スポンサーリンク

なぜ真面目に働く日本人よりテキトーな欧州人のほうが生産性が高いのか?

adsense



52名無しさんID:ID:1HMgXSda0 [2025/06/12(木) 09:28:13.46]
日本は真面目に働けない奴を引きこもりにして隠してるだけ


54名無しさんID:ID:GDuFV/z6d [2025/06/12(木) 09:28:25.25]
日本は中間に付加価値の低い事務職がたくさんぶら下がっているから


55名無しさんID:ID:GDdPvi7Z0 [2025/06/12(木) 09:28:28.76]
国総出で中抜きしまくってるから


56名無しさんID:ID:nDtUlQZ2M [2025/06/12(木) 09:28:46.55]
白人が作るものは高い
アジア人が作るものは安い
それだけの話


57名無しさんID:ID:SC9CTBBG0 [2025/06/12(木) 09:28:58.19]
要らない社員を簡単に首にできるから


58名無しさんID:ID:Z9l0VS/F0 [2025/06/12(木) 09:29:11.01]
真面目というより我慢してるだけだろ日本人は 抑圧された状態でパフォーマンスが上がるわけない


59名無しさんID:ID:InpDTIMR0 [2025/06/12(木) 09:29:15.07]
睡眠時間が長いから


60名無しさんID:ID:QGeNHlWx0 [2025/06/12(木) 09:29:17.36]
真面目に無意味なことやってるからだろ
欧州ならメールで一行で済む事をご無沙汰しておりますとか10行で書いてるんだから
10倍無駄な事やってるんだわ


61名無しさんID:ID:RmXCj+y50 [2025/06/12(木) 09:29:19.56]
無駄に真面目なフリし続けたら頭おかしくなるわな
しなくても良い苦労を美徳とか言って


63名無しさんID:ID:5mJ88XaW0 [2025/06/12(木) 09:29:29.25]
意思決定のスピードが全然違う





64名無しさんID:ID:cRuBFPjU0 [2025/06/12(木) 09:29:34.43]
中抜き


65名無しさんID:ID:EiwwU/OX0 [2025/06/12(木) 09:29:47.53]
怠惰な人ズバズバ切れないしね
緊張感もないから仕事もダラダラになるよ


66名無しさんID:ID:7Cx5e+uW0 [2025/06/12(木) 09:29:52.09]
金にならない事を仕事と言って給料貰ってるブルシッターが多いからだろ


67名無しさんID:ID:f359kYjU0 [2025/06/12(木) 09:30:34.90]
日本にはNAKANUKIがあるから


68名無しさんID:ID:+QJl0FTF0 [2025/06/12(木) 09:30:49.38]
怠けたいからトンキンに行くんだよ
今の日本人は怠け者
そういう奴らが偉そうにしてるから


70名無しさんID:ID:+SFwNhVs0 [2025/06/12(木) 09:31:08.72]
この国では働かないのが正解だから


71名無しさんID:ID:0RDcBIB4H [2025/06/12(木) 09:31:12.48]
中抜きするだけで何も生産していない業者が多すぎる


72名無しさんID:ID:DkkhEjel0 [2025/06/12(木) 09:31:21.93]
能力もわからんのに大卒ってだけで初任給に差つけてる企業がまだまだ存在する
頭おかしい


73名無しさんID:ID:+oOcM57m0 [2025/06/12(木) 09:31:37.01]
時間決めて働くことが目的になってるから
成果ゼロだろうがお構いなし


74名無しさんID:ID:gGtka8Jw0 [2025/06/12(木) 09:31:48.01]
精神衛生上いいから


75名無しさんID:ID:Mksd9Dh50 [2025/06/12(木) 09:32:17.50]
効率だろうな
倭猿は下らんしきたり多過ぎ


76名無しさんID:ID:+SFwNhVs0 [2025/06/12(木) 09:32:40.14]
働かないのが正解であるにも関わらず
皆が無理して働くから


77名無しさんID:ID:N/Ex3SmL0 [2025/06/12(木) 09:32:44.93]
Seriousness is the only refuge of the shallow.


78名無しさんID:ID:rXosaOLB0 [2025/06/12(木) 09:32:47.65]
生産性って物の値段、給料のことでもあるんだよね
高い物を高い給料払ってのんびり作っても生産性が高いと言える

日本は2流3流ブランドの安物をを長時間労働で大量生産してる
日本での生産性を上げろというのはもっと安く大量に作れということ
お米は値段上げて生産性あげたのに、もっと生産性あげて安くしろと怒られる


80名無しさんID:ID:cIk51L750 [2025/06/12(木) 09:33:13.62]
生産性ってぶっちゃけ少ない労働時間で高い給料もらうことなんで


83名無しさんID:ID:IpSqdDOW0 [2025/06/12(木) 09:33:45.62]
真面目(愚鈍)


84名無しさんID:ID:y0UUpmY+0 [2025/06/12(木) 09:33:56.38]
日本じゃなんか勘違いされてるけど、労働生産性って労働者の責任じゃなくて、使用者の責任だぞ
社員が自分の仕事だけテキトーにやっても売り上げがあがる商売をやってるのが海外の企業
会社の業績を社員一人一人の働き如何に委ねてるのが日本企業


195名無しさんID:ID:/gcd99JZd [2025/06/12(木) 09:56:59.62]
>>84
経営者に無能が多すぎるわ


85名無しさんID:ID:kc6aMoTK0 [2025/06/12(木) 09:34:04.33]
日本人は結果は軽視でコミュ力重視だからな 外国人は結果重視 日本人がウェイウェイ言ってる間にデジタル金融バイオ半導体で大儲けだよ


86名無しさんID:ID:KZ4wRoSO0 [2025/06/12(木) 09:34:15.65]
真面目な振りして何もしてないから





87名無しさんID:ID:Mksd9Dh50 [2025/06/12(木) 09:34:28.11]
下らねえ朝礼笑


109名無しさんID:ID:aU/L5kKB0 [2025/06/12(木) 09:37:57.95]
>>87
無駄な朝礼
電車で1時間通勤して会社でまた無駄なラジオ体操


89名無しさんID:ID:Qxvj8Jku0 [2025/06/12(木) 09:35:02.83]
真面目系クズと
いじめの温床だからな


90名無しさんID:ID:S3uN0Myd0 [2025/06/12(木) 09:35:14.37]
金にならない作業を一生懸命頑張ってるだけだから


91名無しさんID:ID:6xeBO6Om0 [2025/06/12(木) 09:35:15.55]
真面目に無駄な仕事してるから
言うほど真面目に働いてない奴が多いから


95名無しさんID:ID:eEkEteHU0 [2025/06/12(木) 09:35:54.59]
ほとんどのやつがやってる振りしてるからだろw


97名無しさんID:ID:kTCFBiHq0 [2025/06/12(木) 09:36:27.80]
真面目にムダなことやってたり真面目だけどトロかったり様々
( ̄∀ ̄)


99名無しさんID:ID:nactPUqXd [2025/06/12(木) 09:36:53.76]
いらん仕事ばっか真面目にやっとるからな


101名無しさんID:ID:qqbmVjdD0 [2025/06/12(木) 09:36:59.16]
自分の仕事に何の意味があるのか根幹を問う事を嫌うから

同調圧力とか和を乱すなとか新参は黙ってろとかそういう空気感のおかげで


103名無しさんID:ID:R2tc7q8h0 [2025/06/12(木) 09:37:09.03]
そらもう移民を入れまくって汚れ仕事させてるからよ


104名無しさんID:ID:wYr1cAzD0 [2025/06/12(木) 09:37:11.63]
真面目に100マス計算やる日本人と「エクセル使えばよくね?」と考える欧州
効率の良い作業を手抜きと言う文化が問題


106名無しさんID:ID:7Cx5e+uW0 [2025/06/12(木) 09:37:32.79]
生産者がモノの値段を決められる、そんな低賃金では仕事しねーよ、という国は生産性が高くなる
必然的に短時間労働高賃金になるからな
生産者が奴隷化、言われるがままに低賃金労働の国は生産性が低くなる
必然的に長時間低賃金になるからな


116名無しさんID:ID:J3xfDiqG0 [2025/06/12(木) 09:38:55.49]
>>106
産業効率化のために投資するより奴隷から搾り取った方が安いからなw
そりゃ生産性下がるよ


107名無しさんID:ID:kW0rHh63r [2025/06/12(木) 09:37:40.35]
楽したいから効率よく働こうとする
優秀なプログラマーの資質の一つは「怠惰」だぞ


111名無しさんID:ID:8Pn6l0dH0 [2025/06/12(木) 09:38:11.95]
会議ばかりしてるから


112名無しさんID:ID:sny2R9p30 [2025/06/12(木) 09:38:15.20]
英語圏のネットコミュニティを見るだけで分かるだろ
使ってるツールが全然違う


114名無しさんID:ID:jOSmUHrI0 [2025/06/12(木) 09:38:46.63]
生産性を上げる事にモチベーションが無いからだよ
生産性を上げても余計な仕事を押し付けられるだけで自分の利益にならないから


133名無しさんID:ID:CEQRahex0 [2025/06/12(木) 09:43:29.65]
>>114
まぁ個人から企業そして国家間でもってな具合でそれが延々続くある種フラクタル構造あるかもねw


115名無しさんID:ID:kTCFBiHq0 [2025/06/12(木) 09:38:50.52]
で動かないヤツってやっぱり腹が出てる
動くヤツは痩せてるか太ってても筋肉質
当たり前っちゃ当たり前だけどここまで如実だと注記に値するわ
( ̄∀ ̄)


118名無しさんID:ID:naf3PksV0 [2025/06/12(木) 09:40:03.74]
この手の話の生産性というのは労働生産性のことを指していて、付加価値÷労働投入量で算出される
つまり30年インフレしてなかった日本は分子が全く上がらずその間ちゃんとインフレしていた欧米と比べると相対的に生産性が低くなっているってだけの話
日本は無駄なことをし過ぎてるとかなんとかよく言われてるけどそれは全くの的外れ
単純に物価が全然上がっていなかったのが原因





122名無しさんID:ID:7Cx5e+uW0 [2025/06/12(木) 09:41:06.11]
そして、実際には商品を産み出していない、物を右から左に移動する仕事をしている連中、
不要な仕事をしている連中が短時間高賃金労働者として「俺達の生産性は高い!」と威張り出す


123名無しさんID:ID:2AEgASC70 [2025/06/12(木) 09:41:09.09]
楽するなってAI使用禁止するとこもあるくらいだからなぁ


127名無しさんID:ID:Bqz5o79Jr [2025/06/12(木) 09:41:56.37]
日本人が観光地で外国人から200円とか入場料を徴収してるときに
セレブに1泊100万のホテルで散財させるから


128名無しさんID:ID:sN2wMu3S0 [2025/06/12(木) 09:42:09.00]
適当に見えるだけで社会人前の高校、大学から凄まじく競争してたわ
社会人でも自己評価を上げてもらうためにアピールや交渉とか念入りだった


129名無しさんID:ID:CjGHGji60 [2025/06/12(木) 09:42:21.66]
日本人が真面目に働いてないからだよ


130名無しさんID:ID:GQDsCirG0 [2025/06/12(木) 09:42:33.16]
真面目じゃないからなのかな
真面目系アホ


132名無しさんID:ID:rXosaOLB0 [2025/06/12(木) 09:43:18.49]
最近トヨタが1台当たり利益を異常な額を打ち出してきてるけど残クレ商法なんか?


134名無しさんID:ID:EiwwU/OX0 [2025/06/12(木) 09:43:36.76]
基本給40万だとして
テキパキ仕事片付ける→ほかの仕事が来る→たくさんやる→40万
だらだらやる→40万
だもんね

そりゃ出世に差はでるけども出世は責任や仕事が増えるだけってのが今の認識だろうしねぇ


135名無しさんID:ID:x7GahAmz0 [2025/06/12(木) 09:44:12.31]
たくさん取った税金が自国のために使われてないからな


390名無しさんID:ID:srjSzgpV0 [2025/06/12(木) 11:02:37.96]
>>135
こうやってデマ流す奴が阻害要因


136名無しさんID:ID:nfxSE2ST0 [2025/06/12(木) 09:44:25.00]
高齢層の割合が高いから高齢者の労働参加が生産性を押し下げてるのと
あとは移民大量に取り入れてるのが大きいから別に欧米と比べる意味は無いだろ


137名無しさんID:ID:mYF+Jlo70 [2025/06/12(木) 09:44:45.70]
CIAが敵対組織を滅ぼすマニュアル通りに衰退していると聞いた
無意味な連絡や会議を必須化して、細かいルールでがんじがらめにして生産性をどんどん下げていくやつ


406名無しさんID:ID:srjSzgpV0 [2025/06/12(木) 11:09:20.27]
>>137
サボタージュマニュアルな

「何事も決まったルートで行うようにし、決断を早めるための近道を認めるな」
「会議では長いスピーチを頻繁に行え。自分の言いたいポイントを説明するのに、個人的な経験や逸話をたくさん盛り込め」
「さして重要でない業務は、完璧に行うように要求せよ」
「重要な仕事がたくさんあるときに限って、会議を行え」
「会議の議事録や通信文は、些細な言葉づかいまでチェックして訂正させること」
「前回の会議で決まった事項を取り上げて、その決定の可否を議論し直せ」
「すべての規則を厳格に適用し、何事にも承認が要るようにせよ」


138名無しさんID:ID:8Pn6l0dH0 [2025/06/12(木) 09:45:33.52]
自民党に投票するから


139名無しさんID:ID:i4In3Ysz0 [2025/06/12(木) 09:45:45.94]
テキトーだから生産性が高いんだよ
クレームとクレーム対応は生産性ゼロやぞ


141名無しさんID:ID:A4un73HS0 [2025/06/12(木) 09:46:21.98]
会社の不採算部署を簡単に潰せるからだろ


143名無しさんID:ID:6GpzjP770 [2025/06/12(木) 09:46:25.50]
旅行に行けば分かるけど欧州は生産性なんて高くないぞ。日本の方が圧倒的に高い。

欧州は労働者が経営者や資本家に対してストライキとかで賃上げ交渉ちゃんとしてるから。


423名無しさんID:ID:srjSzgpV0 [2025/06/12(木) 11:14:26.79]
>>143
ここが圧倒的に違うわな
ストライキしてる人らも少数居るけど…


145名無しさんID:ID:SghrNMmf0 [2025/06/12(木) 09:46:41.94]
相見積もりがないから
利益率が段違い


146名無しさんID:ID:8Pn6l0dH0 [2025/06/12(木) 09:47:12.98]
本当の事を言うと干されるから





147名無しさんID:ID:l35dydrM0 [2025/06/12(木) 09:47:26.31]
そら論理的、数学的、科学的思考ができないからやろ
日本人は根性論、精神論、体育会系脳筋思考しかできないから生産性が低い


149名無しさんID:ID:Y2o1j7oy0 [2025/06/12(木) 09:47:42.83]
チューチューしているから


151名無しさんID:ID:3mE8emrVd [2025/06/12(木) 09:47:58.69]
非効率でも文句が言えず我慢しちゃうから


154名無しさんID:ID:OIXCOcWu0 [2025/06/12(木) 09:48:21.44]
日本は高信頼社会だから低コスト高サービスとか言ってるやつが居たが
対人コミュニケーションや成果に対する報酬については低信頼社会


155名無しさんID:ID:lbsQXuBz0 [2025/06/12(木) 09:48:23.54]
すまん真面目にやってるフリなんだわ


158名無しさんID:ID:H1Wh9/FS0 [2025/06/12(木) 09:48:42.57]
拝啓なんちゃらなんちゃらみたいのに時間かけてるだけだから


160名無しさんID:ID:+MCne7E00 [2025/06/12(木) 09:48:56.68]
欧州人は本当にテキトーなの?
日本人は本当に真面目なの?


161名無しさんID:ID:o2TKpxiO0 [2025/06/12(木) 09:49:09.94]
真面目じゃないからだろ・・・・


162名無しさんID:ID:D+kOg2S90 [2025/06/12(木) 09:49:13.17]
やってる感で時間を消費してるだけだから


163名無しさんID:ID:RanQIWOl0 [2025/06/12(木) 09:49:31.13]
日本何年デフレやってたと思ってんだよ
設備投資ができない銀行が貸出してくれない状態で
生産性高くなるわけないだろ


165名無しさんID:ID:/jwQVAmf0 [2025/06/12(木) 09:49:42.80]
働いてるフリやめろ


166名無しさんID:ID:X1jbniuf0 [2025/06/12(木) 09:50:03.21]
生産性ランキングは金額ベースで見てるから物価の高い欧米は過大評価されて物価の安いアジア圏は過小評価されるだけ


167名無しさんID:ID:QY6DNVCZH [2025/06/12(木) 09:50:27.37]
日本人がやってる感だけで生きてる真面目系ド屑だから


168名無しさんID:ID:LIc1PgrdM [2025/06/12(木) 09:50:30.51]
一人ひとりは真面目だろ
でも、中抜企業とか非効率的な商習慣が多いから
社会全体が非効率なんじゃね


169名無しさんID:ID:/gcd99JZd [2025/06/12(木) 09:50:41.14]
日本の商売はほぼ「高品質・低価格」なんよ
人件費圧縮させた奴隷を真面目にしてるから売れてるだけで

欧米は高品質・高価格と低品質・低価格

ブランド品は低品質・高価格
ここだけ生産性高い


172名無しさんID:ID:AF4ZzLtr0 [2025/06/12(木) 09:51:15.10]
欧州は分からないけど、アメリカのホワイトカラーはめちゃくちゃ働くぞ。
日本の方が祝日も多いしな。


173名無しさんID:ID:LttfnIFk0 [2025/06/12(木) 09:51:15.66]
真面目すぎるのか心配性なのか、いらない仕事を増やしまくるのよ
マジで


178名無しさんID:ID:CEQRahex0 [2025/06/12(木) 09:52:28.74]
>>173
納税しながら公務を無償でお手伝いさせられてることに誰も異議唱えないしなw


222名無しさんID:ID:VP7aAUiH0 [2025/06/12(木) 10:03:38.50]
>>173
心配性なんじゃなくて、とにかく責任を取りたくないから色んなルール作ってるだけ
責任逃れがこの国では1番重要だから


174名無しさんID:ID:8Pn6l0dH0 [2025/06/12(木) 09:51:39.92]
上にいる人間が一切の責任を取らないから





175名無しさんID:ID:PjVEEH360 [2025/06/12(木) 09:52:06.80]
日本人が真面目なのは表面だけ
やってる感至上主義だと断言しよう


180名無しさんID:ID:0/ywQnNw0 [2025/06/12(木) 09:53:18.13]
安倍晋三
はいおわり


183名無しさんID:ID:v1qATkLv0 [2025/06/12(木) 09:53:28.04]
中抜されまくってるのにやる気出るわけない


184名無しさんID:ID:FmL/AbyV0 [2025/06/12(木) 09:53:28.17]
マニュアル通りにしか動けないやつしかいないからだろ
向こうに行くとスーパーの店員とかでも1人の責任範囲が広くて自分の意思で物事を決める場面に多数遭遇する


185名無しさんID:ID:gGdvzJcl0 [2025/06/12(木) 09:53:56.13]
適当なふりした真面目か真面目なふりした適当かってことじゃね


186名無しさんID:ID:2/A733jm0 [2025/06/12(木) 09:54:02.99]
何が真面目に働くだよ真面目なヤツなんてひと握りだろーが
その少ない真面目なやつのおかげで世の中なんとか回ってるだけで大多数はサボってるだろ


187名無しさんID:ID:HjvK0j0i0 [2025/06/12(木) 09:54:07.54]
なぜ真面目に働く日本人よりテキトーな欧州人のほうが生産性が高いのか?  [667744927]
_187_187

これ見ればわかるが
アイルランドとルクセンブルクといった
金融国家が生産性高い
アメリカは順位をむしろ落としてる


442名無しさんID:ID:srjSzgpV0 [2025/06/12(木) 11:24:18.21]
>>187
要は職種によって労働生産性の高低があるから、高い職種ばかりの国は労働生産性の高い国となる

飲食・娯楽・小売業とかが多いと労働生産性の低い国となる


188名無しさんID:ID:ZvE4G56m0 [2025/06/12(木) 09:54:15.15]
移民がいて競争が起きるから


189名無しさんID:ID:afhd9pG10 [2025/06/12(木) 09:54:20.59]
労働者の権利が守られてるからだよ
日本は労働者の権利が弱く、デモすら行わない
社会に不満があっても政治に向けず、弱者に向ける


190名無しさんID:ID:wldQ34fj0 [2025/06/12(木) 09:54:42.23]
中高くらいで察しない?
明らかに意味のないプリントに意味のない文字列を埋めると好成績になる点数の付け方
その延長が社会だから


191名無しさんID:ID:HjvK0j0i0 [2025/06/12(木) 09:55:25.13]
生産性の順位高いのは北欧の資源国と金融国家だな


192名無しさんID:ID:/YzMb07n0 [2025/06/12(木) 09:56:12.41]
つ自民党

つ中抜き

つアメリカに送金


193名無しさんID:ID:ezYkWPaf0 [2025/06/12(木) 09:56:14.93]
無駄なコミュ力強要するから
雑談とかほんとどうでもいい


196名無しさんID:ID:iT+osmiX0 [2025/06/12(木) 09:56:59.72]
無駄を提供しないし客側も求めないからだろ


198名無しさんID:ID:HjvK0j0i0 [2025/06/12(木) 09:57:11.63]
資源を開発して、金融教育をして
金融資産を活かせという結論になる


200名無しさんID:ID:bOF0mbJP0 [2025/06/12(木) 09:58:01.46]
日本人は無能だから
何か問題があるとすぐに社内にルールを作ってしまう
つまり無駄なルールが多い


202名無しさんID:ID:SA/2MfGlM [2025/06/12(木) 09:58:49.05]
パートなど短時間労働者の多さ
欧米は不法移民を統計に入れてない
統計のマジックな


203名無しさんID:ID:JvE5K8fX0 [2025/06/12(木) 09:59:01.51]
真面目に働くフリしかしてねえもん
というより真面目に働いてるやつを食い物にする事しか考えてないから日本人は


205名無しさんID:ID:eX/XneGm0 [2025/06/12(木) 09:59:38.03]
借金(お金)を増やして工業化して従業員一人当たり生産性を上げるのが資本主義
借金を返済して設備を減らして人海戦術に頼るのが資本使わない主義

各国の国債発行の伸び率は15年間で
日本1.6倍
イギリスは4.5倍
アメリカは3.5倍
フランスは2.4倍





207名無しさんID:ID:EO6cQ0CM0 [2025/06/12(木) 09:59:59.24]
お客様は神様みたいなこと言ってるから
無駄なサービスが多い
欧米だとレジ打ちも退勤時間がきたらさっさと帰る


208名無しさんID:ID:xRGZpoW/0 [2025/06/12(木) 10:00:08.88]
真面目な人って無駄なもんに時間をかけたがるよな


230名無しさんID:ID:VP7aAUiH0 [2025/06/12(木) 10:05:22.84]
>>208
真面目な奴ってのは臆病なだけだからな
責任取らなくて済むようにあらゆるルールを作る


209名無しさんID:ID:HjvK0j0i0 [2025/06/12(木) 10:00:13.17]
日本は海が広いから海洋で洋上水素開発でもして
輸出すれば生産性高くなるな
10兆円の原油輸入を自国の水素生産とパイプラインに置き換えて
エネルギーインフラで雇用を増やせば適当に働きながら儲けられる


210名無しさんID:ID:TgUxGWR30 [2025/06/12(木) 10:00:25.75]
経営者が無能


213名無しさんID:ID:LTksNooZ0 [2025/06/12(木) 10:01:21.74]
真面目に働いてるとチョンモメンが火炎瓶を投げつけてくるからね日本は


215名無しさんID:ID:DA7W4nT70 [2025/06/12(木) 10:01:57.98]
産業機械化やマニュアル作成やないの


216名無しさんID:ID:Dq6r2gjJ0 [2025/06/12(木) 10:02:09.36]
年から年中ヴァカンス行っている妄想欧米人


217名無しさんID:ID:afhd9pG10 [2025/06/12(木) 10:02:14.54]
生産性のないブルシット・ジョブが多すぎる
公務員にしても事務とかあんな沢山いらんだろ


218名無しさんID:ID:brrBuBHMM [2025/06/12(木) 10:02:19.88]
やってる感


220名無しさんID:ID:RiDTLNSY0 [2025/06/12(木) 10:03:15.19]
かつてブルーカラーは世界トップレベルの生産性を示してたけど
ホワイトカラーはしきたり因襲を排除できなかった


221名無しさんID:ID:aXeK0Fc80 [2025/06/12(木) 10:03:25.33]
やってる感でだらだら仕事して残業代稼いでるからな


225名無しさんID:ID:m/xw4Fso0 [2025/06/12(木) 10:04:08.13]
日本人は家畜なのさ


226名無しさんID:ID:vOOzAjK20 [2025/06/12(木) 10:04:14.28]
外人のほうが賢いからさ


227名無しさんID:ID:brrBuBHMM [2025/06/12(木) 10:04:32.21]
役所とか郵便局とか見てりゃわかるだろ
ほんの数人しか稼働してなくて他は暇そうな奴らがぼーっとしてる


231名無しさんID:ID:wxtLqevh0 [2025/06/12(木) 10:05:24.38]
転売ヤースレとか米の卸のスレ見たらわかるよ
日本人って社会主義だもの
他人が儲けるのはズルい自分は安く買えなきゃ嫌
そんなやつらばっかり


234名無しさんID:ID:/wJpRVTm0 [2025/06/12(木) 10:05:45.39]
前提挿入の真面目に働く日本人が間違ってないか


237名無しさんID:ID:F7oBu9xed [2025/06/12(木) 10:06:22.08]
完璧主義傾向って不幸になりやすいもん


238名無しさんID:ID:3MkWBnem0 [2025/06/12(木) 10:06:37.74]
売れる商品サービスが少ないから生産性あがらないだけだろ。
労働投入しても裏上げが少ないなら生産性なんてあがるわけがない。
大企業が新しい商品サービスを開発出来ないからそんなもんはない。


239名無しさんID:ID:xJXa64re0 [2025/06/12(木) 10:07:03.94]
一人あたりで割ったら年金生活のお年寄りが多い上に年々その比率が高まってく国のほうが生産性は低家電のが当たり前だバーカ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749687180/

社会