スポンサーリンク

【画像】30年前のアニメヒロインが今見ても可愛い

adsense



167名無しさんID:ID:gKp792kx0 [2025/07/14(月) 19:01:03.67]
>>21
ハルヒとからきすたキャラいないランキングとか


170名無しさんID:ID:KY3q54C80 [2025/07/14(月) 19:01:10.57]
>>21
歴代アニメキャラ人気って
ラクス>>>綾波>さくら>cc>ナディア=平沢唯=菜乃花黄菜子(誰だよ)
なんだな
個人的にラクスがもっと下でセーラームーンのキャラがもっと上だと思ってた


422名無しさんID:ID:jrOLYig/0 [2025/07/15(火) 04:26:10.43]
>>170
そりゃアニメージュだから一般投票じゃない
勝手に1位5点 5位が1点 で声優ランクをつくった
1位田中理恵で18点 2位が島本須美さんで16点だった

ただし島本さんは1979年のクラリスがないので(あったら3連覇してるかも)なので実質的認定1位だな


176名無しさんID:ID:7BSuCIX/0 [2025/07/14(月) 19:02:12.77]
>>21
2010年以降なんかおかしくね?
まどかとかfateのあれとかもっとメジャーなのいるだろうに一度も聞いたことの無いマイナーな奴しかいない


185名無しさんID:ID:/s4CUMLC0 [2025/07/14(月) 19:04:55.73]
>>176
近年のアニメージュとか見てるのまんさんだけだから実質まんさんが好きな女性キャラクターランキング


264名無しさんID:ID:VKN7t1TW0 [2025/07/14(月) 19:41:43.05]
>>21
アニメージュは腐が読む雑誌だから、男の視点だと違和感あるランキングになる


329名無しさんID:ID:eGErS48VM [2025/07/14(月) 20:50:25.54]
>>21
え、まってアラミスって女だったの?


335名無しさんID:ID:6RXsCv4Y0 [2025/07/14(月) 20:53:46.20]
>>329
このアニメではそう


350名無しさんID:ID:As7yzywp0 [2025/07/14(月) 21:12:04.70]
>>329
NHKオリジナルです


355名無しさんID:ID:OH17dVJx0 [2025/07/14(月) 21:23:19.93]
>>21
もうこれ半分林原めぐみランキングだろ





360名無しさんID:ID:pNveNCns0 [2025/07/14(月) 21:35:20.98]
>>21
赤ずきんチャチャが最高すぎる


409名無しさんID:ID:3ZiWn/z60 [2025/07/15(火) 01:15:50.13]
>>360
仲間が香取慎吾だったな
アニメの続編は微妙だった


372名無しさんID:ID:G2ZFPhMt0 [2025/07/14(月) 22:42:45.18]
>>21
神楽が6年ぶりに返り咲いてるの草
しかも1位


378名無しさんID:ID:MoYqSqyH0 [2025/07/14(月) 22:55:24.84]
>>21
林原めぐみつええ


380名無しさんID:ID:CRKr3Z2d0 [2025/07/14(月) 23:05:03.55]
>>21
ロリ頂上決戦はプルが制してたのか


411名無しさんID:ID:cPB68zX40 [2025/07/15(火) 01:29:00.98]
>>21
泉野明は何者なんだよw


430名無しさんID:ID:u+AWGPYs0 [2025/07/15(火) 06:27:47.87]
>>411
パトレイバー


431名無しさんID:ID:Jg3LJzdy0 [2025/07/15(火) 06:28:15.22]
>>21
ccって誰だよ
菜花黄菜子って誰だよ


22名無しさんID:ID:og0TzXpP0 [2025/07/14(月) 18:20:25.89]
これは良スレ


24名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:20:42.53]
魔法の天使クリィミーマミ


35名無しさんID:ID:gRRvtgSd0 [2025/07/14(月) 18:23:55.29]
>>24
クリィミーマミとかマジカルエミほんまキャラデザ神や


189名無しさんID:ID:Fid76u5S0 [2025/07/14(月) 19:06:14.58]
>>24
好きだったな


446名無しさんID:ID:RiOjjO2+0 [2025/07/15(火) 08:03:12.11]
>>24
(ヽ´ん`)そうよケンモジサンのハートは〰︎


25名無しさんID:ID:uNFW2Iml0 [2025/07/14(月) 18:21:01.97]
椎名へきるはなんか急に失速しちゃったよな
アイドル系声優の走りだったのに

自分のやってるゲームで未だにたまに声当ててたりするけど・・・


33名無しさんID:ID:zkKR91rr0 [2025/07/14(月) 18:23:28.64]
>>25
ガルパン見たっきりけど全然うまくなってなくてワロタw


106名無しさんID:ID:cUa2mt7t0 [2025/07/14(月) 18:44:51.61]
>>25
「私は声優アイドルではなくて、アーティスト」発言して急速に消えた(´・ω・`)


26名無しさんID:ID:/WbotYnh0 [2025/07/14(月) 18:21:07.72]
ツインビーのヒロインとか全くリアリティないのにかわいく見える不思議
何か法則あるのかね


27名無しさんID:ID:bz7DGSYy0 [2025/07/14(月) 18:21:15.90]
懐かしモメン


28名無しさんID:ID:zJL+RbhP0 [2025/07/14(月) 18:21:24.05]
一番キャラデザが奇形化してた時期じゃん


29名無しさんID:ID:4iIyHtaI0 [2025/07/14(月) 18:21:55.86]

白黒時代





53名無しさんID:ID:NRE0fN/y0 [2025/07/14(月) 18:31:07.86]
>>29
漫画原作やし


62名無しさんID:ID:cnMFlWU40 [2025/07/14(月) 18:33:06.95]
>>29
目を大きく描くのが広まったのは石ノ森ルーツ説もあるからな


126名無しさんID:ID:G2VvQPw60 [2025/07/14(月) 18:49:34.64]
>>29
白黒でもかわいい


401名無しさんID:ID:amP7i67e0 [2025/07/15(火) 00:38:59.56]
>>29
日本のアニメ絵って基本的にまったく変わってないな


406名無しさんID:ID:1T4MSAdf0 [2025/07/15(火) 01:05:51.86]
>>401
60年前


407名無しさんID:ID:5UgXXMRk0 [2025/07/15(火) 01:06:50.96]
>>406
タツノコっぽい


456名無しさんID:ID:X5Wtf7+F0 [2025/07/15(火) 09:11:35.19]
>>406
2枚目サムネが閲覧注意ついたのはシルエットでミッキーフィルターひっかかったんか?


459名無しさんID:ID:m6aq2lkp0 [2025/07/15(火) 09:47:06.48]
>>406
紅三四郎は面白い
世界を渡り歩く風来坊作品でストーリーがなんでもありだし


30名無しさんID:ID:nrBDZrn70 [2025/07/14(月) 18:22:15.31]
謎の肩パーツ巨大化時代


31名無しさんID:ID:NM8jx84v0 [2025/07/14(月) 18:23:00.68]
30年前が1995年って恐ろしいな
1995年の30年前は1965年で鉄腕アトムの時代だぞ


32名無しさんID:ID:cnMFlWU40 [2025/07/14(月) 18:23:19.63]
美神って視聴率はすごく良かったらしいよな


36名無しさんID:ID:aKVzUUxL0 [2025/07/14(月) 18:24:04.33]
画像の見た目だけでは何も感じない
声付き動画で見たら印象が変わるかも


37名無しさんID:ID:GDDI6l/l0 [2025/07/14(月) 18:24:11.32]
それを決めるのはおっさんではなく現代の若者だろ


38名無しさんID:ID:JLogJZHh0 [2025/07/14(月) 18:24:23.64]
今は00年代前半が一番キツいかもな


39名無しさんID:ID:bz7DGSYy0 [2025/07/14(月) 18:24:54.69]
美神さんは今でも現役ですよ。ええ


40名無しさんID:ID:NB3c6+Jz0 [2025/07/14(月) 18:25:00.25]
全部はザリガニおばさんが声やってそう


42名無しさんID:ID:zkKR91rr0 [2025/07/14(月) 18:27:00.84]
>>40
エヴァがちょうど1995年だな
綾波〇ぬほど流行ってたな


434名無しさんID:ID:7Rjht3A70 [2025/07/15(火) 06:58:32.57]
>>40
ワタルのヒミコが子供心にすごいと感じた


41名無しさんID:ID:1tRMEyhc0 [2025/07/14(月) 18:25:50.44]
天地無用はよかった


60名無しさんID:ID:u0jtcMo00 [2025/07/14(月) 18:32:38.82]
>>41
くっそなついw
よく見てた





43名無しさんID:ID:k13t6q1+0 [2025/07/14(月) 18:27:11.26]
影とハイライトが多いからアニメーターが過労死しそう


44名無しさんID:ID:rIK7C/cD0 [2025/07/14(月) 18:28:06.57]
ぼくの初恋の桂さんじゃん😳


46名無しさんID:ID:+JVUHQSAM [2025/07/14(月) 18:28:40.20]
90年代絵特有の『ニコニコ笑顔』がとにかく無理
キツい


47名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:29:20.23]


371名無しさんID:ID:POWfKSwP0 [2025/07/14(月) 22:24:01.47]
>>47
めちゃくちゃしょっぼい絵だけどとりあえず40歳なのかアスカ


48名無しさんID:ID:XaIa26Re0 [2025/07/14(月) 18:29:20.62]
30年ぐらい何か基本なんも変化ないよな
90年代から見た60年代は全然違ったのに


49名無しさんID:ID:ydcwEdRs0 [2025/07/14(月) 18:29:23.52]
チョイスがよくわかってらっしゃる


52名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:29:37.47]


54名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 18:31:26.95]
Z「新しい!」

(ヽ;´ん`)……。


55名無しさんID:ID:u0jtcMo00 [2025/07/14(月) 18:31:27.80]
YATTOだっけ?


56名無しさんID:ID:U8qcOz8+d [2025/07/14(月) 18:31:30.85]
小5の時だけどゴーストスイーパー美神しか知らねえ


57名無しさんID:ID:ZEzdofq50 [2025/07/14(月) 18:31:37.60]
何もかも懐かしい


59名無しさんID:ID:hyitokv80 [2025/07/14(月) 18:32:26.95]
この子すき


69名無しさんID:ID:i97LzagZ0 [2025/07/14(月) 18:34:40.51]
>>59
これは2000年代でしょ多分


71名無しさんID:ID:clxADRdt0 [2025/07/14(月) 18:35:25.59]
>>59
頑なにパンツ見せなかったけど最終回かその付近でパンツ見せてくれたことは覚えてる


76名無しさんID:ID:ydcwEdRs0 [2025/07/14(月) 18:36:38.29]
>>59
学校の怪談の桃子さんじゃないですか!!


77名無しさんID:ID:TzwdIUZ40 [2025/07/14(月) 18:36:44.45]
>>59
せくしせくし


187名無しさんID:ID:SAmcQ3uS0 [2025/07/14(月) 19:05:43.94]
>>59
小学生とは思えないほど色気ある美少女だよな、
俺もこんな美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!


280名無しさんID:ID:XFFjsgtGd [2025/07/14(月) 20:03:49.69]
>>59
あっGTOの後番組のパンツアニメだ!


432名無しさんID:ID:BHyjqSyx0 [2025/07/15(火) 06:43:49.65]
>>59
夜勤病棟全年齢版定期





63名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 18:33:11.57]


80名無しさんID:ID:2BE5YDX+0 [2025/07/14(月) 18:38:26.13]
>>63
なぜか、一部のケンモジサンにめちゃくちゃ刺さって熱狂的なファンがついてるやつ


83名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 18:39:40.46]
>>80
声優がね……


94名無しさんID:ID:CMjSLcF70 [2025/07/14(月) 18:41:25.20]
>>80
キャラデザ川尻善昭でビビるわ
丸山Pがやってみと言った経緯らしいが


193名無しさんID:ID:nBv5X30s0 [2025/07/14(月) 19:07:08.66]
>>63
あずきちゃんのエッチなAI画像くれ


278名無しさんID:ID:0TbORmDR0 [2025/07/14(月) 20:02:12.62]
>>63
これメイベルちゃんの元祖だろ


367名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 22:08:27.34]
>>278
その感じはよくわかるよ
最初メイベルちゃん見たときあずきちゃんだと思ったもん


64名無しさんID:ID:i97LzagZ0 [2025/07/14(月) 18:33:31.50]
90年代はすでに洗練されてたからせめて80年代の画像持ってこないと


65名無しさんID:ID:Vpk0DYY20 [2025/07/14(月) 18:34:06.07]
90年代の絵柄は逆に魅力的になってる


66名無しさんID:ID:2BE5YDX+0 [2025/07/14(月) 18:34:27.38]
カードキャプターさくらの1、2年前だろ?
そら、レベル高いわな


67名無しさんID:ID:M17Cb77/0 [2025/07/14(月) 18:34:32.57]
全部U-NEXTで見れるから、強いなU-NEXT
YATTO安心とか懐い


68名無しさんID:ID:CMjSLcF70 [2025/07/14(月) 18:34:39.39]
個人的感想だがパイオニアLDCの肌色が刷り込まれてるそれがセル画にアニメカラーのせいかブラウン管で見てたせいなのかは分からんけど
液晶で見てもなんかしっくりこない綺麗だけど
レトロゲーでも同じこと言えるが


70名無しさんID:ID:NG/sw+b5H [2025/07/14(月) 18:35:01.70]
キャラデザはともかく昔の方がやっぱり色合いが落ち着くな
最近の淡い色なのにギラギラしてる感じ目にキツイ


365名無しさんID:ID:GP4FnVQZ0 [2025/07/14(月) 22:03:59.23]
>>70 >>68
>>68
セルルックは後からいくらでも作れる


381名無しさんID:ID:zkKR91rr0 [2025/07/14(月) 23:07:09.47]
>>365
キャラクターデザインに関してはやっぱプロの仕事だよなと再認識した
その情熱を脚本とMSのデザインに向けて欲しかったが


72名無しさんID:ID:tRvWLCfM0 [2025/07/14(月) 18:35:26.56]
ハイスクール奇面組の女の子キャラなんか今読んでもかわいいよね


74名無しさんID:ID:q6t8lqKs0 [2025/07/14(月) 18:36:00.64]
外人から見たら目がデカすぎて宇宙人らしい


75名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:36:22.94]
魔法騎士レイアース


448名無しさんID:ID:gYoifxrA0 [2025/07/15(火) 08:33:55.90]
>>75
魔法騎士レイアースの英語のタイトルがMagic Knight Rayearthなんだけど、これだと手品騎士レイアースになっちゃうんだって
本来はMagical Knight Rayearthにしなきゃいけないんだって


79名無しさんID:ID:M3iqYemB0 [2025/07/14(月) 18:37:41.76]
2000年前後のぷに萌えが一番キツい





81名無しさんID:ID:DMOZ3vwY0 [2025/07/14(月) 18:38:42.19]
魔物ハンター妖子
レムネア


105名無しさんID:ID:1tRMEyhc0 [2025/07/14(月) 18:44:42.71]
>>81
ええな


135名無しさんID:ID:vU10QkD50 [2025/07/14(月) 18:52:06.42]
>>105
久川さんはセーラームーンの前にこれやったためにセーラームーンの役を三石に取られた説ある


82名無しさんID:ID:U8qcOz8+d [2025/07/14(月) 18:39:07.65]
ケンモメンだとこの頃は中高生ぐらいか
ヤバいな


85名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:40:03.58]
スレイヤーズ NEXT


86名無しさんID:ID:qluwsdm+0 [2025/07/14(月) 18:40:06.94]


87名無しさんID:ID:WdfrR0+l0 [2025/07/14(月) 18:40:14.55]


124名無しさんID:ID:zkKR91rr0 [2025/07/14(月) 18:48:23.82]
>>87
なんでもあるなこいつw


352名無しさんID:ID:F95AHSgB0 [2025/07/14(月) 21:14:33.16]
>>87
30年前の安倍晋三が今見ても安倍晋三


88名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 18:40:20.75]
ああいうコテコテのがいいんだろ?
コテコテのアニメ見てたら石投げられてたからな当時は


90名無しさんID:ID:I5C9pt840 [2025/07/14(月) 18:40:32.71]
ゲームだとキングオブファイターズ95か、庵とかジェノサイドカッターとか出てきた、もうそんな昔かよ・・・


92名無しさんID:ID:cZ/ebSQS0 [2025/07/14(月) 18:41:04.99]
あまり性格はいいキャラじゃなかったよなこいつ


97名無しさんID:ID:naYUyKzl0 [2025/07/14(月) 18:42:10.98]
桂さんのパンツ目当てに全話見たけど結局無かった


100名無しさんID:ID:NRE0fN/y0 [2025/07/14(月) 18:42:41.87]
別に面白くなかったけど時間帯が合うのでよくスレイヤーズ見てたは


101名無しさんID:ID:r4aR3oXD0 [2025/07/14(月) 18:43:39.36]
https://youtu.be/rf8lo_fk0Xg

プリティサミーも通用するな


128名無しさんID:ID:1tRMEyhc0 [2025/07/14(月) 18:49:41.55]
>>101
こいつのせいでサターンのゲームが18禁になったとかw


102名無しさんID:ID:srUGtBIX0 [2025/07/14(月) 18:43:51.29]
供給が止まってもAI生成で自家生産出来るようになってオタクも救われたよね


103名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:44:26.62]
ベルダンディ

スクルド


121名無しさんID:ID:ydcwEdRs0 [2025/07/14(月) 18:48:06.80]
>>103
久川綾がロリキャラやってたとか今でも信じられん


152名無しさんID:ID:aTh/Z9Co0 [2025/07/14(月) 18:56:25.50]
>>103
スクルドかわえええええええええええええwwwww





202名無しさんID:ID:vU10QkD50 [2025/07/14(月) 19:10:41.91]
>>103
しかしさ
17歳井上喜久子さんてすごいよな
だって今の深夜アニメでウルド役の冬馬由美さんとかスクルド役の久川綾なんか見掛けないもの
90年代活躍声優で林原でもなければセラムン三石でもなく今の深夜アニメで名前を見ない日はないのは井上喜久子さんだけだもの、ポケモンとかコナンしか出てなくてそれらを観なければ過去の人だからな


232名無しさんID:ID:v7+NT0Nt0 [2025/07/14(月) 19:23:31.13]
>>202
年上の娘に仕事を譲ったのかと


309名無しさんID:ID:yBhe648kd [2025/07/14(月) 20:28:08.88]
>>202
久川は全然現役やろ


287名無しさんID:ID:E7bAr4mJ0 [2025/07/14(月) 20:09:05.75]
>>103
ちっちゃいって便利だねがスクルド主人公で可愛かった気がする


104名無しさんID:ID:xF4EmkFM0 [2025/07/14(月) 18:44:33.73]
目がデカすぎる
バランス考えろ


107名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:44:53.30]
浅羽嬉子


108名無しさんID:ID:Y5Bb9wa10 [2025/07/14(月) 18:44:56.00]
昔のアニメ良いけど結局凄いのは漫画家なんだよな


109名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:45:12.81]
忍部ヒミコ


111名無しさんID:ID:x/5Yakxw0 [2025/07/14(月) 18:45:58.51]
アニメ観てるのが弱者男性しかいなかった時代


113名無しさんID:ID:H2sN7lQy0 [2025/07/14(月) 18:46:07.43]

ええやん! なお!


244名無しさんID:ID:KFGCOVQU0 [2025/07/14(月) 19:28:40.40]
>>113
こいつだけは絶対許さない


116名無しさんID:ID:4m1cAvt90 [2025/07/14(月) 18:47:09.13]
このころはアニメは子供のためのものだったのに


117名無しさんID:ID:uxyS1D9z0 [2025/07/14(月) 18:47:35.26]


208名無しさんID:ID:0U+eNEH00 [2025/07/14(月) 19:13:17.45]
>>117
世代的には当時深夜TVアニメの方観ていいなと思ったけど
後からOVAの美しさにハマったね
フィルムブック上下巻豪華さインクの乗りが凄くてビビったよ

あとここで出てなさそうだからバブルガムクライシスも好きだね40年近いか


119名無しさんID:ID:dMMG2f8S0 [2025/07/14(月) 18:47:46.17]


130名無しさんID:ID:zkKR91rr0 [2025/07/14(月) 18:50:20.69]
>>119
70年代好き


300名無しさんID:ID:SkRo2caL0 [2025/07/14(月) 20:19:50.98]
>>119
70年代の元絵はなんだろ?
1番バランスいいんじゃないの?


120名無しさんID:ID:aekrAium0 [2025/07/14(月) 18:48:03.59]
霧賀魔子(きりが まこ)


125名無しさんID:ID:Zs87PIFW0 [2025/07/14(月) 18:49:15.85]
古すぎて逆にアリになる現象な
ヴィンテージ化


127名無しさんID:ID:prUk+5dt0 [2025/07/14(月) 18:49:34.91]
https://m.youtube.com/watch?v=emEbZzX6SH4&pp=ygUo44Ot44O844OJ44K55bO25oim6KiYIOODkOODvOOCteODvOOCq-ODvA%3D%3D

90年代のアニメは、ほっぺたに斜線が入ったキャラが多かった




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752484464/