52:名無しさんID:ID:f205ncLs0
[2025/06/27(金) 23:59:44.53]
庵野監督も宮崎監督も勝手にコミュ障だのロリコンだのの属性付けられて大変だね
53:名無しさんID:ID:UY4Xk9jf0
[2025/06/27(金) 23:59:53.14]
何十年かぶりに見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
とっつぁんが良いキャラしてる
54:名無しさんID:ID:3RIgE47T0
[2025/06/28(土) 00:01:05.63]
>>53
かっこよすぎて他の情けないやられ役の銭形みてると違和感しか感じない体になったw
56:名無しさんID:ID:JNPWelTQ0
[2025/06/28(土) 00:01:32.06]
伯爵の思考がブレブレ過ぎる
クラリスとの結婚に執着してるのかと言えばそうでもないし
じゃあ指輪はといえば管理しないでクラリスに持たせてるし
偽札工場見られても結構呑気にしてるしこいつ無能過ぎない?
57:名無しさんID:ID:5AGBeBza0
[2025/06/28(土) 00:02:02.02]
クラリスはどんどんたくましくなってクシャナやドーラみたいになるから心配いらない
58:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:02:41.90]
>>57
それと反比例するのが不二子
66:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:06:31.32]
>>58
でも、最新作みたいな不二子ほんといや。
59:名無しさんID:ID:3RIgE47T0
[2025/06/28(土) 00:03:03.14]
つか伯爵もクラリスと結婚すると隠し遺産が手に入るとか意味不明だしね
単に裏稼業で生きていくのが嫌で表舞台に立ちたいだけなのかな
64:名無しさんID:ID:5AGBeBza0
[2025/06/28(土) 00:06:23.87]
>>59
まあその通り
偽札事業も先がないことはわかってるし
60:名無しさんID:ID:ulIbXwCS0
[2025/06/28(土) 00:03:23.01]
いやぁ面白かった
ルパンはこれに限る
61:名無しさんID:ID:3RIgE47T0
[2025/06/28(土) 00:04:17.22]
バビロンの黄金伝説と複製人間も好き
62:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:05:12.09]
バイバイは、バイバイリバティーがあるのか。。
63:名無しさんID:ID:+QjvlQJR0
[2025/06/28(土) 00:05:59.03]
おっさんになると純粋にアニメを楽しめなくなるってよくわかるスレだな
69:名無しさんID:ID:YduuywNVM
[2025/06/28(土) 00:09:02.26]
俺ならセックスしてる
70:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:09:49.84]
>>69
おまえならクラリスを伯爵に引き渡してる
71:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:11:21.75]
宇宙に関しては富野御大なんだよな。しかし
男のダンディズムはをれは
スレッガーよりも、
カリ城の、さらば愛しきの、ルパン。
72:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:12:58.38]
スレッガーな
ブライト艦長んとこに
いっておあげなせえ。
そして戦死のほうが
しみる。
73:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:19:08.78]
ひとのこころのうごきとはだな
あんのよ。そこには気づかなかったというパターン、王道が。それを、ドラマツルギーと、呼ぶ。
ねえニャアン。なに。
あそこであたしのこと撃ってたらさ、キシリアにとりいって大出世だったのに。
あのときは、ああしちゃったの。
すなおじゃないんだからもー。
すなおになってもいいの?だめだよ。
74:名無しさんID:ID:3RIgE47T0
[2025/06/28(土) 00:19:48.03]
昔のゴートの人も「街を湖の下に隠す」とかも意味不明だしねw
何の意味があるんだろう
78:名無しさんID:ID:OSx2t2ld0
[2025/06/28(土) 00:24:48.89]
>>74
ここは日本人ではわからないとこらしいね
日本人は死んだらそれで終わりだけど海外は死んでも跡形もなく無くせが常識なところもある
だから自分たちの生きた証を残すために湖に埋めた
そういう世界観なのよ
79:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:26:05.38]
>>78
大韓民国人、国家滅亡に際して支離滅裂になってんね。
81:名無しさんID:ID:OSx2t2ld0
[2025/06/28(土) 00:29:31.93]
>>79
靖国と同じことだよな
死んだらもう問うな
シナやチョンからすりゃ祭るな
83:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:30:22.89]
>>81
をれは、靖国、ぶっ潰して、よろしい。あれは
モロ、韓国の、神社。
85:名無しさんID:ID:zECQ42Ex0
[2025/06/28(土) 00:31:56.01]
>>81
え?じゃあ大化の改新でそれまでの記録をすべて抹消・焚書しまくった
今の天皇家の先祖って日本人じゃないってこと???
86:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:32:57.05]
>>85
渡来人と、土着人のあいだの軋轢は
日本史の常ですよ。わたしは
混血です。
80:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:28:31.81]
>>78
おまえわかんねえのかなあ
そ、それは皇帝の証のくびかざり!
が、デカブツな、だけ、なんだけど。
82:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:29:33.76]
>>78
祖国消滅もなっとくだよ、おめはん。
75:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:20:36.88]
ローマ帝国の正統後継者なんですよね。
76:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:22:24.77]
裏設定を相当緻密に構成しているそうで
そのあたりを、岡田斗司夫さんがさわりを解説してます。時の天才たちに触れることはですな
文明の恩恵でしょう。
77:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:23:46.87]
84:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:31:38.12]
靖国のご神体はよ
鰯のあたま説、があるのよ。
まさしく、高杉晋作。
87:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:36:41.99]
そこは、ひとすじなわではない。
白村江の戦いで負けた、弥生民族は
唐に、占領、されたわけです。
弥生が、そもそも、稲持ってきた渡来人+九州縄文、じゃないすか。なのでですな
東北縄文は
おいおふく。なんだぇおっとう。
おまえな、幼くてめんこいで、やつらも油断するであろう。ひらがなと、カタカナ、というものを、ねじこんであげてまいれ。わかっただ、おっとう。
88:名無しさんID:ID:0SunYsyk0
[2025/06/28(土) 00:37:54.76]
一種の終末後の世界だろ
ハヤオが好きな設定なのか、日本人がそんな設定好きだった時代なのか
89:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:38:39.68]
>>88
おまえ、このとこ漂う、
はじまりの日本の予感に
キョドりまくりだよね。
90:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:42:48.56]
>>88
おまえな
これってな
西崎Pと零士先生の
いま、の、未来予測、なのよな。わかるか、なに、言ってるか。
https://youtu.be/u66DIUNUQhc?si=h27jpKpis4-nZyKT
92:名無しさんID:ID:LmR60dwD0
[2025/06/28(土) 00:44:34.02]
俺に惚れたクラリスを
俺らなら抱いちゃうけど
1さんは軽くかわして「あばよ」という
そういう1さんにみんな惚れる
99:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:52:49.91]
李氏朝鮮には
残って協力した
大日本帝國軍人が居た。そのひとが
北朝鮮軍を創設した。
100:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:54:52.10]
村上龍さんがかつて、半島を出よ、を執筆された二十年前ごろに
北朝鮮はめちゃくちゃクレバーだよな、と、発言、されてるね。
101:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 00:55:43.32]
をれも
北朝鮮と連携は、しつつ、
では日本とはなんなのか、も、模索し続けている。
102:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 01:00:12.80]
あのだな
第三次世界大戦、というエサを、ちらつかせて、
それには、凍京大虐殺計画も伴っていたのでそれこそ
趣味と実益、な、わけだな、その
トルコ系韓人どもによ
好きなだけ、やり放題、させて
それを、警察の出番に、させる
これが、青写真。
103:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 01:01:01.42]
その際
警察も占領してあるぞ、は、
安心して、だったのよ。
104:名無しさんID:ID:ro3maKtL0
[2025/06/28(土) 01:01:32.22]
このあたりだな
ルパンで描けたなら、それは、描きたい。
105:名無しさんID:ID:zYOfJ5QD0
[2025/06/28(土) 03:03:08.05]
ロシア峰不二子よりクラリスがいいって思ったやつ、ロリコンです
108:名無しさんID:ID:gZ5oQxIp0
[2025/06/28(土) 04:44:30.70]
ルパンが何しに来たかより
不二子が何しに潜り込んでたのかの方が謎だろ
しかも都合よくルパンの行き先にいる
109:名無しさんID:ID:4TNlS9/E0
[2025/06/28(土) 04:45:44.57]
いや、お前ら格好つけてるけど
一国の王女で美少女が抱いてって言って胸に飛び込んできたのに我慢できるの?
111:名無しさんID:ID:sUJuYgPE0
[2025/06/28(土) 04:52:15.08]
112:名無しさんID:ID:cW1EXpLX0
[2025/06/28(土) 04:53:04.16]
クラリスと不二子だけの女同士の会話、
捨てられたの?
捨てたの
の部分は好きだな
クラリスは意外と男女間の事は判ってるというw
113:名無しさんID:ID:54kUCEpu0
[2025/06/28(土) 05:12:48.38]
大人になってわかったこと
大塚康夫の偉大さ
115:名無しさんID:ID:Wb4kbFdI0
[2025/06/28(土) 09:36:24.02]
BGMがいい
opもカーチェイスのとこもオートジャイロを奪う機だわとのこも
120:名無しさんID:ID:n6TyN1bz0
[2025/06/28(土) 12:18:18.19]
>>115
いつから歌詞無しになったんだろう。再放送? この曲が有名になったのは女子十二楽坊以降
116:名無しさんID:ID:tqnDcg9j0
[2025/06/28(土) 10:30:20.02]
ルパンをオワコンにした人達
宮崎 その後のルパンの運命を決めてしまった
大野 Part2の焼き直しばかりを繰り返す
中谷P 2代目が決まっていたのに、強引にクリカンを2代目にする
日テレ カリ城の劣化版ばかり制作して、ルパンブランドを下落させた
117:名無しさんID:ID:NpeQv9OSM
[2025/06/28(土) 11:11:36.72]
海外ではほとんどウケて無いんだよねこれ
ジブリ好きのジャパニメーションオタクでもほとんど評価してない
「外国人が〇〇!!」が大好きな日本人相手にホルホル動画作って動画再生数稼ぎたい外国人奴多いのに
ここに鉱脈眠ってる事にまだ気付いてない
118:名無しさんID:ID:n6TyN1bz0
[2025/06/28(土) 12:04:27.53]
いつまでもワンピースだのエヴァンゲリオンだのおこちゃま路線に変更した方のルパンだの言ってる世代
119:名無しさんID:ID:n6TyN1bz0
[2025/06/28(土) 12:10:29.41]
魅力的なキャラがいない
121:名無しさんID:ID:QcHpzXu80
[2025/06/28(土) 12:31:45.62]
クラリスをロリと言われると困惑する
18くらいだろ?
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751033380/