【悲報】ゲーム会社の平均年収ランキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
348:名無しさんID:ID:L7wYbpfp0
[2025/07/28(月) 18:42:48.38]
>>23
ゼニゲハ運営、レスレリで10連6000千円とかいう強気の価格を設定して初動を大幅に減速させた
トライブナインでもここが運営して期待に応えてくれた
トライブナインでもここが運営して期待に応えてくれた
24:名無しさんID:ID:9+qoRQTa0
[2025/07/28(月) 15:32:56.39]
こんな年収じゃ海外に引き抜かれるぞ
40:名無しさんID:ID:Frr1SotS0
[2025/07/28(月) 15:34:47.67]
>>24
言葉の壁があるからな
25:名無しさんID:ID:bjK3b/O90
[2025/07/28(月) 15:32:57.80]
○○ホールディングスをゲーム会社とカウントするなよ
大抵単なる持株会社で社員数50人以下とかだぞ
大抵単なる持株会社で社員数50人以下とかだぞ
26:名無しさんID:ID:h3UPKcip0
[2025/07/28(月) 15:33:01.75]
こんなの上は有名どころばっかでつまらんだろ
逆に低いランキングのほうが需要ある
逆に低いランキングのほうが需要ある
28:名無しさんID:ID:AqV1YdXN0
[2025/07/28(月) 15:33:24.84]
ホールディングスやめてね
ソシャゲは利益率高そうなビジネスのはずなのに一過性とか失敗とかばっかりにインフラ維持で利益出ないなのかな
ソシャゲは利益率高そうなビジネスのはずなのに一過性とか失敗とかばっかりにインフラ維持で利益出ないなのかな
30:名無しさんID:ID:/M00rf630
[2025/07/28(月) 15:33:44.17]
妖怪バブルで豪華なビル立ててTVで自慢しまくったレベルファイブはどうなっちゃったの?😂
31:名無しさんID:ID:vsUJ8d9N0
[2025/07/28(月) 15:33:53.14]
バンダイナムコより任天堂したなのか
どんなカラクリだよ
どんなカラクリだよ
32:名無しさんID:ID:6ex9Sb3td
[2025/07/28(月) 15:33:54.68]
レベルファイブなくて草
33:名無しさんID:ID:TAUtGMgp0
[2025/07/28(月) 15:33:56.99]
何か知ってる開発会社があんまり入ってない
上場してないからか
上場してないからか
36:名無しさんID:ID:p4nVOc2uM
[2025/07/28(月) 15:34:23.65]
ホールディングス………
37:名無しさんID:ID:oix71rU10
[2025/07/28(月) 15:34:26.57]
任天堂ケチすぎる
38:名無しさんID:ID:n9F3OjKI0
[2025/07/28(月) 15:34:33.22]
意外と夢ないな
39:名無しさんID:ID:hbGMZcyF0
[2025/07/28(月) 15:34:38.43]
ソニーグループとして比較に入れるのはあかんやろ
73:名無しさんID:ID:MiNeJUgRd
[2025/07/28(月) 15:38:58.82]
>>39
新卒でソニーは持株会社とソニー株式会社とSSSとSIEは掛け持ち出来ない
SIEだけドルベースだけどこの4社は給与ほぼ一緒
SIEだけドルベースだけどこの4社は給与ほぼ一緒
42:名無しさんID:ID:cjnN5J8H0
[2025/07/28(月) 15:35:11.25]
バンナム任天堂より高給取りのソニー社員ええな
43:名無しさんID:ID:LvyIqym/0
[2025/07/28(月) 15:35:16.06]
終わってんな
44:名無しさんID:ID:vsUJ8d9N0
[2025/07/28(月) 15:35:20.44]
スクエニとは
45:名無しさんID:ID:IiPaovYv0
[2025/07/28(月) 15:35:33.41]
平均じゃなくて中央値にしろとあれほど
46:名無しさんID:ID:cjnN5J8H0
[2025/07/28(月) 15:35:39.98]
スクエニってそんなに給料安いの?
47:名無しさんID:ID:o+aThFP70
[2025/07/28(月) 15:35:44.21]
あっついなぁ…
48:名無しさんID:ID:bjK3b/O90
[2025/07/28(月) 15:35:45.83]
ほれ一例だぞ
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=7832
バンダイナムコホールディングス
従業員数 41 人
平均年齢 47.2 歳
平均年収 10,950,000 円
125:名無しさんID:ID:Uqk+iJkf0
[2025/07/28(月) 15:46:54.19]
>>48
母集団が幹部で、これは夢がないな。
ホストとか、こないだの1.1億の立ちんぼのが上やんw
ホストとか、こないだの1.1億の立ちんぼのが上やんw
アイマス系とか有名なIPが大量にあるのにこれは夢がないなw
130:名無しさんID:ID:9ClPepFA0
[2025/07/28(月) 15:47:38.06]
>>48
人数少なwww
137:名無しさんID:ID:UkdneS2/0
[2025/07/28(月) 15:48:39.32]
>>130
>>25
>>25
経済音痴記事だよこれ
49:名無しさんID:ID:atNhP4f80
[2025/07/28(月) 15:36:02.01]
サイゲームっていうのとニトロプラスは❓
50:名無しさんID:ID:0J/lxWXY0
[2025/07/28(月) 15:36:04.88]
サイゲームスランク外なんだ
ウマ娘の売上何処に消えてるんだよ
ウマ娘の売上何処に消えてるんだよ
290:名無しさんID:ID:32AytXOr0
[2025/07/28(月) 17:01:10.40]
>>50
藤田のグラドル接待費用とAbemaTV
51:名無しさんID:ID:vDVutwCUH
[2025/07/28(月) 15:36:07.15]
昔なら「どこに入ろうかなあ」みたいなランキングだったが
可能性もいうものを失った俺らは見上げて涎を垂らすばかりである
一流企業の収入ランキングを見ながら飯を食う娯楽
可能性もいうものを失った俺らは見上げて涎を垂らすばかりである
一流企業の収入ランキングを見ながら飯を食う娯楽
52:名無しさんID:ID:4+XCVtnb0
[2025/07/28(月) 15:36:10.25]
アレの会社がないw
53:名無しさんID:ID:iC26WMyW0
[2025/07/28(月) 15:36:14.80]
ホヨバースとか桁違いなんちゃうか?
55:名無しさんID:ID:m6v5sLbc0
[2025/07/28(月) 15:36:19.99]
セガはパチ屋ちゃうの?
66:名無しさんID:ID:99R70ZYw0
[2025/07/28(月) 15:38:10.17]
>>55
全然違うぞ
89:名無しさんID:ID:m6v5sLbc0
[2025/07/28(月) 15:41:05.48]
>>66
ほなミク屋か
腐ってもハード戦争出来た会社なだけはあるんだな
腐ってもハード戦争出来た会社なだけはあるんだな
85:名無しさんID:ID:oF3HS8ES0
[2025/07/28(月) 15:40:27.08]
>>55
サミーも元々はクレーンゲームとかアーケードゲーム作ってた会社だった
(もっと元をたどれば豆腐屋だけど)
(もっと元をたどれば豆腐屋だけど)
57:名無しさんID:ID:0Dg5xSuo0
[2025/07/28(月) 15:36:24.31]
ゲーム会社は上と下にあまり差がない場合もありそうだしなぁ
58:名無しさんID:ID:PD35Vi2y0
[2025/07/28(月) 15:36:26.11]
ホールディングスて幹部しかいねえだろ
59:名無しさんID:ID:X/YY3mfu0
[2025/07/28(月) 15:36:52.73]
ソニーってゲーム作ってるけど金融で稼いでるからそっちの社員が高給なだけじゃないのか
120:名無しさんID:ID:QStT9Zc20
[2025/07/28(月) 15:45:52.37]
>>59
その通り
ソニーの社員の給料稼いでるのは保険金融部門
ストリンガー会長が推しまくってるプレイステーション3
あれ造れば作る程赤字やし
インターネットとゲームエンタメの融合なんかできるわけないし
ゲーム部門は辞めたらええよ
いつまでプレイステーション2の成功引きずるのか…
ソニーの社員の給料稼いでるのは保険金融部門
ストリンガー会長が推しまくってるプレイステーション3
あれ造れば作る程赤字やし
インターネットとゲームエンタメの融合なんかできるわけないし
ゲーム部門は辞めたらええよ
いつまでプレイステーション2の成功引きずるのか…
126:名無しさんID:ID:MiNeJUgRd
[2025/07/28(月) 15:47:09.34]
>>120
あからさまな釣り狙いはNG
144:名無しさんID:ID:QStT9Zc20
[2025/07/28(月) 15:50:17.16]
>>126
金融に飯食わして貰ってた時代は確かにあったからね
ゲームだ音楽だ映画だなんて道楽だろう儲かってないんだから辞めちまえって言われて
ゲームだ音楽だ映画だなんて道楽だろう儲かってないんだから辞めちまえって言われて
60:名無しさんID:ID:lgsN+D7L0
[2025/07/28(月) 15:37:04.36]
俺土方だけどコナミの社員並みに貰ってたのか。
今日から年収聞かれたらコナミの社員並って応えよう。
今日から年収聞かれたらコナミの社員並って応えよう。
61:名無しさんID:ID:cidCrcT40
[2025/07/28(月) 15:37:11.53]
こういうの人数も記してよ
役員だけとかカラクリが多すぎる
役員だけとかカラクリが多すぎる
62:名無しさんID:ID:QStT9Zc20
[2025/07/28(月) 15:37:26.63]
スクエニとサイゲームスが無いやん!!!
65:名無しさんID:ID:MxJCFQ9C0
[2025/07/28(月) 15:37:50.82]
平均600代って平社員400とかじゃない?
67:名無しさんID:ID:Pb/Ymx740
[2025/07/28(月) 15:38:14.72]
持ち株会社が含まれてるから意味ねえし
開発職とかクリエイターとか職種に分けて出せよこういうのは
開発職とかクリエイターとか職種に分けて出せよこういうのは
75:名無しさんID:ID:nnfxSTlH0
[2025/07/28(月) 15:39:13.87]
>>67
まあそんな情報存在せんからしゃーない
68:名無しさんID:ID:Q0y9UQgO0
[2025/07/28(月) 15:38:16.15]
たこシあ儲かってるなぁ、そりゃあんなゲームで売れまくるんだからホクホクか
70:名無しさんID:ID:GBBtnAoCd
[2025/07/28(月) 15:38:29.55]
フリューより安いの?スクエニ??
72:名無しさんID:ID:oDPala6/H
[2025/07/28(月) 15:38:54.77]
いくら何でも安すぎるだろ
76:名無しさんID:ID:kfDQHeN40
[2025/07/28(月) 15:39:14.76]
ゲーム市場の覇者がずっとソニーなのは納得だね
任天堂信者はいつも妄想に逃げ込んでるけど
77:名無しさんID:ID:X/YY3mfu0
[2025/07/28(月) 15:39:17.07]
コナミもコナミスポーツの社員入れてだろ?
78:名無しさんID:ID:XZS28W470
[2025/07/28(月) 15:39:24.72]
やばいな全然知らない会社ばかり
79:名無しさんID:ID:y5qPkBRl0
[2025/07/28(月) 15:39:30.31]
フロムは?
81:名無しさんID:ID:Vhv0T+0Qr
[2025/07/28(月) 15:39:43.58]
ソニーって日本のスタジオがリストラされてなかったっけ?
83:名無しさんID:ID:oDPala6/H
[2025/07/28(月) 15:39:51.30]
ゲーム業界に留まらず安いよみんな
キーエンスが普通なんだよ
キーエンスが普通なんだよ
84:名無しさんID:ID:/LoRXqra0
[2025/07/28(月) 15:39:54.54]
イマジニアとかまだいきのこってたのかよ
87:名無しさんID:ID:VhwuXt9r0
[2025/07/28(月) 15:40:43.22]
フェイトの会社ないけど儲かってないの?
88:名無しさんID:ID:eq7rhK3D0
[2025/07/28(月) 15:40:49.82]
むかし任天堂は自己申告年俸制とか聞いたけど重役だけの話か?
91:名無しさんID:ID:54G5MW+J0
[2025/07/28(月) 15:41:28.07]
頑張ってスキル磨いて一生懸命PCとにらめっこした結果がアメリカのフリーターの年収と同額なんだから凄いことだよね
102:名無しさんID:ID:N8B0N7t00
[2025/07/28(月) 15:42:49.49]
>>91
やりがいがある
やりがいという明確なメリットが有るのに収入もほしいというのはさもしい
やりがいという明確なメリットが有るのに収入もほしいというのはさもしい
103:名無しさんID:ID:AIA7BKOlM
[2025/07/28(月) 15:42:53.32]
>>91
アメリカいかないのがいけない
94:名無しさんID:ID:uZP8075Q0
[2025/07/28(月) 15:41:54.36]
自動車業界と違ってバグまみれでもリコールもなんもないんだからいいだろ
95:名無しさんID:ID:4aTMvpoI0
[2025/07/28(月) 15:42:00.69]
ゲームのお仕事の年収ってよりは
ゲーム扱ってる会社の年収って話?
ゲーム扱ってる会社の年収って話?
116:名無しさんID:ID:99R70ZYw0
[2025/07/28(月) 15:44:54.27]
>>95
>>108
どうしても持株会社ばかりランクインするし
ゲーム作ってる会社でも兵隊(開発スタッフ)雇わずに軍師(プロデューサー)だけの会社のほうが高くなりやすいだろうし
ランキングとして謎すぎるね
ゲーム作ってる会社でも兵隊(開発スタッフ)雇わずに軍師(プロデューサー)だけの会社のほうが高くなりやすいだろうし
ランキングとして謎すぎるね
>>108
学マス、Gジェネエターナル、エルデンリング
206:名無しさんID:ID:EVuUTkMB0
[2025/07/28(月) 16:10:53.99]
>>116
フロムってバンナム傘下やったんやな
96:名無しさんID:ID:Nxfd/khr0
[2025/07/28(月) 15:42:08.70]
ゲーム…?
97:名無しさんID:ID:CjCrvVsh0
[2025/07/28(月) 15:42:12.09]
コエテク高えな
投資で社員養ってる女帝すげえわ
投資で社員養ってる女帝すげえわ
98:名無しさんID:ID:dhRVfT9RM
[2025/07/28(月) 15:42:35.48]
知り合いソニープレステ開発にいるけどナマポぐらいしかもろてないじ
99:名無しさんID:ID:b1ldaPLz0
[2025/07/28(月) 15:42:35.54]
カネ!
101:名無しさんID:ID:p24M9DeLr
[2025/07/28(月) 15:42:48.85]
コエテクは趣味でゲーム作ってるんだっけか
104:名無しさんID:ID:kfDQHeN40
[2025/07/28(月) 15:42:58.86]
任天堂信者たちのソニー叩きってのは「嫉妬」なんだよ結局
だって「総売り上げ」でまったくソニーに勝てて無いでしょ?
表面的なハードの販売台数なんて利益とは関係ないからね
106:名無しさんID:ID:hhsittty0
[2025/07/28(月) 15:43:12.77]
バンナム最近コケまくってるじゃん
107:名無しさんID:ID:RZvbfOc10
[2025/07/28(月) 15:43:15.17]
ソシャゲメーカーの社員の方が年収高いから
おつかれ
おつかれ
108:名無しさんID:ID:EVuUTkMB0
[2025/07/28(月) 15:43:16.65]
バンナムって最近ヒットしたゲームあったか?
109:名無しさんID:ID:SNI6mcVP0
[2025/07/28(月) 15:43:47.85]
アカツキ・・・_
110:名無しさんID:ID:hbGMZcyF0
[2025/07/28(月) 15:44:08.61]
アレだけフロム・ソフトウェア様は?
111:名無しさんID:ID:hhsittty0
[2025/07/28(月) 15:44:17.92]
任天堂はもっと給料あげろよ
SONYとかいう売国企業より立派な仕事されてるよ
SONYとかいう売国企業より立派な仕事されてるよ
112:名無しさんID:ID:Y14spESv0
[2025/07/28(月) 15:44:23.61]
こんなんより求人サイトの情報で比較しろ
114:名無しさんID:ID:7ml7rKn30
[2025/07/28(月) 15:44:49.19]
アカツキとかソニーとか爆死して無かった?
118:名無しさんID:ID:hXxRwozS0
[2025/07/28(月) 15:45:00.40]
ソニーグループってことはゲーム以外の事業含んでるだろ
音楽とか家電とか
バンナムはホールディングスだからソシャゲからガンプラとかライダーのおもちゃ系も含んでるか
音楽とか家電とか
バンナムはホールディングスだからソシャゲからガンプラとかライダーのおもちゃ系も含んでるか
119:名無しさんID:ID:o2ITqSmZ0
[2025/07/28(月) 15:45:20.37]
日本の宝ランキング
121:名無しさんID:ID:VhwuXt9r0
[2025/07/28(月) 15:46:17.02]
バンナムは何で稼いでるの?
エルデンリングもバンナムだっけ?
エルデンリングもバンナムだっけ?
123:名無しさんID:ID:MfiBSgJX0
[2025/07/28(月) 15:46:29.33]
ホールディングス入れるなよ
記事書いたやつ何も知らなそう
記事書いたやつ何も知らなそう
124:名無しさんID:ID:QFz/mAM70
[2025/07/28(月) 15:46:30.24]
意外と少ないな
127:名無しさんID:ID:g+eBvDli0
[2025/07/28(月) 15:47:20.25]
イマニジアってあの消えたプリンセスのイマニジア?まだあったのか
129:名無しさんID:ID:4al8/k3cH
[2025/07/28(月) 15:47:35.30]
和ゲーで一番売れてるフロムはブラックですwww
131:名無しさんID:ID:UkdneS2/0
[2025/07/28(月) 15:47:39.56]
ホールディングス入れるアホ記事か
132:名無しさんID:ID:hJQd5zjnd
[2025/07/28(月) 15:47:41.35]
任天堂ワイより貰ってないとか流石にどうなん
134:名無しさんID:ID:0zFBjNUz0
[2025/07/28(月) 15:48:17.09]
でもほぼ派遣なんだよな
135:名無しさんID:ID:9wBxz1No0
[2025/07/28(月) 15:48:23.12]
バンナムスタレゾやるのか早く情報出せ
136:名無しさんID:ID:iZxgSI7D0
[2025/07/28(月) 15:48:39.26]
アカツキでそんなあんの!?
138:名無しさんID:ID:nnfxSTlH0
[2025/07/28(月) 15:48:47.47]
ソニーグループは11万人従業員がいるけど、平均年収はソニーグループ持ち株にいる2千人だけみたいやな
たった2%
金融含んでるとかエンタメとか電機含んでるとかいう次元にはない。
なんも含んでないから意味のない数字
たった2%
金融含んでるとかエンタメとか電機含んでるとかいう次元にはない。
なんも含んでないから意味のない数字
139:名無しさんID:ID:iWGNOSZ20
[2025/07/28(月) 15:48:47.61]
ホールディングス込みで草
ホールディングスはジジババの役員クラスしかいない会社のことだぞ
ホールディングスはジジババの役員クラスしかいない会社のことだぞ
140:名無しさんID:ID:UFoik5p60
[2025/07/28(月) 15:48:51.02]
パズドラだけで食ってるガンホーよりマシだろ
141:名無しさんID:ID:KaObjcPXd
[2025/07/28(月) 15:49:18.04]
うしてこんな貰えるのにゃ??!!
142:名無しさんID:ID:+BGiyz900
[2025/07/28(月) 15:49:27.25]
フロムの社員もっと貰っていいだろ
149:名無しさんID:ID:wJZbGStX0
[2025/07/28(月) 15:51:31.65]
アカツキって聞いたことない🤔💦
156:名無しさんID:ID:8LXajTd90
[2025/07/28(月) 15:53:58.51]
>>149
ソシャゲ下請け屋
ビッグネームのIPを請け負って運営・開発をやってる
分かりやすいのは「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」な
ビッグネームのIPを請け負って運営・開発をやってる
分かりやすいのは「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」な
151:名無しさんID:ID:LKA7JSli0
[2025/07/28(月) 15:51:51.61]
割とマジで平均年齢とセットで並べんと無意味やな
ゲーム会社とか最近できたのも多いから
ゲーム会社とか最近できたのも多いから
153:名無しさんID:ID:99R70ZYw0
[2025/07/28(月) 15:52:16.60]
正式社名 (株)アカツキ
従業員数 33 人
従業員数 33 人
https://www.nikkei.com/nkd/company/gaiyo/?scode=3932
これも持株会社じゃん。わざわざカウントする意味あるか?
なおゲーム開発を行うアカツキゲームスは従業員数622人
https://www.green-japan.com/company/2374
154:名無しさんID:ID:tRYDzFDW0
[2025/07/28(月) 15:52:33.01]
ホールディングスの所は全体だともっと下になりそう
157:名無しさんID:ID:D5pAm1SE0
[2025/07/28(月) 15:54:03.60]
コンマイ低すぎて草
159:名無しさんID:ID:9LR943Ed0
[2025/07/28(月) 15:54:18.22]
場違いのアカツキ
160:名無しさんID:ID:cmGo3oRS0
[2025/07/28(月) 15:54:29.75]
中央値じゃないと意味ない定期
161:名無しさんID:ID:QStT9Zc20
[2025/07/28(月) 15:54:48.99]
外国の会社はよく知らんけど
「エンリアルエンジンマイスター、プロダクトチーフ募集」の求人は年収2千万円〜出来高
「エンリアルエンジンマイスター、プロダクトチーフ募集」の求人は年収2千万円〜出来高
162:名無しさんID:ID:kfDQHeN40
[2025/07/28(月) 15:54:53.79]
底辺ネット民がどんだけプレステのネガキャンやっても「全部跳ね返して勝利した」のがソニーだからね
意味の無いネガキャンだよ
意味の無いネガキャンだよ
164:名無しさんID:ID:8LXajTd90
[2025/07/28(月) 15:55:40.95]
バンナムのゲーム部門であるエンターテイメントなら推定712万円程度(ただしこれは公示情報ではなく口コミによる)
もちろん下請けはもっと安くなる
もちろん下請けはもっと安くなる
アカツキもそうだがHD形式の持ち株会社連中の平均給与とか業界の給与水準とかけ離れたもの
168:名無しさんID:ID:F87NbUnR0
[2025/07/28(月) 15:56:21.94]
スクウェア・エニックスは?
こういうのって何でもトップはスクウェア・エニックスだと思ってた
こういうのって何でもトップはスクウェア・エニックスだと思ってた
169:名無しさんID:ID:HqzgMlirM
[2025/07/28(月) 15:56:30.53]
なおvalveの平均年収は1.67億円です
171:名無しさんID:ID:nnfxSTlH0
[2025/07/28(月) 15:56:56.71]
ゲームで遊んでる連中が高給貰えるわけねーべ
まじめに働け
まじめに働け
172:名無しさんID:ID:RPnziacz0
[2025/07/28(月) 15:56:58.99]
任天堂のような子どもをゲーム漬けにしているような国賊企業が高給を貰っているとか資本主義のバグ以外のなにものでもないな
187:名無しさんID:ID:6+nE/9pQ0
[2025/07/28(月) 16:00:58.25]
>>172
北朝鮮とか好きそう
173:名無しさんID:ID:Yw+tK0LQ0
[2025/07/28(月) 15:57:11.71]
平社員の平均じゃないと意味ねーよ
175:名無しさんID:ID:l+9M9Epm0
[2025/07/28(月) 15:57:26.33]
エンジニアはさらに低いんだろうな
177:名無しさんID:ID:QeReCL190
[2025/07/28(月) 15:57:30.01]
スマホゲーばかりではあるけどゲーム業界って儲かるのね
179:名無しさんID:ID:kXx4TVN9H
[2025/07/28(月) 15:59:10.23]
ストライキするべきやろ
利益たんまり出してる企業は
利益たんまり出してる企業は
180:名無しさんID:ID:4A8HsqcAd
[2025/07/28(月) 15:59:25.25]
管理職はめっちゃ貰ってるダロ
181:名無しさんID:ID:NKVsNSG/0
[2025/07/28(月) 15:59:39.80]
ソニーで働いてる人って自慢できる?
184:名無しさんID:ID:nnfxSTlH0
[2025/07/28(月) 16:00:21.99]
>>181
めちゃくちゃ自慢できるだろ
それ以上がないレベルで。
それ以上がないレベルで。
182:名無しさんID:ID:4A8HsqcAd
[2025/07/28(月) 15:59:53.30]
なんでこういう調査はいつも管理職を除くんだろうね
188:名無しさんID:ID:nnfxSTlH0
[2025/07/28(月) 16:01:08.97]
>>182
除いてないよ。なんで除いてると思った?
185:名無しさんID:ID:JuhpVZ230
[2025/07/28(月) 16:00:25.25]
平社員はこれの半額~2/3くらいだろ
189:名無しさんID:ID:Q/5kFS5t0
[2025/07/28(月) 16:01:37.62]
日本じゃ高学歴になって過労で鬱病になる寸前まで働いても年収1000万円がギリギリ
反面アメリカでは高学歴が労働環境に気を使いながら働いて年収5000万円突破
反面アメリカでは高学歴が労働環境に気を使いながら働いて年収5000万円突破
こんなん努力云々の問題じゃないだろ
190:名無しさんID:ID:/XR1hQBEH
[2025/07/28(月) 16:01:57.35]
持株会社いれんなよ…
191:名無しさんID:ID:CTzGlMD90
[2025/07/28(月) 16:02:01.81]
バンナムが2位なんだ
最近だとたまごっちのおみせっちか
最近だとたまごっちのおみせっちか
192:名無しさんID:ID:LajvoZxI0
[2025/07/28(月) 16:03:11.00]
こういうランキングに持株を入れるのはわざとなのかアホなのか
194:名無しさんID:ID:tBZm+qVE0
[2025/07/28(月) 16:03:35.24]
中央値を出さないと意味ないよな
195:名無しさんID:ID:Ip5jcQLv0
[2025/07/28(月) 16:04:43.12]
売れる面白いゲーム作って給料ガンガン上げてやれ
196:名無しさんID:ID:lutDIWDb0
[2025/07/28(月) 16:04:46.15]
友達といとこがセガにいるわ
やっぱ金持ちだったのか
やっぱ金持ちだったのか