【悲報】GACKT「ガンダムZZ一気見したけどクッソおもんなかったから見なくていい」
50:名無しさんID:ID:z5tfiMyW0
[2025/07/02(水) 22:14:18.76]
まあアニメじゃないし
51:名無しさんID:ID:o8SsCKE60
[2025/07/02(水) 22:14:23.46]
登場人物に愛嬌があるぶんZよりは楽しめる
Zはストレスしかない
Zはストレスしかない
52:名無しさんID:ID:acUoNguW0
[2025/07/02(水) 22:14:30.79]
Zもつまんねえだろうが
53:名無しさんID:ID:u2IB8ntJ0
[2025/07/02(水) 22:14:32.92]
![【悲報】GACKT「ガンダムZZ一気見したけどクッソおもんなかったから見なくていい」 [339035499]
_53_53](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/07/temp_53-2.jpg)
いつもの
55:名無しさんID:ID:XX75xLUC0
[2025/07/02(水) 22:14:48.60]
なんでや!ZZ最高やろ!(´・∀・`)
終盤で強化されすぎたマシュマー様がドーベンの首をへし折るシーンとかめっちゃ燃える
終盤で強化されすぎたマシュマー様がドーベンの首をへし折るシーンとかめっちゃ燃える
57:名無しさんID:ID:KAIEncve0
[2025/07/02(水) 22:15:04.29]
お前らが思ってるGACKT
「やれやれ…、オトコは女のコを楽しませてナンボだろ?いい大人なら奢ってやれよ」
「やれやれ…、オトコは女のコを楽しませてナンボだろ?いい大人なら奢ってやれよ」
現実のGACKT
「女だからって奢りが当たり前と思ってんじゃねーよ💢男女平等!男女平等!!」
「女はタバコ吸うなチンポでも咥えてろ」
「女はスカート履けよ」
480:名無しさんID:ID:ZDrOXoJW0
[2025/07/02(水) 23:07:02.34]
>>57
アップデート出来てて凄い
58:名無しさんID:ID:qXscY9yU0
[2025/07/02(水) 22:15:18.10]
見なくて良いのはΖだから
61:名無しさんID:ID:AG1mcuhQM
[2025/07/02(水) 22:15:27.30]
一気観したならそれなりに楽しめたんじゃね?w
62:名無しさんID:ID:gnQhN4c10
[2025/07/02(水) 22:15:32.33]
ぶっちゃけZも微妙
0083とかの方が面白い
0083とかの方が面白い
63:名無しさんID:ID:RDSDKWkQ0
[2025/07/02(水) 22:15:37.56]
Vもつまらんけど
64:名無しさんID:ID:KSgGrUJT0
[2025/07/02(水) 22:15:44.07]
子供のころ喜んでみれたのってZZだけなんだわ
1stとZは意味わからんかった
1stとZは意味わからんかった
127:名無しさんID:ID:INlTyB1i0
[2025/07/02(水) 22:23:23.64]
>>64
子どもにとってはこれだな
キャラもコミカルに動いて分かりやすいしロボットも変形合体でカッコ良いから
キャラもコミカルに動いて分かりやすいしロボットも変形合体でカッコ良いから
ファーストもZも子どもには意味不明
ロボットの見せ方もあんまカッコ良くない
350:名無しさんID:ID:vuskwsHC0
[2025/07/02(水) 22:50:34.47]
>>127
子供の頃Z見て
意味なんかよく分かってなかったけど面白かったわ
ZZはガンダムに求めてるものじゃないなって感じだった
意味なんかよく分かってなかったけど面白かったわ
ZZはガンダムに求めてるものじゃないなって感じだった
65:名無しさんID:ID:4CwMA9+n0
[2025/07/02(水) 22:15:47.35]
08は見れるのかよ
大概だろ
大概だろ
66:名無しさんID:ID:vJn6qKKb0
[2025/07/02(水) 22:15:48.00]
ファだけ見てれば良い
67:名無しさんID:ID:FVCTLFrq0
[2025/07/02(水) 22:15:51.00]
皇室御用達アニメ監督の作品になんてことを
68:名無しさんID:ID:6kYDplzWH
[2025/07/02(水) 22:16:07.30]
浅いなあ
シリーズ通してみるとZZの味変が生きてくるのに
シリーズ通してみるとZZの味変が生きてくるのに
70:名無しさんID:ID:o4ckv8X70
[2025/07/02(水) 22:16:16.52]
Zは致命的に戦闘シーンがつまらない
凡庸な絵で戦って人物が台詞吐くだけ
映像である意味がなさすぎる
凡庸な絵で戦って人物が台詞吐くだけ
映像である意味がなさすぎる
71:名無しさんID:ID:Iy3gHc/90
[2025/07/02(水) 22:16:42.03]
逆襲のシャアが製作されずにラスボスがシャアだったらZZが必修科目化してたんだよな
ほんと分離してくれてよかったよありがとうグレミー
ほんと分離してくれてよかったよありがとうグレミー
73:名無しさんID:ID:A2l4zNMX0
[2025/07/02(水) 22:16:46.26]
まず「アニメじゃない」で出鼻くじかれる
74:名無しさんID:ID:MHNdjrDt0
[2025/07/02(水) 22:16:47.56]
暇か
75:名無しさんID:ID:8J9MITYt0
[2025/07/02(水) 22:16:49.39]
富野が劇場版ゼータガンダムの時に
「これでゼータから直接逆シャアに繋がる」と
ダブルゼータを無かった事にしててワロタ
「これでゼータから直接逆シャアに繋がる」と
ダブルゼータを無かった事にしててワロタ
76:名無しさんID:ID:raNJdi/Y0
[2025/07/02(水) 22:16:49.65]
ZZは努力は認めるって感じだな
額のハイメガキャノンで必殺技のケレン味を出したかったんだろうなぁ、とか。
いまいち結果に結びついてなかったけど
額のハイメガキャノンで必殺技のケレン味を出したかったんだろうなぁ、とか。
いまいち結果に結びついてなかったけど
Zは単純に駄作 なんかスタッフの若気の至りで色々リアル政治っぽいような複雑な状況の雰囲気や
悲劇感を出そうとして陰鬱になって失敗した感
78:名無しさんID:ID:ZH4Vqf4f0
[2025/07/02(水) 22:17:05.67]
>>57
ファーストにつながってるのが好きとか
ファーストが好きとかけっきょく富野信者なんだろ
おまえらのなかで極端にアニメ好きじゃないような
昭和の後半の時代をしてテルオッサンに近い感覚で
まあふつーのやつなんだな学徒>>57みたいに
ファーストが好きとかけっきょく富野信者なんだろ
おまえらのなかで極端にアニメ好きじゃないような
昭和の後半の時代をしてテルオッサンに近い感覚で
まあふつーのやつなんだな学徒>>57みたいに
79:名無しさんID:ID:n8BwFT2u0
[2025/07/02(水) 22:17:18.74]
ZとZZでガンダムブームは一段落した
よくあれから持ち直したもんなd
よくあれから持ち直したもんなd
80:名無しさんID:ID:ZH4Vqf4f0
[2025/07/02(水) 22:17:28.84]
>>64
まーそんなもんだろーなー>>64
81:名無しさんID:ID:NnMC4p3Q0
[2025/07/02(水) 22:17:41.09]
こいつ昔から筋金入りのガンダムファンゴリ押ししてたのに今更みたんかよ
82:名無しさんID:ID:wwb5q/uU0
[2025/07/02(水) 22:17:48.11]
最終回でカミーユが踊れる程回復してたよな
83:名無しさんID:ID:I+5HNHxe0
[2025/07/02(水) 22:17:59.20]
ZZはガキすぎて見てらんない
見所はカミーユ出てくる所だけ
見所はカミーユ出てくる所だけ
84:名無しさんID:ID:oGE4dTSJ0
[2025/07/02(水) 22:18:04.61]
見なくていいのは新訳Zとレコンギスタ
マジで駄
マジで駄
85:名無しさんID:ID:af1DfNdU0
[2025/07/02(水) 22:18:13.83]
戦争か?
87:名無しさんID:ID:n9k22Jbld
[2025/07/02(水) 22:18:45.10]
もうファーストだけでいいだろ
88:名無しさんID:ID:zyl03UTud
[2025/07/02(水) 22:18:47.70]
時間無ければ
0083と逆シャアか08小隊ポケ戦
0083と逆シャアか08小隊ポケ戦
1stもZもzzもアニメは時間の無駄
ゲームとかでストーリーとMS知っとけばいいよな
204:名無しさんID:ID:Op7uUZou0
[2025/07/02(水) 22:32:11.10]
>>88
IGLOOは外せん
89:名無しさんID:ID:SrcGaCEz0
[2025/07/02(水) 22:18:48.03]
あとジュドーが普通に強いからZ後だとそれだけで加点しちゃう
カミーユとかシャアって強くないとキツいキャラなのに、Zは無駄に敵が強くて苦戦するからホント腹立つ
カミーユとかシャアって強くないとキツいキャラなのに、Zは無駄に敵が強くて苦戦するからホント腹立つ
111:名無しさんID:ID:AG1mcuhQM
[2025/07/02(水) 22:21:01.10]
>>89
ニュータイプでなくてもあんまり強さ変わらんよな
115:名無しさんID:ID:o8SsCKE60
[2025/07/02(水) 22:21:31.52]
>>89
わかる
ジェリドなんか瞬殺しろやって思うわ
ジェリドなんか瞬殺しろやって思うわ
90:名無しさんID:ID:DmJLVBZk0
[2025/07/02(水) 22:18:50.66]
まだまだだな。
正史はどれもいいよ。
正史はどれもいいよ。
91:名無しさんID:ID:zRu/yfsQ0
[2025/07/02(水) 22:18:52.56]
なんかZとZZを一括りで駄作扱いしようとしてるアホいるけどZはZZと違って普通に人気あるからね
ネットでもファーストの次に語られてるのがZだから
ネットでもファーストの次に語られてるのがZだから
106:名無しさんID:ID:Gw0zxV6hr
[2025/07/02(水) 22:20:34.32]
>>91
seedじゃね?
94:名無しさんID:ID:o8SsCKE60
[2025/07/02(水) 22:19:25.27]
ガンダムクイズ
95:名無しさんID:ID:+5fC5rGEM
[2025/07/02(水) 22:19:46.31]
コロニー落としやって
コロニーが地面に突き刺さる映像
もうね
どんだけ科学考証無視しとるんよ
コロニーが地面に突き刺さる映像
もうね
どんだけ科学考証無視しとるんよ
154:名無しさんID:ID:Gl89aako0
[2025/07/02(水) 22:25:45.31]
>>95
あれはハマーンがあえて減速させたんだよ
永久に突き刺さったままネオジオンの恐怖のシンボルとして
永久に突き刺さったままネオジオンの恐怖のシンボルとして
96:名無しさんID:ID:Qxj+Iu+e0
[2025/07/02(水) 22:19:58.13]
ガンダムは夕方放送の子供がターゲットと理解した上で見ないと
子供向けのもの真顔でつまんないと言ってるやつはやべーよ
当時の子供向けに作ってるからこうなんだなと理解してみないと
ジークアクスはおっさん向けだろうけどさぁ
子供向けのもの真顔でつまんないと言ってるやつはやべーよ
当時の子供向けに作ってるからこうなんだなと理解してみないと
ジークアクスはおっさん向けだろうけどさぁ
97:名無しさんID:ID:vzYImR+B0
[2025/07/02(水) 22:19:58.46]
俺はダブルゼータ好きだぞ!
98:名無しさんID:ID:07sriwea0
[2025/07/02(水) 22:20:04.55]
主題歌歌ってたのは劇場版のZか
100:名無しさんID:ID:9k9/zR//0
[2025/07/02(水) 22:20:06.34]
ZZがいちばんおもしろいのに感性を疑うわ…
101:名無しさんID:ID:8Dvt3Fxcr
[2025/07/02(水) 22:20:07.71]
Zが暗い暗いって言われた反動がZZ
103:名無しさんID:ID:TJK+EhDO0
[2025/07/02(水) 22:20:13.16]
Z Zも逆シャアもテイストは変わらんけどな
105:名無しさんID:ID:3FQ3UwKw0
[2025/07/02(水) 22:20:32.95]
ZZはコメディ要素が完全に空回りしちゃったんだよなぁ
寒いギャグを連発する芸人が目の前をチラチラしてるような作品
余計な要素入れずに普通にやるだけで凄い作品になっただろうに
寒いギャグを連発する芸人が目の前をチラチラしてるような作品
余計な要素入れずに普通にやるだけで凄い作品になっただろうに
107:名無しさんID:ID:4jvsD953H
[2025/07/02(水) 22:20:34.56]
ちなみにUCの原作やった福井は
「ZZを無かったことにするガノタ多すぎるからUCにZZの要素を多数入れることで存在を嫌でも認めさせる」
とガンダムエースのインタビューで答えてる
「ZZを無かったことにするガノタ多すぎるからUCにZZの要素を多数入れることで存在を嫌でも認めさせる」
とガンダムエースのインタビューで答えてる
170:名無しさんID:ID:ya+0KZTr0
[2025/07/02(水) 22:28:21.71]
>>107
福井君見直したぞ
108:名無しさんID:ID:HgKJwZPZ0
[2025/07/02(水) 22:20:35.20]
昔読んだが小説が簡潔にまとまってる。書いてるの富野じゃないし普通に読める。
109:名無しさんID:ID:Y8fYQySg0
[2025/07/02(水) 22:20:41.16]
ちなみに僕、劇場版Zの歌を歌っていますって宣伝しとけよ
110:名無しさんID:ID:77K1URZ20
[2025/07/02(水) 22:20:42.87]
そもそもガンダム自体全部面白くないだろw
112:名無しさんID:ID:S/3Z4d/E0
[2025/07/02(水) 22:21:06.71]
前半がつまらないのはわかる
114:名無しさんID:ID:o3Dk+iHP0
[2025/07/02(水) 22:21:22.27]
ZZは確かに別モノ、面白くない
117:名無しさんID:ID:evbHIvju0
[2025/07/02(水) 22:21:38.48]
Zの続きなんだからメンバ-を変えずにやるべきだった
Zの流れをブチ壊すから失敗する
Vみたいに単体で作ればまだマシだったかもな
Zの流れをブチ壊すから失敗する
Vみたいに単体で作ればまだマシだったかもな
119:名無しさんID:ID:zHEm/ABf0
[2025/07/02(水) 22:21:52.62]
正論
120:名無しさんID:ID:+JkZo6CM0
[2025/07/02(水) 22:22:04.98]
それはそう
てかガクト本当にZZ見たんだなってわかったw
てかガクト本当にZZ見たんだなってわかったw
121:名無しさんID:ID:+5fC5rGEM
[2025/07/02(水) 22:22:16.33]
アタマについてる波動砲なんざ
3回くらいしか発射せんかったろうに
なんつう無駄武装
3回くらいしか発射せんかったろうに
なんつう無駄武装
122:名無しさんID:ID:QO2Q/Pex0
[2025/07/02(水) 22:22:17.41]
正史だから見なくていい訳にもいかんだろ
通を謳ってるならニワカじゃね
通を謳ってるならニワカじゃね
123:名無しさんID:ID:vzYImR+B0
[2025/07/02(水) 22:22:18.21]
青の部隊カッコいいやんけ!
124:名無しさんID:ID:pr8E2imp0
[2025/07/02(水) 22:22:31.30]
Zガンダムの変形モビルスーツの時点でじゃあ人型じゃなくていいやんって思った
130:名無しさんID:ID:aqPoihAG0
[2025/07/02(水) 22:23:32.76]
>>124
飛行機の上に乗ったりな
シュールすぎるんだよw
シュールすぎるんだよw
125:名無しさんID:ID:kQemewuLM
[2025/07/02(水) 22:22:35.29]
アニメじゃない
ホントの事だからね
ホントの事だからね
126:名無しさんID:ID:wwb5q/uU0
[2025/07/02(水) 22:23:21.08]
セイラが兄なんてさっさと死んでくれって言っててブライトがドン引きするのが逆シャアに繋がるんだよな
128:名無しさんID:ID:lvuvO7zN0
[2025/07/02(水) 22:23:24.50]
ピューリッツァーにビーチャたちが出てきて頭抱えた
129:名無しさんID:ID:4CwMA9+n0
[2025/07/02(水) 22:23:29.59]
典型的ファースト厨
GACKT 「ジークアクス」最終回まで視聴し「感動」
131:名無しさんID:ID:+uuz4cEGr
[2025/07/02(水) 22:23:43.39]
Zも平坦な話だけど1stから格段に洗練されたメカニックだけでも楽しめる
ZZは急に古いロボットアニメに戻った感が観てて結構辛いんだよな
ZZは急に古いロボットアニメに戻った感が観てて結構辛いんだよな
133:名無しさんID:ID:DSAbaa4a0
[2025/07/02(水) 22:24:04.25]
1話を見て何コレと思って我慢して2話の冒頭見て脱落した
134:名無しさんID:ID:iCq18uAF0
[2025/07/02(水) 22:24:07.62]
ルー・ルカのキャラデザはね
歌手の鮎川麻弥がモデルになってるんですよ
歌手の鮎川麻弥がモデルになってるんですよ
135:名無しさんID:ID:LnoLX9+l0
[2025/07/02(水) 22:24:08.43]
それ新訳Zの時に言うべきじゃね
仕事貰ってたわけだし
仕事貰ってたわけだし
203:名無しさんID:ID:R/LpYZ9Tr
[2025/07/02(水) 22:32:05.62]
>>135
Zガンダムの歌を担当することになりました!よろしくお願いします!ZZは面白くないです!
⬆キチゲェだろ
136:名無しさんID:ID:LXHGCijY0
[2025/07/02(水) 22:24:10.71]
プルが死んだ後アーガマの連中誰も悲しんでないのは笑っちゃう
137:名無しさんID:ID:v15pDEZ20
[2025/07/02(水) 22:24:14.20]
当時初見のワイはからそうやと言っとる
1→z→逆シャアでいいんや
1→z→逆シャアでいいんや
139:名無しさんID:ID:Y1GdVRd40
[2025/07/02(水) 22:24:21.32]
ZZは小説版で映像作り直して欲しい
140:名無しさんID:ID:bFdeD5Ip0
[2025/07/02(水) 22:24:26.18]
ジークアクスは見たんかな
144:名無しさんID:ID:vzYImR+B0
[2025/07/02(水) 22:24:59.67]
だから言ったろ!私はキャラ・スー…
146:名無しさんID:ID:rNOfgsHu0
[2025/07/02(水) 22:25:06.08]
これはみんなそう思ってる
147:名無しさんID:ID:ERegJtAc0
[2025/07/02(水) 22:25:06.79]
よく最後まで見れたな
4話でギブアップしたわ
4話でギブアップしたわ
148:名無しさんID:ID:Z74hEDOP0
[2025/07/02(水) 22:25:15.53]
まともな感性してたらアニメじゃない時点で離脱するやろ
149:名無しさんID:ID:A+PbpPId0
[2025/07/02(水) 22:25:25.04]
zzこそ一番最初に見るガンダムやろ
んで初代見てz見てまたzz見るんや
んで初代見てz見てまたzz見るんや
150:名無しさんID:ID:bYkebWS10
[2025/07/02(水) 22:25:32.97]
ZZのMSは好きなんだけどな
152:名無しさんID:ID:V83enQC5M
[2025/07/02(水) 22:25:35.95]
ZZは割と面白いでしょ
一番つまらんのはZだわ
一番つまらんのはZだわ
159:名無しさんID:ID:fLEW+cUz0
[2025/07/02(水) 22:26:44.66]
>>152
本当に見て言ってるか?それ
153:名無しさんID:ID:INlTyB1i0
[2025/07/02(水) 22:25:40.01]
子どものころに一番欲しかったMSのオモチャがハイコンプリートモデルのZZだったから
これに比べるとZもニューガンダムも見劣りした
これに比べるとZもニューガンダムも見劣りした
155:名無しさんID:ID:SrcGaCEz0
[2025/07/02(水) 22:25:54.05]
ただ1話の教習所ビデオは本当に面白かった
ガンダムで一番笑ったのあそこだわ
ガンダムで一番笑ったのあそこだわ
156:名無しさんID:ID:o4ckv8X70
[2025/07/02(水) 22:25:56.43]
ファーストから直接逆シャアに繋げば
物語としては簡潔になる
いくらなんでも一回の会戦でティターンズが
消えてなくなるとかありえないだろ
ジオンは無くならないし思想なんだから
物語としては簡潔になる
いくらなんでも一回の会戦でティターンズが
消えてなくなるとかありえないだろ
ジオンは無くならないし思想なんだから
158:名無しさんID:ID:Aqn8Q8kZ0
[2025/07/02(水) 22:26:13.76]
中卒の知能丸出し
160:名無しさんID:ID:tlH6F5Ii0
[2025/07/02(水) 22:27:03.64]
キャラ・スーンとセックスしたい
162:名無しさんID:ID:8t63PgMK0
[2025/07/02(水) 22:27:28.70]
08、ファースト、逆シャアっていうのはいわゆる後追いルートであり後からケーキの美味しいところだけを食べたからそりゃそうだろっていう話でね
163:名無しさんID:ID:ERegJtAc0
[2025/07/02(水) 22:27:36.30]
DVD全巻まとめて借りたけどあまりに酷くて1巻で損切りしたわ
164:名無しさんID:ID:QqkRqXofa
[2025/07/02(水) 22:27:37.92]
普段はGacktに冷ややかなケンモメンが今回ばかりは一定の理解を示しているのはなぜなの
183:名無しさんID:ID:aqPoihAG0
[2025/07/02(水) 22:29:51.57]
>>164
ZZを一気見すればわかるよw
167:名無しさんID:ID:zx7CgYfd0
[2025/07/02(水) 22:27:59.36]
アニメじゃない
本当のことさ
168:名無しさんID:ID:gxYeCIVo0
[2025/07/02(水) 22:28:06.37]
Zは語りたくなる魅力に溢れてるんだけどZZは何も無いんだよ。虚無そのもの
169:名無しさんID:ID:XNChFSXkH
[2025/07/02(水) 22:28:14.37]
もうこれファーストとZと逆シャアしか見るものないじゃん
それ以外はZZより面白くないんだから
それ以外はZZより面白くないんだから
172:名無しさんID:ID:ggYMpB6t0
[2025/07/02(水) 22:28:37.17]
それはそう
174:名無しさんID:ID:zx7CgYfd0
[2025/07/02(水) 22:28:51.29]
Zがシリアスすぎた反動でふざけすぎて、途中で真面目に戻ったらしいがそこまで誰も見ないw
175:名無しさんID:ID:inMohnin0
[2025/07/02(水) 22:28:54.38]
ターンAとかGレコを見てからだと
Zのノリが何となく納得できる
Zのノリが何となく納得できる
176:名無しさんID:ID:+5fC5rGEM
[2025/07/02(水) 22:28:58.94]
変形合体ロボでひたすら萎えた
あんなんはVガンダムだけでお腹いっぱい
あんなんはVガンダムだけでお腹いっぱい
177:名無しさんID:ID:IBot155r0
[2025/07/02(水) 22:29:02.55]
プルとプルツーとルールカとハマーンの何が不満なんだ?
178:名無しさんID:ID:dLPsqIG90
[2025/07/02(水) 22:29:03.04]
ZZは小説版が好き
179:名無しさんID:ID:H4bbtndFd
[2025/07/02(水) 22:29:08.02]
こいつニワカだな
182:名無しさんID:ID:MCcTjHc30
[2025/07/02(水) 22:29:46.36]
Rジャジャ!
ゲーマルク!
すっぴんのキャラ・スーン!
ゲーマルク!
すっぴんのキャラ・スーン!
184:名無しさんID:ID:JY4FjsT/0
[2025/07/02(水) 22:29:56.29]
ちゃんと観てる人の感想で笑う
185:名無しさんID:ID:mUVkShyk0
[2025/07/02(水) 22:29:57.48]
つーか今更ZZ所見でつまんなさを発信してるGACKT
やっぱこいつはダメだ
やっぱこいつはダメだ
199:名無しさんID:ID:q42z58Gr0
[2025/07/02(水) 22:31:50.05]
>>185
よほど暇やったんだろうな
186:名無しさんID:ID:INlTyB1i0
[2025/07/02(水) 22:29:58.60]
ZZってガンダムってよりからタイムボカンとかあの辺のロボットアニメのノリなんかね
全体のストーリーとか分からん、断片的にしか見ない子どもに分かりやすいけど
オタク的な大人の視聴者はガンダムとして不満っていう
全体のストーリーとか分からん、断片的にしか見ない子どもに分かりやすいけど
オタク的な大人の視聴者はガンダムとして不満っていう
187:名無しさんID:ID:o4ckv8X70
[2025/07/02(水) 22:30:03.54]
Z好きはZZを酷評し
ZZ認めるのはZつまらんと言う
よく二年で対照的な作品作れたな
ZZ認めるのはZつまらんと言う
よく二年で対照的な作品作れたな
196:名無しさんID:ID:t/Gf62RE0
[2025/07/02(水) 22:31:19.33]
>>187
そもそも母数が違いすぎる
Zはファン多いけどZZは天然記念物並みに少ない
Zはファン多いけどZZは天然記念物並みに少ない
231:名無しさんID:ID:o4ckv8X70
[2025/07/02(水) 22:35:40.65]
>>196
Z全部見たけど苦痛でしか無かった
だいたい1stもククルス・ドアンとか
以前のロボットアニメの流れのパートあるんだから求めすぎ
だいたい1stもククルス・ドアンとか
以前のロボットアニメの流れのパートあるんだから求めすぎ
そもそもガンダム自体が18mとか無駄にデカいし
宇宙と地球と水中で同じように動くとか
昔のロボットアニメの流れついでるのに
やたらなんか神格化されすぎてんだよな
244:名無しさんID:ID:gxYeCIVo0
[2025/07/02(水) 22:36:49.98]
>>231
Zが苦痛ならZZなんか見たら〇ぬ
249:名無しさんID:ID:gzxAI+RI0
[2025/07/02(水) 22:37:05.62]
>>231
ZZみたらお前は〇ぬ
299:名無しさんID:ID:mUVkShyk0
[2025/07/02(水) 22:42:33.23]
>>231
ZZ見て即死しとけ
189:名無しさんID:ID:+5fC5rGEM
[2025/07/02(水) 22:30:08.07]
評価できるのは
金髪のかわいい娘(同級生か?)と
原始人妹くらい
金髪のかわいい娘(同級生か?)と
原始人妹くらい
191:名無しさんID:ID:Z7+SyBd90
[2025/07/02(水) 22:30:13.08]
豪華メンバーなのにね
192:名無しさんID:ID:iCq18uAF0
[2025/07/02(水) 22:30:27.56]
どうでもいいキャラ
サラサとラサラ
サラサとラサラ
193:名無しさんID:ID:y3ScO3xv0
[2025/07/02(水) 22:30:37.03]
ガノタならZZはちゃんと見たほうがいい
なんでシャアがハマーンを嫌ってるかわかるし
セイラさんの会話が逆シャアにつながってるしな
しかしビーチャくらいは艦長として逆シャアに出して欲しかった
195:名無しさんID:ID:omj4iXwOd
[2025/07/02(水) 22:30:50.33]
08小隊とかガチゴミやん
208:名無しさんID:ID:INlTyB1i0
[2025/07/02(水) 22:32:29.75]
>>195
あれは途中まではミリタリー風のガンダムとして良かった記憶
途中からなんかヒロインキャラとの恋愛とかを全面に押し出して雰囲気変わった
監督が途中で変更になったみたいね
途中からなんかヒロインキャラとの恋愛とかを全面に押し出して雰囲気変わった
監督が途中で変更になったみたいね
197:名無しさんID:ID:eRtVhsJf0
[2025/07/02(水) 22:31:26.20]
俺は好きだよ初めて見たガンダムだし。
これでZが気になって、結局ZZ→Z→1stって見た。
1stは3部作で良かったわ。古すぎて苦痛だった。
これでZが気になって、結局ZZ→Z→1stって見た。
1stは3部作で良かったわ。古すぎて苦痛だった。
200:名無しさんID:ID:BSNmDoTXd
[2025/07/02(水) 22:31:51.05]
前半20話があまりにも苦行すぎる
201:名無しさんID:ID:sms/yYKf0
[2025/07/02(水) 22:31:56.22]
すげえな、最後まで見るだけ偉いよあれば
202:名無しさんID:ID:fmXjGpAS0
[2025/07/02(水) 22:32:03.26]
プルとかプルツーで性癖曲げないとかお前がつまらん
206:名無しさんID:ID:uxTr9SBO0
[2025/07/02(水) 22:32:19.21]
ニュータイプの修羅場という悲劇を売り文句にした皮肉たっぷりなキャッチコピーはセンスある
やっぱり禿が考えたのかなあれ
やっぱり禿が考えたのかなあれ
209:名無しさんID:ID:Fb7AOP+J0
[2025/07/02(水) 22:32:32.17]
Vは一気に見ちゃうよな
220:名無しさんID:ID:rNOfgsHu0
[2025/07/02(水) 22:33:43.17]
>>209
Vは面白い
間違いない
間違いない