【動画】リメイク版アニメ「るろうに剣心」、謎改変で原作漫画ファンが呆れてしまうwwwwwwwwwwww
47:名無しさんID:ID:oc1zGjdM0
[2025/03/08(土) 13:16:35.05]
不殺を破るくらいの改変魂みせろや
48:名無しさんID:ID:vYHhZKh90
[2025/03/08(土) 13:16:43.84]
唯一褒められるのは雷十太のラストだけという風潮
49:名無しさんID:ID:XAZrwUqq0
[2025/03/08(土) 13:16:49.38]
謎のアニオリ挿入しすぎて終わってるわ
50:名無しさんID:ID:q5h6tn8A0
[2025/03/08(土) 13:17:04.67]
旧作のBGMセンスは凄かった
51:名無しさんID:ID:GUDcomZn0
[2025/03/08(土) 13:17:19.16]
本当にジャンプの人気漫画なんかこれ?
54:名無しさんID:ID:sqmX0wU80
[2025/03/08(土) 13:18:07.22]
始まる前からセンスの無さしか感じなかったしな
56:名無しさんID:ID:7HUcwmfD0
[2025/03/08(土) 13:18:34.66]
旧作知らんから声優は別にどうでもいい
今やってるのはアクション、音楽は並以下って出来に見える
今やってるのはアクション、音楽は並以下って出来に見える
57:名無しさんID:ID:YAxbWIARd
[2025/03/08(土) 13:18:54.81]
思い出はいつもきれいだけど
66:名無しさんID:ID:Rk7k9Z+g0
[2025/03/08(土) 13:23:00.63]
>>57
それだけじゃ飯は食えないんだよね
59:名無しさんID:ID:zGPlU98I0
[2025/03/08(土) 13:20:04.75]
何でこんな安っぽいんや
ライデンって本気レベルでこれなんか?
ライデンって本気レベルでこれなんか?
61:名無しさんID:ID:q5h6tn8A0
[2025/03/08(土) 13:20:56.20]
声優はようやっとるよ
旧作に寄せてる感はあるけど
旧作に寄せてる感はあるけど
62:名無しさんID:ID:Wo760Fiu0
[2025/03/08(土) 13:21:46.65]
何でアニメ監督って自我を出してしまうん?
63:名無しさんID:ID:mGFZ3Gqt0
[2025/03/08(土) 13:21:58.55]
始まった当初は声優で叩かれてた気がするけどそんなん関係なく話がヤバいって封神演義と同じやな
67:名無しさんID:ID:NV9BCYNr0
[2025/03/08(土) 13:23:17.15]
>>63
声優が叩かれてたのも演技の部分じゃなくてキャストだけや男声の剣心を受け付けない層が一定数いた
76:名無しさんID:ID:p/xhsw4V0
[2025/03/08(土) 13:25:59.22]
>>63
トータルでは別に普通のアニメやぞ
煉獄関連が酷すぎるだけや
煉獄関連が酷すぎるだけや
137:名無しさんID:ID:sxxqeMyG0
[2025/03/08(土) 13:54:18.93]
>>63
封神演義は比べられるレベルじゃない
64:名無しさんID:ID:Rk7k9Z+g0
[2025/03/08(土) 13:22:08.58]
原作者が関わってコレかよ
65:名無しさんID:ID:nHnof+GW0
[2025/03/08(土) 13:22:18.73]
2期で監督変わったんだよね確か
68:名無しさんID:ID:Wo760Fiu0
[2025/03/08(土) 13:23:45.65]
原作有りならAIに作画と構成やらせた方が有能だろ
69:名無しさんID:ID:oya5hLDe0
[2025/03/08(土) 13:24:02.43]
何でアニメファンって文句ばかり言ってるの?
70:名無しさんID:ID:GFzrMWc80
[2025/03/08(土) 13:24:20.72]
煉獄の数話マジでいらん
ovaみたく戦わないなら原作通り即落ちでよかった
ovaみたく戦わないなら原作通り即落ちでよかった
71:名無しさんID:ID:qhwuhoiAM
[2025/03/08(土) 13:25:26.76]
二度と旧アニメに文句ほざけない出来で草
わざわざ引き伸ばしてこれやからな
わざわざ引き伸ばしてこれやからな
72:名無しさんID:ID:oc1zGjdM0
[2025/03/08(土) 13:25:29.77]
即沈んでこその煉獄
73:名無しさんID:ID:CF0KlYC+0
[2025/03/08(土) 13:25:38.29]
全資金の3/5費やして造った船が数話で破壊されるのは草
74:名無しさんID:ID:hYSRvE1f0
[2025/03/08(土) 13:25:40.93]
個人的にるろうに剣心の追憶編は全てのアニメの中で5本の指が入る傑作
80:名無しさんID:ID:NV9BCYNr0
[2025/03/08(土) 13:26:47.63]
>>74
なお星霜編
87:名無しさんID:ID:DCuZiYnt0
[2025/03/08(土) 13:30:25.84]
>>74
ガバガバじゃねーか
75:名無しさんID:ID:XUwdjUqd0
[2025/03/08(土) 13:25:58.50]
さの のアクセントがいまだに慣れない
77:名無しさんID:ID:BpA1Y/aS0
[2025/03/08(土) 13:26:02.27]
炸裂弾持った男が目前に走り迫ってんのに急に落ち着いてみんなで蒼紫剣心観戦
「お前ら(剣心斎藤)がオトリだってことはお見通しなんだよ」
→ガトリング斉射するも難なく無効化される
→「ただの雑魚じゃねぇ!」
→今最も警戒すべき筈の左之介そっちのけでオトリの戦いを観戦し始める
→左之はすぐに炸裂弾投げないと沈む状態で放置される
んでこの隙を与えた上でこのあと機関部大破するわけだろ
原作よりさらにマヌケな流れ
78:名無しさんID:ID:06IASuy20
[2025/03/08(土) 13:26:33.58]
和月は漫画でもっと煉獄を出したかったけど作画コスト高すぎて断念した
リメイク版で当初やりたかったアイデアのリベンジしてる訳だ
まあ原作漫画と違う展開に不満がでるのもわかる
リメイク版で当初やりたかったアイデアのリベンジしてる訳だ
まあ原作漫画と違う展開に不満がでるのもわかる
88:名無しさんID:ID:rN1YgGPD0
[2025/03/08(土) 13:30:34.75]
>>78
本能にしたがってもっとロリ出しとけばよかったのに
92:名無しさんID:ID:e0tlrGYp0
[2025/03/08(土) 13:31:21.88]
>>88
ちゃうちゃう娘は原作以上に出てきてるぞ
79:名無しさんID:ID:+GPrGvoA0
[2025/03/08(土) 13:26:34.87]
でも配信サイトで旧作版見れないんでしょん
81:名無しさんID:ID:xtl3bVJ+0
[2025/03/08(土) 13:26:56.90]
リメイクで成功しとジャンプ作品てスラムダンクぐらいか?
あれも山王戦はやってなかったけど
あれも山王戦はやってなかったけど
83:名無しさんID:ID:ZFzQ4qts0
[2025/03/08(土) 13:28:50.78]
>>81
ハンターハンターはセーフか?
100:名無しさんID:ID:xtl3bVJ+0
[2025/03/08(土) 13:34:01.55]
>>83
GIもキメラアントもおもろかったからセーフ
122:名無しさんID:ID:tB/cVoPh0
[2025/03/08(土) 13:46:55.31]
>>81
あれは厳密に言うとリメイクではない
山王戦は旧アニではアニメ化してないから
山王戦は旧アニではアニメ化してないから
82:名無しさんID:ID:Ahco4yiH0
[2025/03/08(土) 13:28:08.86]
ブリーチのアニオリは好評なのに
84:名無しさんID:ID:PC8MFvOJ0
[2025/03/08(土) 13:28:52.88]
なんでこんなシーン入れたの?
85:名無しさんID:ID:N/DFyUDd0
[2025/03/08(土) 13:29:43.59]
改変するなら薫をクビにして葵をヒロインにしろや
86:名無しさんID:ID:V0My9+Em0
[2025/03/08(土) 13:29:55.24]
由美ごと刺殺しろよ
斎藤は女に弱いんか
斎藤は女に弱いんか
89:名無しさんID:ID:VlkzmBdR0
[2025/03/08(土) 13:30:48.12]
リメイクの志々雄は炸裂弾で沈む船を手放して
拳で沈む船を手に入れたから十分進歩しただろいい加減にしろ
拳で沈む船を手に入れたから十分進歩しただろいい加減にしろ
93:名無しさんID:ID:qKd9j9tW0
[2025/03/08(土) 13:32:09.19]
バラで殴るやつは強いんか?
ただの司令塔にしか見えんが
ただの司令塔にしか見えんが
96:名無しさんID:ID:e0tlrGYp0
[2025/03/08(土) 13:33:07.95]
>>93
拳銃はそれなりって話だったような
94:名無しさんID:ID:lO2CFliS0
[2025/03/08(土) 13:32:28.77]
薔薇で戦うというセンスにエンバーミングの頃の和月を感じる
95:名無しさんID:ID:onNW8jTEd
[2025/03/08(土) 13:32:47.29]

これお前らは突っ込まんの?
98:名無しさんID:ID:vHtrpC9v0
[2025/03/08(土) 13:33:38.48]
>>95
液体だからできるんだろ知らんけど
114:名無しさんID:ID:onNW8jTEd
[2025/03/08(土) 13:38:10.28]
>>98
>>98
>>98
佐之助が発火した炸裂弾投げる → 方治がそれを見て炸裂弾に近寄る → イバラで腕を傷つける → 腕から血が出てくるの待つ → それを垂らして消火
随分、我慢して待ってくれたな炸裂弾さん
180:名無しさんID:ID:9yBuM/+v0
[2025/03/08(土) 14:35:25.88]
>>114
そんな暇あんねやったら海に放り投げたほうが早いやろ…
97:名無しさんID:ID:vjzDJUTG0
[2025/03/08(土) 13:33:36.11]
KYMとか時代遅れだろ今は令和だぞ
99:名無しさんID:ID:l8JLIeC/0
[2025/03/08(土) 13:33:55.41]
酷すぎて草
101:名無しさんID:ID:rXmCj8k+0
[2025/03/08(土) 13:34:19.57]
安慈の激鬱過去編はやったんか?
104:名無しさんID:ID:e0tlrGYp0
[2025/03/08(土) 13:35:22.34]
>>101
まだ煉獄だからこの先やで
113:名無しさんID:ID:rXmCj8k+0
[2025/03/08(土) 13:37:18.81]
>>104
まだなんか 寺出ていくって言ったのに可哀想 ちゃんと作って欲しい
103:名無しさんID:ID:RtnO50Fn0
[2025/03/08(土) 13:35:11.82]
実写のほうが面白いんだよね
ht
115:名無しさんID:ID:rXmCj8k+0
[2025/03/08(土) 13:38:11.62]
>>103
この口裂け女みたいのが由美なんか…
145:名無しさんID:ID:EtebVT5f0
[2025/03/08(土) 14:06:33.86]
>>103
なんでワッカさんが居るんや…
157:名無しさんID:ID:8fdBDEGy0
[2025/03/08(土) 14:20:44.65]
>>103
アットホーム溢れる職場やな
実力あればCCOの元で働くのもありか?
実力あればCCOの元で働くのもありか?
193:名無しさんID:ID:x/M7nMmF0
[2025/03/08(土) 15:03:32.21]
>>103
宗次郎適役すぎで草
105:名無しさんID:ID:iY5Cg0q00
[2025/03/08(土) 13:35:45.18]
二重の極み顔面に食らったら顔粉砕するやろ・・・
106:名無しさんID:ID:e0tlrGYp0
[2025/03/08(土) 13:35:54.56]
実写は二重の極み存在しないよね
108:名無しさんID:ID:2pVRN7Bg0
[2025/03/08(土) 13:36:05.22]
ぬーべーといい目キッラキラのキャラデザやめて欲しい
109:名無しさんID:ID:2u42d9jod
[2025/03/08(土) 13:36:11.19]
普通に面白い
111:名無しさんID:ID:bfDZSZg30
[2025/03/08(土) 13:36:27.97]
はよ京都編は終わらせて縁編やってくれ
俺は狂経脈をアニメで見たいんや
俺は狂経脈をアニメで見たいんや
112:名無しさんID:ID:lpRxCyLk0
[2025/03/08(土) 13:37:18.73]
>>111
単純計算して2028年くらいでしょやるの
116:名無しさんID:ID:8lV6QILJ0
[2025/03/08(土) 13:38:17.62]
あんだけ旧作にケチつけてこれかよ和月
117:名無しさんID:ID:nLwhTvak0
[2025/03/08(土) 13:38:32.41]
志塩が止めなかったのが意味不明だよな
改変の方がよっぽど無能に見えた
改変の方がよっぽど無能に見えた
118:名無しさんID:ID:a9hsPoE00
[2025/03/08(土) 13:38:42.96]
船に乗ってる奴らは優秀とか言ってる割に左之助相手に銃も撃てないへたれ
119:名無しさんID:ID:2u42d9jod
[2025/03/08(土) 13:40:30.61]
>>118
炸裂弾持った男相手に発砲なんてできないだろ
135:名無しさんID:ID:a9hsPoE00
[2025/03/08(土) 13:53:12.58]
>>119
方治が血で炸裂弾止めた後の話な
方治が撃てと命令してるんだからノータイムで撃てよ
方治が撃てと命令してるんだからノータイムで撃てよ
120:名無しさんID:ID:rHMhT6X/0
[2025/03/08(土) 13:44:35.32]
方治のアホっぷりとか
モブがごちゃごちゃ安っぽい話やってるとことかなんでこんなことになったんや
原作者ノータッチなんか?
モブがごちゃごちゃ安っぽい話やってるとことかなんでこんなことになったんや
原作者ノータッチなんか?
127:名無しさんID:ID:aRSgd4hI0
[2025/03/08(土) 13:49:06.08]
>>120
ところがリメイク版は声優から演出まで原作者がガッツリ監修してるって話や
というか炸裂弾の件は原作者も相当気にしてたんやなというのがまぁ分かった
121:名無しさんID:ID:dz6hr/FG0
[2025/03/08(土) 13:45:37.04]
雷十太先生の外伝やった方が面白いわ
123:名無しさんID:ID:nLwhTvak0
[2025/03/08(土) 13:47:02.49]
斎藤の志志雄狙ってるふりが見てて痛かった
あとで心眼の推理でブーメランって言われるだろ
あとで心眼の推理でブーメランって言われるだろ
125:名無しさんID:ID:VlkzmBdR0
[2025/03/08(土) 13:47:35.11]
方治は銃剣使いの構想があっただろ原作には出なかったけど
発砲できないときの銃剣なのに何で花束…
発砲できないときの銃剣なのに何で花束…
129:名無しさんID:ID:tB/cVoPh0
[2025/03/08(土) 13:49:58.90]
どうしても日高のり子が演じた宗次郎が強烈すぎて
新の宗次郎に違和感を抱いてしまう
新の宗次郎に違和感を抱いてしまう
134:名無しさんID:ID:h5qemNeR0
[2025/03/08(土) 13:53:00.20]
ブリーチと随分差がついたな
安っぽいキャラデザの時点でわかってたことだが
安っぽいキャラデザの時点でわかってたことだが
139:名無しさんID:ID:17DiASUp0
[2025/03/08(土) 13:57:23.63]
鎖鎌のお姉ちゃんのエッチングな画像ありませんかぁ?
140:名無しさんID:ID:6AUZcXn70
[2025/03/08(土) 14:00:10.03]
>>139
あれ男だろ
村瀬歩じゃ抜けない
村瀬歩じゃ抜けない
147:名無しさんID:ID:17DiASUp0
[2025/03/08(土) 14:10:57.75]
>>140
男なんかよ‼😡
149:名無しさんID:ID:xUv7+AZr0
[2025/03/08(土) 14:14:17.03]
>>147
令和にその反応が見られるとは
143:名無しさんID:ID:qSznm0Vt0
[2025/03/08(土) 14:05:17.24]
旧作も手放しでほめられたもんじゃないけど
アニオリはアニオリで本編から独立していたからまだいいよ
まさかリメイクの京都編真っ只中でアニオリになるとは思わないだろ
アニオリはアニオリで本編から独立していたからまだいいよ
まさかリメイクの京都編真っ只中でアニオリになるとは思わないだろ
146:名無しさんID:ID:tGXdkzsO0
[2025/03/08(土) 14:10:29.96]
煉獄はネタにされてたけどあれはあれで良かったのにな
どうせ志々雄のアジトで最終決戦の流れは変わらんのなら煉獄でダラダラ戦ってもダレるだけやろ
どうせ志々雄のアジトで最終決戦の流れは変わらんのなら煉獄でダラダラ戦ってもダレるだけやろ
152:名無しさんID:ID:aRSgd4hI0
[2025/03/08(土) 14:15:49.86]
>>146
でもアレの所為でどんな新兵器出してもそれって炸裂弾でいいよねで弄られるようになっちゃったから
148:名無しさんID:ID:48D1yrCq0
[2025/03/08(土) 14:13:05.27]
昔あったOVAよりはマシやろ
梅毒の奴あれ頭おかしすぎるわ
梅毒の奴あれ頭おかしすぎるわ
150:名無しさんID:ID:jAn1eDSo0
[2025/03/08(土) 14:14:49.66]
原作通りに展開するって最初言われてなかった・・・?
154:名無しさんID:ID:mv8t1I0E0
[2025/03/08(土) 14:16:52.91]
大鎌の鎌足やぞ
164:名無しさんID:ID:oc1zGjdM0
[2025/03/08(土) 14:29:22.66]
>>154
ナニが大鎌なんですかねぇ…
155:名無しさんID:ID:PEAgEhvQ0
[2025/03/08(土) 14:17:20.10]
元からそんなにおもんないし
連載当時もフツエノキワミしか小学生真似してないんよね
連載当時もフツエノキワミしか小学生真似してないんよね
156:名無しさんID:ID:BrTFc2Cu0
[2025/03/08(土) 14:17:36.67]
和月さん…wあなたの理想でしたっけ…w
158:名無しさんID:ID:48D1yrCq0
[2025/03/08(土) 14:21:00.36]
腐人気しか連載当時なかったからな
159:名無しさんID:ID:rF8MZ8XW0
[2025/03/08(土) 14:21:50.27]
ht


160:名無しさんID:ID:BFL4SJYer
[2025/03/08(土) 14:23:44.07]
北海道編での逆刃刀とか
ネタにされてる部分で言い訳するの好きだよな
気にしいすぎる
ネタにされてる部分で言い訳するの好きだよな
気にしいすぎる
165:名無しさんID:ID:7ZrFQ07S0
[2025/03/08(土) 14:29:31.15]
>>160
ネット発達したから読者の反応目にしやすくなって余計な言い訳するやつ増えたな気にせずドンと構えてりゃいいのに
170:名無しさんID:ID:d89JzLFxa
[2025/03/08(土) 14:32:20.72]
>>165
連載中からファンレターでの指摘とかにキレ散らかしてたけどなこの作者は
187:名無しさんID:ID:qSznm0Vt0
[2025/03/08(土) 14:48:01.33]
>>170
読者とレスバといえば鰤の作者のイメージが強いけど
こっちはSNSができる前から作中や単行本のおまけページとかで喧嘩していたから
ある意味原点にして頂点
こっちはSNSができる前から作中や単行本のおまけページとかで喧嘩していたから
ある意味原点にして頂点
189:名無しさんID:ID:MkaLYGlb0
[2025/03/08(土) 14:50:29.67]
>>187
こち亀も結構してたかな
男読者は矛盾点のクレームが多いとかはぶっちゃけてたな
部長の誕生日がころころ変わるのも読者が誕生日間違えてるぞとクレーム出したからやしロボット警察官?出しましらあんなキャラいらんと抗議のハガキ結構来たわとかあったな
男読者は矛盾点のクレームが多いとかはぶっちゃけてたな
部長の誕生日がころころ変わるのも読者が誕生日間違えてるぞとクレーム出したからやしロボット警察官?出しましらあんなキャラいらんと抗議のハガキ結構来たわとかあったな
178:名無しさんID:ID:aRSgd4hI0
[2025/03/08(土) 14:34:38.65]
>>165
和月先生は元々煽り耐性低いらしいから
昔の新年のWJの作者の集合写真で太ってるの弄られて武装錬金連載時に自画像豚に変更するレベルで
(当時コレが元で集合写真が無くなったってデマが流れたレベル)
昔の新年のWJの作者の集合写真で太ってるの弄られて武装錬金連載時に自画像豚に変更するレベルで
(当時コレが元で集合写真が無くなったってデマが流れたレベル)
161:名無しさんID:ID:sz6p2NGY0
[2025/03/08(土) 14:26:54.96]
ロリコンは許されたん?
166:名無しさんID:ID:lpRxCyLk0
[2025/03/08(土) 14:30:16.36]
>>161
剣心役海外声優
薫役
斎藤役
182:名無しさんID:ID:sz6p2NGY0
[2025/03/08(土) 14:36:29.89]
>>166
うわー
162:名無しさんID:ID:7ZrFQ07S0
[2025/03/08(土) 14:27:03.29]
原作者が作れば面白いなどというナイーブな考え方は捨てろ
163:名無しさんID:ID:PEAgEhvQ0
[2025/03/08(土) 14:28:32.56]
>>162
シロマサすら任せた奴のほうが売れたしな
167:名無しさんID:ID:2+4DdVZZ0
[2025/03/08(土) 14:30:31.50]
ht


169:名無しさんID:ID:9yBuM/+v0
[2025/03/08(土) 14:31:53.15]
薔薇で戦うとかロマンティックやん
171:名無しさんID:ID:lxoGTh0y0
[2025/03/08(土) 14:32:44.24]
やりたい放題で草
作者は何も言わんのか
作者は何も言わんのか
174:名無しさんID:ID:64/Gf3gk0
[2025/03/08(土) 14:33:15.25]
>>171
作者監修やろ
172:名無しさんID:ID:/AlJ6YaX0
[2025/03/08(土) 14:32:48.25]
BLEACHみたいなもんやろ
アニメは作者ががっつりやってるんやから別に楽しめや
アニメは作者ががっつりやってるんやから別に楽しめや
173:名無しさんID:ID:lxoGTh0y0
[2025/03/08(土) 14:33:07.39]
てか動画見れんのやが
175:名無しさんID:ID:cPec+5L80
[2025/03/08(土) 14:33:58.92]
いつの日か五条悟やアクア生存する原作改変やったら荒れるんやろうか
179:名無しさんID:ID:zqVmslr40
[2025/03/08(土) 14:35:20.33]
志々雄さんええとこないやん😢
ラスボス感だけが取り柄やったのに
ラスボス感だけが取り柄やったのに
181:名無しさんID:ID:pcNip5MC0
[2025/03/08(土) 14:35:27.01]
バラの中に仕込み銃でもあるのかと思ったらただ出航のお祝いにこれ志々雄に渡すはずやったんやぞ!って悔しくて見せつけるだけだったの草
183:名無しさんID:ID:6gqYYPeEd
[2025/03/08(土) 14:38:37.16]
つばめと操って登場してるん?
和月のロリコン性癖の賜物やろ?
和月のロリコン性癖の賜物やろ?
184:名無しさんID:ID:MkaLYGlb0
[2025/03/08(土) 14:40:41.84]
アニメ見てる人達に多いけど自分の思い通りのものじゃないと許せんとなるの何でなんや
185:名無しさんID:ID:jlGne8/s0
[2025/03/08(土) 14:44:09.35]
声優変えてもなんとも思わんけど合間に流れるBGMは初代の方が良かったな
特に初代の次回予告で使われてたやつ
特に初代の次回予告で使われてたやつ
188:名無しさんID:ID:wtX/g9xT0
[2025/03/08(土) 14:49:41.55]
またアレされたんか
テレビドラマの案件と変わらんな
テレビドラマの案件と変わらんな
195:名無しさんID:ID:PF/HYaMW0
[2025/03/08(土) 15:09:00.09]
みんなが見たいものは二重の極み、ガトチュゼロスタイル、シークレットソードツー、ファイナルシークレットソード、飛天御剣スタイル、お庭番スタイル
196:名無しさんID:ID:YG0dg1yMd
[2025/03/08(土) 15:10:23.09]
原作ファンが見たかったのは圧倒的な作画で超絶爆発四散する煉獄の姿だったのになあ
戦術核レベルの
戦術核レベルの
197:名無しさんID:ID:PF/HYaMW0
[2025/03/08(土) 15:11:58.15]
ニコニコでもアニオリ不評なの泣けるで
199:名無しさんID:ID:+2J2mFqx0
[2025/03/08(土) 15:13:07.32]
全国の方治ファンには好評やったんか?
202:名無しさんID:ID:aRSgd4hI0
[2025/03/08(土) 15:18:15.44]
>>199
特に方治のファンでもないワイが花束ペシペシでアレなのにファンがアレ見て喜ぶんか?
アイツ原作では戦闘シーンないけど一応銃剣道の達人って設定があったのに
アイツ原作では戦闘シーンないけど一応銃剣道の達人って設定があったのに
200:名無しさんID:ID:QRadWdVd0
[2025/03/08(土) 15:17:25.26]
むしろ新作は良くなってるわ
原作時点で炸裂弾で即沈没する煉獄()と散々いじられてたのはあるし、
なにより志々雄一派のモブ雑兵やそこらの警察官にも焦点を当ててるのがいい
原作時点で炸裂弾で即沈没する煉獄()と散々いじられてたのはあるし、
なにより志々雄一派のモブ雑兵やそこらの警察官にも焦点を当ててるのがいい
203:名無しさんID:ID:lc3jF0Z70
[2025/03/08(土) 15:19:09.22]
旧作はOPとEDの演出がすごいわ
変わりばんこにペダルを漕いでとかいう歌詞をあんなカッコよくできるの天才やろ
変わりばんこにペダルを漕いでとかいう歌詞をあんなカッコよくできるの天才やろ
207:名無しさんID:ID:HLYhVU820
[2025/03/08(土) 15:25:08.02]
フタエノキワミアーーで有名なアニメよな
209:名無しさんID:ID:ST2YQhMF0
[2025/03/08(土) 15:26:12.01]
歌詞だけならドラゴンボールZの主題歌も酷いぞ
210:名無しさんID:ID:lc3jF0Z70
[2025/03/08(土) 15:26:25.95]
そばかすのイントロの演出はカッコ良すぎてヤバい
211:名無しさんID:ID:mRA8We+R0
[2025/03/08(土) 15:27:08.07]
たぶん原作者が描きたかったことをやってるのでは?
尾田君が船を描くのがめんどくさいってうるさいからすぐに爆破したらしいし
尾田君が船を描くのがめんどくさいってうるさいからすぐに爆破したらしいし
212:名無しさんID:ID:ko4L7Maf0
[2025/03/08(土) 15:27:11.47]
原作通りにやってるなぁと思ったら急にアニオリ展開入れてきて困惑してるんだよね
214:名無しさんID:ID:PF/HYaMW0
[2025/03/08(土) 15:29:38.87]
じゃあ尾田君が大切にしとる船爆破しようか
216:名無しさんID:ID:waQyFVHY0
[2025/03/08(土) 15:30:46.70]
原作終わってんのにオリジナルの話で引き伸ばすのは意味不明
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741406852/