1:名無しさんID:ID:TrTju7tU0●
[2025/06/28(土) 22:50:06.07]
孫正義「4.8兆円で超知能(ASI)の胴元になる」株主総会書き起こし – エンジニアtype | 転職type
https://type.jp/et/feature/28743/
1. 原点と夢
孫氏は17歳の時、マイクロチップの写真に衝撃を受け、超知能(ASI)時代の到来を直感。
ソフトバンク創業の根底にあるのは「人間の知能を超える存在(ASI)に関与したい」という強い思い。
2. ASI(Artificial Super Intelligence)への挑戦
AI(人工知能)からASI(人工超知能)へ。これを実現・支配する「プラットフォーマー=胴元」になることが目標。
そのため、未上場のOpenAIに対して史上最大規模の4.8兆円投資を決定。
3. プラットフォーマーとは
Google、Amazonのように、業界の基盤を握る企業。
成長構造は「収穫逓増型」(使われるほど利益が増す)であり、未来の勝者はここに集中すると強調。
4. 二大柱:ArmとOpenAI
Arm:スマホの99%に搭載されているチップ設計技術企業。クラウド向けCPUで世界シェア50%超に。
OpenAI:生成AI分野で世界シェア8割以上。週間アクティブ5億人。今後は「行動するAI(エージェント)」の時代へ。
5. 「早く使った者勝ち」の時代
AIは博士号を超える知能を持ち始めており、投資・ビジネス・家事すら自動化可能なレベルに。
ソフトバンクはOpenAIと共同で「クリスタルインテリジェンス(統合AI)」を社内システムに導入予定。
6. 世界1位への意志表明
「性格上、一番でなければ嫌」。世界で最も影響力を持つAIプラットフォーマーを目指すと初めて明言。
7. 「超知能」から「超知性」へ
ASIは知能(計算力・推論力)だけでなく、人間性(慈愛・優しさ)=知性を備えるべきと強調。
ChatGPTなどを通じ、既にその兆しを感じているという。
—
用語・概念 解説
ASI (Artificial Super Intelligence) 人間の知能を超える人工知能。自律的に思考し、行動できる段階のAI。
プラットフォーマー(胴元) 産業や技術の基盤を提供し、他のサービスがその上で動く構造を支配する企業(例:Google、Amazon)。
Arm 英国発の半導体設計会社。スマホ向けチップ設計で世界シェア圧倒的。ソフトバンクが買収済。
OpenAI ChatGPTで知られるAI企業。生成AI・AGI(汎用人工知能)の最先端企業。未上場。
収穫逓増型 利用者が増えるほど価値が上がるビジネスモデル(例:SNS、クラウド、AIなど)。
AIエージェント(Agentic AI) ゴールを設定するだけで、AIが自律的に行動して目的を達成する知能。
クリスタルインテリジェンス ソフトバンク社内の2500システムを統合するスーパーAI構想。OpenAIと共同開発。
超知性(Super Wisdom) 知能(IQ)だけでなく、人間的倫理や感情(EQ)を持つAIを目指す概念。
5:名無しさんID:ID:6OxTgGVv0
[2025/06/28(土) 22:50:45.27]
孫さん…
8:名無しさんID:ID:XqPFdgLv0
[2025/06/28(土) 22:52:24.32]
絶対ギャンブル好きだよね
114:名無しさんID:ID:/qJOgTbz0
[2025/06/28(土) 23:29:15.61]
>>8
その割にはビットコイン暴落で損切りしたりチキンなんだよな
10:名無しさんID:ID:hOqvBPpL0
[2025/06/28(土) 22:52:42.85]
自分の会社で開発したらもっと儲かるのに何故しないのか
281:名無しさんID:ID:V3XRqEul0
[2025/06/29(日) 02:38:15.39]
>>10
カネはあっても技術がないから外注するしかないもん
11:名無しさんID:ID:qyOOkQFI0
[2025/06/28(土) 22:52:48.24]
そんな端金じゃ世界一は獲れないよ
15:名無しさんID:ID:u4/TQvki0
[2025/06/28(土) 22:53:47.81]
トヨタが EV で沈んで
楽天 は携帯で沈んで
ソフトバンクは AI で沈むのか
75:名無しさんID:ID:cBxHULtL0
[2025/06/28(土) 23:13:37.61]
>>15
トヨタと日産が合併すれば良いのに
271:名無しさんID:ID:bHCddGrP0
[2025/06/29(日) 02:12:46.96]
>>75
ゴミはいらない
387:名無しさんID:ID:XbHqMp2d0NIKU
[2025/06/29(日) 21:48:47.50]
>>15
楽天はモバイルで赤字出した時に株価400円だったが今は株価2倍の800円だぞ
大儲けさせてもらったわ
17:名無しさんID:ID:Aw5PsDXc0
[2025/06/28(土) 22:54:08.51]
ホントは自分が作りたかったんだろうな
18:名無しさんID:ID:ozMfCoeur
[2025/06/28(土) 22:54:23.60]
禿のパープレ1年無料だから使ってるが使いやすい
1年後完全無料になれば国内シェアとれるよ
286:名無しさんID:ID:Rlbbv8u+0
[2025/06/29(日) 02:54:49.09]
>>18
俺も使ってるがただ乗りしてるだけやん
19:名無しさんID:ID:Aj5FZ+p+0
[2025/06/28(土) 22:55:12.37]
金づるで草
20:名無しさんID:ID:jDoEVXoP0
[2025/06/28(土) 22:55:16.28]
ペッパーでやりたかったことをサムアルトマンが叶えたからな
孫正義の著書に書いてあるけど色んな事業に投資して金儲けしてたのもこのためとのこと
21:名無しさんID:ID:mD1DQgyM0
[2025/06/28(土) 22:55:21.07]
胴元になるっていうけどASI出来ればエンドユーザーも「お金稼いできて」が可能になるわけで資本主義終わらないか
22:名無しさんID:ID:hxfjif+C0
[2025/06/28(土) 22:55:27.56]
日本でやると電気代とエンジニアの能力不足で必ず負けるから出資するのは正解
23:名無しさんID:ID:An1BOhrU0
[2025/06/28(土) 22:56:11.85]
桁が2桁位足りないのでは
24:名無しさんID:ID:rjmFT/CZ0
[2025/06/28(土) 22:56:18.83]
コツコツドカン
25:名無しさんID:ID:wgLIVV9A0
[2025/06/28(土) 22:56:44.77]
いいだろ!
26:名無しさんID:ID:FQCO3kvk0
[2025/06/28(土) 22:57:05.87]
Googleが全部掻っ攫いそうなのに
ヤバいじゃん
27:名無しさんID:ID:6NO1VbsN0
[2025/06/28(土) 22:57:15.21]
ウソでーす
28:名無しさんID:ID:FpA+x6pU0
[2025/06/28(土) 22:57:16.15]
「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」
これ好き。
29:名無しさんID:ID:MWZC+fKw0
[2025/06/28(土) 22:57:31.87]
自分で作らないんだな
48:名無しさんID:ID:97BPEsMK0
[2025/06/28(土) 23:03:53.33]
>>29
イーロンマスクも豊田章男もバフェットも最先端の現場の技術者ではないしな
資産やビジョンがあることと、現場仕事が出来るかどうかは別軸だよ
330:名無しさんID:ID:huS1ubfH0
[2025/06/29(日) 06:08:17.81]
>>29
無理
今から日本はアメリカや中国には絶対に追いつけない
331:名無しさんID:ID:pivpZ36r0
[2025/06/29(日) 06:18:52.81]
>>330
追いつけるか否かなんて関係ないでしょ
30:名無しさんID:ID:wjaR+EB20
[2025/06/28(土) 22:58:19.35]
Geminiのほうがいけそうだけどな
31:名無しさんID:ID:rzqBGENx0
[2025/06/28(土) 22:58:32.67]
桁足りなくね
32:名無しさんID:ID:29fO4xiS0
[2025/06/28(土) 22:58:33.84]
たった4.8兆円…?
33:名無しさんID:ID:CAfzjXvn0
[2025/06/28(土) 22:58:34.86]
open aiももう金いらんだろ
34:名無しさんID:ID:gwV68eZh0
[2025/06/28(土) 22:59:03.37]
外国人アナリストや投資家から「Masa Ponzi Son」とか「Masa Ponzi」とか言われてるよな(;´Д`)勿論由来はポンジスキームのポンジな
92:名無しさんID:ID:GUjaxH990
[2025/06/28(土) 23:19:38.74]
>>34
これガチで草
36:名無しさんID:ID:PbjZInHoH
[2025/06/28(土) 22:59:25.66]
LLM業界ってトップが数日単位で入れ替わるからなあ
37:名無しさんID:ID:alkP5ufp0
[2025/06/28(土) 22:59:34.75]
正義は10年以上前からAIだシンギュラリティだって騒いでたわりにさエヌビディアやらTSMCをガチホできなかったね
279:名無しさんID:ID:/jrcxk+J0
[2025/06/29(日) 02:26:10.85]
>>37
それは当然だろう。NVIDIA買収するって言っても断られたんだから。
38:名無しさんID:ID:7XLvq6tg0
[2025/06/28(土) 22:59:46.30]
このムダ金はスマホの通信料からでてるんだろ?だからソフバンはだめなんだよ
39:名無しさんID:ID:2w/2r8Er0
[2025/06/28(土) 22:59:55.55]
足りないね
壺からの献金
40:名無しさんID:ID:m072yGpk0
[2025/06/28(土) 22:59:57.87]
そんなつまんないものより日産買えよ
そっちの方がずっと楽しそうだろ
280:名無しさんID:ID:/jrcxk+J0
[2025/06/29(日) 02:26:49.84]
>>40
日産に145兆円の価値があるか?
41:名無しさんID:ID:9YI5vtq80
[2025/06/28(土) 23:00:16.60]
株価めちゃくちゃ上がってるな
ただGeminiの方が凄いんよな
ライバルいないと思ってた可能性あるな
すぐに追いつかれて抜かれるレベルだったの🥺
来週から売り目線かな