スポンサーリンク

【悲報】オタク「鬼滅の刃の作者は絵がヘタ、俺の方が上手く描ける」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww

adsense



159名無しさんID:ID:Q5uP0SWw00707 [2025/07/07(月) 09:03:02.28]
>>41
これすげぇ分かる

あと状況表現力がまるで違う


163名無しさんID:ID:50ZQok7W00707 [2025/07/07(月) 09:05:02.38]
>>41
こち亀のモブ書いてるアシ思い出した
あいつの絵動きが全然無くてこち亀に合わなすぎる


205名無しさんID:ID:oBGc18L900707 [2025/07/07(月) 09:35:02.24]
>>163
でもモブとしてはそれが正解なんじゃね
動きがなくて作者のキャラを引き立ててる


238名無しさんID:ID:R4duXdZF00707 [2025/07/07(月) 10:38:43.26]
>>205
sagaXはこち亀の絵から浮きすぎだから


191名無しさんID:ID:q+vhpNgaM0707 [2025/07/07(月) 09:22:09.99]
>>41
ほんとこれ


195名無しさんID:ID:bsnVzvXD00707 [2025/07/07(月) 09:25:32.06]
>>41
いわばまさに


201名無しさんID:ID:aWvrbepk00707 [2025/07/07(月) 09:30:43.11]
>>41
マネモブか


228名無しさんID:ID:wirms+lA00707 [2025/07/07(月) 10:13:53.43]
>>41
おまえ…強いな


318名無しさんID:ID:xWZ0e99Y00707 [2025/07/07(月) 14:46:33.07]
>>41
元々鬼滅もモブばっかだな
他の漫画のキャラに埋もれてる時点で


42名無しさんID:ID:mwyfSLodd0707 [2025/07/07(月) 08:02:41.03]
絵描くだけならAIでできる





45名無しさんID:ID:H3nkXBRn00707 [2025/07/07(月) 08:04:59.47]
>>42
書いてるのはAI
お前は指示を出してるだけの無能な


140名無しさんID:ID:4G83apDyd0707 [2025/07/07(月) 08:40:12.10]
>>45
佐村河内もエキサイトバイクみたいな指示書を書いただけで
「作曲した」と言い張ってるしこれからは
指示するだけで作ったと言い張る人が増えそう


43名無しさんID:ID:AILFEARdH0707 [2025/07/07(月) 08:03:01.56]
よくある量産絵だな


44名無しさんID:ID:OUifQwIf00707 [2025/07/07(月) 08:03:56.07]

これの何が面白いんや


46名無しさんID:ID:K1tpAAGf00707 [2025/07/07(月) 08:05:15.86]
週刊連載で書いてみろや


48名無しさんID:ID:X+tNoIsY00707 [2025/07/07(月) 08:05:35.63]
なろうのコミカライズやってそう


50名無しさんID:ID:ifMGEsjy00707 [2025/07/07(月) 08:05:45.06]
キッズ同士の喧嘩


51名無しさんID:ID:9Vtn60eX00707 [2025/07/07(月) 08:05:56.73]
漫画の画力って1枚絵とは違う力量が必要だからな
オタクの方は迷い線だらけだし


54名無しさんID:ID:uig/U5w/00707 [2025/07/07(月) 08:06:29.31]
オタクの描く女キャラってフィギュア感がある
人じゃなくて人形描いてるみたい


55名無しさんID:ID:dGgdi4uk00707 [2025/07/07(月) 08:06:44.91]
オタのは状況的に合ってねえわ
元絵は漠然と気配を察知した風の描写だが
オタのは明らかに目の前にいる特定の誰かに微笑みかけてる女になっちゃってるだろ
こういう表情のキャラばっか書いてるからだろうな


112名無しさんID:ID:3Cvyhm5h00707 [2025/07/07(月) 08:23:57.71]
>>55
そう
元絵の乳柱はカメラ目線でもなく目の前の誰かに媚びてるわけでもないのよ
全裸でもそれなりの緊張感がある
オタクの絵は単なる媚びた顔の女の裸絵


212名無しさんID:ID:bylgu4WU00707 [2025/07/07(月) 09:43:45.55]
>>55
違和感を言語化してくれてありがとう
「目の前に誰かがいる」
まさにそれ


56名無しさんID:ID:x9/XA0Yv00707 [2025/07/07(月) 08:07:21.04]
絵だけ取り柄のやつは漫画家無理だからな
総合演出だからそれができないやつはがおうみたいなのになる


57名無しさんID:ID:eyEDf6d700707 [2025/07/07(月) 08:07:25.11]
イカちゃん風味
ただ裸体は一番簡単だからなあ


58名無しさんID:ID:YrPQxIw/00707 [2025/07/07(月) 08:07:50.26]
ていうか、週連載ペースで物語も考えつつやり続けるのが仕事なわけで
趣味で一枚上手く描けたよー!で対抗する意味がわからん
同人が年2回やる事を毎週やるわけで


60名無しさんID:ID:blEJ7Gs700707 [2025/07/07(月) 08:08:29.70]
まあ上手くはある
ただこの絵柄だったら絶対にウケなかっただろうなって言うのが分かるの面白い


61名無しさんID:ID:NrANf5Kx00707 [2025/07/07(月) 08:08:51.26]
おまん子舐めたくなるのは吾峠先生の方


63名無しさんID:ID:Hygb3KTY00707 [2025/07/07(月) 08:09:20.87]
この程度で自信を持てるとは羨ましいメンタルだ


64名無しさんID:ID:F5ewWbmx00707 [2025/07/07(月) 08:09:21.14]
量産型にしないってのも才能なのんだ


66名無しさんID:ID:C/HuKouO00707 [2025/07/07(月) 08:09:43.50]
オタクの一番の弱点は服を描けないことだよね
ファッションに興味ないから





351名無しさんID:ID:NMmXk5rh0 [2025/07/08(火) 02:50:30.64]
>>66
乳袋とか鼠径部が目立つスカートとか
服の素材無視した身体のラインが強調された服にしちゃうのはなんでだろう?


67名無しさんID:ID:/ylxMIxh00707 [2025/07/07(月) 08:11:02.41]
へたくそです


69名無しさんID:ID:QQGjpvjs00707 [2025/07/07(月) 08:11:25.19]
赤松先生何やってんですか


70名無しさんID:ID:LDuCNx6v00707 [2025/07/07(月) 08:11:32.05]
女の体描かせたら鬼滅の作者は圧倒的に生々しい
オタ絵はまるでわかってない


71名無しさんID:ID:iMzcGoxf00707 [2025/07/07(月) 08:11:52.66]
俺よりは上手いな


72名無しさんID:ID:fx5/4QYJ00707 [2025/07/07(月) 08:12:00.04]
想像の0.5倍上手い
ハンコ絵描いて楽しいのかね


73名無しさんID:ID:v9eWmb2Y00707 [2025/07/07(月) 08:12:29.49]
流れ見たら2枚目はAI使ってんのかこれ?
何がしたいのかわからん


74名無しさんID:ID:n/EvjZXL00707 [2025/07/07(月) 08:12:35.61]
男ってマジで自意識過剰のナルシスト多いよな


75名無しさんID:ID:uJOvHqqVd0707 [2025/07/07(月) 08:12:53.03]
少年誌と同人誌の違いくらいのさだな


76名無しさんID:ID:hMCxjGD/00707 [2025/07/07(月) 08:13:57.99]
知能も人格も人より劣るからオタクになるんだよ


77名無しさんID:ID:a6GwDF4W00707 [2025/07/07(月) 08:13:59.81]
完成すらしてないじゃん


79名無しさんID:ID:nxPOOjhT00707 [2025/07/07(月) 08:14:27.36]
すまん普通に元の漫画の絵の方が遥かに上手いわ


81名無しさんID:ID:bPZH8vGr00707 [2025/07/07(月) 08:15:14.50]
確かにちょっとうまいんだけど、魅力のある絵ではないな


82名無しさんID:ID:xWZ0e99Y00707 [2025/07/07(月) 08:15:25.52]
岡君よりかは上手いよ


83名無しさんID:ID:gwhqKyUOr0707 [2025/07/07(月) 08:15:29.40]
こいつがエリート戦士っていう 設定 忘れてないか


86名無しさんID:ID:YrRIMn1J00707 [2025/07/07(月) 08:16:13.35]
こういう首も肩幅もやたら細くて頭がデカくて胸だけばーんって絵は
そうでない絵と並べると異様さが際立つな


87名無しさんID:ID:AkyWWV/A00707 [2025/07/07(月) 08:16:13.52]
何でこれで勝てると思ったんやろな…


88名無しさんID:ID:bylgu4WU00707 [2025/07/07(月) 08:16:25.05]
絵が上手くても漫画が描けなければ意味がないということがわからないのかね?


89名無しさんID:ID:yrQ3KLM800707 [2025/07/07(月) 08:16:40.92]
そもそも漫画的な絵のうまさって一枚絵が上手いかどうかと全く別の話だよな


90名無しさんID:ID:cP+PYiOt00707 [2025/07/07(月) 08:16:44.56]
大谷が打てない日だけを抜き出して「俺の方がヒット打てる!ほら!」みたいなことやってる
アベレージじゃ蟻と恐竜だろ





91名無しさんID:ID:bPZH8vGr00707 [2025/07/07(月) 08:17:02.89]
あと、全然強そうに見えないしエロくもないのがな…


93名無しさんID:ID:ccbSIG5U00707 [2025/07/07(月) 08:18:26.57]
魅力のないつまらん絵だな


95名無しさんID:ID:W0GzB2u/00707 [2025/07/07(月) 08:19:26.57]
光の部分は自由にお描き下さい


96名無しさんID:ID:TA3dx60p00707 [2025/07/07(月) 08:20:15.62]
アニメもそうか。昔の作画崩壊だらけの作品でも面白いのがあるし


98名無しさんID:ID:t1Pdn/G+00707 [2025/07/07(月) 08:20:18.75]
吾峠呼先生は画力じゃない部分がめちゃくちゃ上手いからね
演出だよ演出、それも含めて画力だが

これ初連載作品だからね、天才だよこの人は
特に人物の表情が上手い、もう既に3作以上は連載してる大物作家にしか思えない


99名無しさんID:ID:DMdPE8bm00707 [2025/07/07(月) 08:20:41.91]
今のガキってなんJみたいなノリなのか
きついな


101名無しさんID:ID:Nf6BcKhc00707 [2025/07/07(月) 08:20:55.95]
同レベル


104名無しさんID:ID:GMwpR2fV00707 [2025/07/07(月) 08:21:45.37]
下書きじゃん


105名無しさんID:ID:UK/+pb/I00707 [2025/07/07(月) 08:22:18.14]
上手く描けても君売れないでしょ?


106名無しさんID:ID:voaBEsP200707 [2025/07/07(月) 08:22:32.13]
自己肯定感の強さだけは見習いたい


109名無しさんID:ID:naF+h5GA00707 [2025/07/07(月) 08:23:22.07]
独特な絵柄が良いんだよ
鬼滅の作者は


110名無しさんID:ID:W0GzB2u/00707 [2025/07/07(月) 08:23:36.61]
これ 見たこと無い漫画だけど

「亀裂のまんこ」 言うの?


111名無しさんID:ID:4IxgboK/00707 [2025/07/07(月) 08:23:50.75]
よくこんな絵晒す気になれるな


113名無しさんID:ID:Oz1B2r9K00707 [2025/07/07(月) 08:24:02.60]
劣化したならまだ分からないでもないがならそれで飯食ってから言えって話


114名無しさんID:ID:koeEsC6M00707 [2025/07/07(月) 08:24:53.31]
絵の上手さ=認識能力の高さだからな


115名無しさんID:ID:uqERI31+00707 [2025/07/07(月) 08:25:49.82]
デッサン狂ってんのよ


120名無しさんID:ID:LDuCNx6v00707 [2025/07/07(月) 08:28:49.45]
鬼滅の作者は肩の角度がいつもエロ素晴らしいんだよ


122名無しさんID:ID:UP3fHB8m00707 [2025/07/07(月) 08:29:42.97]
絵だけ上手いやつが漫画家になって売れるなら皆漫画書いてるわな


123名無しさんID:ID:5V6LXNqn00707 [2025/07/07(月) 08:30:38.43]
女のくせに女体を描くのが苦手なのはだいたい腐女子


124名無しさんID:ID:C/HuKouO00707 [2025/07/07(月) 08:30:48.44]
デスノートの人は絵上手いけど原作ないとダメダメだもんな





156名無しさんID:ID:O6NasGPA00707 [2025/07/07(月) 09:01:03.82]
>>124
サイボーグじいちゃんは割と好きだったけど大ヒットは難しいわね


125名無しさんID:ID:/ylxMIxh00707 [2025/07/07(月) 08:31:26.92]
鬼滅の絵はそれほどうまくはない
でも作者は漫画のストーリーテラーとして評価されキャラデザインも評価され
それも絵の魅力に加味されてるから
このアホの素人が漫画力もキャラデザイン力もなしで俺の方が上手いというなら
超絶圧倒的な画力を見せないと納得させられない
なのに見せたのがこのモブキャラにしか見えない落書き


129名無しさんID:ID:Jbt0vxoI00707 [2025/07/07(月) 08:33:45.85]
>>125
キャラデザはセンスいいよな
あと描きわけも上手い


127名無しさんID:ID:rKnxsOix00707 [2025/07/07(月) 08:33:04.42]
っぱ比較すると売れた漫画は違うな


130名無しさんID:ID:Y6M+DZxZa0707 [2025/07/07(月) 08:35:05.66]
鬼滅の人って今どきのジャンプ作家のなかでは図抜けて上手いと思ってた
四十年前くらいの東映で原画マンできるくらい上手い(煽りではなくて褒め言葉)


131名無しさんID:ID:Ky0caQObM0707 [2025/07/07(月) 08:35:20.75]
鬼滅より絵が上手い奴はこの世にいくらでもいるだろ

そいつらに売れる作品は描けない


132名無しさんID:ID:9x0rAKhw00707 [2025/07/07(月) 08:35:44.68]
漫画連載だと絵に多少の違和感あった方が記憶に残りやすいとかのテクニックかもしれず


133名無しさんID:ID:Jbt0vxoI00707 [2025/07/07(月) 08:36:15.80]
あれだけたくさんのキャラがいて誰が誰かわからないってことがない時点でかなりすごい鬼滅
しのぶとカナヲとか葵とかあの辺の区別はつきづらいがそれは意図的にやってるし


134名無しさんID:ID:T6kD+7Io00707 [2025/07/07(月) 08:36:39.31]
漫画は絵だけやないやろ~


138名無しさんID:ID:5tR1uvP9r0707 [2025/07/07(月) 08:37:51.47]
この程度のことでアカウント消えてて草


176名無しさんID:ID:wTVEXid900707 [2025/07/07(月) 09:15:14.47]
>>138
転生してもよくある雑なオタ絵やから特定される心配もないにぇw


142名無しさんID:ID:lOVMfemX00707 [2025/07/07(月) 08:41:17.99]
AI使うならせめて鬼滅っぽさを残しながらダメなとこ補正すりゃいいのに何の魅力もない謎のザコキャラに落とし込むのおもしろすぎやろ
道具に使われる凡人はこれだから


143名無しさんID:ID:5OVpFl9Z00707 [2025/07/07(月) 08:41:44.61]
認知に問題ある時点で表現者として活動するのは難しくなる


144名無しさんID:ID:yiChT2rAr0707 [2025/07/07(月) 08:46:37.75]
勝ってる要素無いだろ


145名無しさんID:ID:Z/IEUFVU00707 [2025/07/07(月) 08:50:14.10]
連載は話やキャラ設定コマ割り含めての総合力勝負だからな
それを週刊ペースで数年間やり続けてるんだからキチガイだよ
数コマ描いて自分が上とかイキってる雑魚は悲しくならないのかな


148名無しさんID:ID:Ef2ImDPb00707 [2025/07/07(月) 08:54:29.04]
ダニング・クルーガー効果で説明が付く。


150名無しさんID:ID:6KfzWDUt00707 [2025/07/07(月) 08:55:55.38]
その時だけ 絵を描くのと仕事で常に書くのとじゃ クオリティは変わるでしょ


154名無しさんID:ID:js8MQbPR00707 [2025/07/07(月) 09:00:01.19]
スーパーアニメーターが漫画描いてもほとんど売れない
漫画とはトータル芸術なので絵だけが上手くても意味がない


157名無しさんID:ID:bsnVzvXD00707 [2025/07/07(月) 09:02:05.88]
なんで赤松絵で勝てるとおもったんだろう?
量産型やん


158名無しさんID:ID:+E1VuU5x00707 [2025/07/07(月) 09:02:20.07]
メチャクチャ上手い
あの伝奇物的テイストを出せる作家さんは稀有だよ





160名無しさんID:ID:iysL6VXq00707 [2025/07/07(月) 09:04:22.33]
AIトレースくせーな?


161名無しさんID:ID:OCcF59XiM0707 [2025/07/07(月) 09:04:34.88]
どこかで見たことのあるようなモノマネなら誰でも描けるだろ


162名無しさんID:ID:d9qPy0kj00707 [2025/07/07(月) 09:04:43.41]
鬼滅と違ってありがちすぎるやろ
なろう絵って感じ


164名無しさんID:ID:hu6X3QnS00707 [2025/07/07(月) 09:06:39.37]
ポケモンのキャラ?


166名無しさんID:ID:3VGgkXao00707 [2025/07/07(月) 09:07:21.93]
すげえなあ
本気出せばモテるとか思ってそう


168名無しさんID:ID:+rObisE4d0707 [2025/07/07(月) 09:08:20.04]
でこれ何巻?


169名無しさんID:ID:mwMzW50H00707 [2025/07/07(月) 09:09:34.33]
吾峠先生の絵→天然美男美女
AI→整形人間


170名無しさんID:ID:pd2WfCd+00707 [2025/07/07(月) 09:12:11.29]
AI使ってイキってるのか


171名無しさんID:ID:MSK+7Tgv00707 [2025/07/07(月) 09:12:32.90]
AIでブラッシュアップしてこないその心意気や良し


173名無しさんID:ID:FV4FolGp00707 [2025/07/07(月) 09:13:20.77]
他人の真似た絵しか描けないのにたいしてうまくねーな
鬼滅はストーリーからキャラからオリジナルであそこまでできてるんだからすごいんだよ


174名無しさんID:ID:wTVEXid900707 [2025/07/07(月) 09:13:32.19]
顔ばっか描いてるんやろなぁ


175名無しさんID:ID:w9w258W800707 [2025/07/07(月) 09:13:43.87]
なんかサンデーとかにいそうな絵柄


177名無しさんID:ID:EkWtD3FO00707 [2025/07/07(月) 09:15:23.71]
このシーンをチョイスしてるあたりが教室の隅で萌えキャラばっか描いてたオタクって感じ
何やってるかわからん戦闘シーンを上手く描いてみてほしい


178名無しさんID:ID:BlHtztDL00707 [2025/07/07(月) 09:15:37.62]
オタクの絵はハンコ絵
誰でも描ける絵


183名無しさんID:ID:MKeJRDOld0707 [2025/07/07(月) 09:19:44.07]
なんのジョークなのこれ


184名無しさんID:ID:8ZaWp+R800707 [2025/07/07(月) 09:19:49.95]
模写で上手いとかw


189名無しさんID:ID:hqCoAng000707 [2025/07/07(月) 09:21:39.30]
絵だけプロ級の人なんていくらでもいる


196名無しさんID:ID:xWZ0e99Y00707 [2025/07/07(月) 09:25:33.84]
AIで大容量デキそうでつまんない絵


198名無しさんID:ID:xWZ0e99Y00707 [2025/07/07(月) 09:25:55.56]
>>196
大容量じゃなくて代用


197名無しさんID:ID:WT2SXUjwH0707 [2025/07/07(月) 09:25:47.65]
漫画はネーム
絵は上手ければいいが必須ではない





199名無しさんID:ID:n4vS67Ss00707 [2025/07/07(月) 09:27:08.93]
頭ラルキかな


202名無しさんID:ID:Ly3kmK/u00707 [2025/07/07(月) 09:31:10.50]
もっと盛るべき


203名無しさんID:ID:Q5uP0SWw00707 [2025/07/07(月) 09:32:33.58]
ヲタはこの状況とこのセリフに
この表情でマジでいいと思ってんの?

この表情しか描けなさそう


204名無しさんID:ID:APiPOz9N00707 [2025/07/07(月) 09:33:53.82]
ストーリー書けるほうがは大事やねん


206名無しさんID:ID:1Litg9HId0707 [2025/07/07(月) 09:35:09.86]
鬼滅はあんなに雑なのに凄いよ未遂から凄いよな
ワンピースと呪術は滅茶苦茶読みにくい


207名無しさんID:ID:Z3nuJ2bI00707 [2025/07/07(月) 09:37:11.78]
鬼滅ってこんなエロい描写あるのか
北斗の拳でマミヤがレイの南斗水鳥拳に服を切り裂かれたシーンを思わせるな


208名無しさんID:ID:FnQ33vgn00707 [2025/07/07(月) 09:40:39.36]
ワンピースと鬼滅は読む気しない
呪術はつまらなかった


209名無しさんID:ID:BK32Mv/N00707 [2025/07/07(月) 09:41:12.77]
漫画家が大変なのは納期に合わせなきゃいけないことで一つの絵にネチネチこだわってる時間が無いんだよ


210名無しさんID:ID:DVVeZCv100707 [2025/07/07(月) 09:41:34.59]
絵を上手くかくのは末端アニメーターの仕事だし吾峠先生は週刊連載で人気のまま完結させたのが偉大すぎるんだよ


211名無しさんID:ID:NKzr/P8U00707 [2025/07/07(月) 09:42:09.64]
イカ娘っぽいな


213名無しさんID:ID:tDTICGF+00707 [2025/07/07(月) 09:43:50.97]
・赤松健
・sagaX
・イカ娘
イカ娘の作者に失礼だろ


218名無しさんID:ID:vxWl01d100707 [2025/07/07(月) 09:50:28.22]
模写自体は本人より上手く書ける人はいるけど
だから何だっていう話なんだよな


220名無しさんID:ID:h+V0YxuV00707 [2025/07/07(月) 09:53:54.55]
確かに肩らへんがおかしい


221名無しさんID:ID:4N9WV/hJ00707 [2025/07/07(月) 09:54:44.40]
週間で連載しながら描くんだぞ
締切に追われながら


232名無しさんID:ID:IY/tgS8500707 [2025/07/07(月) 10:31:02.38]
人だけじゃなく背景とかも描けるのかよ


233名無しさんID:ID:buNe3KBS00707 [2025/07/07(月) 10:32:45.79]
目標が絵のうまさか、ジャンプで連載して売れることなのかの違いだから
どちらも正しくて平行線の話じゃねーの


234名無しさんID:ID:/wljFxzB00707 [2025/07/07(月) 10:32:46.99]
恋柱の白丸で隠れてるお股がどうなってるか気になってしらべてるんだけど画像が見つからん…
単行本も手元にない…くそー


236名無しさんID:ID:1ahvHwWP00707 [2025/07/07(月) 10:36:05.45]
>>234
割れ目が太ももで隠れてるだけだよ


235名無しさんID:ID:js8MQbPR00707 [2025/07/07(月) 10:35:24.46]
鳥山明はイラストレーターと言えるほどの仕事はしていない(漫画家になる前ね)


237名無しさんID:ID:RnPHb31nH0707 [2025/07/07(月) 10:36:52.55]
過酷な週刊連載で描いてみろよ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751842346/