【悲報】トランプ「米国に投資する外国人投資家に課税する」S&P500積立NISA民滅亡へ
26:名無しさんID:ID:HzoKe8aC0
[2025/06/11(水) 15:20:00.68]
TACOトレード捗る
27:名無しさんID:ID:sGD0MAGE0
[2025/06/11(水) 15:20:10.92]
まず、米ドルから外国通貨への換金に課税してきそう
それやってから投信に課税
逃れられない
それやってから投信に課税
逃れられない
28:名無しさんID:ID:wbax4Js5H
[2025/06/11(水) 15:20:19.87]
日本は自由の同盟国だからもちろん対象外だろ
29:名無しさんID:ID:KWvtaMOE0
[2025/06/11(水) 15:20:24.66]
こんな事する前にタックスヘイブンしている所からとれよ…
33:名無しさんID:ID:KoTVppUz0
[2025/06/11(水) 15:21:00.77]
>>29
This is core
68:名無しさんID:ID:elYWhrsT0
[2025/06/11(水) 15:26:22.00]
>>29
トランプやお友達がみんな利用してそう
31:名無しさんID:ID:3RRCTVPO0
[2025/06/11(水) 15:20:56.53]
これはむしろタコトレードのチャンスだわ
32:名無しさんID:ID:S1o38I2H0
[2025/06/11(水) 15:20:58.95]
もう隠そうともしてねーな
34:名無しさんID:ID:sPapri6T0
[2025/06/11(水) 15:21:05.51]
もうとことんトランピストに痛い目見せて
二度とポピュリズムに染まらないように実地教育してもらう他ないよ
二度とポピュリズムに染まらないように実地教育してもらう他ないよ
35:名無しさんID:ID:ighZanCM0
[2025/06/11(水) 15:21:29.90]
タコバレしてるからもはや意味なし
実際に発動しないかぎり無意味なの
実際に発動しないかぎり無意味なの
36:名無しさんID:ID:MFxRW1qw0
[2025/06/11(水) 15:21:35.83]
>金融市場がざわつき始めている
>外国人投資家が同法案を強く警戒している
はいはい🐙🐙で誰も気にしてねぇし
金融市場は総楽観で史上最高値奪回が目前でんがな🤣
38:名無しさんID:ID:NtdeeNmnH
[2025/06/11(水) 15:22:02.71]
アメリカナイゼーション・覇権主義を終わらせる
後世ではそこそこ評価されるのかもな
後世ではそこそこ評価されるのかもな
331:名無しさんID:ID:i+DPl6si0
[2025/06/11(水) 18:02:20.02]
>>38
アメリカの覇権主義どころか資本主義が終わりそうなんですが…
335:名無しさんID:ID:BfPprU5j0
[2025/06/11(水) 18:07:58.37]
>>331
資本主義は役目を終えた
39:名無しさんID:ID:QgTGfq/60
[2025/06/11(水) 15:22:08.31]
🐙🐙🐙🦞🦞🦞
42:名無しさんID:ID:LoV4rcqs0
[2025/06/11(水) 15:22:38.54]
お友達になりたいと強く思う
43:名無しさんID:ID:xBp5y4810
[2025/06/11(水) 15:22:41.81]
日本に限らずやっぱ金持ちを政治家にしたらあかんな
増税の苦しみとか1秒も体験した事ないだろ虎ちゃんとかさ
増税の苦しみとか1秒も体験した事ないだろ虎ちゃんとかさ
44:名無しさんID:ID:3P00Fywh0
[2025/06/11(水) 15:23:02.04]
ザマァみろ
47:名無しさんID:ID:hM0ivoNq0
[2025/06/11(水) 15:23:18.16]
海外企業の投資ファンドに課税する→ファンドが出資者に負担求める→出資者が損をする
こういう流れ?
こういう流れ?
48:名無しさんID:ID:QpUiEv1a0
[2025/06/11(水) 15:23:19.52]
外国に投資するやつなんか滅んでいい
366:名無しさんID:ID:+1Cg4dWY0
[2025/06/11(水) 20:30:15.16]
>>48
ソニーの株主なんてほとんど外人だけど、それはいいのか?
408:名無しさんID:ID:0N2novoS0
[2025/06/12(木) 10:37:50.91]
>>366
>>48
>
>>48
>>48
> ソニーの株主なんてほとんど外人だけど、それはいいのか?
ソニーは、アメリカ企業であると認定。
51:名無しさんID:ID:biO33IzK0
[2025/06/11(水) 15:23:37.85]
????
52:名無しさんID:ID:rCRz/1k1M
[2025/06/11(水) 15:23:44.49]
ドルを買わせないようにすれば
ドル高を防ぐ効果があるからな
ドル高を防ぐ効果があるからな
53:名無しさんID:ID:CvYtfFZK0
[2025/06/11(水) 15:23:48.23]
わざわざ外国に投資してくれる連中に税金乗せるとかさすがおやびん
409:名無しさんID:ID:0N2novoS0
[2025/06/12(木) 10:45:55.88]
>>53
> わざわざ外国に投資してくれる連中に税金乗せるとかさすがおやびん
黄色い猿にも、
アメリカ投資は許してやるが、
それで儲けた利益の持ち出しは許さん。
アメリカ国内で使え www
54:名無しさんID:ID:12i0uMuU0
[2025/06/11(水) 15:23:58.80]
割とマジでトランプの理想って計画経済なのでは?
63:名無しさんID:ID:CzKmmz620
[2025/06/11(水) 15:25:03.64]
>>54
農村に食い詰め者を強制移住させるとかも言ってたな
マジでスターリンみてえな思想なのかも
71:名無しさんID:ID:bphHl2Bc0
[2025/06/11(水) 15:26:54.13]
>>54
金融業から製造業へ転換しようと頑張ってるんでしょうな
80:名無しさんID:ID:IYisi5UF0
[2025/06/11(水) 15:28:29.53]
>>54
新しい資本主義のアメリカ版
362:名無しさんID:ID:7/FPsJevd
[2025/06/11(水) 19:26:14.64]
>>54
独裁者なんだから当然やろ
55:名無しさんID:ID:ym2GgeeU0
[2025/06/11(水) 15:24:03.76]
トランプ「外来種🦞投資家を駆逐する」
58:名無しさんID:ID:hM0ivoNq0
[2025/06/11(水) 15:24:33.31]
>>55
この件に関してはマジでそう思ってそう
57:名無しさんID:ID:020mMv1/0
[2025/06/11(水) 15:24:23.10]
TACOやろ
59:名無しさんID:ID:AWvk4iR2d
[2025/06/11(水) 15:24:38.16]
タココラ
152:名無しさんID:ID:fSLMxC7g0
[2025/06/11(水) 15:46:50.12]
>>59
なにがタコじゃコラ
60:名無しさんID:ID:vidyZ94M0
[2025/06/11(水) 15:24:42.63]
株価下落したら撤回のいつものパターン
61:名無しさんID:ID:Hys9hHuo0
[2025/06/11(水) 15:24:53.37]
何を四天王…?何を四天王!?
64:名無しさんID:ID:xgrKeaic0
[2025/06/11(水) 15:25:07.45]
またインサイダーでしょ
69:名無しさんID:ID:iHbTa9cI0
[2025/06/11(水) 15:26:40.21]
🐙
70:名無しさんID:ID:1cqwL0jA0
[2025/06/11(水) 15:26:49.80]
民主主義の次は資本主義を否定するか
72:名無しさんID:ID:HkmmC6v30
[2025/06/11(水) 15:26:57.27]
ニーサ民を皆殺しにするトランプ皇帝の魂の一撃!
73:名無しさんID:ID:iHbTa9cI0
[2025/06/11(水) 15:27:11.30]
やっぱりトランプって米国没落RTAプレイヤーだろ
74:名無しさんID:ID:zFC9wbQG0
[2025/06/11(水) 15:27:55.06]
オルカン死亡
75:名無しさんID:ID:+Nfg5iMY0
[2025/06/11(水) 15:27:55.87]
習近平は爆笑してるだろなw(´・ω・`)
76:名無しさんID:ID:AWvk4iR2d
[2025/06/11(水) 15:27:59.70]
これで株価下落させてやっぱやーめたで稼ぐつもりなんだろうけどもう市場反応しねーだろ
84:名無しさんID:ID:gEI6J/wNd
[2025/06/11(水) 15:29:30.57]
>>76
市場が反応しないなら
やれば良いじゃん
やれば良いじゃん
国家の収入が増える
それは素晴らしい事だよ
78:名無しさんID:ID:IIPly6wz0
[2025/06/11(水) 15:28:12.14]
儲かっているやつから取るのはいい感じだな
79:名無しさんID:ID:tUZdnbLp0
[2025/06/11(水) 15:28:13.07]
配当じゃん
配当なら外国税額控除使えば多少はなんとかなるんと違う?
配当なら外国税額控除使えば多少はなんとかなるんと違う?
85:名無しさんID:ID:j1uQsysO0
[2025/06/11(水) 15:29:32.52]
また仲間内でやるんだろ?
86:名無しさんID:ID:/kE32HVM0
[2025/06/11(水) 15:29:35.69]
前回のことがあったからどうせ撤回すんだろ…とか油断しておまえら売らないんだろ?
そこでずっどーーーんですよ。
これが一番ユダヤ人が儲かるんだし1929もこれと同じことが起こった
87:名無しさんID:ID:nYbQwo020
[2025/06/11(水) 15:29:48.62]
米国を利用して儲けている!
88:名無しさんID:ID:XWmYyJXQ0
[2025/06/11(水) 15:29:53.18]
別にまあ
それでもジャ株やジャ円に投資するよりマシなので
それでもジャ株やジャ円に投資するよりマシなので
89:名無しさんID:ID:r4toaFI50
[2025/06/11(水) 15:29:57.78]
実施後の一心不乱の大暴落が見たい
90:名無しさんID:ID:YyAzDnBwd
[2025/06/11(水) 15:30:07.12]
選挙負ける原因になるから無理じゃね
91:名無しさんID:ID:4cdwYizy0
[2025/06/11(水) 15:30:29.12]
どうせTACO
92:名無しさんID:ID:poj6gGjW0
[2025/06/11(水) 15:30:55.71]
おやびんは国家社会主義型の統制経済が理想なんだな
ひょっとして第二次大戦中をトリモロスつもりなのか?
ひょっとして第二次大戦中をトリモロスつもりなのか?
93:名無しさんID:ID:1utvTR6d0
[2025/06/11(水) 15:30:59.82]
口プレイで株価下げインサイダー取引やりたいのか
なるほど
なるほど
94:名無しさんID:ID:OmZZrhtq0
[2025/06/11(水) 15:31:04.49]
経常黒字の殆どが米国投資から恩恵受けてる国があるらしいよ?極東に
95:名無しさんID:ID:9wfa7PkQ0
[2025/06/11(水) 15:31:08.17]
草
96:名無しさんID:ID:ap9345Da0
[2025/06/11(水) 15:31:19.52]
iDeCo民死亡確定w
97:名無しさんID:ID:APIszBij0
[2025/06/11(水) 15:31:27.16]
NISAでも課税されるんか
98:名無しさんID:ID:gPWi58uN0
[2025/06/11(水) 15:31:40.49]
日本も外人投資家に税金かければええやん
131:名無しさんID:ID:OmZZrhtq0
[2025/06/11(水) 15:39:42.63]
>>98
外国人投資家が支えてる市場だよ?日経は
333:名無しさんID:ID:CzKmmz620
[2025/06/11(水) 18:04:16.81]
>>131
今すぐXXよユダヤのイヌが
外国人投資家を完全排除しなければ労働者の待遇は永遠に改善されないぞ
外国人投資家を完全排除しなければ労働者の待遇は永遠に改善されないぞ
101:名無しさんID:ID:XxB9NXwE0
[2025/06/11(水) 15:31:59.16]
積み立てNISA民何回しぬんだよ
102:名無しさんID:ID:aHSWWD5T0
[2025/06/11(水) 15:32:05.17]
せっかく税が取れてるのに増税したら皆逃げるから税収下がるぞ
103:名無しさんID:ID:0Sr5JH5u0
[2025/06/11(水) 15:32:05.39]
どうせまたうっそぴょーんってやって操作するんだろ
395:名無しさんID:ID:P8rJdv0L0
[2025/06/12(木) 07:40:47.49]
>>103
これ
104:名無しさんID:ID:oJCPdu8R0
[2025/06/11(水) 15:32:25.01]
他に換えが無いなら上手くいくかもだがそうでも無いからな
チャイナリスクの様にアメリカンリスクとして危険性を投資家に
織り込まれてしまい将来的な信用を失ってしまうしぶっちゃけ
その信用度はビットコイン並みに成りかねない
チャイナリスクの様にアメリカンリスクとして危険性を投資家に
織り込まれてしまい将来的な信用を失ってしまうしぶっちゃけ
その信用度はビットコイン並みに成りかねない
112:名無しさんID:ID:/kE32HVM0
[2025/06/11(水) 15:34:19.26]
>>104
ビットコインはこれから昇竜拳だけど?
おまえ、並だな
132:名無しさんID:ID:oJCPdu8R0
[2025/06/11(水) 15:39:53.65]
>>112
その昇竜拳が信用ならんまで読まないと
106:名無しさんID:ID:8jvZ65Tf0
[2025/06/11(水) 15:32:43.80]
中国投資を真面目に勉強せねば
108:名無しさんID:ID:dw0eG88d0
[2025/06/11(水) 15:32:53.09]
え?まさかまだ損切りしてないの?😨
118:名無しさんID:ID:rqgvtAyv0
[2025/06/11(水) 15:36:16.38]
>>108
まさか損切りしちゃったの!?史上最高値更新もうすぐなのに
109:名無しさんID:ID:ypCE/LXa0
[2025/06/11(水) 15:33:27.47]
金融業界がいくら儲けても製造業が壊滅してる癖には戦争で勝てないしな
129:名無しさんID:ID:iuxRZxERM
[2025/06/11(水) 15:38:50.06]
>>109
そしてアメリカ国民は製造業なんかやりたくないっていうアホ論理
日本でも言えることだが農業製造業が根幹なのにやりたいことは事務
日本でも言えることだが農業製造業が根幹なのにやりたいことは事務
154:名無しさんID:ID:IYisi5UF0
[2025/06/11(水) 15:47:12.39]
>>129
アメリカの農業は建国以来、移民で成り立ってるから製造業以上に絶望だね
110:名無しさんID:ID:eMRskby90
[2025/06/11(水) 15:34:06.57]
また絶好の買い場来るぞ
資金たっぷり用意しとけ
資金たっぷり用意しとけ
111:名無しさんID:ID:f+G3wW7D0
[2025/06/11(水) 15:34:18.25]
素人が逃げて下がったところでそんなのやるわけねーじゃんと発表しインサイダー完了
113:名無しさんID:ID:Vh1MekyO0
[2025/06/11(水) 15:34:20.55]
資金出しても出さなくても虐めてくるのは卑怯やろ(´・ω・`)
114:名無しさんID:ID:j5igBZ4C0
[2025/06/11(水) 15:35:01.07]
米国は利払いで倒れそうだし形振りかまってられない
配当課税で済んでるうちはマシとみるべきだろう
もっと深化し過激になるだろう…って予想されてるよね
配当課税で済んでるうちはマシとみるべきだろう
もっと深化し過激になるだろう…って予想されてるよね
115:名無しさんID:ID:saYzT8s3M
[2025/06/11(水) 15:35:25.26]
普通「アメリカに投資してください!」て言うやん
アメリカに投資する外国人投資家に課税するってわけわからん
一斉引き上げで恐慌でも起こしたいんか?
アメリカに投資する外国人投資家に課税するってわけわからん
一斉引き上げで恐慌でも起こしたいんか?
116:名無しさんID:ID:rkKoKSYA0
[2025/06/11(水) 15:35:30.62]
こいつ頭大丈夫か
119:名無しさんID:ID:IoJQr4Ny0
[2025/06/11(水) 15:36:26.13]
いま10%取られてるから30%まで上げる言うんか?
120:名無しさんID:ID:/EomuFu+0
[2025/06/11(水) 15:36:29.68]
株価暴落にビビって撤回したところで「いい飼い葉だったろ?」みたいに言うんやろ
121:名無しさんID:ID:tUZdnbLp0
[2025/06/11(水) 15:37:27.36]
SP500よりオルカンの方が正解だったみたいだな
これでアメリカへの投資比率が下がればオルカンにも自動的に反映されるだろうしな
これでアメリカへの投資比率が下がればオルカンにも自動的に反映されるだろうしな
182:名無しさんID:ID:pGWSn4O20
[2025/06/11(水) 15:58:33.70]
>>121
リバランスって強制損切りってことやん
122:名無しさんID:ID:XsgubWeO0
[2025/06/11(水) 15:37:36.10]
やっぱインド株なんだわ
123:名無しさんID:ID:k4fqUUaS0
[2025/06/11(水) 15:37:37.67]
シンガポールとかサウジ、ドバイのオイルマネー国家辺りが直撃するのかな
124:名無しさんID:ID:dsauE9930
[2025/06/11(水) 15:37:37.73]
またゆうこりんが勝ってしまったのか
125:名無しさんID:ID:zv1pdUPNd
[2025/06/11(水) 15:38:20.24]
マジでこのゴミ辞めさせろ
126:名無しさんID:ID:68MY8ZlTr
[2025/06/11(水) 15:38:22.80]
日本の金融所得課税って高所得者に限るとアメリカよりも税率低いから影響でかいね
127:名無しさんID:ID:RH5R+x1B0
[2025/06/11(水) 15:38:36.24]
米国が米国のための政策をするのは当たり前のことじゃん
145:名無しさんID:ID:V6nmvcFS0
[2025/06/11(水) 15:43:39.19]
>>127
トランプは外国のための政策しかしてないぞ
130:名無しさんID:ID:D5aBTxpD0
[2025/06/11(水) 15:39:30.51]
トラさんになってから全然安定しねぇなw
133:名無しさんID:ID:L+WvrsSs0
[2025/06/11(水) 15:39:57.17]
ますます米株離れが進むだけ
134:名無しさんID:ID:eJPxwqqb0
[2025/06/11(水) 15:40:14.87]
これやったら一気にドル安なるやろな
135:名無しさんID:ID:n3oULBmV0
[2025/06/11(水) 15:40:29.31]
アメリカの強みをピンポイントで潰していく政権
136:名無しさんID:ID:L+WvrsSs0
[2025/06/11(水) 15:40:29.32]
もうみんなとっくに他国に分散してるぞ
137:名無しさんID:ID:dNzRJMjfd
[2025/06/11(水) 15:40:43.17]
やってもやらなくてもアメリカは詰んでる
138:名無しさんID:ID:uuG8ToNq0
[2025/06/11(水) 15:40:58.49]
こいつの言うことを真に受けるな
タコだからな
139:名無しさんID:ID:uHoz1G8K0
[2025/06/11(水) 15:41:38.68]
米国で払った分の税金の還付金が増えるだけじゃん
146:名無しさんID:ID:0ecJ2k6f0
[2025/06/11(水) 15:44:06.17]
>>139
それは配当だけだから
持ってるだけで課税だとやびし
持ってるだけで課税だとやびし
140:名無しさんID:ID:oUDNO8yi0
[2025/06/11(水) 15:41:56.61]
やってみろォ!早くやれぇ!オモチャかそれ!
147:名無しさんID:ID:ckI5d7JF0
[2025/06/11(水) 15:44:45.48]
オルカン全振りのワイは勝ち組?
148:名無しさんID:ID:mqBsSVOIa
[2025/06/11(水) 15:44:54.62]
何があろうとアメリカに投資する人達なんだから
課税されてもノーダメだよ
161:名無しさんID:ID:gEI6J/wNd
[2025/06/11(水) 15:48:37.30]
>>148
その辺はビットコインと同じだよな
うわわーと下がってもうわわーっと戻ってる
うわわーと下がってもうわわーっと戻ってる
149:名無しさんID:ID:xdwBszkp0
[2025/06/11(水) 15:45:09.86]
401Kの労働者とかどうなるんです?
外国の投資筋が資金引き上げたら干からびるのでは?
外国の投資筋が資金引き上げたら干からびるのでは?
150:名無しさんID:ID:91buJ4Dcd
[2025/06/11(水) 15:46:02.77]
やはり日本個別株何最強か
151:名無しさんID:ID:c2uMEhD30
[2025/06/11(水) 15:46:06.24]
そう言えばトランプによると
日鉄は買収じゃなくて投資だったなw
日鉄は買収じゃなくて投資だったなw
153:名無しさんID:ID:L5ZudJ8s0
[2025/06/11(水) 15:46:55.33]
売国奴いったあああああ
155:名無しさんID:ID:siDvO/0h0
[2025/06/11(水) 15:47:28.65]
これ本当にやったらアメリカの株式市場大暴落だぞw
157:名無しさんID:ID:91buJ4Dcd
[2025/06/11(水) 15:47:55.26]
アメリカションベン指数に投資してたマヌケおりゅ?
アメ株増税だけじゃなく円高も来るで🤗
158:名無しさんID:ID:j5igBZ4C0
[2025/06/11(水) 15:47:57.11]
FRBがもっとガバガバ米国債を買いまくって金利を下げるしかない
トラプノミクストラプノミクストラプノミクス…
トラプノミクストラプノミクストラプノミクス…
159:名無しさんID:ID:JUoKQgvh0
[2025/06/11(水) 15:48:05.80]
租税条約どうするんだろ
160:名無しさんID:ID:xwYHjM7v0
[2025/06/11(水) 15:48:16.49]
これは4月に相互関税出してまもなくそんなこと言ってたやつか
162:名無しさんID:ID:91buJ4Dcd
[2025/06/11(水) 15:48:59.24]
アメリカ経済は火の車
164:名無しさんID:ID:juy8+Etj0
[2025/06/11(水) 15:49:41.66]
アメリカに何のメリットがあるの?
168:名無しさんID:ID:RCbnhodd0
[2025/06/11(水) 15:51:22.72]
>>164
そもそも国のトップは自国のためになる事をするっていうのは俺らの思い込みだろ
ケンモメンとして晋さんから何を学んだんだよ
ケンモメンとして晋さんから何を学んだんだよ
203:名無しさんID:ID:KWvtaMOE0
[2025/06/11(水) 16:08:37.36]
>>168
日本も主語がでかい人のいっている事を汲み取った政治しているだろ…。国民の思想を煮た時に出るアクが政治家の政策なんだよな
177:名無しさんID:ID:gEI6J/wNd
[2025/06/11(水) 15:54:07.33]
>>164
アメリカではなく支持基盤に対してのメリットを考えた方が良い
とっくに二分して憎しみあってるからな
とっくに二分して憎しみあってるからな
165:名無しさんID:ID:oJCPdu8R0
[2025/06/11(水) 15:49:52.46]
米国内で株価を支えればいいと思ってるかもだが
こんなんしたら先に米国内で投売りなりまくるわ
こんなんしたら先に米国内で投売りなりまくるわ
166:名無しさんID:ID:uujejECP0
[2025/06/11(水) 15:49:56.72]
租税条約から外れてないか?
170:名無しさんID:ID:ersWlvPm0
[2025/06/11(水) 15:52:14.96]
関税はトランプの独断でやっているから独断で止められるけどこっちは議会を通すんでトランプがTACOっても簡単には止まれないんじゃないか
171:名無しさんID:ID:8XhFPyxG0
[2025/06/11(水) 15:52:27.16]
上院ではさすがに慎重論もあって延期の見通しだがこんな政策通して所得減税の財源になんて先行が暗いわ
172:名無しさんID:ID:VypiWRH90
[2025/06/11(水) 15:52:43.81]
いつもの株価操作ね
173:名無しさんID:ID:3bZCx+/60
[2025/06/11(水) 15:52:58.36]
口を開けば課税課税
これもう名誉日本人だろ
これもう名誉日本人だろ
174:名無しさんID:ID:tm/Md6z10
[2025/06/11(水) 15:53:37.98]
また買い場作りでしょ?
トランプ様様だよ
トランプ様様だよ
175:名無しさんID:ID:mU2Rplbbd
[2025/06/11(水) 15:53:38.82]
割と冗談抜きでタコは暗殺されないといけない