1:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:14:46.69]
トランプ課税、次の地雷は「899」 外国の企業・投資家に増税案
「セクション899」。金融市場でにわかに話題になっている3ケタの数字がある。トランプ米政権下で審議が進む税制・歳出法案の中にある
「内国歳入法899条」のことだ。
米国にとって不公正と見なす税を課している国・地域の個人や企業に対して、報復課税をすると盛り込まれている。
トランプ政権の通商交渉はこれまで関税が中心だったが、今度は国際課税での揺さぶりになる。中でも、外国の企業や投資家が米国での投資で得る…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK066IE0W5A600C2000000/
米国離れを加速させる海外企業・投資家の対米投資への課税強化策
所得減税の恒久化措置を含む関連法案に海外企業・投資家への課税強化が含まれる
米国の上院議会は現在、所得減税の恒久化措置を含む関連法案の審議を進めている。与党共和党と政府は7月中の法案可決を目指している。
この関連法案には、米国及び世界の金融市場を揺るがしかねない課税強化措置が盛り込まれている。
それは、米国が不公正な税制を採用していると見なす国の企業や投資家に対し、追加課税を認めるものだ。
内国歳入法に新たに追加されるこの899条により、外国人・企業が所有する米国内企業、米国に支店を持つ多国籍企業、投資家が対象となる。
外国人投資家が同法案を強く警戒しているのは、この899条には、米国の株式と一部社債の配当および利息に対する課税を4年間にわたり毎年5%ずつ引き上げるという措置が含まれているためだ。
また、現在非課税となっている海外の政府系ファンドが保有する米国のポートフォリオにも課税することになるという。
https://www.nri.com/jp/media/column/kiuchi/20250611.html
2:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:14:59.06]
大変だ
3:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:15:20.49]
僕たちの積立がアメリカに吸われる
4:名無しさんID:ID:TWUco/gP0
[2025/06/11(水) 15:15:38.53]
そんなことしたら株価急落だぞ
アホなんかこいつ
12:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:17:20.87]
>>4
今回の減税法案で減った分の税収は外国人からとるんだって
15:名無しさんID:ID:dH1lgeuZM
[2025/06/11(水) 15:17:44.02]
>>4
下がったら買ってやっぱ撤回するわでバクアゲで大儲けやぞ!
23:名無しさんID:ID:FHkGwk4ar
[2025/06/11(水) 15:19:26.88]
>>4
でぇじょうぶだTACO発動で元通りになる
41:名無しさんID:ID:CzKmmz620
[2025/06/11(水) 15:22:34.25]
>>4
アメリカ国民がそれを買えばいい
66:名無しさんID:ID:4b8JP4yG0
[2025/06/11(水) 15:26:02.34]
>>4
今まで見てたら分かるだろ、ド阿呆だぞ
191:名無しさんID:ID:KWvtaMOE0
[2025/06/11(水) 16:03:58.97]
>>66
というよりネットでぼくが考えた最強の政治語る人とよく似ている感じだよな
67:名無しさんID:ID:gEI6J/wNd
[2025/06/11(水) 15:26:04.46]
>>4
ヘタレの植田と違ってそんなこと全くビビってない
株価なんてしょせんギャンブル
交渉の材料くらいにしか考えてない
82:名無しさんID:ID:1utvTR6d0
[2025/06/11(水) 15:29:21.78]
>>4
アホです
100:名無しさんID:ID:/LPHh1Wi0
[2025/06/11(水) 15:31:52.67]
>>4
下がったから何?
既に投資対象に対して投資額過剰だから
105:名無しさんID:ID:uaLLhomf0
[2025/06/11(水) 15:32:39.85]
>>4
YES
179:名無しさんID:ID:al6F2sFKd
[2025/06/11(水) 15:56:57.25]
>>4
下がったら買うやついるから大丈夫
205:名無しさんID:ID:Hhy+L0FMr
[2025/06/11(水) 16:09:27.12]
>>4
もう売る準備は終わってるんだろ
248:名無しさんID:ID:FfHbX6PA0
[2025/06/11(水) 16:22:39.77]
>>4
買い時
253:名無しさんID:ID:F1imnVew0
[2025/06/11(水) 16:25:14.37]
>>4
アホなんやで
295:名無しさんID:ID:q2qsrw3k0
[2025/06/11(水) 17:00:38.14]
>>4
トランプは株価気にしてない
国債売りだけ気にしてる
307:名無しさんID:ID:6T0np9AIM
[2025/06/11(水) 17:07:28.21]
>>295
これ嘘でしょ
金持ちになるチャンスの
後に国債買い入れして株価上がる様に
してんじゃん
確実にタコトレーダーだよ
308:名無しさんID:ID:wRwfH/Wy0
[2025/06/11(水) 17:07:41.62]
>>4
インサイダーし放題じゃん
313:名無しさんID:ID:OkFan2kY0
[2025/06/11(水) 17:18:51.08]
>>4
アホだから
316:名無しさんID:ID:UYUYnpNsd
[2025/06/11(水) 17:21:08.25]
>>4
トランプ信者でさえトランプをアホだと認めてるぞ
343:名無しさんID:ID:3ODvSI2I0
[2025/06/11(水) 18:15:49.04]
>>4
この間の関税チラつかせでひと財産稼いでるからおかわり気分なんだろ
426:名無しさんID:ID:Gb3h4TIM0
[2025/06/12(木) 20:02:03.35]
>>4
むしろなぜ今までアホじゃないと思った?
5:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:15:49.04]
NISA民も外国人投資家だよ
大変だ
6:名無しさんID:ID:k1jBTKZg0
[2025/06/11(水) 15:16:10.20]
詰みたてニーサ
7:名無しさんID:ID:uuG8ToNq0
[2025/06/11(水) 15:16:14.10]
タコ
8:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:16:25.59]
日本人の老後資金はアメリカに接収される運命なのだ
9:名無しさんID:ID:92cBBA+H0
[2025/06/11(水) 15:16:42.21]
NISA損切り確定
10:名無しさんID:ID:v+c9Kivc0
[2025/06/11(水) 15:16:45.80]
米国の繁栄にただ乗りしてるんだから課税するのは当然だろうな
11:名無しさんID:ID:fSLMxC7g0
[2025/06/11(水) 15:17:19.28]
触らなくて良かった…
13:名無しさんID:ID:b859KywO0
[2025/06/11(水) 15:17:32.00]
それをすることにどんなメリットがあるの??
16:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:17:54.88]
>>13
減税法案で減った分の税収を補填できる
25:名無しさんID:ID:1e9Tj2kA0
[2025/06/11(水) 15:19:48.17]
>>13
お友達がインサイダーで儲かる
128:名無しさんID:ID:7P2m1x4w0
[2025/06/11(水) 15:38:48.67]
>>13
トランプが王様気取りになれる
398:名無しさんID:ID:2lsPWrMz0
[2025/06/12(木) 07:52:02.72]
>>13
米国への投資を激減させて滅ぼすことができる
トランプの目的は一貫している
米国の破壊だ
413:名無しさんID:ID:Pj4PQOfU0
[2025/06/12(木) 11:00:57.46]
>>398
アメリカ単独覇権の放棄な
14:名無しさんID:ID:/rGQNN4p0
[2025/06/11(水) 15:17:35.38]
これが本当に実現したら株価暴落…と思わせて株価下がったところでやっぱやめたのTACOトレードだろ
もうみんなわかってるから
17:名無しさんID:ID:A3MF1iXIH
[2025/06/11(水) 15:18:07.88]
他国の企業でもナズダックに上場してたら米株扱いなのか?
18:名無しさんID:ID:5dsQRx1d0
[2025/06/11(水) 15:18:13.12]
アメリカワースト🥺
19:名無しさんID:ID:9+uL/VZO0
[2025/06/11(水) 15:18:31.84]
こんなんしたらアメリカが〇ぬだけだろ
アホなのか
20:名無しさんID:ID:sczeEdYa0
[2025/06/11(水) 15:19:11.60]
定期的にインサイダーやるよなこいつ
37:名無しさんID:ID:KWvtaMOE0
[2025/06/11(水) 15:21:53.42]
>>20
そのうちバルブ弾けそうだな
50:名無しさんID:ID:gw2wAj5s0
[2025/06/11(水) 15:23:32.95]
>>20
何か言い出した時は仕込み時という合図だからな
21:名無しさんID:ID:im30itI10
[2025/06/11(水) 15:19:15.10]
4年間毎年5%引き上げ
NISA民が生き残れないよ
405:名無しさんID:ID:0N2novoS0
[2025/06/12(木) 10:31:13.82]
>>21
日本政府に代わって宗主国政府が
税金徴収をなさるのだから、諦めなさい。
22:名無しさんID:ID:/kE32HVM0
[2025/06/11(水) 15:19:23.28]
良いじゃんどんどんやりなよ。おまえが大統領だ
24:名無しさんID:ID:fW4JAops0
[2025/06/11(水) 15:19:38.00]
それやるとアメリカへの投資が消えてsp500が下がってアメリカ人が発狂するからやらない
406:名無しさんID:ID:0N2novoS0
[2025/06/12(木) 10:34:12.09]
>>24
日本人の大衆投資家だけをターゲットにするという
手があるよん。
敵性外国人がアメ企業の株を持つのは
国家安全保障上の重大問題であ~る