スポンサーリンク

【ガンダム】ユニコーンを否定するガノタが分からない。戦闘シーン・キャラ・ストーリ、どれも悪くない。正史にしても問題ないやろ?

adsense



49名無しさんID:ID:x6u7Pn4+0 [2025/08/01(金) 20:07:15.47]
最後のネオジオング戦はダメだろ
ユニコーンとシナンジュのドンパチ見たかったのに石化ってw


60名無しさんID:ID:JooUr4a90 [2025/08/01(金) 20:08:22.35]
>>49
これもある


50名無しさんID:ID:N6EdQZU70 [2025/08/01(金) 20:07:16.86]
宇宙世紀の歴史が根底から覆ると言われてたラプラスの箱が拍子抜け過ぎるんよ


51名無しさんID:ID:fy25V4S50 [2025/08/01(金) 20:07:29.04]
一話見た?
おもしろいとこ一個もないじゃん


52名無しさんID:ID:u5RxuZnO0 [2025/08/01(金) 20:07:37.59]
最後の魂が出てくるところで評価下がる


54名無しさんID:ID:ZNwEEL0i0 [2025/08/01(金) 20:07:53.81]
ラプラスの箱の、思い付いた!僕思い付いたんだよ!感がキモい


55名無しさんID:ID:ErYTh/1w0 [2025/08/01(金) 20:08:00.77]
ネオジオングとのバトルはあんま好きくないけど他はぼちぼち
一話だけ神がかってる
それより撃てませーんをいまだに叩いてる奴がなんでなのかよくわからん


56名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:08:02.72]
曲がええよな
淫夢くんUCすこ


77名無しさんID:ID:IteLmKdD0 [2025/08/01(金) 20:11:17.04]
>>56
本当それ
やたらといいのな


58名無しさんID:ID:G5xed7MRd [2025/08/01(金) 20:08:18.77]
ラプラスの箱がしょうもないのはいいとしても
それに踊らされる世界の大人の知能がなろうレベルで萎える





61名無しさんID:ID:D3wzH5Nb0 [2025/08/01(金) 20:08:29.67]
ジークアクスの方が面白いんだよなぁ


62名無しさんID:ID:cfSFNLVm0 [2025/08/01(金) 20:08:37.25]
Gガン種おじおばは鉄血とかでキャッキャしてたほうが楽しんじゃないの


63名無しさんID:ID:1v5C9HQI0 [2025/08/01(金) 20:08:58.97]
すべてがおおげさでわざとらしい
音楽がかかるタイミングとかも
絵もこれ見よがしに「絵が上手でしょ〜?映えるでしょう〜」
「こういうの好きでしょ〜?」
って言われてる気分になる


65名無しさんID:ID:Lv3G8+SX0 [2025/08/01(金) 20:09:37.51]
ストーリーはうんこオブうんこ
それ以外は普通に見られるレベル
トータルとして並のうんこ


67名無しさんID:ID:4Yd7qzQw0 [2025/08/01(金) 20:09:42.86]
最後のオチは全く受けいれられなかったがそれ以外はなかなか良かったよ
顔真っ赤にして受け入れられないような代物ではないな


68名無しさんID:ID:RSieTiAS0 [2025/08/01(金) 20:09:57.83]
適当なオカルト設定を確定させたからやろ


69名無しさんID:ID:DFJzPDyr0 [2025/08/01(金) 20:09:58.08]
正直戦闘に限ってターン制で面白味はないよね メカは綺麗だけど


70名無しさんID:ID:MOwsTDjO0 [2025/08/01(金) 20:10:15.59]
BGMすげえって当時は思ってたけど
澤野の曲全部同じなんだよね


72名無しさんID:ID:SXrgTbBl0 [2025/08/01(金) 20:10:23.20]
富野御大が関わっていない時点で有象無象の同人ガンダムなのよね
クロスボーン以下のロボットポルノ


73名無しさんID:ID:elOrtTz00 [2025/08/01(金) 20:10:40.84]
フルフロンタルちんちんはシャアの後継者と思い込んでるだけのキチガイって設定がすばらしいのに
オチで美化しようしてるのがきついです
そういうのは閃光のハサウェイでやってるから美しくない


74名無しさんID:ID:RK9MSP+v0 [2025/08/01(金) 20:10:41.48]
ハマーンが連れてった地球のジオン残党がまだいるし
あの人達ちょっと前にシャアにスペースノイドもろとも粛清されるとこだったのにシャアの再来とかほざくヤツに引っかかるって大丈夫か


75名無しさんID:ID:e7vvyviW0 [2025/08/01(金) 20:10:56.40]
ガンオン2がやれるなら何を正史にしてもいいよ


76名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:10:59.10]
フランスの美術館でユニコーンのタペストリーの本物見たわ
ハリーポッターの談話室の壁も同じユニコーンのタペストリーなんよ


79名無しさんID:ID:7P+vzYKD0 [2025/08/01(金) 20:11:34.28]
ニュータイプの解釈をイタコにしたの本当にアホやな


80名無しさんID: [2025/08/01(金) 20:11:34.37]
ユニコーンが最高傑作


82名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:11:57.16]
ミネバが社民党女性議員みたいな髪型にされてるのは解せない


84名無しさんID:ID:45ES4KdCH [2025/08/01(金) 20:12:23.02]
でも弱いやん


86名無しさんID:ID:BwBjBe/cd [2025/08/01(金) 20:12:25.82]
戦闘シーンが大して面白くない もっと複数のMS戦を奥深く描いて欲しかった
おもろいのも最初期の1体1の戦いの名無しジェガンとクシャトリアの戦闘くらいで後は何も無い
終わってますよね


87名無しさんID:ID:ErYTh/1w0 [2025/08/01(金) 20:12:29.78]
まあニュータイプの解釈はそんな良いとも思わんけどジーなんたらよりはいいかな


88名無しさんID:ID:hSmEhwAi0 [2025/08/01(金) 20:12:36.56]
なんかセリフ回しとかも無理やり富野風にしようとしてる感が同人臭さを感じる





90名無しさんID:ID:XEmUgeKmH [2025/08/01(金) 20:12:54.48]
福井は話の作りがワンパターンでな
福井の別作品読んだ事ある奴ならまたこのパターンかとうんざりする


92名無しさんID:ID:LW5XEJ4z0 [2025/08/01(金) 20:13:12.90]
NTも正史って言えるならいいよ


93名無しさんID:ID:fo/MDh6g0 [2025/08/01(金) 20:13:13.35]
【ガンダム】ユニコーンを否定するガノタが分からない。戦闘シーン・キャラ・ストーリ、どれも悪くない。正史にしても問題ないやろ?  [201193242]
_93_93


111名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:15:22.13]
>>93
えっちだw


149名無しさんID:ID:cRoogJY70 [2025/08/01(金) 20:21:29.02]
>>93
ゴーグにもいるから


186名無しさんID:ID:Yi3mnP3/0 [2025/08/01(金) 20:28:38.28]
>>93
面白すぎ


227名無しさんID:ID:EdIKbtwb0 [2025/08/01(金) 20:39:24.99]
>>93
アクスがアリならUCもアリでしょ

>>93

別になんでもない絵なのに何故か性的だ


229名無しさんID:ID:YKa5saql0 [2025/08/01(金) 20:39:35.59]
>>93
イメージが変わる


320名無しさんID:ID:8z7jrUS+0 [2025/08/01(金) 21:04:09.26]
>>93
実は公衆便所を一手に引き受けて返り討ちにしたので故郷のコロニーは無事で恥ずかしいから妻子と会えないだけ説あるしな


94名無しさんID:ID:X/vEw53s0 [2025/08/01(金) 20:13:16.24]
マリーダさんとジンネマンで4割持ってるなw
石板とかはほんとどうでもよすぎる


95名無しさんID:ID:uN+9leLQ0 [2025/08/01(金) 20:13:20.70]
無茶苦茶な設定が多いから外伝くらいの位置でいい


96名無しさんID:ID:m0811CG90 [2025/08/01(金) 20:13:32.99]
じゃあサンボルも正史で


97名無しさんID:ID:dshQl3nD0 [2025/08/01(金) 20:13:33.74]
ep6まではまだ良い
死亡フラグ回避させておいて何故マリーダを殺した


100名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:13:51.03]
0083に比べたらかなり面白い


101名無しさんID:ID:CM96v34U0 [2025/08/01(金) 20:14:04.98]
小説通りに作れば最高だったのに


102名無しさんID:ID:BSvoikhL0 [2025/08/01(金) 20:14:10.15]
興味なさ過ぎて見てない
MSの作画かかっこいいとこしか見てない


104名無しさんID:ID:7vGJbUIL0 [2025/08/01(金) 20:14:21.81]
「しても」じゃなくて正史だよ。
権利者のバンダイ謹製のアニメなのに、なんで正史じゃないんだよw


128名無しさんID:ID:BSvoikhL0 [2025/08/01(金) 20:17:55.40]
>>104
にわか過ぎてだれにも相手にされてないw


105名無しさんID:ID:MGz4hwdO0 [2025/08/01(金) 20:14:22.79]
袖付き側でファンネル付いてるヤクト・ドーガがチラッとでてなかった?
マリーダ以外にも一応ニュータイプか強化人間いるんだな


108名無しさんID:ID:RK9MSP+v0 [2025/08/01(金) 20:14:31.88]
マリーダとかただの戦災孤児でいいよな
ああいう過去作への引っ付き虫具合がキモい





152名無しさんID:ID:EtZUk0ek0 [2025/08/01(金) 20:22:08.10]
>>108
ネオジオングとかね
しかも合体ロボはないよ


109名無しさんID:ID:91/6rnh40 [2025/08/01(金) 20:14:34.02]
富野っぽいセリフ作ってるところがダメだろ
そもそも富野セリフは脚本を修正する段階で発生するものだから、脚本段階でセリフが富野風になってたら変だしな
その点ジークアクスはセリフに富野感なかったから良かったよな


110名無しさんID:ID:uO2dsepA0 [2025/08/01(金) 20:14:54.10]
ナラティブってよく分からんガンダムよりマシなのは確か


120名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:16:46.40]
>>110
あったなそんなの…


113名無しさんID:ID:WA4gNP8GH [2025/08/01(金) 20:15:43.13]
ジークアクス絶賛でUC叩いてたガノタにがっかりした🥺


114名無しさんID:ID:ANthzM6o0 [2025/08/01(金) 20:15:51.76]
無理矢理広げたオカルトだしもうどうでもいい


115名無しさんID:ID:z7KMobC70 [2025/08/01(金) 20:15:54.35]
シャアとアムロの死亡確定演出
逆シャアと閃ハサ間としては有り得ないオーバーテクノロジー
ラプラスの箱の真実がショボ
シャアミネバプル富野キャラありきのストーリー


117名無しさんID:ID:7GO5DvUx0 [2025/08/01(金) 20:15:58.07]
マリーダさん関連が可哀想だからダメ


118名無しさんID:ID:AwTBVTLE0 [2025/08/01(金) 20:16:38.47]
ジークアクスも3人組以外で話進めてるところは面白いところもあった
ただそんな俺でもGレコを擁護すんのは無理だw


130名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:18:11.73]
>>118
Gレコが分からんとは、まだ魂のステージが低いな


136名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:19:14.84]
>>130
冨野が期待されて期待に応えたことなんて一度もないよな


119名無しさんID:ID:2gnIPoWs0 [2025/08/01(金) 20:16:39.33]
福井晴敏の改変した福井世紀

興味なしw


121名無しさんID:ID:LDEeSLYT0 [2025/08/01(金) 20:16:55.29]
何やってもいいと思ってるけどナラティブでイデオンのSE入れたのはさすがにライン超えじゃないのってなったな


122名無しさんID:ID:RK9MSP+v0 [2025/08/01(金) 20:17:04.17]
俺に言わせればクィンマンサの時点で名作キュベレイに盛り盛り過ぎたダメメカなのにクシャトリアとか言うヤツの無残さはなんだ


123名無しさんID:ID:jo7PUwT20 [2025/08/01(金) 20:17:22.51]
なんで小説通りに作らなかったんだろうな?
アニメ関係者なんて福井より才能ないんだから欲出さんでいいのに


142名無しさんID:ID:z7KMobC70 [2025/08/01(金) 20:20:08.07]
>>123
そういや小説の方は
シャアアムロの死亡確定演出と時間巻き戻しの魔法とか無かったな
あの世謎技術のネオジオングも無しだわ


124名無しさんID:ID:4+4IjV/x0 [2025/08/01(金) 20:17:25.07]
ユニコーンの分解攻撃をもうちょい現実的な実装にしないとアナザー扱いだろ


125名無しさんID:ID:VmrV3bN6H [2025/08/01(金) 20:17:36.65]
栗山千明が黒歴史にしてるとか


126名無しさんID:ID:X/vEw53s0 [2025/08/01(金) 20:17:49.80]
宇宙参政党「意味のない石板だよwそんな事よりスペースノイドファースト」
愚民「うおおおおスペースノイドファースト」

これが現実w


127名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:17:50.25]
大谷翔平は今年もキング争いしてるけどそれは大谷が本物だから
ホームランの打ち方知ってるから毎年のように当たり前に30本、40本なんて数字になる
富野に実力はないから一発屋をやってる





132名無しさんID:ID:Sil9hDzx0 [2025/08/01(金) 20:18:34.08]
日本国憲法を守ろうとしない日本人が今これだけたくさんいるんだから
宇宙世紀憲章に何が書いてあったって「だから何?」だよな


133名無しさんID:ID:g3rTiT4l0 [2025/08/01(金) 20:18:41.58]
え?ラプラスの箱の実在=現在の地球連邦政府はテロリストの末裔で陰謀論は事実ですwだろ?
完全に宇宙世紀根底から覆るでしょ


154名無しさんID:ID:X/vEw53s0 [2025/08/01(金) 20:22:23.92]
>>133
ロッジP2とか日本の統一教会支配とか事実だったけど社会はさして変わってない
所詮陰謀バレも数あるイベントの一つでしかないのだ


135名無しさんID:ID:M0xT+FEA0 [2025/08/01(金) 20:19:08.57]
普通にUC好きだわ


137名無しさんID:ID:+qIJwnRx0 [2025/08/01(金) 20:19:47.10]
まあ立ち位置的にはジークアクスと同じだわな
ガチの宇宙世紀には入れてもらえない


147名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:20:55.55]
>>137
バンダイに電話して聞いてみ
なんで部外者が仕切ってんの?
って言われるから


163名無しさんID:ID:KreJO0NO0 [2025/08/01(金) 20:23:28.55]
>>147
てか、正史でもないガンダムがどうしてRX-78に次いでお台場に立像建てられてんだよって話だよなw


168名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:24:52.89]
>>163
バンダイとサンライズに電話すれば?
お前以外に誰が言ってんの言われるだけ


183名無しさんID:ID:w1FgmhPw0 [2025/08/01(金) 20:28:09.81]
>>163
パ。。。ユニコーンはバランスいいから
Zガンダムだと立てない


138名無しさんID:ID:1v5C9HQI0 [2025/08/01(金) 20:19:47.53]
富野監督のガンダムは「お前ら、アニメなんか見てちゃダメだぞ」っていうメッセージ性感じるけど
ユニコーンはそういうの一切感じない


139名無しさんID:ID:WYJZ7cgM0 [2025/08/01(金) 20:19:58.13]
まだ福井は富野に成り代わろうとする気概があったがあったもんな
普通に同人だったGQuuuuuuXみて余計に思った


140名無しさんID:ID:btfqpO6Q0 [2025/08/01(金) 20:19:59.06]
ビスト神拳やらずにネオジオングとの戦闘シーンやってくれれば神の評価だったのにね
あの時はUCのビスト神拳にビルドファイターズのビルドナックルと色々おかしかった


175名無しさんID:ID:MGz4hwdO0 [2025/08/01(金) 20:26:12.51]
>>140
なんであそこで急に強くなってネオジオングの腕引きちぎって拘束外して
拳打ラッシュ浴びせてシナンジュベコベコにしたんだろうか


141名無しさんID:ID:yb7aG0OC0 [2025/08/01(金) 20:20:04.24]
ラプラスの箱が公開されたとこでなんの影響も無いの草


143名無しさんID:ID:hSmEhwAi0 [2025/08/01(金) 20:20:17.29]
リディにニュータイプとしてニュータイプを否定させればよかったのに


148名無しさんID:ID:7P+vzYKD0 [2025/08/01(金) 20:21:21.34]
>>143
なあ。ニュータイプを人類としての上がりと表現したの本当にダサい。


144名無しさんID:ID:YeHbRFyq0 [2025/08/01(金) 20:20:26.70]
突然南斗水鳥拳使い始めるギャグアニメだぞ


145名無しさんID:ID:yy0Xo07+0 [2025/08/01(金) 20:20:35.13]
ストーリーはつまらなかった
良かったのは戦闘シーンだけ


155名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:22:34.20]
>>145
ほんとに否定したかったら全否定でしょ
富野のゴミには褒めるとこないよ


150名無しさんID:ID:gIzg5CRp0 [2025/08/01(金) 20:21:53.65]
ユニコーンは澤野×Aimer の into the sky が最強だよね!と言うと生粋のUCファンも嫌な顔をするのが解せない





151名無しさんID:ID:xz7OZ38Q0 [2025/08/01(金) 20:22:02.85]
小説版読んだことないから評価できないけどアニメ版って話省略しまくってないか?
戦闘シーンはいいけど話が荒い部分すげえ目立ってた記憶あるんだけど


153名無しさんID:ID:9XDG0kQk0 [2025/08/01(金) 20:22:22.99]
富野みたいな名も無きじじいおったよな
ああいうのは臭くていかん


156名無しさんID:ID:4tno/eko0 [2025/08/01(金) 20:22:36.27]
ガンダムXの人類の革新でもなく導く存在でもない、ただの人としてどう歩んでいくのかって所にたどり着くのいいよね


166名無しさんID:ID:7P+vzYKD0 [2025/08/01(金) 20:24:43.92]
>>156
クロスボーンでも人類の革新でなく変化でしかないと捉えてたよな。富野が関わってそれを通しのは
ターンAとかへの繋がりを感じて良いよなー


169名無しさんID:ID:N6EdQZU70 [2025/08/01(金) 20:24:56.60]
>>156
ニュータイプという言葉にとらわれ過ぎた結果滅んだ世界での結論だからな
その幻想の被害者であるフロスト兄弟にしてみればふざけんなってなるのも納得ではある


216名無しさんID:ID:DFJzPDyr0 [2025/08/01(金) 20:37:15.36]
>>156
初代も終わりもそうでしょ

シャアはニュータイプは戦争の道具になるって考えだったけど、アムロは最終的にみんなのところに帰る手段として使ってる

人間はニュータイプになんか成れないって終わりだったのに企画は続いっちゃったから逆シャアまでずっと否定的に描いた


157名無しさんID:ID:Ay8vrEHza [2025/08/01(金) 20:22:41.41]
宇宙世紀順番に見たが逆シャアレベルで作画いいじゃん
opの躱しアクションとか
音楽もいいし否定派がいるって聞いて驚いたわ


158名無しさんID:ID:+pCuPIwc0 [2025/08/01(金) 20:22:50.78]
1話のオープニングでの戦闘がすごかったです
https://www.youtube.com/watch?v=rnN-4gguGWI


159名無しさんID:ID:91/6rnh40 [2025/08/01(金) 20:22:58.67]
ジーレコは最後に旅に出るのがいいんだよな
後にゆるキャンとかのアウトドアブームに繋がるし


245名無しさんID:ID:EdIKbtwb0 [2025/08/01(金) 20:43:04.44]
>>159
ガンダムに限らずロボットアニメの少年主人公は最後にはロボットを手放す事が大事だからな


160名無しさんID:ID:l3cF2itk0 [2025/08/01(金) 20:23:05.00]
時間巻き戻したりすんのはやり過ぎだよ


161名無しさんID:ID:BUVb++Td0 [2025/08/01(金) 20:23:07.57]
ユニコーンはTotalitarianismの象徴だ仕方無い…

大日如来を信ぜよ…


162名無しさんID:ID:s252D3K+0 [2025/08/01(金) 20:23:15.88]
宇宙世紀利用してるくせに年代無視した厨スペックMSは論外
SEEDみたいに勝手にやってる分には何でもいい


164名無しさんID:ID:EulGmUeq0 [2025/08/01(金) 20:24:12.58]
ラプラスの箱の真相が散々上げたハードルをスライディングでくぐったのがね


165名無しさんID:ID:ijAJoVChM [2025/08/01(金) 20:24:21.41]
Gレコとユニコーン見てみろよ
あれがニュータイプの解釈の違いだ


173名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:25:51.53]
>>165
Gレコ見んの苦痛
時間の無駄


167名無しさんID:ID:2c5VyTLI0 [2025/08/01(金) 20:24:46.67]
ラストがなぁ


170名無しさんID:ID:Vbcc1qyC0 [2025/08/01(金) 20:24:57.74]
(ヽ´ん`)「…可能性の獣」


171名無しさんID:ID:FJE2EZD80 [2025/08/01(金) 20:25:40.03]
素材(小説)はそこまででも無いのに、映像としてクドくて好みの分かれる味付け(オカルト強め)になったのは、福井でなくて監督の責任なのに名前すら出ないよな


172名無しさんID:ID:KreJO0NO0 [2025/08/01(金) 20:25:43.64]
BS2『ロングインタビュー 富野,吠える』
富野「ガンダムが世間に対して教訓や現実的な打撃になるほどの評価がされていないことが無念だ。
これはオフレコにして良いです。改憲論者が平気で出てくることを阻止できなかった自分が辛い」

護憲派ガンダムは富野の思想そのものだしねw





180名無しさんID:ID:eqOgTZxBd [2025/08/01(金) 20:26:35.42]
>>172
ガンダムファンは富野に興味ないから


174名無しさんID:ID:teJLrrlVd [2025/08/01(金) 20:26:01.61]
冒頭のクシャトリヤvsスタークジェガンがピーク


176名無しさんID:ID:QXIDhQuB0 [2025/08/01(金) 20:26:15.50]
オカルトはあってもいいが、俺の基準ではユニコーンは度を超えてる
みんなはどうか知らんが


177名無しさんID:ID:yb7aG0OC0 [2025/08/01(金) 20:26:18.50]
宇宙に適応した新人類がなんたら~なんかわざわざ憲章にする?っていう疑問が先立つんだよな


178名無しさんID:ID:BSvoikhL0 [2025/08/01(金) 20:26:21.71]
富野はインタビューなんかでもニュータイプが戦争のない世界をもたらすの無理と結論出して
GレコではもうNT論を軸にしない話に映ってるのに
フォロワーはまだNTを神様にしようと頑張ってるのw


185名無しさんID:ID:KreJO0NO0 [2025/08/01(金) 20:28:35.06]
>>178
>フォロワーはまだNTを神様にしようと頑張ってるのw

NTとして進化しすぎて人間としての意識がなくなりかけてたところから
そんなの駄目だと戻ってくるラスト見てないのかw


194名無しさんID:ID:BSvoikhL0 [2025/08/01(金) 20:30:46.23]
>>185
見てないとすでに書いてあるが


195名無しさんID:ID:zB0W6IQC0 [2025/08/01(金) 20:30:48.45]
>>185
ダメだから戻ったんじゃなくて人間の欲があって神になれなかっただけ


205名無しさんID:ID:KreJO0NO0 [2025/08/01(金) 20:33:18.42]
>>195
だからそれでいいって話だろうにw


221名無しさんID:ID:zB0W6IQC0 [2025/08/01(金) 20:38:16.02]
>>205
お前が言ってることと全然ちげーよ


179名無しさんID:ID:/yBFr+oe0 [2025/08/01(金) 20:26:21.85]
フル・フロンタルが死んだの気がつかなかった


181名無しさんID:ID:mBYlcBtja [2025/08/01(金) 20:27:20.79]
「撃てません」って普通に感動したのに5ch来たらネタセリフ扱いされてて俺っておかしいのかって思ったわ


187名無しさんID:ID:KdV9QD+AH [2025/08/01(金) 20:28:39.65]
>>181
あれ原作にも無いアニメ監督のオナニーだからな


198名無しさんID:ID:9j1eCNLg0 [2025/08/01(金) 20:31:22.16]
>>181
兵器に乗って戦場に来て言うセリフじゃねンだわ


203名無しさんID:ID:vwaPsTJ10 [2025/08/01(金) 20:32:49.92]
>>198
いうて乗ってるの数日前までただの学生やったしなぁ


250名無しさんID:ID:9j1eCNLg0 [2025/08/01(金) 20:44:33.29]
>>203
とはいえ見知らぬ他人とかどうでもいいじゃん
悲惨なニュースで毎回泣いたりその人のためになんかしないんだから
で結局他人に撃ってもらうとかさあ…


261名無しさんID:ID:ErYTh/1w0 [2025/08/01(金) 20:47:50.68]
>>250
見知った人だろ
しかもその前に人殺して責められたり知人死んだり殺したりでもう人死にうんざりしてるとこ
それでもそんなん知らねえ兵器に乗ってんだから殺せはあそこでのリディと同じ思考でお話見てた視聴者は普通そうは思わん


325名無しさんID:ID:vwaPsTJ10 [2025/08/01(金) 21:05:19.88]
>>250
その他人を思いやる気持ちがあるから主人公なのであって
お前みたいなモブとの差なワケ


213名無しさんID:ID:kME7UKUg0 [2025/08/01(金) 20:36:59.74]
>>198
撃つぞ?撃つぞ?撃つぞー!って乱射したり墜ちろー!って躊躇ない民間人よりは民間人らしい


267名無しさんID:ID:5ZMOe09W0 [2025/08/01(金) 20:50:04.00]
>>198
撃つぞ…撃つぞ…撃つぞぉ!!←撃てませんでした

これ誰ちゃん?wwwwwwwww




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1754045824/