スポンサーリンク

「スマートウォッチ」って奴は結局流行ったのか、もう廃れたのか。どっちなんだい?

adsense



37名無しさんID:ID:fgoycd0w0 [2025/05/26(月) 19:47:23.95]
以前は腕時計マウントの世界から抜け出せたって話題になったけどスマートウォッチも3年くらいで買い替え続けたりするから長期的にはこっちの方がお金かかるかも


42名無しさんID:ID:X7ocS9Fo0 [2025/05/26(月) 19:49:30.04]
>>37
休肝日アプリ最初は付けてたけど
1回サボるとそのままズルズルつけなくなって今はアプリ消した
スマートウォッチ買ったところで
絶対そんな感じになる気しかしない


38名無しさんID:ID:UO26d7Tn0 [2025/05/26(月) 19:47:46.78]
流行り廃りで語られるアイテムじゃないだろ
運動系計測以外にも2段階認証とかスマホ見ずに手元で見れるし
目覚ましにも使える


39名無しさんID:ID:yqfzNS5Q0 [2025/05/26(月) 19:49:06.27]
OpenAIがApple Watchのジョナサンアイブと組んで来年中にも新規ポータブルデバイス(非スマホ非スマートウォッチ)出すらしいぞ
これが既存の高機能スマートウォッチをかなり駆逐する可能性がある

OpenAIがAIを活用するPCでもスマホでもない新デバイスを開発中

https://news.yahoo.co.jp/articles/966b6ef32862d25f357f70f5b7e28835c9059ec1


41名無しさんID:ID:a6oU786g0 [2025/05/26(月) 19:49:19.38]
通知が良い


43名無しさんID:ID:+wlzOxsH0 [2025/05/26(月) 19:49:32.87]
脈拍とか別に測りたくないし、別の進化をしないと老人しか読まない新聞紙と同じ末路を辿るって気がするんだけど


45名無しさんID:ID:rEbCaOoq0 [2025/05/26(月) 19:50:13.37]
AppleWatchのみ街中に出れる
他のはデザイン凝ったのしか無理

ランニング用とか特化したのは別枠で売れるけど


46名無しさんID:ID:XtRVjUHc0 [2025/05/26(月) 19:50:14.34]
シャオミーのつけてるよ
健康のために


47名無しさんID:ID:x1gMdDkiH [2025/05/26(月) 19:50:16.26]
りんごっちのゴムのベルトちぎれそうになってたからダイソーで買ってきたわ
いろいろ選べてべんり
つーか体力トラッカーとして超優秀でしょスマートウォッチって
みんな使ったほうがいいよ


48名無しさんID:ID:Xm+ETcCG0 [2025/05/26(月) 19:50:22.69]
身体のモニタリング機能はいらない
時刻とアラームとタイマーとアプリからの通知機能だけでいい





49名無しさんID:ID:NU8IILnw0 [2025/05/26(月) 19:50:24.92]
でも街中で見かける大体の人がアップルウォッチかスマートウォッチつけてるぞ


50名無しさんID:ID:qFbiAwA90 [2025/05/26(月) 19:50:29.71]
運動する奴ならもつ価値あるんだわ
不健康なことを誇ってるような昔ながらのネット民とは縁遠いかもな


51名無しさんID:ID:mJ3z4od20 [2025/05/26(月) 19:50:31.48]
全然壊れないし万歩計代わりに使うくらいで買い替え時がわからなかったわ


52名無しさんID:ID:COD9imJA0 [2025/05/26(月) 19:50:41.88]
通知来るたびに気になるようになって機械式に戻したわ


54名無しさんID:ID:+wlzOxsH0 [2025/05/26(月) 19:51:25.87]
まずさぁ…最低でも充電1週間はもたないと話にならなくね?

だって時計だぜ?


56名無しさんID:ID:qNPc7Ixf0 [2025/05/26(月) 19:52:14.66]
一番の問題はディスプレイが小さい事だからな
どんなに高性能化しようがディスプレイが小さけりゃできることなんてたかが知れてる
空中投影でもできるようにならなきゃどうしようもねえわ


57名無しさんID:ID:HwPKFKnS0 [2025/05/26(月) 19:52:17.05]
初期のバッテリー一週間持つ代わりメッセージも見るだけみたいなのはうちには駄目だったな
AppleWatchは高齢の老人にも使えるのがいい


59名無しさんID:ID:wU1tDZr90 [2025/05/26(月) 19:52:50.66]
ファーウェイのスマートバンド無いともう生きていけない


66名無しさんID:ID:UA8m/vNP0 [2025/05/26(月) 19:54:31.26]
>>59
今BAND8つかってるけど10にしたらもっと使い勝手良くなるんだろうか
あんま不自由してないし壊れてくれないからかえどきがわからない


75名無しさんID:ID:cqBGly0a0 [2025/05/26(月) 19:56:22.02]
>>66
この手のガジェットはどうせそのうちバッテリーがヘタってくるからその時が買い時だよ
今不自由してないんでしょ2年も使えば大抵へたるから


85名無しさんID:ID:UA8m/vNP0 [2025/05/26(月) 19:59:54.12]
>>75
新しいのどんどん出るから悔しい(`;ω;´)


100名無しさんID:ID:2vAkdPDM0 [2025/05/26(月) 20:03:50.52]
>>66
8は製造会社が変わったかなんかで通知のバイブが弱い
9は7以前の強さに戻った
それ以外は違いないかな


61名無しさんID:ID:dzXXgDuz0 [2025/05/26(月) 19:53:19.39]
充電するのが面倒すぎてやめた


62名無しさんID:ID:SdzSFrO+0 [2025/05/26(月) 19:53:27.56]
garminどうなの
電池持ちいいらしいから気になってる


79名無しさんID:ID:TcpGcg1JH [2025/05/26(月) 19:57:22.00]
>>62
実際電池持ちは良いよ。俺のモデルは2度寝は計測されない。運動しなけりゃオーバースペックかな。てか最近のGarmin高くなりすぎ、金に余裕ありゃ買え


110名無しさんID:ID:CUimdlhKd [2025/05/26(月) 20:07:19.21]
>>62
運動するならGARMIN一択って位隙がない
運動しないなら使わない機能が多くなるし高いから普通に他の買った方がいい
Googleが出すやつとかで十分かも


265名無しさんID:ID:EVmajTJo0 [2025/05/27(火) 20:30:05.05]
>>62
計測モードにしても24時間持つから100kmぐらいのロングレースなら余裕で使えるので安心感が違う。


63名無しさんID:ID:yrOr7DlN0 [2025/05/26(月) 19:53:37.46]
mibandってのは気になってる
なんというか道具感が好印象
使い途がないので二の足ふみふみ


65名無しさんID:ID:5Dfq+NMo0 [2025/05/26(月) 19:54:19.47]
Appleウォッチで駅の改札通ってる奴見るけど、どう見ても辛そうだよね


67名無しさんID:ID:dVVm0qRL0 [2025/05/26(月) 19:54:33.47]
いずれは買おうとはおもってるが、なんつーかこう、いまいち踏み切れない





77名無しさんID:ID:k+aJq5BZ0 [2025/05/26(月) 19:56:52.01]
>>67
Bluetooth通話・Suica決裁・LINEやメール通知出来て
1万円で中国製なら買えるで


68名無しさんID:ID:dFgOjzHQ0 [2025/05/26(月) 19:54:50.13]
改札で流れ止めるやつはまだいるな


69名無しさんID:ID:kYGrvmQDH [2025/05/26(月) 19:55:04.94]
大量の情報をリアルタイムで処理する俺にはスマートウォッチは必須

「スマートウォッチ」って奴は結局流行ったのか、もう廃れたのか。どっちなんだい?  [364922838]
_69_69


80名無しさんID:ID:X7ocS9Fo0 [2025/05/26(月) 19:58:41.56]
>>69
みんなお前のパフォーマンスにそこまで期待してないだろ


137名無しさんID:ID:jVlhE/bS0 [2025/05/26(月) 20:20:30.96]
>>69
溢れ出す無能臭


159名無しさんID:ID:8RTGk3WF0 [2025/05/26(月) 20:42:55.98]
>>69
自分で自分を雁字搦めにして数字で追い込むって強迫観念強すぎないか
俺には無理
1日何歩歩いたとか心拍数がどうしたとかどうでもいい


161名無しさんID:ID:AklXxSJ10 [2025/05/26(月) 20:44:10.10]
>>69
ウォッチフェイスでチー牛のフェイス選んだだけやん


70名無しさんID:ID:TuiKBIN00 [2025/05/26(月) 19:55:13.49]
apple一度買ったけど電池切れるの早くてめんどくさいから普通の時計に戻したわ


71名無しさんID:ID:Dns2QU7S0 [2025/05/26(月) 19:55:17.63]
結局安物板金プラ感で恥ずかしくて1回も付けれなかった
ランニングとかならいいのかもね


73名無しさんID:ID:+wlzOxsH0 [2025/05/26(月) 19:55:36.00]
ちょっと考えて、絶対3日で使わなくなる様なもんに歯止めがかかるって、

これこそが最低限の知性だよね?

少なくともそこそこ使えなくもないかな?レベルまで待てないの?


74名無しさんID:ID:SNRTptI+0 [2025/05/26(月) 19:56:14.40]
もう定番化してるよな
安価なヤツのほうが流行ってる気がする


76名無しさんID:ID:Tt0KLsJcd [2025/05/26(月) 19:56:26.42]
定着しすぎて流行るとかそう言った次元とちゃうやろ


78名無しさんID:ID:Nge0RlcR0 [2025/05/26(月) 19:57:14.90]
高齢者が健康カウンターとして付けてるケースが多い


81名無しさんID:ID:+wlzOxsH0 [2025/05/26(月) 19:58:42.42]
俺の中で、Notionみたいなアホアプリ使ってる知恵遅れはアップルウォッチも使ってるみたいな偏見があるんだけど、まぁ大体合ってるだろ?


82名無しさんID:ID:5Dfq+NMo0 [2025/05/26(月) 19:58:51.62]
血糖値測れるスマートウォッチあるけどどう言う仕組みなんだろ
というかそんなデータいちいち知りたくないわ


86名無しさんID:ID:sJt/TOv40 [2025/05/26(月) 20:00:16.00]
スマホを片時も離さない生活が平気ならつければいいんじゃない?


87名無しさんID:ID:sJt/TOv40 [2025/05/26(月) 20:00:17.99]
スマホを片時も離さない生活が平気ならつければいいんじゃない?


88名無しさんID:ID:TcpGcg1JH [2025/05/26(月) 20:00:25.58]
Xiaomiの5000円のヤツで良いやってなった


89名無しさんID:ID:/glg9vos0 [2025/05/26(月) 20:01:06.50]
流行ったとか廃れたの段階はとうに超えて定着してるだろ


90名無しさんID:ID:bbl9yuVq0 [2025/05/26(月) 20:01:56.60]
寝てる時まで時計してるの鬱陶しくね?





97名無しさんID:ID:EjhXps1X0 [2025/05/26(月) 20:03:07.06]
>>90
やっての感想?
やらずの印象?

そこまで気にするならもちろん寝てる時は裸なんだよね


99名無しさんID:ID:dh3jvNzL0 [2025/05/26(月) 20:03:33.68]
>>90
慣れ
あとバンドはゴムにしとけ


91名無しさんID:ID:j9qaaPCR0 [2025/05/26(月) 20:02:07.72]
通知だけで完全に勝ち


92名無しさんID:ID:LBRwarNa0 [2025/05/26(月) 20:02:13.57]
applewatchのように角形のスマートウォッチだとわかりやすいけど丸型だと普通の時計と見分けをつけづらいよ


93名無しさんID:ID:GswlEtaV0 [2025/05/26(月) 20:02:20.06]
スマホの通知を受けれるだけで充分便利
バッテリーも1週間は持つしね


162名無しさんID:ID:AklXxSJ10 [2025/05/26(月) 20:45:19.60]
>>93
ほんこれよね
欠かせないデバイス


94名無しさんID:ID:gekGiYSN0 [2025/05/26(月) 20:02:20.36]
まともにアレクサ使えて自動調光のやつがあればもう最強なんだけど


95名無しさんID:ID:cbT9Z0tN0 [2025/05/26(月) 20:02:39.31]
おっさんの健康管理専用だぞ


96名無しさんID:ID:zp6xiKlD0 [2025/05/26(月) 20:02:48.68]
Xiaomiの5000円の安いやつ
壊れてもいいのでサウナ持ち込んだりしてる


98名無しさんID:ID:IRzUMY870 [2025/05/26(月) 20:03:26.79]
スマートウォッチを試しに使ってみたい人はシャオミのmiBandおすすめ
安いし他のガラクタ買うより全然いい


101名無しさんID:ID:eTP/Lg9sM [2025/05/26(月) 20:03:53.84]
脈拍とか睡眠時間の機能って俺には必要ないな


111名無しさんID:ID:HHTgwarq0 [2025/05/26(月) 20:08:09.63]
>>101
年寄りにはありがたい
あと無呼吸症候群とか


102名無しさんID:ID:L2cmSPlt0 [2025/05/26(月) 20:04:10.83]
シャオミのスマートバンドがめちゃくちゃ便利
時計はおまけみたいなもん
つけるなら邪魔にならない細いバンドタイプがいい
手首を曲げてもリューズとかが当たっていたくないし


103名無しさんID:ID:7H9nkjBh0 [2025/05/26(月) 20:05:08.18]
時計自体いらねえスマホでいいやん


106名無しさんID:ID:dh3jvNzL0 [2025/05/26(月) 20:05:44.17]
>>103
ポケットから出すの面倒くさい


104名無しさんID:ID:EFmTrnSZ0 [2025/05/26(月) 20:05:42.54]
Apple Watch初めて使った時は音声入力で予定の追加とかリマインダーとかできて秘書一人雇ったくらいの衝撃はあったな
最近だとファン付き作業着をコントロールできるのが最高だと感じた


105名無しさんID:ID:x1gMdDkiH [2025/05/26(月) 20:05:43.05]
コロナ罹って肺機能ガタ落ちとかもトラッキングできるからべんりなんだけどなぁ
ビビるくらい肺機能落ちてたけどゆるやかに復活中


107名無しさんID:ID:fQK3x8uI0 [2025/05/26(月) 20:06:28.22]
XiaomiのBand9つかってる


108名無しさんID:ID:w1l5i0hx0 [2025/05/26(月) 20:06:59.08]
スマートウォッチでまた腕時計を付ける習慣が付いた
主に振動の目覚ましが目的なんだが


109名無しさんID:ID:s4YinsKD0 [2025/05/26(月) 20:07:13.48]
普通に着けてるだろ
最近のはバッテリー1ヶ月ぐらい持つし





112名無しさんID:ID:08ShGqp30 [2025/05/26(月) 20:08:37.06]
改札通る時左手だと変な体勢になるよね


113名無しさんID:ID:muFCtS/r0 [2025/05/26(月) 20:08:53.60]
まだ持ってない奴おるん?


115名無しさんID:ID:3nCTsXV50 [2025/05/26(月) 20:09:09.92]
使ってる奴多いな


116名無しさんID:ID:+3IOFd8o0 [2025/05/26(月) 20:09:21.13]
xiaomiのスマートバンドでええわ
スリムで軽いしバッテリー長持ち


134名無しさんID:ID:YM/a2Kco0 [2025/05/26(月) 20:17:20.00]
>>116
XiaomiのBand 9 pro使ってるけど文句ないわ
物理ボタン無いのは初めてだったけど意外と平気だった


118名無しさんID:ID:TSTM3HsN0 [2025/05/26(月) 20:09:38.05]
犬の散歩管理に便利すぎて手放せないわ
距離やら時間やら


119名無しさんID:ID:vyiiUJjp0 [2025/05/26(月) 20:10:07.90]
家ん中や運転中でスマホが手元になくても通話できるのが地味に便利


120名無しさんID:ID:5Dfq+NMo0 [2025/05/26(月) 20:10:18.79]
スマートウォッチは腕時計マウント避けに持って来いなんよな


121名無しさんID:ID:J+Co75KT0 [2025/05/26(月) 20:10:20.77]
定着したな
腕時計業界は壊滅


122名無しさんID:ID:NjGsTMOG0 [2025/05/26(月) 20:10:52.25]
自作のカレンダーのフェイス表示させてる
仏滅大安もばっちりだ


123名無しさんID:ID:08ShGqp30 [2025/05/26(月) 20:11:22.20]
改札内でバッテリー切れると詰む


160名無しさんID:ID:Cg9s2PPD0 [2025/05/26(月) 20:43:21.00]
>>123
残高あれば問題ないよ


208名無しさんID:ID:08ShGqp30 [2025/05/26(月) 22:10:38.85]
>>160
ところがどっこい完全放電すると使えないんだな


239名無しさんID:ID:iqyw5Wiu0 [2025/05/27(火) 01:03:56.23]
>>208
放置しすぎやろw


124名無しさんID:ID:5Dfq+NMo0 [2025/05/26(月) 20:12:21.47]
今のところ再生中の音楽をスキップさせたりすることぐらいしか使い道がない


125名無しさんID:ID:/cJeNKBM0 [2025/05/26(月) 20:13:07.23]
Suicaついてるのは、ハーウェイかサムスンかアップルかガーミンで全部なん?
他にあったっけ?


130名無しさんID:ID:08ShGqp30 [2025/05/26(月) 20:15:02.39]
>>125
Pixel


126名無しさんID:ID:cUw4pF4V0 [2025/05/26(月) 20:13:30.99]
バッテリーて寿命あるよな
交換できるやつないんかな


127名無しさんID:ID:B8sldvsl0 [2025/05/26(月) 20:14:01.54]
俺も心拍数と睡眠見たくてxiaomiの安いやつ使ってる
アラームの時間一覧から選んでさっとセットできるのが地味に便利
ストレスとか血中酸素濃度は意味ないなあれ


129名無しさんID:ID:KoK9nAR/0 [2025/05/26(月) 20:14:44.64]
完全に定着してる
医者とかほぼこれ着けてる





131名無しさんID:ID:TSXv1JJ90 [2025/05/26(月) 20:15:42.55]
ピクセルウォッチ使ってるが、よく時刻の画面更新をサボるから困る
あと秒まで出さない 時計としてはクズ以下のゴミ


132名無しさんID:ID:l72u4ujCM [2025/05/26(月) 20:16:30.21]
中国アプリでしょう 行動記録が中国へ アプリなしでも使えるやつなら


133名無しさんID:ID:Ol+CI4glH [2025/05/26(月) 20:16:41.61]
キチンといびき録音してくれるの教えろ!
Huaweiのはダメだありゃ


135名無しさんID:ID:YpO5M5LK0 [2025/05/26(月) 20:18:45.49]
加速度センサーついてるから、アップルウォッチつけた手で高速シコシコちんちんシュッシュしたら「いい感じです!あともう少しで射精ですね!」とか言ってくれるんなら絶対に買う


136名無しさんID:ID:8a2BhmaU0 [2025/05/26(月) 20:19:42.53]
G-SHOCKで十分


138名無しさんID:ID:D3NW1MHZ0 [2025/05/26(月) 20:21:02.61]
最近、腕時計着けてるヤツはだいたいApple Watchやろ


140名無しさんID:ID://S39jFlM [2025/05/26(月) 20:26:08.84]
定着したとは言い難いね。使ってる奴まー見ないし


141名無しさんID:ID:FG55oZNp0 [2025/05/26(月) 20:27:25.03]
今やApple Watchは何の意思表明にもならないから最高に良い


142名無しさんID:ID:NXMPXSpR0 [2025/05/26(月) 20:29:04.48]
日本のメーカーが消極的だから
アップル以外いまいち盛り上がらない
中華の安物とか負け組っぽくて無理


145名無しさんID:ID:fzrl1WpB0 [2025/05/26(月) 20:31:57.04]
スマートバンドでいいのに下火すぎる


150名無しさんID:ID:W/oirn7r0 [2025/05/26(月) 20:34:38.18]
時計として見ればめっちゃ売れてるんじゃね


151名無しさんID:ID:5SMwJno70 [2025/05/26(月) 20:36:59.84]
garminのはソーラー付いててLEDライトも付いてて何か便利そうだけど
これといった新機能が続々増えてる訳でもないし1,2個あれば何かもういいやってなったな


152名無しさんID:ID:9KE8wYCS0 [2025/05/26(月) 20:38:45.68]
Appleウォッチはロック解除に便利


153名無しさんID:ID:bYIu1nbT0 [2025/05/26(月) 20:39:25.73]
スマホはカバンに入れたままメールもLINEも見られるしApple Musicがランダムでかけた良い感じの曲が何かすぐチェックできる。メールの返事も雑踏なら歩きながら声で返信できるし便利じゃね


154名無しさんID:ID:BjlUd+5R0 [2025/05/26(月) 20:39:35.07]
もうスマートウォッチ無かったらLINEの通知とか気づけんわ


155名無しさんID:ID:sQ9VoW8k0 [2025/05/26(月) 20:40:02.38]
普通に定着したんじゃない?
レジ打ちのお姉さんみんなスマウォだぞ


157名無しさんID:ID:ZR47x2hK0 [2025/05/26(月) 20:40:52.37]
全固体電池が実用化したら起こしてくれ


158名無しさんID:ID:blbnFNr10 [2025/05/26(月) 20:42:19.60]
万歩計と睡眠時間測るのにしか使ってないな


163名無しさんID:ID:lOwdMhTh0 [2025/05/26(月) 20:45:28.25]
睡眠時間と血圧血糖値グラフ見るのに使ってる


178名無しさんID:ID:bUxH/Uap0 [2025/05/26(月) 21:05:08.54]
>>163
頻繁に見てどうするんだよ…
年一で十分だろ





181名無しさんID:ID:lOwdMhTh0 [2025/05/26(月) 21:09:08.05]
>>178
正常から外れてきたら対策する


164名無しさんID:ID:o+lmlQbr0 [2025/05/26(月) 20:45:33.72]
Xiaomi最強伝説


165名無しさんID:ID:pNXiPnq60 [2025/05/26(月) 20:48:30.10]
5万以下のふつうの腕時計ばかり7〜8本使い回してるけどほしいと思わない
周りにもつけてる知り合い居ないしな
たまにつけてる人見るとスマートウォッチってかアップルウォッチまだあるんだって思い出すくらい


166名無しさんID:ID:Ddo/fMIY0 [2025/05/26(月) 20:48:40.36]
毎日充電必要w
老眼のくせに小さい画面で通知確認w
1日中スマホ見てるんだからスマホで時間見たらいいだろw
スマートウォッチでしかできないことなんか血圧計か転倒検知くらいだろw
そんなもん年寄りしか使わねえよw


167名無しさんID:ID:0gyQHFpJ0 [2025/05/26(月) 20:49:01.38]
G-SHOCKの真逆の方向性の安価な時計も欲しい
綺麗な装飾品に外観がそっくりな時計


168名無しさんID:ID:CPAUAY0s0 [2025/05/26(月) 20:50:00.98]
xiaomi bnad使ってるけどバンドがゴミだな
1日つけて外すと腕に丸い型がくっきり何か所か浮き出てキモかった
とりあえず絆創膏を裏に貼って使ってるが、まあ時計とアラームと目覚ましとライト程度に使って問題なし


192名無しさんID:ID:B8sldvsl0 [2025/05/26(月) 21:30:01.44]
>>168
きつく締めすぎじゃない?
跡ほぼつかないくらいにゆるめだけど大丈夫だよ


169名無しさんID:ID:CPAUAY0s0 [2025/05/26(月) 20:52:23.33]
あとxiaomiのは充電15日から20日持つから非常にいいな
アラームや目覚ましの振動はほんとにありがたい
目覚ましを音から振動に変えるだけで朝の目覚めもいい


170名無しさんID:ID:+N79GEGl0 [2025/05/26(月) 20:53:14.85]
むしろ本職の時計屋がスマート化にあんまり力入れてないようなのが謎だ


204名無しさんID:ID:/cJeNKBM0 [2025/05/26(月) 21:50:32.00]
>>170
シチズンがやろうとしてコケたし


171名無しさんID:ID:pFWZScGc0 [2025/05/26(月) 20:55:32.46]
血糖値測れない限りザコだから


172名無しさんID:ID:3O+CzI5o0 [2025/05/26(月) 20:56:45.42]
インスティンクトタクティカルでサウナとロードバイクが捗り過ぎる


173名無しさんID:ID:wVcjaPwz0 [2025/05/26(月) 20:58:35.51]
スマホ持ってるのに時計いらんやろ


176名無しさんID:ID:CPAUAY0s0 [2025/05/26(月) 21:04:11.88]
>>173
スマホかばんに入れててもLINEやgmailとかくれば時計がぶるっと震えて教えてくれる
あといちいちスマホ出さなくても時間わかるし3分とかのタイマーならアラームからセット押して分を3つずらしてOKだけとかで出来て便利よ
5000円なら買ってよかったとなる部類


174名無しさんID:ID:JxTMxohO0 [2025/05/26(月) 21:00:15.27]
1度外すと2、3日は付け忘れる


175名無しさんID:ID:pNXiPnq60 [2025/05/26(月) 21:03:43.33]
余計な機能付いてない普通の腕時計がいちばんスマートだとおもうんよ


177名無しさんID:ID:gntvJQVa0 [2025/05/26(月) 21:04:50.89]
もうスマートウォッチ以外を使う気はしないよ


179名無しさんID:ID:Cp/mjQ1E0 [2025/05/26(月) 21:07:46.03]
寝る時はスマートバンド
起きたらスマートウォッチ

これに気がつくまで1年かかった


182名無しさんID:ID:ZQ2cIbR40 [2025/05/26(月) 21:09:13.28]
xiaomiのスマートバンド嫁に貸したら無くしやがった
二つも


183名無しさんID:ID:JbdhsHLsM [2025/05/26(月) 21:10:41.26]
そういやスマートバンドもあったな
有機ELで綺麗っぽいんだけどドンキでHUAWEIband売ってたが実機は見れなかったんだよな
安かったし実機良さそうだったらまあ遊び気分で買ったんだが




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748255798/

社会