建設業界の人手不足ってFラン大が“肉体労働からの脱出装置”になった結果だろ
51:名無しさんID:ID:GgMxBDn80
[2025/06/11(水) 08:28:18.35]
人間関係だろうな
あんな連中とミリでも関係したら金目のもの全部盗まれて殺されて庭に埋められるから
あんな連中とミリでも関係したら金目のもの全部盗まれて殺されて庭に埋められるから
53:名無しさんID:ID:TuEOWYMF0
[2025/06/11(水) 08:29:04.59]
>>51
そういう予備軍が今は大卒名乗ってるのが迷惑って話じゃないの
52:名無しさんID:ID:+4zLpfSR0
[2025/06/11(水) 08:28:30.28]
いい子が増えたからだろ
昔はヤンキーみたいなのが多くて学校荒れてたし
昔はヤンキーみたいなのが多くて学校荒れてたし
54:名無しさんID:ID:bJhXwM/c0
[2025/06/11(水) 08:29:17.65]
特に賢くもないチー牛がFラン行くせい
58:名無しさんID:ID://VA1Zug0
[2025/06/11(水) 08:30:43.19]
>>54
でも俺みたいなチー牛が現場行ったらボコボコにされるんやろ?
55:名無しさんID:ID:aBWAf3gy0
[2025/06/11(水) 08:29:20.23]
人がいないあるいは給与が高い状態でないと企業は効率化に投資しない
低賃金労働者を入れることは経済の発展にならない
低賃金労働者を入れることは経済の発展にならない
57:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 08:30:41.06]
トラック野郎が映画になったように昔の肉体労働職はホワイト職よりも稼げたが
今はそこらのアルバイト以下
誰がやるねんってなるだろ、そりゃ
今はそこらのアルバイト以下
誰がやるねんってなるだろ、そりゃ
60:名無しさんID:ID:kOFVFiv+0
[2025/06/11(水) 08:31:33.07]
土方、運転手って絶対関わりたくないじゃん
61:名無しさんID:ID:0nOw8/0Q0
[2025/06/11(水) 08:31:37.83]
確かに中卒高卒の受け皿だった職種だもんな
62:名無しさんID:ID:4mP0P381d
[2025/06/11(水) 08:31:44.25]
東京千葉神奈川あたりの施工管理は1人なら普通に生きていけるレベル~家族を普通に養っていけるレベルまで経験によって給与もらえるけど職人は単価多少あがっても番頭以外は日給月給だからやらなきゃ稼げない
上下関係もあるし現場直行はあまりなく7:30に現場に着くために1度事務所に6:00集合とかもざらもちろん肉体労働
若い人はやらないよ
上下関係もあるし現場直行はあまりなく7:30に現場に着くために1度事務所に6:00集合とかもざらもちろん肉体労働
若い人はやらないよ
63:名無しさんID:ID:rnX/zYtV0
[2025/06/11(水) 08:31:51.16]
全ての業種が人手不足 建設業に限った話ではない
79:名無しさんID:ID:kRtfu/IM0
[2025/06/11(水) 08:38:49.44]
>>63
それもなにも氷河期を作ったせいだしな
雇われてすぐは人手にならないので技術継承が失敗した時点でわかってたこと
雇われてすぐは人手にならないので技術継承が失敗した時点でわかってたこと
64:名無しさんID:ID:b6yrQNfQ0
[2025/06/11(水) 08:32:04.60]
備蓄米とか喜んで並んだり輸入米でいいと言ってるやつばかりだから結局安ければなんでもいいってのが多いんだよな
だから低学歴から外国人に変わる
それも日本が治安よくて水が豊富でそれなりの暮らしできるいい国だからだがそれを切り売りして生き延びようとしてるのが今
どこまで続くかな、みんな自分が逃げ切るまでの間は持つだろという楽観がある
だから低学歴から外国人に変わる
それも日本が治安よくて水が豊富でそれなりの暮らしできるいい国だからだがそれを切り売りして生き延びようとしてるのが今
どこまで続くかな、みんな自分が逃げ切るまでの間は持つだろという楽観がある
65:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 08:32:26.91]
金バエが日雇いやってた頃でも日当一万出てたっていうからな
今のほうが安いってどうなってんだよっての
そりゃ西成から人も消えるわ
今のほうが安いってどうなってんだよっての
そりゃ西成から人も消えるわ
66:名無しさんID:ID:KNXg32gG0
[2025/06/11(水) 08:32:50.90]
今田に昭和のノリで日曜だけが休みとかやってるからやでw
67:名無しさんID:ID:020mMv1/0
[2025/06/11(水) 08:33:04.43]
SESになれるからね
68:名無しさんID:ID:2n7cBo7j0
[2025/06/11(水) 08:33:15.74]
ヤンキー中卒不法外国人だらけでまともな人が寄り付かない業界
69:名無しさんID:ID:eRSX1ojL0
[2025/06/11(水) 08:33:49.36]
ゼネコンがピンハネしすぎだからな
そら現場に回る金も少なくなるわ
そら現場に回る金も少なくなるわ
70:名無しさんID:ID:jXr69CVl0
[2025/06/11(水) 08:34:17.49]
単に人口減少では??
71:名無しさんID:ID:+spBmMGE0
[2025/06/11(水) 08:35:01.77]
ガッコよりも現場がリアル
大卒だけど関係ねぇ
腰痛と共にキャリア形成
HO HO HO
地べた這うほど
HO HO HO
人生の味が濃いぜ
大卒だけど関係ねぇ
腰痛と共にキャリア形成
HO HO HO
地べた這うほど
HO HO HO
人生の味が濃いぜ
72:名無しさんID:ID:YFweof7l0
[2025/06/11(水) 08:35:02.36]
人手不足でも賃金が上がらない場所は行くべきじゃないわな
頑張っても賃金が上がらない証明みたいなもんだ
頑張っても賃金が上がらない証明みたいなもんだ
75:名無しさんID:ID:mqBsSVOIa
[2025/06/11(水) 08:36:00.33]
ドカタで働く位なら生活保護でいいよ
ゆゆうたも建設業界はやめとけと言っている
ゆゆうたも建設業界はやめとけと言っている
77:名無しさんID:ID:Aq9l2NZVr
[2025/06/11(水) 08:37:21.88]
少子化かつ今そういう性格の子が減ったってことだよな
昔だったら高卒の今Fラン卒って元々建築業界向きじゃないし就職するなら工場の方
建築畑じゃない
昔だったら高卒の今Fラン卒って元々建築業界向きじゃないし就職するなら工場の方
建築畑じゃない
78:名無しさんID:ID:HYhT8Dp+0
[2025/06/11(水) 08:38:33.88]
大変な仕事なのに給料安いのがおかしい
楽な仕事安くすれば肉体労働に戻ってくる
楽な仕事安くすれば肉体労働に戻ってくる
80:名無しさんID:ID:kRtfu/IM0
[2025/06/11(水) 08:40:16.94]
>>78
それでも東京に建てるなら金があるから給料は維持できる
同額で地方に建てることはできないから安くするしかない
同額で地方に建てることはできないから安くするしかない
91:名無しさんID:ID:0nOw8/0Q0
[2025/06/11(水) 08:49:10.72]
>>78
かと言って土方が頭脳労働はもっと無理
81:名無しさんID:ID:zsV7IYqF0
[2025/06/11(水) 08:40:37.90]
高卒は全員土方になれと?
84:名無しさんID:ID:+spBmMGE0
[2025/06/11(水) 08:44:01.86]
>>81
嫌儲ではそんな感じのコンセンサスの形成が見られるね
とはいえ向き不向きめちゃくちゃあるからな
そう簡単な話ではなかろーもんよ
とはいえ向き不向きめちゃくちゃあるからな
そう簡単な話ではなかろーもんよ
82:名無しさんID:ID:iXcCfPiz0
[2025/06/11(水) 08:42:41.16]
屋外肉体労働は昔から中卒の仕事だぞ
89:名無しさんID:ID:iXcCfPiz0
[2025/06/11(水) 08:47:26.47]
そもそもFランってどこに就職してんの?
92:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 08:49:16.05]
>>89
Fラン向けのサービス業、営業職
ビッグモーターみたいなところだよ
ビッグモーターみたいなところだよ
109:名無しさんID:ID:iXcCfPiz0
[2025/06/11(水) 08:56:13.35]
>>92
それ、高卒になったところでそこに就くだけじゃね
121:名無しさんID:ID:SGDiflNW0
[2025/06/11(水) 09:05:49.33]
>>89
零細IT とか専門卒が兵隊でF欄私文がマネージャーやってるんだけど
接待してくれるいいヤツばっかだよ
接待してくれるいいヤツばっかだよ
94:名無しさんID:ID:WBL+puSl0
[2025/06/11(水) 08:49:22.87]
正社員として安定雇用
雨風を凌げる屋内勤務
仕事中に命の危険がない
職場の人間関係が良好
雨風を凌げる屋内勤務
仕事中に命の危険がない
職場の人間関係が良好
これが今の労働者の最低条件や
96:名無しさんID:ID:1nz89sya0
[2025/06/11(水) 08:50:32.67]
アレはやだ、コレもやだ
言ってた結果がお前らの現在地な
言ってた結果がお前らの現在地な
97:名無しさんID:ID:JobAxRA+0
[2025/06/11(水) 08:50:43.40]
卒業後どこ行ってるの?
100:名無しさんID:ID:GkxrFXLB0
[2025/06/11(水) 08:51:17.76]
成果で差がつかない誰でもできる仕事の給料が大幅に上がるわけないだろ
しかも人間関係は特殊で転職しにくい仕事内容
しかも人間関係は特殊で転職しにくい仕事内容
でも規制が厳しくなってるから管理系じゃなければ残業とかはマシになってそう
101:名無しさんID:ID:3P00Fywh0
[2025/06/11(水) 08:51:48.16]
ついこの前の北海道の土建屋で社長一族に奴隷のように扱われてる従業員いただろ
誰があんなのになりに行くの?
誰があんなのになりに行くの?
103:名無しさんID:ID:ORTriqRf0
[2025/06/11(水) 08:52:58.41]
>>101
それはすべて市場価値が決める
102:名無しさんID:ID:ORTriqRf0
[2025/06/11(水) 08:52:19.09]
建設だけじゃない
現場の人手不足の原因だいたいFラン
トランプの言う"手に職"系教育の充実は確かに正しい
現場の人手不足の原因だいたいFラン
トランプの言う"手に職"系教育の充実は確かに正しい
104:名無しさんID:ID:tmnuBWcP0
[2025/06/11(水) 08:53:11.44]
Z世代にとっちゃ少子化は天国、Fランからの公務員やホワイト企業へも昔に比べたら容易
新卒時の給料も良いしどこの職場でも大事にされ転職も選び放題
新卒時の給料も良いしどこの職場でも大事にされ転職も選び放題
106:名無しさんID:ID:ORTriqRf0
[2025/06/11(水) 08:53:48.21]
>>104
つまりFを徹底的に塞げばいい
205:名無しさんID:ID:FahvCOri0
[2025/06/11(水) 10:31:58.87]
>>104
それF行かなくてもなれたんじゃね?
105:名無しさんID:ID:gcHS+/Y+0
[2025/06/11(水) 08:53:22.23]
ヤンキーの吹き溜まりすぎたな。
感情制御して正しく言語化できないから手が出ちまう
感情制御して正しく言語化できないから手が出ちまう
108:名無しさんID:ID:SBWJs1sx0
[2025/06/11(水) 08:56:10.69]
使い捨てしまくってるところほど人手がという、無駄に使い捨ててきた分本社のアホを低賃金で使い捨てをやれば良いだけのこと
111:名無しさんID:ID:0kkU7dew0
[2025/06/11(水) 08:57:06.73]
高卒(高校中退)と大卒を一緒に働かせるのがイカンのじゃないの
大卒だけしか採らない土建業者があってもいい
酒タバコ風俗ギャンブルが息抜きにならないんだよ大卒は
112:名無しさんID:ID:MFxRW1qw0
[2025/06/11(水) 08:57:58.89]
人様のことはいいからてめぇが肉体労働してみろやゴミニート
118:名無しさんID:ID:Iov//9ei0
[2025/06/11(水) 09:03:01.97]
Fラン叩きをしても何も変わらない
高卒でまともに金を稼げる社会ならFランは自然と淘汰されるんだから
高卒でまともに金を稼げる社会ならFランは自然と淘汰されるんだから
120:名無しさんID:ID:83XtAunj0
[2025/06/11(水) 09:04:21.34]
逆に人余り(1倍以下)の業種をみてみよう
デザイナー、事務会計、ビル管、機械組立、航空船舶鉄道運転、営業
オタクの集まる運転、楽で女がやりがちな事務、昔から楽と話題なビル管が人余り
長時間労働が問題視された運搬も1倍ちょいなので割と足りたる
デザイナー、事務会計、ビル管、機械組立、航空船舶鉄道運転、営業
オタクの集まる運転、楽で女がやりがちな事務、昔から楽と話題なビル管が人余り
長時間労働が問題視された運搬も1倍ちょいなので割と足りたる
給料も大事だがシンドイを減らしてイメージ改善しなきゃアカンわ
124:名無しさんID:ID:kRtfu/IM0
[2025/06/11(水) 09:09:09.36]
>>120
運搬と運輸の違いもわからないならデータ見ても意味ないな
122:名無しさんID:ID:P0z2+mOi0
[2025/06/11(水) 09:06:38.80]
大手の地方工場で働いても意味がないのに気づいてしまってるからな
それなら他を選ぶのが当たり前
それなら他を選ぶのが当たり前
129:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 09:13:58.55]
>>122
地方に工場を建てたのも地方からドカタがいなくなった要因の一つではある
どう見たって炎天下で働くドカタよりは工場のほうが楽だぞ
どう見たって炎天下で働くドカタよりは工場のほうが楽だぞ
123:名無しさんID:ID:0OmSmeAP0
[2025/06/11(水) 09:08:51.11]
ゼネコン「4週8休で人件費上がってます!材料費高騰してます!このくらいはかかります!」
施主「仕方ないよね、払うよ」
施主「仕方ないよね、払うよ」
下請「4週8休で人件費上がってます!材料費高騰してます!このくらいはかかります!」
ゼネコン「そう…」
ゼネコン「過去最高益です!!」
125:名無しさんID:ID:Dg/A1y2G0
[2025/06/11(水) 09:09:58.52]
誰だって冷房が効いた部屋で座ってやれる仕事をやりたいわな
126:名無しさんID:ID:eXOCtRFV0
[2025/06/11(水) 09:10:35.78]
キツい割に給料低いしそもそもヤクザだから人が入らんくなるのは当たり前では
128:名無しさんID:ID:PQ7/5dv/0
[2025/06/11(水) 09:12:37.26]
最近の猛暑考えたら夏場は月にプラス20万円はもらわないと割に合わん
131:名無しさんID:ID:dA9EDgSN0
[2025/06/11(水) 09:14:55.75]
その通り一定レベルの学力がないなら体を使って稼げばいいだけ
132:名無しさんID:ID:rioq7ESI0
[2025/06/11(水) 09:15:41.25]
仕事に対して給料安いから
136:名無しさんID:ID:pGWSn4O20
[2025/06/11(水) 09:18:35.96]
最低でも空調は欲しいわな
137:名無しさんID:ID:Sy+n93Nh0
[2025/06/11(水) 09:19:00.50]
チンピラDQNさえ居なけりゃ魅力的な仕事だよまじで 人が全て
138:名無しさんID:ID:FVeEZMUI0
[2025/06/11(水) 09:20:23.20]
やりたくない仕事なんだから金を払って働いていただくべきだけど
奴隷を海外から仕入れて安く上げるスキームを国主導で始めちゃったからね
奴隷を海外から仕入れて安く上げるスキームを国主導で始めちゃったからね
139:名無しさんID:ID:+9sB+UDQH
[2025/06/11(水) 09:20:57.32]
まともな家庭だったら子供を大学を卒業させるからね
高卒の問題児の集まりでは憲法が通用しないんだ
高卒の問題児の集まりでは憲法が通用しないんだ
141:名無しさんID:ID:Li9FY+ts0
[2025/06/11(水) 09:21:16.35]
昔の佐川って働けば給与よかったんだろ
どうしてこうなった
どうしてこうなった
建設業なんかはリスクの割に給与水準は昔から低いままだしわけわからん
142:名無しさんID:ID:eXOCtRFV0
[2025/06/11(水) 09:21:25.95]
でも土方の人材不足が言われるようになったってことはチンピラ自体が今は減ってきてるってことだろうからいい加減マシな環境に変わる可能性もあるのかな
146:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 09:24:41.76]
>>142
外国人だらけで余計にひどい環境になってるぞ
しょっちゅう足場が崩れたり、解体で隣の家ごとぶっ壊したり、DQNよりもめちゃくちゃ
しょっちゅう足場が崩れたり、解体で隣の家ごとぶっ壊したり、DQNよりもめちゃくちゃ
143:名無しさんID:ID:mDC6jvS2d
[2025/06/11(水) 09:22:43.41]
中抜きのせいだろ
中抜き側に行かないと駄目だと皆大卒を目指すようになったw
でも絶対中抜きは規制しない
中抜き側に行かないと駄目だと皆大卒を目指すようになったw
でも絶対中抜きは規制しない
145:名無しさんID:ID:3P00Fywh0
[2025/06/11(水) 09:23:57.45]
実際、現場で働いてるのって何次受けよ
147:名無しさんID:ID:4gpVmIT+0
[2025/06/11(水) 09:24:55.10]
昔よりどんだけ子供減ったと思ってんだ
148:名無しさんID:ID:7mUbAplD0
[2025/06/11(水) 09:26:39.84]
>>147
減ってるから本来学力が足りない奴でも大学入れるのが問題なんだろ
150:名無しさんID:ID:mDC6jvS2d
[2025/06/11(水) 09:28:01.97]
世界一中抜きいや派遣会社が多い日本w
151:名無しさんID:ID:fetuvir50
[2025/06/11(水) 09:31:43.64]
Fラン卒は能力的に肉体労働側なんだよな
160:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 09:39:02.41]
>>151
ブルーカラー同様にホワイトの就労数も減ってるのよ
だからFランでも新卒が入り込めるわけ
いまブルーカラーを支えてるのはバブル氷河期で
そいつらがいなくなる時代になったらこの国のあらゆるインフラや建設土木が確実に終わる
だからFランでも新卒が入り込めるわけ
いまブルーカラーを支えてるのはバブル氷河期で
そいつらがいなくなる時代になったらこの国のあらゆるインフラや建設土木が確実に終わる
153:名無しさんID:ID:3FEr5fJY0
[2025/06/11(水) 09:31:55.29]
安易に外国人入れれば入れるほど避けられるだけだからな
155:名無しさんID:ID:mDC6jvS2d
[2025/06/11(水) 09:34:26.93]
中抜きは労なくGDP増やせると国も実は推奨してるんだよなw
結局この国はそのレベルまで落ちてるんだよ
結局この国はそのレベルまで落ちてるんだよ
156:名無しさんID:ID:f3YWRm+d0
[2025/06/11(水) 09:35:04.89]
みんな中抜き業やって国が滅んだらいいんだ
158:名無しさんID:ID:Fah7y8Al0
[2025/06/11(水) 09:38:04.00]
言い得て妙
159:名無しさんID:ID:U/hTWQc9d
[2025/06/11(水) 09:38:59.63]
F欄文系だけど地方の大手子会社工場で保全やってるぞ
地方はかなり人手不足
ドカタは無理だったわ
肉体労働もあってそれなりに頭も使うという仕事は理系大卒は就かないんだよ
電験三種とエネルギー管理士取って年収700万
事務仕事に加え油まみれになって減速機やらモーター替えたりもやるからね
これ大卒はやらんだろ
地方はかなり人手不足
ドカタは無理だったわ
肉体労働もあってそれなりに頭も使うという仕事は理系大卒は就かないんだよ
電験三種とエネルギー管理士取って年収700万
事務仕事に加え油まみれになって減速機やらモーター替えたりもやるからね
これ大卒はやらんだろ
200:名無しさんID:ID:Sy+n93Nh0
[2025/06/11(水) 10:26:00.59]
>>159
夜勤あり?
161:名無しさんID:ID:NqQhXcJw0
[2025/06/11(水) 09:40:58.58]
肉体労働ほど適正や才能を問われる職種は無いけどな
今中抜き企業や虚業でパリッとしたスーツ着てブルシットジョブしてるガタイの良い兄ちゃんこそ肉体労働適性があるんだよ
今中抜き企業や虚業でパリッとしたスーツ着てブルシットジョブしてるガタイの良い兄ちゃんこそ肉体労働適性があるんだよ
162:名無しさんID:ID:rduC1BcF0
[2025/06/11(水) 09:41:32.61]
チンピラ動物園のイメージのままだと人手不足のままだろうなあ
かと言って今更お行儀よくしろとか躾けようとしても無理だし難しいね
かと言って今更お行儀よくしろとか躾けようとしても無理だし難しいね
164:名無しさんID:ID:yxN7/1fx0
[2025/06/11(水) 09:43:47.79]
本当に体力すごい使うってのは
荷揚屋さんていうのか石膏ボード担いで階段で上がる人
あれくらいじゃないのか、知らんけど
荷揚屋さんていうのか石膏ボード担いで階段で上がる人
あれくらいじゃないのか、知らんけど
172:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 09:48:03.25]
>>164
一番きついのは引越し業らしい
みんな数カ月でやめるから現場はほぼバイトしかいない
みんな数カ月でやめるから現場はほぼバイトしかいない
165:名無しさんID:ID:ePLmBFXU0
[2025/06/11(水) 09:43:54.62]
ウィッチャー3やってるけど中抜きしようとした兵士にゲラルトさんもブチ切れてたからな
166:名無しさんID:ID:sl79TKR+0
[2025/06/11(水) 09:44:05.69]
現場はここまできても大して待遇良くなってないから壊滅的に減ることにより、
抜本的な現場労働者の待遇改善
無駄に新たな建築をしない社会の構築
DIYできるものは自分でやるという国民の意識改革
を進める必要がある。
変革には一度壊滅が必要と思わざるを得ない状況
抜本的な現場労働者の待遇改善
無駄に新たな建築をしない社会の構築
DIYできるものは自分でやるという国民の意識改革
を進める必要がある。
変革には一度壊滅が必要と思わざるを得ない状況
167:名無しさんID:ID:2Sebj7PxM
[2025/06/11(水) 09:45:14.87]
仮設トイレ無理
171:名無しさんID:ID:E5jmQL2l0
[2025/06/11(水) 09:47:32.29]
Fラン卒だけどなってないから安心しろ
178:名無しさんID:ID:brUoCYyUa
[2025/06/11(水) 09:53:15.41]
土木建築解体の仕事は物理的なレベルで人間を消耗品として扱うから、普通の人間はこんな仕事せんよ
179:名無しさんID:ID:hqC6rbOhH
[2025/06/11(水) 09:53:35.86]
建設業界はまだ変わってないの?
180:名無しさんID:ID:wrl0Bd8W0
[2025/06/11(水) 09:53:41.22]
田舎でもちょっと重機乗れるくらいで1人工25,000円(税別)とかなのにどうして…
182:名無しさんID:ID:A/VcIBCq0
[2025/06/11(水) 09:58:01.30]
民主時代に学校から建築土木系の学科を消滅させまくった結果だよ
185:名無しさんID:ID:bdJNlLIVH
[2025/06/11(水) 10:01:10.08]
全業種に言えることだが末端の労働者にまともな賃金出さなかった結果だろ
186:名無しさんID:ID:rVl2dWfgM
[2025/06/11(水) 10:03:56.24]
家(プレカット)作る大工さん年収400万じゃあ誰もしないでしょう
組立と言ってもそんな楽でもないだろうに
組立と言ってもそんな楽でもないだろうに
188:名無しさんID:ID:8AEaEAp/0
[2025/06/11(水) 10:11:02.16]
世界大学ランキングが全て
日本の大学は全部Fラン
日本の大学は全部Fラン
189:名無しさんID:ID:8AEaEAp/0
[2025/06/11(水) 10:11:38.03]
気の毒だが
お前は洗脳されてる
お前は洗脳されてる
193:名無しさんID:ID:5PVT3nU80
[2025/06/11(水) 10:20:30.26]
保険加入の義務やら何やらで学生が大工バイト出来なくなって、そのせいでバイトからそのまま就職する人が減った
194:名無しさんID:ID:GdlstNJE0
[2025/06/11(水) 10:21:25.62]
中共の超限戦侵略対策の国防と治安の回復に関しては全く、52番目の州に加入した方がマシなレベルだよ
195:名無しさんID:ID:8q7Fber60
[2025/06/11(水) 10:21:42.13]
自動化でなくなる言われ続けた業界が人手不足ってなってるだけだな。
196:名無しさんID:ID:Pxe8rPTw0
[2025/06/11(水) 10:22:24.91]
超絶ブラックをyoutubeで周知されたということもあるが
今年だけでもアスベスト飛散対策中の同じような死亡事故起こしたりしてるしな
今年だけでもアスベスト飛散対策中の同じような死亡事故起こしたりしてるしな
197:名無しさんID:ID:8yY7aOY+0
[2025/06/11(水) 10:23:14.77]
まあ高卒もFランも頭の良さは同等やろ
大学で遊んだ分ちょっとコミュ力ある程度
大学で遊んだ分ちょっとコミュ力ある程度
198:名無しさんID:ID:h9aJp4NO0
[2025/06/11(水) 10:24:37.08]
ブルーカラー4年いたけど
腰ボロボロ精神崩壊アル中化手前の状態になったから辞めた
腰ボロボロ精神崩壊アル中化手前の状態になったから辞めた
199:名無しさんID:ID:tdZaAcgD0
[2025/06/11(水) 10:25:26.73]
3人くらいしかいない土方の社長がポルシェ乗ってるくらいの低賃金
201:名無しさんID:ID:i8+Cx8LM0
[2025/06/11(水) 10:26:19.54]
ブルーカラーは最低賃金まで中抜しまくるかー^^
このノリで中抜しまくって末端労働者に夢も希望もなくなった
このノリで中抜しまくって末端労働者に夢も希望もなくなった
202:名無しさんID:ID:nWsxE1C00
[2025/06/11(水) 10:27:21.06]
世間知らずだね。人手不足は建設業に限ってる訳じゃない
203:名無しさんID:ID:TFkjCmjb0
[2025/06/11(水) 10:28:19.10]
かといって事務職は死んでもやりたくない
204:名無しさんID:ID:sDjOZ5QH0
[2025/06/11(水) 10:31:29.67]
色んな要因あるだろうがこの2つだろ
①営業時間の長い飲食、小売、サービス業増えすぎで人手が分散
②昭和後期、平成初期にメンテを考えてない箱物、インフラ作りすぎ
建物とインフラの数>土方の数になってる
206:名無しさんID:ID:mbWX3amF0
[2025/06/11(水) 10:32:23.10]
割に合わないから行かないだけ
Fラン潰そうが変わらん
肉体労働の方が儲かるようにしないとダメ
Fラン潰そうが変わらん
肉体労働の方が儲かるようにしないとダメ
207:名無しさんID:ID:nWsxE1C00
[2025/06/11(水) 10:33:11.29]
そもそも建設業の肉体労働部分は日雇いで外国人や刑務所出の人らで賄えてるから要らんのよ
208:名無しさんID:ID:UyqofFOh0
[2025/06/11(水) 10:34:09.82]
単純に賃金安だから人が集まらなくなっただけ
かつては中抜き行為が違法だったから日雇いでもない限り手取り月収50万円とか普通だったけど
いまは派遣会社が何十万円も抜いてるから低賃金重労働の代名詞
かつては中抜き行為が違法だったから日雇いでもない限り手取り月収50万円とか普通だったけど
いまは派遣会社が何十万円も抜いてるから低賃金重労働の代名詞
210:名無しさんID:ID:7mqODbap0
[2025/06/11(水) 10:37:54.05]
AIの登場でそういう層は肉体労働に戻るでしょ
頭脳労働が出来ない層を無理やりホワイトカラーにしようって時代は色々と無理があった
頭脳労働が出来ない層を無理やりホワイトカラーにしようって時代は色々と無理があった
217:名無しさんID:ID:8q7Fber60
[2025/06/11(水) 10:47:37.73]
>>210
そういう奴は建設も無理だろ
211:名無しさんID:ID:mbWX3amF0
[2025/06/11(水) 10:38:19.85]
中抜きを規制しないから
如何に中抜きするかばかり考える衰退国家の出来上がり
規制すればいいけど抵抗して何年もかかるから
おそらくもう間に合わない
如何に中抜きするかばかり考える衰退国家の出来上がり
規制すればいいけど抵抗して何年もかかるから
おそらくもう間に合わない
214:名無しさんID:ID:+IspHQ0e0
[2025/06/11(水) 10:44:22.91]
建設がオワコンな理由は法令、社内ルールが厳しすぎて書類作成に追われて尚且つ現場管理しなきゃならないからな
215:名無しさんID:ID:eunTYmOc0
[2025/06/11(水) 10:46:49.31]
学校運営が楽だから上級がそっちに流れたんだよ
天下り先としてもおいしい、女子学生にセクハラもし放題だった
天下り先としてもおいしい、女子学生にセクハラもし放題だった
将来なんの保証もないのに生徒集め
専門学校も酷いもんだ
保育園や介護施設なんかも、経営者はたっぷり私腹を肥やし、従業員は低賃金
補償出しても人件費に回さずポケットにナイナイ
216:名無しさんID:ID:Ytp0CcIP0
[2025/06/11(水) 10:46:52.84]
荷揚げ屋は3か月で根を上げたゴミだけど
ワイ→9,5mmの普通の石膏ボード3枚が限界
謎の黒人ハーフ→12。5mmの防水ボード5枚とかいて
マジ化け物だと思った
ワイ→9,5mmの普通の石膏ボード3枚が限界
謎の黒人ハーフ→12。5mmの防水ボード5枚とかいて
マジ化け物だと思った
218:名無しさんID:ID:xbuGxHjH0
[2025/06/11(水) 10:50:35.55]
未だに人間とも思わない扱いだからでわ
220:名無しさんID:ID:tmnuBWcP0
[2025/06/11(水) 10:53:49.92]
地方3流私立を生き長らえさせとるんは自民
中国人留学生と税金という名の覚醒剤を打って延命させとるだけ
中国人留学生と税金という名の覚醒剤を打って延命させとるだけ
222:名無しさんID:ID:8SbYxt360
[2025/06/11(水) 10:57:42.58]
生活保護か刑務所の方がマシ
223:名無しさんID:ID:el6UdTxz0
[2025/06/11(水) 11:01:02.09]
違う
医療や介護に人材取られてるせい
医療や介護に人材取られてるせい
224:名無しさんID:ID:NOdpiSWA0
[2025/06/11(水) 11:01:16.75]
fラン行ったところで大してかわらんだろ
226:名無しさんID:ID:QzmTrccJ0
[2025/06/11(水) 11:03:30.09]
中抜きと外国人
この2つが一番の要因だよ
もう外国人だけでやればいいじゃんってなってきてるのが
今の川口のクルド人解体工、あれがそのうち全国規模になる
低賃金、低所得者を増やしまくった政治のツケがもう拭いきれなくなってる
この2つが一番の要因だよ
もう外国人だけでやればいいじゃんってなってきてるのが
今の川口のクルド人解体工、あれがそのうち全国規模になる
低賃金、低所得者を増やしまくった政治のツケがもう拭いきれなくなってる
227:名無しさんID:ID:bdJNlLIVH
[2025/06/11(水) 11:08:11.56]
能登のガレキ撤去だって行政からは日当10万円出てるのに末端の6次受けは公共労務単価(国で定めた最低賃金)出せないから回収した鉄クズ転売してくれって契約だったしな
とにかく労働者に金が回る前に吸い付くしちまうんだこの国
229:名無しさんID:ID:2y4CNS95M
[2025/06/11(水) 11:14:40.47]
建設業界に入るくらいならコンビニバイトになるわ
バイトより格下なのが建設だろ
バイトより格下なのが建設だろ
235:名無しさんID:ID:3vc3sRaf0
[2025/06/11(水) 11:40:14.93]
人手不足で待遇が上がったところに外国人参入で
成功する外国人続出でふらふらしたまま貧乏中年になった日本人のヘイトが向くわけやね
成功する外国人続出でふらふらしたまま貧乏中年になった日本人のヘイトが向くわけやね
240:名無しさんID:ID:/7oKOnlma
[2025/06/11(水) 12:14:44.90]
>>235
その妄想が実現するまで外国人が残っていると良いな
236:名無しさんID:ID:Prz9wWF50
[2025/06/11(水) 11:45:31.91]
ふつうに運送とかで家が建つ給料出せよ
建築も同じ
建築も同じ
241:名無しさんID:ID:7eD9VwV6r
[2025/06/11(水) 12:20:28.34]
>>236
外国人どんどん入れてるのにそんな事するわけないやろ
田舎でも現場で外国人珍しくなくなったからもう終わりやで
田舎でも現場で外国人珍しくなくなったからもう終わりやで
255:名無しさんID:ID:gEI6J/wNd
[2025/06/11(水) 14:32:18.74]
>>241
移民って問題を先延ばしにする麻薬みたいなもんだよな
238:名無しさんID:ID:9o7igQrP0
[2025/06/11(水) 12:06:11.29]
クレーン吊り下げ列車轢き殺し
243:名無しさんID:ID:WPqIhjqx0
[2025/06/11(水) 12:31:16.74]
学歴が上?
それとも
職務経験が上?
それとも
職務経験が上?
どっちだ
244:名無しさんID:ID:NV8R/mjD0
[2025/06/11(水) 12:49:23.73]
政治がわるい 私腹肥やさずに品を持て