08/01(金) 10:01:32.79]
細田守作品はどれもストーリーはつまらない


179名無しさんID:ID:GYDGPKYb0 [2025/08/01(金) 10:06:03.04]
実況キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!をできる映画でもあるから盛り上がるよ
引きこもりも活躍する場面あるしな


180名無しさんID:ID:6bFI3x/Y0 [2025/08/01(金) 10:11:38.05]
まあ細田守の中では一番マシだな


182名無しさんID:ID:g4UFCkYC0 [2025/08/01(金) 10:13:32.95]
日本の息吹映画化


183名無しさんID:ID:mmdTZZL20 [2025/08/01(金) 10:17:29.33]
仕事中の救急隊員や警察、自衛隊に電話かけまくってババアすげえしてるシーン
あれなに?


184名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 10:21:15.27]
頭が良くてカッコよすぎた斎藤歩はまわりから嫉妬されて売れなかった


185名無しさんID:ID:0ju7fuQX0 [2025/08/01(金) 10:22:29.69]
なんかリベラルが嫌ってるやつね


186名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 10:22:35.61]
大泉洋や安田顕が斎藤歩よりメジャーになる日本


187名無しさんID:ID:zd0rXXz40 [2025/08/01(金) 10:23:51.97]
サマーウォーズの脚本担当した奥寺佐渡子さんは今大ヒット中の映画国宝の脚本も担当してる


188名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 10:24:03.38]
どこから見ても北海道出身スターの素質があったのは斎藤歩だよね


189名無しさんID:ID:DxCl6ERY0 [2025/08/01(金) 10:25:19.14]
良かれと思って氷どけた警官がぶん殴られたままカズマと和解とか無いとか色々酷い


190名無しさんID:ID:/WmuTJnG0 [2025/08/01(金) 10:25:20.49]
最初か最後に斎藤歩への追悼文出るかもね


191名無しさんID:ID:Df3jBIGb0 [2025/08/01(金) 10:28:32.09]
もうええて


192名無しさんID:ID:X+nI13YA0 [2025/08/01(金) 10:30:55.18]
サマーウォーズの氷どかす奴好き





196名無しさんID:ID:Vft/cMXk0 [2025/08/01(金) 10:44:25.92]
なんか全体的に幼稚で見てて恥ずかしくなってくるよね
共感性羞恥ってやつかな
大人になっても普通に見れるジブリとの違いはそこかな


197名無しさんID:ID:pNs7nVGL0 [2025/08/01(金) 10:45:31.99]
コマンドーやれ


198名無しさんID:ID:L6v5crP80 [2025/08/01(金) 10:46:19.08]
これおもしろくないよね


201名無しさんID:ID:gRd4l9xo0 [2025/08/01(金) 10:48:12.30]
細田の新作、くっそつまらん駄作確定だけど鬼滅ブーストでそこそこ観客入ってあのアホ勘違いしそう


225名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 12:59:01.64]
>>201
今回は王道中世ファンタジーじゃないの


202名無しさんID:ID:V01Z90ka0 [2025/08/01(金) 10:54:13.15]
日テレは何で一時期細田を宮崎駿の代わりに推せると思ってたんだろう


207名無しさんID:ID:Vft/cMXk0 [2025/08/01(金) 10:58:24.30]
>>202
ポスト宮崎駿は新海誠だよね
あっちは普通に面白い


203名無しさんID:ID:ohsCNPuJr [2025/08/01(金) 10:54:59.52]
どうせ女子高生がどうしてこうして
世界はハッピーになりました的な話だろ
いい加減この手のJKアニメ卒業しろよ


204名無しさんID:ID:z/BOOuQb0 [2025/08/01(金) 10:55:41.76]
無性にお台場行きたくなるんだよね


205名無しさんID:ID:m5tjkrDu0 [2025/08/01(金) 10:55:50.21]
一回観ればもういいやってなるやつ


206名無しさんID:ID:Uh/gjarB0 [2025/08/01(金) 10:56:48.42]
なんで時かけじゃなくてこっちを擦るのか意味がわからん


209名無しさんID:ID:+3FVyLdp0 [2025/08/01(金) 11:18:38.13]
参政党支持者が好きそうな映画
古き良き日本の田舎の夏休み


210名無しさんID:ID:HjMi9t6l0 [2025/08/01(金) 11:22:37.80]
安村のアフレコ思い出す


212名無しさんID:ID:eRUCCZZr0 [2025/08/01(金) 11:44:10.94]
ウォーゲームは半分の時間だから凝縮して面白いんだよな
子どもなら特にだけど時代やデジモン知識抜きにしてもウォーゲームがおすすめ。アルファモンが剣出すとこは男の子みんな好き


226名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 12:59:55.19]
>>212
はい、ウォーゲーム

本日の金曜ロードショー、「サマーウォーズ」WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW  [856698234]
_226_226


230名無しさんID:ID:gxHh2rht0 [2025/08/01(金) 14:13:34.97]
>>226
AIヤベーってなった映画だな


214名無しさんID:ID:eRUCCZZr0 [2025/08/01(金) 11:45:20.93]
オメガモンか
アルファモンは黒いやつだった


216名無しさんID:ID:DxCl6ERY0 [2025/08/01(金) 11:51:09.01]
最初の方で
「まさかこの女、今だけ恋人のフリしてとか昭和の漫画からある事言わないよな」

って思ったら本当に言った


229名無しさんID:ID:84ISoWXEd [2025/08/01(金) 13:04:39.84]
>>216
だからなに安倍マリアやラクリモサはいつ聴いても響くやろ


218名無しさんID:ID:1HEHRkkQ0 [2025/08/01(金) 12:04:15.98]
夏の葬式ネタはイイネ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1753998636/