スポンサーリンク

【研究開発】日本の理系って、なんで諸外国と比べて軽視されてるの?🥺

adsense



62名無しさんID:ID:Vsg2QTBq0 [2025/06/10(火) 21:50:06.21]
>>57
体育会系が
理系を使ってやるよ
文系は皆殺し


73名無しさんID:ID:8SZEkxvy0 [2025/06/10(火) 21:53:32.39]
>>62
絶対そうなるよなw


50名無しさんID:ID:3Xb+SnGN0 [2025/06/10(火) 21:46:39.82]
日本の理系は暗記マシーンだからね
その辺の32GBのUSBメモリと大差ない


51名無しさんID:ID:0ibTB6hld [2025/06/10(火) 21:47:39.24]
アイビーリーグの寄付金も個別も大学ごとに1兆円とか集まってるんだよ


54名無しさんID:ID:H4iKvQ0M0 [2025/06/10(火) 21:48:37.30]
大学の予算が信じられんほどしょぼい
しょぼい予算のわりにはよくやってるよ


55名無しさんID:ID:txPx/8SJ0 [2025/06/10(火) 21:48:52.83]
中国のxiomiみたいに天才プログラマを億円で雇用できませんか?


65名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 21:50:58.31]
>>55
それは日本の雇用慣行の問題であって文理とかあまり関係ないな


98名無しさんID:ID:/khlotUU0 [2025/06/10(火) 21:59:44.69]
>>55
最近Xiaomi凄くね?経済制裁が危機感煽った結果だとしたら皮肉ではあるけど


56名無しさんID:ID:R0UIDVEmM [2025/06/10(火) 21:49:04.02]
チー牛だから


59名無しさんID:ID:enyKK7vs0 [2025/06/10(火) 21:49:31.61]
もっと大学の定員少なかった時の方がちゃんと研究してたよな





60名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 21:49:39.65]
https://www.asahi.com/edua/article/13850303
文理二分論自体が日本特有の問題


61名無しさんID:ID:SNHMLZR+0 [2025/06/10(火) 21:49:52.01]
言語能力が低いから


66名無しさんID:ID:P3k1CAqS0 [2025/06/10(火) 21:51:23.91]
理系の儲かりそうなとこは全部中国に持ってかれるからマジで文系でいいよ


108名無しさんID:ID:/khlotUU0 [2025/06/10(火) 22:04:44.10]
>>66
文系やけどコンサルとか言ってることは原典見るとほぼアメリカの教科書を訳したモノだったりするしすごく適当。多分全ての分野がほぼソレ。理系も同じ。ホンのひと握り以外はみんなそれ。自分で消化して考えることが出来ない国が発展するわけない。


118名無しさんID:ID:ujllPKfwd [2025/06/10(火) 22:09:05.32]
>>108
マジでこれ


67名無しさんID:ID:fW5PIP++0 [2025/06/10(火) 21:52:07.78]
iPSとかいう神の領域にまで届いた研究者さえもマラソンして資金集めしないといけない土人国家


78名無しさんID:ID:Kqa2TSuD0 [2025/06/10(火) 21:54:40.84]
>>67
2012年くらいだっけ
石原が尖閣買う金を寄付で集めてあっちが27億とか集めてて
iPS研究は1000万だったんだよね
そんな国滅びてしまえとしか思えんわ


85名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 21:56:05.52]
>>78
衰退するべくして衰退してるだけだな


69名無しさんID:ID:L3/GovyX0 [2025/06/10(火) 21:52:58.20]
日本は社内政治で明暗つくので理系は地位が低い


70名無しさんID:ID:d1SbzEWS0 [2025/06/10(火) 21:53:06.42]
大日本帝国万歳とか言い出すやべえ奴らだからだよ

https://note.com/world_fantasia/n/n32c0bb35f740


72名無しさんID:ID:gh+Rk58ir [2025/06/10(火) 21:53:28.36]
日本医師会が強すぎる


75名無しさんID:ID:tMO5aVMBH [2025/06/10(火) 21:54:07.73]
チー牛の巣だから


76名無しさんID:ID:9acXTkAd0 [2025/06/10(火) 21:54:23.99]
コミュ力だけの文系がコミュ障理系のほうが優秀やとバレたら困るやん


80名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 21:55:05.99]
https://gendai.media/articles/-/149920?page=2
そもそも大学院に行きたがらない、行っても金にならないところが問題


90名無しさんID:ID:H4iKvQ0M0 [2025/06/10(火) 21:57:08.67]
>>80
アメリカや中国と違って博士課程持っててもそんなに得しないしなんなら生涯年収減るから仕方ないだろ
アメリカは博士号持ってると永住権とったりするのに有利だからとかそういう理由もある
トランプのせいでどうなるかわからんが


81名無しさんID:ID:xOeEp0hV0 [2025/06/10(火) 21:55:20.22]
官僚と政治家が文系だからだろ…
理系は(自分が成れなかったから)奴らにとっては敵なんだよ…


82名無しさんID:ID:bxAH1AfY0 [2025/06/10(火) 21:55:37.26]
だって給料安いもん
国立理系院卒の新卒で初任給30万も行かないとかありえんわ


83名無しさんID:ID:CD/Zfikp0 [2025/06/10(火) 21:55:54.30]
理系に限らず学問全般を軽視している気がする


86名無しさんID:ID:w8OEl1VLd [2025/06/10(火) 21:56:08.32]
ネットでイキリ散らしてるからじゃないの


87名無しさんID:ID:VY7m0ty30 [2025/06/10(火) 21:56:14.46]
9割がた菅直人と鳩山由紀夫のせい





93名無しさんID:ID:2dXhJKh60 [2025/06/10(火) 21:58:22.75]
中抜きには不要な知識だから


94名無しさんID:ID:pgLgX1ZEH [2025/06/10(火) 21:58:34.85]
医者ばっかり優遇してるからな
学者と医者の給料を逆転すべき


122名無しさんID:ID:Z2BeZ5PF0 [2025/06/10(火) 22:11:43.14]
>>94
マジでこれな
医者だけ異常に神格化され免許で合法の高額ナマポ
いろんな国知ってるが医者だけ格段に金もらえる国はない
IT系や技術者、金融とかなら医者ごときの給料くらい努力次第で抜けるし金目的で医者になる理由はない

もともと旧共産圏では医者なんて底辺だし貧しい生活
看病する仕事だから男に人気なくて女の仕事


95名無しさんID:ID:QhwErOCz0 [2025/06/10(火) 21:58:44.54]
中抜きしかしてねえしなあいつ等


96名無しさんID:ID:6e+Xd5BW0 [2025/06/10(火) 21:58:52.57]
お偉方にとってはどんなに丁寧に解説してもらっても何言ってるかさっぱりわからない謎の生き物だから


100名無しさんID:ID:e8k2pI/UM [2025/06/10(火) 22:00:36.82]
経営陣に文系みたいなアホなことやってるからだよ


101名無しさんID:ID:IYta2uM20 [2025/06/10(火) 22:00:56.50]
理系軽視がーとかいう奴らの文系臭
大したデータも出さずに巷間にありふれたチープな感情論ばかり


102名無しさんID:ID:AUKwTxF40 [2025/06/10(火) 22:02:32.73]
理文なんて関係なくコミュ力ないやつが成り上がれないのは当たり前
学生時分の非本質的な区分にあぐらかいて甘えてんじゃねえ


107名無しさんID:ID:QhwErOCz0 [2025/06/10(火) 22:04:18.77]
>>102
穴だよな。人生の本質は穴をいかに上手く使うか


103名無しさんID:ID:iND29ohK0 [2025/06/10(火) 22:03:02.63]
アメリカだと理系大学生たちが起業してそのまま大企業になるから
幹部役員全員理系みたいな感じになるんじゃないの


104名無しさんID:ID:e4f6rEfx0 [2025/06/10(火) 22:03:33.32]


106名無しさんID:ID:IJIyI+7Z0 [2025/06/10(火) 22:04:18.53]
キラキラしてないから


109名無しさんID:ID:H4iKvQ0M0 [2025/06/10(火) 22:05:11.12]
会社の中でどうのって話と中国アメリカと比べてどうかって話がごっちゃになってるのが良くないな
そら理系だってコミュ力ある方がいいに決まってるよ
それはそれとして中国アメリカと比べて日本の大学企業の競争力弱くねという問題はあるよね


110名無しさんID:ID:brNdYOqh0 [2025/06/10(火) 22:05:47.69]
だから滅んだ


111名無しさんID:ID:Ii8MtRU60 [2025/06/10(火) 22:06:09.42]
カルト宗教信者の世襲私大文系が10年近く総理大臣やって滅んだ土人島だからな


114名無しさんID:ID:Gt3brGMld [2025/06/10(火) 22:07:34.57]
日本の理系はアメリカだと作業員みたいな仕事をしてるから


115名無しさんID:ID:wQ0Yicn30 [2025/06/10(火) 22:07:35.37]
アニメやゲームばっかりやってる幼稚かつ社不のキモヲタしかいないからな


116名無しさんID:ID:boqu5kgQ0 [2025/06/10(火) 22:07:42.82]
ポルポトだから


117名無しさんID:ID:s8em19jL0 [2025/06/10(火) 22:07:51.55]
日本の学者でヒエラルキートップが憲法学者、理系の学者はかなり下


119名無しさんID:ID:QhwErOCz0 [2025/06/10(火) 22:09:30.08]
日本人の理系って、ただ単に電車好きで全国の駅の名前言える、とかそんな感じじゃないの





121名無しさんID:ID:lC1aoh5s0 [2025/06/10(火) 22:11:15.59]
こんだけ国や企業から冷遇されてる中でよくやってるほうだとは思う
でもそれもそろそろ限界かね


123名無しさんID:ID:IJIyI+7Z0 [2025/06/10(火) 22:11:47.10]
猿に理系学問は理解できないから


126名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:15:11.22]
中国の理系ってのは日本の文系みたいなんだよ。
恐ろしいことに論文は全部嘘なんだよ。
正直な論文を発表することに一切価値を見出していない。この辺が日本の文系と完全に共通だろ。
で、中国は文系ってのが無い。自国の文化を研究することに意味はないし、他国の文化を研究する事にも意味がない。


128名無しさんID:ID:lzh+NIxT0 [2025/06/10(火) 22:18:09.41]
駆け出しの頃、研究開発部行くと
キチガイ小屋みたいな雰囲気あった
今から考えれば使いようってことなんだろう
実験データ改ざんするようなコミュ力ある奴が研究開発やるようになって終わったんだろう


129名無しさんID:ID:axqDul3ud [2025/06/10(火) 22:19:23.80]
人間にとって最も重要なコミュニケーションを軽視する非合理的な思想だからでしょ


131名無しさんID:ID:4xMAIEDN0 [2025/06/10(火) 22:20:34.49]
支配階級である政治家が文系だらけだから


132名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:20:37.11]
中国の理系が重宝されるのは何かというと、
あからさまに嘘をつかせる時と、労働力なんだよ。欧米は中国人の文化気質を完全に把握してるからね。
ただそれだけ。


134名無しさんID:ID:N5QXCwHa0 [2025/06/10(火) 22:23:19.19]
理系が軽視されてるって言うけど無能でも定年まで働けるじゃん
アメリカや中国では無能をリストラする分、優秀な人にお金をかけてるだけのことだよ


135名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:23:47.64]
結局日本の文系は翻訳と通訳なんだわな。
で明治維新しかり、戦後もしかり総理大臣とか日本の代表はほぼこれ。
政治体制がそうだからそうなった。典型的な理系が菅直人だろ。


155名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 22:40:58.61]
>>135
日本の学問が翻訳と通訳主体ってのは奈良時代からそうだったかも


136名無しさんID:ID:w6eX9DWC0 [2025/06/10(火) 22:24:42.83]
合理性と論理性と結果を重視しているから

自分の子供が死にかけていても無視して飲み会に向かうのがごく普通のまともなサラリーマンなんだよね


138名無しさんID:ID:ON5TyIiN0 [2025/06/10(火) 22:25:42.07]
大手メーカーのエンジニア職に就いてもパワポ職人になるだけだし


139名無しさんID:ID:HslxnB/w0 [2025/06/10(火) 22:27:22.98]



これに尽きる
大学を独法化して金をケチってるから
若手は次のポジション探しで忙しくて、
まともに研究できない


141名無しさんID:ID:4xMAIEDN0 [2025/06/10(火) 22:28:18.20]
青色発光ダイオード中村くらいか
政治力もある武闘派理系は


145名無しさんID:ID:fW5PIP++0 [2025/06/10(火) 22:32:58.14]
>>141
あの人今はアメリカで核融合やってるね


143名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:31:33.13]
日本の理系は自由な研究という点ではもう駄目だろうけど、
それ以上に文系は国際化という点で認知症状態だろ。マスコミも法律も政治もそんな感じだろ。


144名無しさんID:ID:PqjzCy310 [2025/06/10(火) 22:32:22.39]
思考が足らないだけ詰め込んだ知識を組み立てて活用するのが思考だろ。
組み立てて活用する訓練が足りない。文系3理系6総合1で行け。


147名無しさんID:ID:1xSrkqvO0 [2025/06/10(火) 22:35:20.36]
ヨーロッパ系言語じゃなくて海外に逃げられないから


148名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:35:39.39]
中国人の論文は基本全部嘘だからどの分野でも応用が利く。
中国人で面白いのは国内雑誌をコロナくらいから作り始めたこと。当然共産党の政策を支持する嘘だらけなわけだが、
これがまたアメリカの反中政策を呼んでいる。社会的にも研究的にも嘘だらけになってるわけで、それ自体が非常に興味深い。


149名無しさんID:ID:aTt1x3Wr0 [2025/06/10(火) 22:36:18.39]
理系ガー文系ガーというか単純に研究費だ出せなくなってるだけ





150名無しさんID:ID:PqjzCy310 [2025/06/10(火) 22:36:53.20]
日本人が日本人嫌ってるからだろ


151名無しさんID:ID:DxXgStyF0 [2025/06/10(火) 22:37:11.31]
工学の教科書なんか20年前から変わってね~し
学部生ならそりゃそうかもしれんが
寂しいよな


152名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:38:01.61]
で、科学の分野に限らず世界的には中国人=日本人だから、
中国人の信用=ほぼ日本人の信用なんだわな。
だから理系分野での中国人の論文数とか信用度ってのはほぼ日本人にそのまま通じる。


153名無しさんID:ID:r97UTHXp0 [2025/06/10(火) 22:39:01.75]
難しい理系の勉強しても給料変わらないからJOB型雇用になると変わってくるかもな


160名無しさんID:ID:QpunSaL+0 [2025/06/10(火) 22:46:07.12]
>>153
ジョブ型雇用とか日本で上手く機能するか甚だ疑問
叩き上げ型経営者が尊重されず、よそから来たインテリがチヤホヤされるとか、日本人は上も下も嫌がるだろ


156名無しさんID:ID:ML6baYFs0 [2025/06/10(火) 22:41:38.84]
理系じゃなくてアスペなんじゃね
残念ながら


157名無しさんID:ID:vzK077R70 [2025/06/10(火) 22:41:44.77]
中国人は基本中国語が英語に近いから、英語が得意なんだよ。
で、論文も全部嘘だけど、基本やっぱり中国人同士でいるし、西洋文明にはなじまない。
コミュ力のある嘘八百になる。で、その嘘も全部わかりやすい嘘だから利用されるだけ。
結局バブル経済で利用された日本と全く一緒なんだわな。同じ民族だね。


158名無しさんID:ID:08+QVZkY0 [2025/06/10(火) 22:43:10.37]
イキリ過ぎた


159名無しさんID:ID:mQeejlk20 [2025/06/10(火) 22:45:52.62]
ガリ勉チー牛ってキモいやん


161名無しさんID:ID:d0bcNy43a [2025/06/10(火) 22:49:20.29]
なんつーかデータとるしかできないんだろ?
んで雇い主の都合のいい結論ありきの部分だけを切りだすだけの御用学者が理系様なんでしょ


165名無しさんID:ID:hwVbUQwM0 [2025/06/10(火) 23:27:34.94]
年収高い職種ってほとんどが文系だよね、というか虚業ばかり
モノ作りなんて金にならんからどんどん衰退する
理系で優秀なのはだいたい医学部に行くからそれも問題ではある


166名無しさんID:ID:/wpgph0Wp [2025/06/10(火) 23:32:33.36]
中国は文系の代わりが共産党なんだよ。わかりやすいよね。


167名無しさんID:ID:nZPn+xbj0 [2025/06/10(火) 23:51:33.73]
チー牛ばっかだから


170名無しさんID:ID:0rksrGwd0 [2025/06/10(火) 23:57:47.65]
理系だけじゃなく
日本は昔から学者を軽んじる傾向がある
菅原道真以来の伝統だよ


176名無しさんID:ID:7yrCx49J0 [2025/06/11(水) 00:43:48.40]
>>170
菅原道真の時代は学問だけであそこまで出世出来たんだからまだマシ
武士社会になってきて大学潰れてからが悲惨
学問なんかやるのは基本僧侶だけで、その学問の内容も占いメイン
体育会系的な圧力と占いが全ての時代が長く続き、学問が復活したのは江戸時代になってから
しかし江戸幕府も元々権威主義的な朱子学をさらに魔改造して権威主義全開で近代的な学界とは程遠かった


171名無しさんID:ID:Jl29/DbV0 [2025/06/10(火) 23:58:58.73]
海外と違って何も生み出さないから


172名無しさんID:ID:mKH9gusF0 [2025/06/11(水) 00:01:50.74]
タダのアスペロボットだから


179名無しさんID:ID:x3vh9XOi0 [2025/06/11(水) 00:49:49.18]
>>172
アスペなのは文系もだぞ
一億総アスペ🤣


174名無しさんID:ID:odv/3U7L0 [2025/06/11(水) 00:26:39.37]
万博見りゃわかる
日本の理系が作るものは…


181名無しさんID:ID:G+f0gqJc0 [2025/06/11(水) 01:43:28.30]
実は日本企業にいる理系は驚き屋しかいない
ガチの理系は海外あるいは外資系企業で活躍する





182名無しさんID:ID:U1buF1DG0 [2025/06/11(水) 02:27:50.74]
チー牛だから


185名無しさんID:ID:JPGEuZKN0 [2025/06/11(水) 07:59:41.59]
日本には運動部系があるから、発展しない


186名無しさんID:ID:oafIEIzk0 [2025/06/11(水) 10:10:18.00]
アメリカが日本を衰退させたい

アメリカファーストの自民党が日本の大学への補助金を減らす

日本衰退

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749558782/

社会