スポンサーリンク

【犬】ペットロスが辛い。マジで辛い。犬がいない人生が辛い。糖質制限してるみたいな感覚がずっと続いてる。辛い

adsense



54名無しさんID:ID:UbfP0loX0 [2025/05/23(金) 23:59:13.02]
>>44
それ言えてるわ
代わりはいないってわけではないんだよなきっと
同じ程度の効用をもたらす犬なら他にもいるだろうよ
ただ俺にはそいつを迎えるだけの余裕がねえんだよおおおおおおおおおおおお


45名無しさんID:ID:SsQqG9/+H [2025/05/23(金) 23:57:28.54]
1
そのうち脳が慣れる。


46名無しさんID:ID:kDz8ngk70 [2025/05/23(金) 23:57:30.88]
猫が死んだ時が人生で一番泣いたわ
2年経つけどまだつらい
もう飼えない


47名無しさんID:ID:xQeWt1mR0 [2025/05/23(金) 23:57:31.96]
長生きの子でも6000から7000日くらいしかこの世にいないのよ
死んでいなくなるには可愛すぎるんだよね


48名無しさんID:ID:2utcOroZ0 [2025/05/23(金) 23:58:01.17]
新しい出会いをしなさいよ


49名無しさんID:ID:gntjoEeL0 [2025/05/23(金) 23:58:03.38]
俺は5日で慣れたな


50名無しさんID:ID:1ChZgg5P0 [2025/05/23(金) 23:58:06.77]
新しいの飼えばええやん


51名無しさんID:ID:S/dshL2h0 [2025/05/23(金) 23:58:32.13]
毎日犬のためにやってたことをしなくてもいい、ことが虚無になっていくね


52名無しさんID:ID:MDeu6CKu0 [2025/05/23(金) 23:58:36.98]
その辺に似たようなの売ってるだろ
向こうも何とも思っちゃいないよ


53名無しさんID:ID:E2L8vEVy0 [2025/05/23(金) 23:58:45.01]
犬は寿命短いのにラブラドールなんてかなり短い部類だぞ
10年も生きんだろ





55名無しさんID:ID:UbfP0loX0 [2025/05/23(金) 23:59:31.07]
>>53
14歳だった


62名無しさんID:ID:/PxuW0UY0 [2025/05/24(土) 00:02:11.42]
>>53
自分のは13で死んだけど
大型犬は寿命短いとはいえラブラドールを一桁年齢で死なせる飼い主はちょと軽蔑するわ


57名無しさんID:ID:9KUultQm0 [2025/05/23(金) 23:59:56.77]
いつまでたってもくよくよしてたんじゃおちおち成仏もできねぇよ


58名無しさんID:ID:B3KfqNYua [2025/05/24(土) 00:00:22.06]
あの手この手でどうにか犬を触りたくて飼ってる近所の庭に不法侵入してたわ


59名無しさんID:ID:Djk45vKHM [2025/05/24(土) 00:00:51.53]
死んでも数カ月はまだ生きてる感じが続いて実感がない


60名無しさんID:ID:xOzwoj21M [2025/05/24(土) 00:01:55.00]
犬のボランディアやるといいぞ


61名無しさんID:ID:oBrqyybU0 [2025/05/24(土) 00:01:59.45]
ペットはつねに2頭飼いでどっちかが死んだら買い足すのが正しいらしいな。
俺も今年からハムスター2頭飼い始めたけど、可愛すぎて死んだら泣くかもしれん。


63名無しさんID:ID:m5hpC5LI0 [2025/05/24(土) 00:02:51.00]
死んで悲しいエンエンって女児じゃないんだから…
ちゃんと〇ぬ間際まで世話したのか自分で?


64名無しさんID:ID:0hdX+XSL0 [2025/05/24(土) 00:03:08.55]
鬱になって2年病院行ってたわ


65名無しさんID:ID:H89QcMzB0 [2025/05/24(土) 00:03:44.72]
ペットロスから鬱になって会社辞めた


66名無しさんID:ID:ucTt/O3P0 [2025/05/24(土) 00:05:04.55]
実家の犬死んだけどふーんだったな
家がボロボロになったしあまり好きではなかった


67名無しさんID:ID:Nb03GvMM0 [2025/05/24(土) 00:05:14.90]
新しいの飼えば自然といい思い出に変わっていく


68名無しさんID:ID:7XP0cmUCM [2025/05/24(土) 00:05:51.08]
2万握りしめろやくだらねぇ


69名無しさんID:ID:pbuwH2RD0 [2025/05/24(土) 00:07:18.66]
ペットロス解決する一番の方法はまた犬飼うことだぞ
俺んちは14歳の甲斐犬いるけどこないだ1歳の柴犬買ったわ
甲斐犬死んだときに辛すぎるからな


80名無しさんID:ID:B3KfqNYua [2025/05/24(土) 00:10:27.12]
>>69
ベテラン犬が新入り犬の教育をしてくれるな


94名無しさんID:ID:+7bFuf5E0 [2025/05/24(土) 00:14:03.41]
>>69
うちも死んだら買うの繰り返しの二頭飼いで片割れはずっとシーズーで3代目が他界したわ
俺も年取るはずだわ


70名無しさんID:ID:sjXa4e0g0 [2025/05/24(土) 00:07:28.69]
犬カフェ行きなよ


71名無しさんID:ID:mATFNq9z0 [2025/05/24(土) 00:07:31.88]
最強卍あなまろ家族


74名無しさんID:ID:U17wTx/H0 [2025/05/24(土) 00:08:52.76]
もう二度と動物は愛さないと決めた


75名無しさんID:ID:a7wrpWn80 [2025/05/24(土) 00:09:18.45]
ペットロスに陥るような奴はペットを飼う資格がある
また飼え





82名無しさんID:ID:uBH5N5yx0 [2025/05/24(土) 00:10:41.63]
>>75
確かにそう言えるわ


167名無しさんID:ID:409FN6UO0 [2025/05/24(土) 00:43:58.44]
>>75
それな
俺は10歳のトイプードル飼ってるけど、死んでもふ~んで終わらせそう


76名無しさんID:ID:/pN+QQj/0 [2025/05/24(土) 00:09:48.11]
ハムスターでも飼ってろ


77名無しさんID:ID:+5J6bOzz0 [2025/05/24(土) 00:09:55.78]
死んで7年たっても名前は呼ぶし幻も見えるぞ匂いも感じる


168名無しさんID:ID:409FN6UO0 [2025/05/24(土) 00:44:29.56]
>>77
イマジナリーフレンドの上位互換じゃん


78名無しさんID:ID:EE3sqZqjM [2025/05/24(土) 00:10:13.73]
10年後──
犬「幸せだったワン♥バイバイ御主人様♥」


81名無しさんID:ID:TSgtRxlf0 [2025/05/24(土) 00:10:28.98]
うちも長く飼ってたペットが逝った時は寂しかったな
いるはずもないのに、廊下の角とかからひょっこり顔出す幻影を見ては胸がギュッとなってた


83名無しさんID:ID:xpQZgx4a0 [2025/05/24(土) 00:10:44.01]
俺もそんな時のために死んだ犬の毛をむしって取っておいたのに令和の洪水で家ごと流されたわ
ふざけんなよ


84名無しさんID:ID:xpQZgx4a0 [2025/05/24(土) 00:11:13.75]
>>83
クローン作ろうと思って毛をむしって取っておいたのに


86名無しさんID:ID:bzLtdmMV0 [2025/05/24(土) 00:11:47.18]
新しい犬を買えば解決


87名無しさんID:ID:pbuwH2RD0 [2025/05/24(土) 00:11:56.84]
犬は一回でも飼っちまうといない時の時間が辛すぎるんだよね
一回でも離婚した男の自殺率が高いのと同じだよこれ
俺は独身だが


88名無しさんID:ID:cGG2tBiD0 [2025/05/24(土) 00:12:04.40]
ハムスターとか文鳥とか小さいの飼えよ


89名無しさんID:ID:nL5q8evt0 [2025/05/24(土) 00:12:19.36]
昔ハムスターを公園の砂場で遊ばせてたらいなくなってしまった


90名無しさんID:ID:oPElFXAT0 [2025/05/24(土) 00:12:46.30]
同じ犬種、同じ誕生日、同じ色、同じ性別の子を探してみ
きっと生まれ変わってるよ


91名無しさんID:ID:SMnbSA6I0 [2025/05/24(土) 00:12:47.80]
ペットロスはペットを飼うことでしか癒せない
そのうちに…自身の〇ぬ間際だろうが歴代に飼ってきたペットが1つの存在になる


92名無しさんID:ID:H89QcMzB0 [2025/05/24(土) 00:12:52.68]
我が子同然に暮らしてたからな
もう俺の鬱は治らないだろう


93名無しさんID:ID:C5fUt/mVH [2025/05/24(土) 00:13:47.93]
犬くらいの密度でスキンシップしてくれて長生きするのはなかなかおらんな
ヨウムとかか


95名無しさんID:ID:nL5q8evt0 [2025/05/24(土) 00:14:05.76]
自分より長生きしてほしいならモモイロインコとか飼えよ


96名無しさんID:ID:amSzqKkk0 [2025/05/24(土) 00:14:13.81]
わかるわ
今似た色の2匹飼ってるけど
前のあいつは忘れられない
はやくわしも虹の橋へ行きたい
あいつが待っている気がする
遅かったなと言われるやろな🐶


97名無しさんID:ID:C5fUt/mVH [2025/05/24(土) 00:14:45.83]
近所で夜間にうろちょろしてるハクビシンはやたら長生きなのだがあれは法律上ペットにはできんしな





99名無しさんID:ID:SIiKniSZ0 [2025/05/24(土) 00:15:41.59]
ペットロスはマジでつらいからな
次飼えばいいじゃんとか気楽に言うけど、そういうのじゃないんだよ全然違う
特に犬猫みたいにめっちゃ懐くヤツは、そいつじゃなきゃダメなんだよ


124名無しさんID:ID:a7wrpWn80 [2025/05/24(土) 00:25:08.76]
>>99
猫を3代飼ってるがどれも同じじゃない
それぞれ違ってどれも愛おしい
でも飼われてる時期がちょっとずつ被ってる
先代の猫との繋がり的なものがちょっとずつある
今の猫が16歳また猫を飼い今の猫に躾て貰う

猫(動物)を飼える人の枠は決まっているのだから飼えるなら飼ってあげるのがいい


100名無しさんID:ID:zQYR656x0 [2025/05/24(土) 00:15:58.64]
新しいの買えよ


101名無しさんID:ID:FNXPt0EGH [2025/05/24(土) 00:16:52.68]
また飼えばいいだけじゃん


103名無しさんID:ID:YjLYW/XK0 [2025/05/24(土) 00:18:03.08]
虫なら辛くないかもしれないな
カブトムシとか


113名無しさんID:ID:C5fUt/mVH [2025/05/24(土) 00:20:16.73]
>>103
基本懐かないからちょっとちゃうよな
とはいえオオスズメバチを冬に飼育してた人の日記とかみると、あれですら針刺さない程度には人になれるものではあるらしいが
寿命が短いのよな


104名無しさんID:ID:C5fUt/mVH [2025/05/24(土) 00:18:07.89]
昭恵みたいにポンと犬を預けちゃえるのは逆にすごい気がする


105名無しさんID:ID:U87EomBY0 [2025/05/24(土) 00:18:32.42]
スピに逃げるな虚無と向き合え😡


106名無しさんID:ID:4w4ndxzb0 [2025/05/24(土) 00:19:02.49]
次の飼う以外癒やされることはない


111名無しさんID:ID:pbuwH2RD0 [2025/05/24(土) 00:20:09.55]
でもこれまで何回も犬飼ってきた身からすれば犬飼わないに越したことはないよ
死んだ後の悲しみ経験さないで済むんならそれが一番いいわ


112名無しさんID:ID:kJsd5ABA0 [2025/05/24(土) 00:20:16.25]
19年付き添った犬が亡くなったから、気持ちはわかる、
もう2年経つがテレビ横に火葬したペットの骨壷ある、ペットを飼うことはないだろう


114名無しさんID:ID:U17wTx/H0 [2025/05/24(土) 00:20:23.67]
やつらは寿命が短いくせに裏表のない愛情をこれでもかとぶつけてくる
独り者が扱うにはあまりにも危険
ペットは余力で飼うべき


115名無しさんID:ID:7sGMDdwf0 [2025/05/24(土) 00:20:35.22]
保護施設でもらってこい
助けを求めているのもいるんだからさ


117名無しさんID:ID:oIXrpZyY0 [2025/05/24(土) 00:21:03.41]
こどもの頃に飼ってた雑種は良い思いでないな
俺の腕に傷を残していったことだけだ

レトリバーとかの洋犬ならなついて他者への愛を知れたのだろうか


119名無しさんID:ID:xiEk2rYF0 [2025/05/24(土) 00:21:43.21]
殆ど個体差見分けられんハムスターくらいならまあええやろと思って飼っても
どんどん個性獲得して色々覚えていくからつらい


120名無しさんID:ID:kASVMsaY0 [2025/05/24(土) 00:22:54.31]
時間だよとにかく時を重ねるしかない
まあでも18年経っても今思い出して涙目になってるけど


126名無しさんID:ID:QkFZKJQE0 [2025/05/24(土) 00:25:20.32]
それがニコチン切れと同等の感覚だぞ


128名無しさんID:ID:E6tMXHHD0 [2025/05/24(土) 00:25:56.52]
共依存
複雑性PTSD


131名無しさんID:ID:1WEP2QWG0 [2025/05/24(土) 00:27:11.68]
ペットロスが辛いなら新しいペットを飼えばいいじゃない


135名無しさんID:ID:i+qhQtOM0 [2025/05/24(土) 00:28:20.73]
虹の橋なんてないよ
そもそもそんな長いこと待たせたらかわいそうだし
骨見たら死んだら無、焼いたら無ってことを実感する
そして数十年後自分もそうなる
命とはなんぞや





136名無しさんID:ID:Tjz7k7940 [2025/05/24(土) 00:29:04.33]
ペットの安倍晋三ロスに苦しむケンモメンたち


137名無しさんID:ID:1TDXCs720 [2025/05/24(土) 00:29:33.08]
ロスしてから新しいの飼うと前との違いが気になってダメになるパターンあるから
10歳超えたら新規加入させて上手いこと繋いでいくのが気が楽


138名無しさんID:ID:+54L0QoO0 [2025/05/24(土) 00:29:55.50]
子供を新しく産むのとは違って確実に犬助けになるんだから保健所から貰ってきてまた飼えばいいのに
5匹くらい飼えば寂しくないだろ


139名無しさんID:ID:5YlTbzW80 [2025/05/24(土) 00:30:18.89]
糖質制限は脂質たくさんとれて楽しかったけど


140名無しさんID:ID:qJTjoGHA0 [2025/05/24(土) 00:30:36.30]
安倍が死んだとき辛くなかったけど
ネコだと辛いのか


150名無しさんID:ID:wAYNeS8T0 [2025/05/24(土) 00:35:06.41]
>>140
人の死をざまあと思ったのは最初で最後、多分


279名無しさんID:ID:H2YB9iXN0 [2025/05/24(土) 03:46:45.59]
>>140
安倍のときは寂しかったけど嬉しさと希望があっただろ


365名無しさんID:ID:AhV3mKhO0 [2025/05/24(土) 09:04:11.09]
>>140
ペットは俺に寄り添ってくれるけど政治家は国民に寄り添ってくれない


370名無しさんID:ID:ZHV1mXDj0 [2025/05/24(土) 10:21:17.61]
>>140
安倍のときはざまぁ感が強すぎてな…


141名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 00:30:38.40]
猫🐈かいな


142名無しさんID:ID:hnyRY5qh0 [2025/05/24(土) 00:31:27.19]
いつまでも悲しい顔してたらぼくも悲しいワン🦮


143名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 00:31:29.22]
犬も猫も飼ってけど、猫の方が楽


144名無しさんID:ID:sTrswOl60 [2025/05/24(土) 00:31:29.97]
結局また新しい子飼ってしまったよ… 余裕もないのに
いない人生が考えられないんだよな 
子供の頃からずっと犬のいる家で育ったから


252名無しさんID:ID:hrr8BrWr0 [2025/05/24(土) 02:14:27.09]
>>144
正しい


145名無しさんID:ID:wAYNeS8T0 [2025/05/24(土) 00:31:49.99]
おまえは世話介護あれこれから解放されたんだよ、他の事に目を向けろ


146名無しさんID:ID:B3KfqNYua [2025/05/24(土) 00:33:40.07]
>>145
でも犬を飼ってると心身が健康でいられるんだよ


147名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 00:33:56.61]
猫は自分の好きなように動くからほっとけばいい


149名無しさんID:ID:M0LVpp/Y0 [2025/05/24(土) 00:34:46.53]
犬が部屋に転がってるって幸せだったんだなまた飼いたいけどもう金銭的に無理


151名無しさんID:ID:+zFy5H/R0 [2025/05/24(土) 00:35:23.02]
まさにこれ
安倍さんのときもこれだった


152名無しさんID:ID:tBn5LIR20 [2025/05/24(土) 00:35:45.43]
ある母が幼子を亡くして悲嘆に暮れお釈迦様にお願いに行きました
お釈迦様どうかお願いです私の子を返してください
するとお釈迦はこう言いました
良いでしょうただし一つ条件があります
これまで誰も死者の出たことのない家を探してその家の者から植物の種をもらって持ってきなさい
母は必死で死者の出たことのない家を探しましたがついにそのような家は見つかりませんでした
そのとき母はお釈迦の言葉の意味を理解したのです





154名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 00:37:32.26]
犬はマジで大変だよ、デカ犬は本当に大変
可愛いんだけどね


155名無しさんID:ID:KQo2inRZ0 [2025/05/24(土) 00:38:10.55]
早く新しいペット飼うのがいい
メンタル病んで手遅れになってしまう


156名無しさんID:ID:Lj5vZ/eL0 [2025/05/24(土) 00:38:25.61]
俺も飼ってたうさぎ死んで毎日泣いてたわ
めちゃ可愛かった


159名無しさんID:ID:xMOEHbGw0 [2025/05/24(土) 00:40:11.56]
>>156
うさぎは最後に食えるからお得だな


163名無しさんID:ID:98R14sSE0 [2025/05/24(土) 00:42:22.87]
>>159
外人でマジでそういう事言ってる人いたわw
春から秋まで可愛がって冬に食べるみたいな


157名無しさんID:ID:98R14sSE0 [2025/05/24(土) 00:39:32.17]
大型犬は辛そうだな
職場の小型犬が死んだときは電池切れみたいな感覚で何とも思わなかった


158名無しさんID:ID:oPElFXAT0 [2025/05/24(土) 00:39:51.13]
どんな犬も可愛い


162名無しさんID:ID:gYMibb/00 [2025/05/24(土) 00:42:06.65]
これ結局は実質的に"幸せの前借り"をしてるだけであとでペット死んだあとにそれを全返却してるだけじゃん
ペット飼う意味なんてなんもないだろ


165名無しさんID:ID:IJZiJ15G0 [2025/05/24(土) 00:42:51.48]
やめろ
犬のことを思い出させるな


166名無しさんID:ID:x1z1lPEgH [2025/05/24(土) 00:43:34.11]
犬が死んだら次何飼うかー!って盛り上がる所だろ…?


169名無しさんID:ID:SAhs+aTf0 [2025/05/24(土) 00:44:42.24]
精神科


170名無しさんID:ID:9UypEqid0 [2025/05/24(土) 00:45:22.51]
なんかあれだろ
ソファの向こうからいつものようにこっちに歩いてきそうな気がするんだろ
飼ったことないから知らんけど


172名無しさんID:ID:SIHc2cmv0 [2025/05/24(土) 00:45:38.35]
ペットの写真とか一杯撮ってるけど見返すと思い出すから結局見ないようにしちゃうんだよな


173名無しさんID:ID:Ij17LaU+0 [2025/05/24(土) 00:45:47.67]
ペットロスはペットでしか補えない


174名無しさんID:ID:shp19p0M0 [2025/05/24(土) 00:46:59.33]
毎日一緒に寝てずっとこどものままで老いても可愛いままで〇ぬまで愛してくれる
唯一の欠点は飼い主より早く〇ぬとこ


175名無しさんID:ID:409FN6UO0 [2025/05/24(土) 00:47:35.18]
お前らのスマフォの写真フォルダーどうせペットの写真でいっぱいだろ?
俺がそうなんだけどさ


176名無しさんID:ID:L7mgHDIx0 [2025/05/24(土) 00:48:15.08]
(ヽ;ん;)安倍晋三…安倍晋三…なんで死んだんだ…


177名無しさんID:ID:Oqbvf59s0 [2025/05/24(土) 00:48:33.98]
安倍さん助けて・・・


178名無しさんID:ID:5ktFaHka0 [2025/05/24(土) 00:50:10.18]
晋三ロスは晋三でしか補えない


182名無しさんID:ID:HAcRMhRF0 [2025/05/24(土) 00:52:03.04]
新品飼えば即解決だぞ





183名無しさんID:ID:1Qhx5o1p0 [2025/05/24(土) 00:53:14.68]
犬の散歩してると急に話しかけられて
最近ペットが亡くなって触らして下さいってたまに声かけられる


199名無しさんID:ID:409FN6UO0 [2025/05/24(土) 01:03:51.05]
>>183
飼い主のお前が優しそうな顔してんだろうな
俺は犬に語りかけながら散歩してるけどそんな事言われたことないわ


206名無しさんID:ID:JMQCEhS30 [2025/05/24(土) 01:11:04.76]
>>183
(´;ω;`)


184名無しさんID:ID:8iOkf9ZdH [2025/05/24(土) 00:53:20.52]
約10年前に他界したヒマラヤンのゴロちゃんという猫がいたけど今でも会いたい
自分が帰宅するとゴロちゃんは玄関まで迎えに来てくれてゴロゴロスリスリしていた


185名無しさんID:ID:8/HJdGoJ0 [2025/05/24(土) 00:53:42.26]
子供の頃、柴犬かっていたけど
死んだときにフーンとしか思わなかったわ
懐かないからな


186名無しさんID:ID:A9inAk9V0 [2025/05/24(土) 00:54:24.70]
うちの猫も死んだら同じ気持ちになるのかなあ…


187名無しさんID:ID:8I/GNa830 [2025/05/24(土) 00:54:49.94]
安倍さん助けて・・・
なんで俺を置いて一人だけ逝ってしまったんだ


201名無しさんID:ID:5ktFaHka0 [2025/05/24(土) 01:04:49.32]
>>187
晋さんは虹の橋で待ってるよ


203名無しさんID:ID:cwrwaOUn0 [2025/05/24(土) 01:06:45.36]
>>201
安倍さんのフォットアルバムを見るたびに泣いてしまう
助けて安倍さん。。


189名無しさんID:ID:frBXO5Fi0 [2025/05/24(土) 00:56:55.60]
犬猫いたら楽しいけど、もう自分が先に逝ってもおかしくない歳だしなあ


190名無しさんID:ID:fIQ9rc3w0 [2025/05/24(土) 00:58:04.72]
俺はいま犬を飼いたくてしょうがないが、こういうスレ見ると躊躇しちゃうな…


191名無しさんID:ID:3SAJz7xm0 [2025/05/24(土) 00:58:33.12]
10年経っても夢に出るからな
夢の中で犬の世話しなきゃって焦るんだけど
目が覚めるともうとっくにいないんだったってなる


192名無しさんID:ID:/NqoPOb90 [2025/05/24(土) 00:58:55.93]
家のは1週間くらいしたら姿は見えないけど帰ってきて
1年後に姿が見えたと思ったらそれが最後でそれ以来気配がなくなった
幽霊にも寿命があるという説があるけどそれだったのかな


193名無しさんID:ID:tNaYFd1RH [2025/05/24(土) 01:00:15.19]
死別が嫌で俺も飼わない
そのくらいの覚悟ないなら飼うな


200名無しさんID:ID:409FN6UO0 [2025/05/24(土) 01:04:49.31]
>>193 >>195
>>195

そこら辺ビジネスチャンスあるよな


194名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 01:01:00.55]
猫はお前が死んでも生き続ける


195名無しさんID:ID:pYcg1SS50 [2025/05/24(土) 01:01:00.77]
猫はお前が死んでも生き続ける


196名無しさんID:ID:FYjaCvyr0 [2025/05/24(土) 01:01:01.26]
2,3匹の多頭飼いしとけ
猫みたいに爆発しないから
金が無いのはそもそも犬飼ってはダメ絶対


197名無しさんID:ID:7bDmts1i0 [2025/05/24(土) 01:02:11.33]
新しいの飼えよ
それで解決する


198名無しさんID:ID:Dolrz/LN0 [2025/05/24(土) 01:02:52.42]
安倍さんに会いたい




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748011571/

社会