スポンサーリンク

ジースアクスさん、『水星以上、鉄血以下』という評価に落ち着く

adsense



46名無しさんID:ID:Yj03k1KP0 [2025/06/26(木) 10:47:00.17]
AGE・水星・鉄血👈頑張ってオリジナルのお話つくろうとしましたが面白くなかったです

ジークアクス👈完全に割り切ってバズり目的だけで作りました


144名無しさんID:ID:lndA+osR0 [2025/06/26(木) 11:22:37.74]
>>46
オマージュはあるにしてもオリジナルで話作ろうという気概はあったな
他作品に寄生して食い散らかして創作ってそんなもん同人でやれよって


47名無しさんID:ID:xQKk2Soz0 [2025/06/26(木) 10:48:19.52]
さすがに巨大化は擁護できねえよ
完全にギャグパートとして処理するしかないやん


48名無しさんID:ID:ZVWrlZaz0 [2025/06/26(木) 10:48:39.47]
鉄血とGレコのぶっちぎり最下位は何があっても絶対に揺るがない


50名無しさんID:ID:dWJHAfjq0 [2025/06/26(木) 10:50:23.11]
オリジナルで作れない以上は比較するに値しないよ
面白い作品だけど相対評価はできない


51名無しさんID:ID:DyGrWQp/0 [2025/06/26(木) 10:50:36.51]
鉄血も水星も駄作認定されてたのに次回作の脚本がそれ以下のゴミだから繰り上げ式に評価上がるの笑うわ
ジークアクスはどうなるかな
個人的には種死並に万年駄作扱いされそうな気がする


53名無しさんID:ID:4k8Vuv0c0 [2025/06/26(木) 10:52:08.26]
公式二次創作


54名無しさんID:ID:ygRQ0HCB0 [2025/06/26(木) 10:52:20.54]
おいおい
同人MADを他の作品と比較しちゃ失礼だろーがw


55名無しさんID:ID:kXZp9Xt70 [2025/06/26(木) 10:52:23.58]
ZZ以下だろ


56名無しさんID:ID:xBVZZi+X0 [2025/06/26(木) 10:52:46.17]
次はどうなるんだろうって期待させる魅力はあったけど最後のオチまで見てつまんねーなってなる作品だったね
上手く言語化出来ないけど面白いけどつまらなかった





57名無しさんID:ID:ue01E98w0 [2025/06/26(木) 10:53:10.24]
アマプラが正しい終わり


58名無しさんID:ID:1QC1FJAC0 [2025/06/26(木) 10:53:11.53]
元から内容に期待はしてなかったけど残念なのがOP、ED、BGMが全く印象に残らなかったことだな
全く過去作を超えてる部分が1つもなかった


59名無しさんID:ID:SgwFizzU0 [2025/06/26(木) 10:53:18.22]
鉄血 150キロ超えが期待される中確かに150キロ超えもあったが荒れ球が多い
水星 150キロ超えが期待される中せいぜいが120キロだがファンが20〜30キロ程数字を盛っている
ジーク キャッチャーミットではなく観客席の顔面に目掛けて正確無比に150キロ超えを連発
三作を投手に例えるとこう


61名無しさんID:ID:6Jv3TXXF0 [2025/06/26(木) 10:53:36.24]
OO以降のガンダムって全部駄作なのによく毎度のごとくアニメ作るよな


120名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:12:18.77]
>>61
フィンチャーやリドスコも駄作多いよ


63名無しさんID:ID:erEpHCL+0 [2025/06/26(木) 10:53:52.08]
つまらないつまらない言いながらアニメ見続けるのってどういう心境なの?


70名無しさんID:ID:xyPoS4d/0 [2025/06/26(木) 10:55:54.54]
>>63
君はアニメに対してつまらないって言わないの?


64名無しさんID:ID:sBR+iPQT0 [2025/06/26(木) 10:54:04.54]
鉄血水星にはワーストにプライド持ってる信者がいるから絶対認めないよ


65名無しさんID:ID:raLjZnCn0 [2025/06/26(木) 10:54:07.92]
水星も鉄血も見とらんからなんとも。


66名無しさんID:ID:raLjZnCn0 [2025/06/26(木) 10:55:03.94]
ククルスドアンも見てないし。とりあえず俺が見る気になったというだけでジークアクスはスゲえ。


68名無しさんID:ID:CQ7SxwjU0 [2025/06/26(木) 10:55:13.48]
仮に年末に「NKK第2回全ガンダム大投票」があったとしても
マチュニャアンが上位にくることはないよな
 

ジースアクスさん、『水星以上、鉄血以下』という評価に落ち着く  [858219337]
_68_68


69名無しさんID:ID:Yj03k1KP0 [2025/06/26(木) 10:55:17.60]
SNSでバズり文化がうまれるまえから、庵野&ガイナの作品ってそうじゃないですか
エヴァにウルトラサイン入れたりとか、ファンサービスを超えた監督の趣味で作ってるようなもの

ジークアクスで突然暴走したのではなく、彼らの作品はこういうものだった


71名無しさんID:ID:fN6zuQEJ0 [2025/06/26(木) 10:56:52.42]
水星はそこまで酷くない
鉄血は終盤が雑でゴミ
ジークアクスは他人の創作物でオナニーしてて論外


74名無しさんID:ID:zGAMuivpd [2025/06/26(木) 10:57:47.35]
ジークアクスはガンダムエースに載ってたならそんなに文句言われなかったかもな
同じようなレベルのばっか連載してるけどあんなの買うやつはガンダムなら何でもいい信者だから文句出ないだろ


75名無しさんID:ID:DEjUcoPZM [2025/06/26(木) 10:58:10.44]
鉄血で死んでから2作続けてSNS媚してゴミ作ってるんだから世話無いな


76名無しさんID:ID:ybkxjHQmH [2025/06/26(木) 10:58:47.55]
水星とこれ見てないんだが鉄血はこの2つより上なんか?


78名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 10:59:34.00]
>>76
いやどっこいどっこい


77名無しさんID:ID:Wda6Sai90 [2025/06/26(木) 10:59:17.83]
えまって
鉄血はどの位置なの


81名無しさんID:ID:XpnTDERt0 [2025/06/26(木) 11:00:13.57]
最近のガンダムは主役がかわいい女の子で良いよね


83名無しさんID:ID:xBVZZi+X0 [2025/06/26(木) 11:01:18.03]
オルフェンズは普通に面白かったんで叩かれるの理解出来ん
主人公に感情移入しなきゃアニメ見れないお子様アニオタ勢に全滅エンドが不評だったんか





90名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:04:06.99]
>>83
内容ペラペラの上に退屈だからだろ
一期はよかったとか言ってるのも終盤音楽に乗せて盛り上げてく長井龍雪のお家芸みたいなのが上手くハマったの見てなんかいいもの見た気分になってるだけだろう
全体的には普通につまらん


99名無しさんID:ID:xBVZZi+X0 [2025/06/26(木) 11:06:30.73]
>>90
オルフェンズで内容ペラペラならジークアクスさらに薄いじゃん
特に前半のクランバトルやってるあたりは酷い
ストーリー上で機能しない、いなくても成立するキャラ多すぎるし


108名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:08:30.20]
>>99
いやジークアクスは普通により酷いけどあれを評価してもいない俺にそんな熱弁されても困るんだが


157名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:28:37.01]
>>99
あのさ、カンティードってなんだったの?
アトムスクは必要だった?
ギブソンじゃなくレスポールなんじゃないの


84名無しさんID:ID:VQGv+l1Y0 [2025/06/26(木) 11:01:38.75]
鉄血はラスト数話で着地失敗でそれ以外は好印象


149名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:24:16.39]
>>84
真逆だわ
迷走しまくったくせに着地が大成功
ダーインスレイヴくさす頭クルクルパーは
兵器の特性考えろや
地上部隊を巻き込んで構わない兵器だろ


86名無しさんID:ID:CQmyfHRe0 [2025/06/26(木) 11:03:00.84]
鉄血はゴミ


88名無しさんID:ID:Z6oqKTon0 [2025/06/26(木) 11:03:22.18]
鉄血も水星もオリジナルの世界観でやろうとしてるだけまだマシ


89名無しさんID:ID:FM6vD6Ln0 [2025/06/26(木) 11:03:59.71]
水星の方がまだマシだろ
ジークアクスはファースト使ってどうにかしてアレなんだぞ


91名無しさんID:ID:osmF5iyX0 [2025/06/26(木) 11:04:35.87]
水星や鉄血と比べても意味ない
うんこ以下なんだから


92名無しさんID:ID:/8Ip/ufc0 [2025/06/26(木) 11:04:38.08]
鉄血と握手はストーリー忘れないだろうけど水星は何も覚えてない
序盤がウテナぽかったがウテナの方が良く覚えてるわ


94名無しさんID:ID:X2DGc6+20 [2025/06/26(木) 11:04:55.63]
水星って最初すげー騒いでたおっさんどもいたけどなんだったの?


95名無しさんID:ID:+zLUOMQ40 [2025/06/26(木) 11:05:15.12]
いや普通に水星よりつまらなかった

というかジークアクスはそもそも作品として評価できるレベルに達していないから他の作品と比べることすらできない
同人ガンダムという表現がピッタリ


96名無しさんID:ID:1hm56Kcl0 [2025/06/26(木) 11:05:16.11]
これほど主人公を好きになれないアニメもなかった
ガンダムシリーズに限定しなくても


97名無しさんID:ID:aPCctWV+0 [2025/06/26(木) 11:05:16.99]
個人的にマチュの声が合わんかった
あの声を聴いたらすべて響け!ユーフォニアムになる


98名無しさんID:ID:0zqy1J3k0 [2025/06/26(木) 11:05:31.28]
水星以下だろ


100名無しさんID:ID:BiKaY9Z/0 [2025/06/26(木) 11:07:03.11]
そもそもシャアが死んでララァが生き残る世界線が、シャアの夢なんじゃねえか?

逆シャア後のシャアの夢にして、ガンダム巨大化してνガンダムになったら、少しは収まりがいいかな

そしてアムロは逆シャアの世界線に戻してやれ


101名無しさんID:ID:tH/mmcar0 [2025/06/26(木) 11:07:04.03]
水星と鉄血はオリジナルで頑張ったけどジークアクスは1stの設定使っといてこの有様だし


104名無しさんID:ID:Ur8Yp87G0 [2025/06/26(木) 11:07:50.75]
各作品の俺の感想

鉄血
前半→おもろいやん?音楽ええやん?
後半→どうしてこうなった?勿体ない
水星
前半→まあまあおもろいやん?
後半→結局何を見せたかったの?時間の無駄だった
ジークアクス
前半→恐らく深く考えずに雰囲気だけ楽しむのが正解やな
後半→なんかよく分からないけどそこそこ楽しめた!初代ガンダムのツルッとしたガンプラ出して欲しい!
AGEGレコ
前半→シンプルにおもんな見るのやめよ


172名無しさんID:ID:DmXEwEiw0 [2025/06/26(木) 11:34:23.74]
>>104
鉄血勿体ないという感想含め感想がほぼ一緒
全部最後まで見たが一番苦痛だったのはGレコ
話がわからないから戦闘だけ楽しもうと思ったが
最後まで戦闘の盛り上がりもないから
内容を理解したいって気持ちにならなかった





105名無しさんID:ID:K1mZHfP/0 [2025/06/26(木) 11:08:14.22]
別の世界へのゲートの作り方なんてどっから仕入れてきたんだよシャアは


107名無しさんID:ID:dCWOnyxW0 [2025/06/26(木) 11:08:28.60]
その先にオレはいるぞ🙋‍♂


109名無しさんID:ID:9o/EomM00 [2025/06/26(木) 11:08:50.87]
ずっとクランバトルだけやっときゃよかったんだよ
Gガンみたいに


110名無しさんID:ID:T+iP8P2U0 [2025/06/26(木) 11:09:03.24]
消費者のお前らと違ってクリエイターは褒めてるから!みたいな意見をよく目にするが
そのクリエイターに暇空にハマってた人が多いのがなんとも


116名無しさんID:ID:KWenECGn0 [2025/06/26(木) 11:11:31.12]
チョンモメンみたいな廃れ者が勝手に言ってるだけだろ
チョンモメンは自分がノイジーマイノリティキチガイてはよ気づけ


117名無しさんID:ID:uYMxrAYR0 [2025/06/26(木) 11:11:36.44]
リアルタイムならseedより下くらい
見返すなら鉄血水星以下
毎週の一発芸が全て


118名無しさんID:ID:d4QBF5IO0 [2025/06/26(木) 11:11:46.82]
未だにガンダム追ってる奴とかもう感性死んでるおっさんしか居ないし
SNSでウケてるかウケてないかでしか評価できないから自然と作品もそういうの狙った物ばかりになるよ


121名無しさんID:ID:lUSHXE1Q0 [2025/06/26(木) 11:13:19.61]
https://x.com/michsuzu/status/1936909031056269393?t=8KxsKa_KHPrIxWtn5kHA2w

このTweet見ると分かるけど2008年以降に人気が生じたのは
ビルドファイターズとビルドダイバーズ、
水星、ジークアクスだけだね
とはいえ他も低かったわけではないし横並びで維持されてはいた


123名無しさんID:ID:d5f1hQjGr [2025/06/26(木) 11:13:28.42]
水星にも鉄血にも勝ててない
単なるオナニーガンダム


124名無しさんID:ID:aohIqX+Wd [2025/06/26(木) 11:14:10.89]
ファースト要素以外が薄すぎて評価しようが無い
敢えて言うなら無


125名無しさんID:ID:lUSHXE1Q0 [2025/06/26(木) 11:15:08.38]
ビルドダイバーズじゃないわ
ガンダムビルドダイバーズRe:RISEの方だった


126名無しさんID:ID:O/jRQW340 [2025/06/26(木) 11:16:25.33]
結局ビギニングがピークだった


127名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:16:55.22]
こう近年すっころび続けてるの見るとこれスタッフ云々じゃなくバンナムとかプロデューサーレベルに致命的に問題あるんじゃねえのと思っちゃう
プロデューサーは変えられてるしバンナムの方針が何か狂ってるのかもな


128名無しさんID:ID:wkoRQr9e0 [2025/06/26(木) 11:18:12.17]
所詮はぼくの考えたガンダムifの二次創作だしなー

まぁそれを言い出したらサンボルだってそうだし、0083とか08小隊とかもどうなんだって話になるけど


129名無しさんID:ID:GskU2Oof0 [2025/06/26(木) 11:18:26.55]
初代のパロディ二次創作で単体だと意味不明なんだから
それら他の作品と比べるだけおこがましいでしょ

比較すること自体が失礼


142名無しさんID:ID:ue01E98w0 [2025/06/26(木) 11:22:21.48]
>>129
本当にそう


191名無しさんID:ID:Yb11xXhh0 [2025/06/26(木) 11:40:32.18]
>>129
独自の世界観でやってる水星と鉄血はアニメ作品として評価できる
ジークアクスはただの同人誌


130名無しさんID:ID:06U9C3q80 [2025/06/26(木) 11:20:09.75]
バズらせて売上が伸びたら正義だから会社的には成功なんだよ
ロボアニメなんか金かかるんだから、売上第一だろ


132名無しさんID:ID:6t56u5YQM [2025/06/26(木) 11:20:17.89]
カルタちゃんがいたぶん鉄血の勝ちかな


133名無しさんID:ID:4mr84BUc0 [2025/06/26(木) 11:20:37.67]
まあガンダムというと壮大な物語期待するけど、マジで世界観が同人過ぎてキツい
公式でやるんかよって感じ





134名無しさんID:ID:nOuwcJqZ0 [2025/06/26(木) 11:20:41.45]
水星よりは下
鉄血よりちょい下
ageよりはマシ

こうだろ
異論も無さそう


175名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:35:36.53]
>>134
プラモ売るより有機栽培トマト売りたかった水星ぃ?(笑)


138名無しさんID:ID:e89Omf640 [2025/06/26(木) 11:21:53.25]
ファーストのキャラにおんぶにだっこじゃ他の全てのシリーズより下だわ
ガンダムエースにひっそり載ってるゴミ漫画以下


139名無しさんID:ID:WjNTE7y80 [2025/06/26(木) 11:22:02.75]
残念だけど最終話でビルドファイターズやAge枠に仲間入りしたよ
水星や鉄血は本流。比べては駄目だよ


140名無しさんID:ID:aohIqX+Wd [2025/06/26(木) 11:22:12.53]
水星や鉄血とはジャンルが違うか
ガンダムさんと同ジャンル


141名無しさんID:ID:CL0e520m0 [2025/06/26(木) 11:22:20.18]
鉄血が水星より上ってのがそもそもおかしいだろ


143名無しさんID:ID:wF+SQV53d [2025/06/26(木) 11:22:26.90]
言うて水星も鉄血もオリジナルの世界観でやったぐらいしか評価点ないからな
完成度で言えば五分五分だから意味のないどんぐりの背比べはやめてもろてやね


145名無しさんID:ID:glxVCvr80 [2025/06/26(木) 11:22:51.45]
水星もプロローグだけはスタートレックの声優使ってしっかり作ってたよな


146名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:23:00.66]
AGEだけは一話脱落したんだけどあれトータルで見てそんなえぐいの


148名無しさんID:ID:nXw5uSJH0 [2025/06/26(木) 11:24:03.77]
いうほど終わってみたら水星以上か?


155名無しさんID:ID:4AcHSopY0 [2025/06/26(木) 11:27:00.88]
内容的には水星とどっこいだけど
過去作使って無茶苦茶やってる点で評価を大きく下げざるを得ないよね
ガンダムじゃなきゃ話題にもならんアニメってのは共通してる


156名無しさんID:ID:KWenECGn0 [2025/06/26(木) 11:27:57.00]
チョンモメンみたいな金落とさんくせに文句ばっか垂れるやつがメーカーの一番の敵だろ


158名無しさんID:ID:01mJFa120 [2025/06/26(木) 11:28:37.20]
鉄血は1期からの積み上げと2期からの変化が組み合わさっていく過程がわからんとあの流れも意味不明に感じるんだろうなとは思う
それこそ各キャラの心情の変化を丁寧に描いてるのに


159名無しさんID:ID:d5o80ftJ0 [2025/06/26(木) 11:28:50.51]
水星が一番です
次点で鉄血
今回のはあんま


160名無しさんID:ID:GK5c5ZTb0 [2025/06/26(木) 11:28:57.95]
乃木坂じゃなかったら多分騙されたままだったろ
勝手に考察して壮大にするからオタクチョロいわ


163名無しさんID:ID:qPWo2wsuM [2025/06/26(木) 11:29:55.77]
バンナム的にはガンプラが売れまくってるんだから水星もジークアクスもseedも大成功だよ
むしろ00とかは売上で見るとどちらかというと失敗の部類なのでは


166名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:32:06.95]
>>163
もう結局バンナムは結果オーライでこの方向性から当面変わることなさそうんだよな
ただどう考えても過去作の人気の上でめちゃくちゃする焼き畑にしか見えないからどこかで限界きてまたガンダム冬の時代とかになるんじゃないかね


177名無しさんID:ID:e89Omf640 [2025/06/26(木) 11:36:18.12]
>>166
SEED見たキッズが大人になった今ガンガン大金使ってるような現象はもう無理だろうな
後は定期的にバズり作品出すことで新たなおっさんを取り込んでファン層の高齢化を防げるかどうかだな
もうガンダムは子供が見るものではなくなった


187名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:38:59.64]
>>163
一番好きなアナザーなんやけど


168名無しさんID:ID:raLjZnCn0 [2025/06/26(木) 11:33:09.85]
マニアはガンダムばっかり見てるから見飽きてつまらなく感じるんじゃないの?

俺はガンダム見たの久しぶりだから面白かったよねw





170名無しさんID:ID:uT6G3e67r [2025/06/26(木) 11:34:08.59]
すいせいさん…🥺


171名無しさんID:ID:x6ddN1/e0 [2025/06/26(木) 11:34:23.47]
銃と棒が最強だった鉄血2期は許してはならない
けど正直乃木坂握手さんはあれ以下かなって思ってきてる


174名無しさんID:ID:VQGv+l1Y0 [2025/06/26(木) 11:35:13.15]
鉄血のオルフェンズはクーデリア(金髪ロン毛のお嬢さん)の物語りとして見ると筋通っている。
物語りの中心としての主人公は三日月とオルガで視聴者視点としての主人公はクーデリアという感じ


180名無しさんID:ID:yfaTWiZR0 [2025/06/26(木) 11:37:11.10]
MSデザインは最低かな
エヴァ風でって指示されてるであろう担当かわいそう


182名無しさんID:ID:i/t6fSuR0 [2025/06/26(木) 11:37:18.54]
鉄血は1期だけなら上でもいいが2期も含めてなら確実に下だろ


183名無しさんID:ID:zMzONMKxM [2025/06/26(木) 11:37:35.68]
薄い本の物量次第だろ


186名無しさんID:ID:JAvrvHXh0 [2025/06/26(木) 11:38:17.09]
MALだとガンダムテレビシリーズで最もスコア高いのは鉄血の二期の8.23なんよなw時点が00一期の8.10


190名無しさんID:ID:dR+cnEWy0 [2025/06/26(木) 11:40:28.02]
本当に面白い物を見たいと思ってるなら玩具の販促が絶対に伴うシナリオに制限が掛かったシリーズなんて卒業してる


203名無しさんID:ID:Nvvf1qL70 [2025/06/26(木) 11:43:24.66]
>>190
まあ言うこと正しいんだけどさ…
今作品やる上での制限過剰にキツいんじゃないかね
出してるメカとかほんとお仕事で要求されてる数クリアするために申し訳で出しましたみてえの多いわ


194名無しさんID:ID:t0luQ91x0 [2025/06/26(木) 11:41:19.37]
その評価は1st見てから言えばいい


198名無しさんID:ID:OhZ7hXqDa [2025/06/26(木) 11:42:10.90]
本当はシンガンダムやりたかったんだろうなってのが分かるからな
マチュとニャアンってシンガンダム作り終わってからの後付けだと言われても納得するくらい居る意味がなかった


199名無しさんID:ID:01mJFa120 [2025/06/26(木) 11:42:32.54]
マクギリスがアホムーブしてると思ってる時点で内容理解してないだろ
鉄血2期ガーって言うやつほぼこれ


213名無しさんID:ID:d5o80ftJ0 [2025/06/26(木) 11:47:01.56]
>>199
実際に終盤は頭バエルに成っちゃってたしな
何か頭脳戦で切り抜けるのかと思ったがそんなことはなかった


217名無しさんID:ID:VQGv+l1Y0 [2025/06/26(木) 11:49:06.63]
>>213
結果的に負けてもマクギリスに何か作戦があったならね


218名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:49:25.37]
>>199
ギャッラルで根回ししてる描写ありました?


200名無しさんID:ID:xyPoS4d/0 [2025/06/26(木) 11:43:12.52]
玩具アニメで罵り合うおぢ


201名無しさんID:ID:nT+f7gwb0 [2025/06/26(木) 11:43:13.11]
Amazon評価2.9以下のガンダム作品って存在するの?


207名無しさんID:ID:mbQFUGSz0 [2025/06/26(木) 11:45:30.77]
>>201
ケツアゴシャアが出てくる奴


219名無しさんID:ID:6ILrGOGt0 [2025/06/26(木) 11:50:41.80]
>>201
age
Gセイバー
水星
鉄血
08小隊
イグルー
Gガン

ここらへんかな?


202名無しさんID:ID:mGwH1/iO0 [2025/06/26(木) 11:43:17.92]
逆じゃね
水星が鉄血以下て





206名無しさんID:ID:mYShZ+OaM [2025/06/26(木) 11:44:03.67]
最終回は説明のセリフばっかりだったなあ
無理矢理風呂敷をたたんだけど、基本的に同人誌レベル


208名無しさんID:ID:NJDdGCaCa [2025/06/26(木) 11:45:39.01]
鉄血評価してる奴って鉄血観てないだろ


209名無しさんID:ID:zCjbD9qA0 [2025/06/26(木) 11:45:41.27]
最大瞬間風速

鉄血「止まるんじゃねぇぞ…」
水星「やめなさい!」
ジク「何でモビルスーツが巨大化するんだ!」


211名無しさんID:ID:xkqOL2XA0 [2025/06/26(木) 11:46:00.61]
宇宙世紀物じゃなかったら違う評価はあったかもしれんけどな
シャアだのララアだのバスクだの引っ張り出してあれはだいぶきつい


214名無しさんID:ID:gCES1NwE0 [2025/06/26(木) 11:48:09.10]
水星はミオリネとグエルがかわいいから神作っつってんだろ


216名無しさんID:ID:asF1ms960 [2025/06/26(木) 11:48:38.95]
鉄血一期>>水星>>>>>>>>>>ララァ同人作品


220名無しさんID:ID:OhZ7hXqDa [2025/06/26(木) 11:50:59.79]
マクギリスは頭バエル化したけど
実際バエルのおかげて参戦見送った勢力結構あるから頭バエルは正解なんだよね
頭バエらなかったら鉄華団もっと早く潰されてた


233名無しさんID:ID:d5o80ftJ0 [2025/06/26(木) 11:58:14.29]
>>220
結果的にもっと早く命乞いしてれば
良かったんだよな
泥沼にはめたのはマッキー


221名無しさんID:ID:RaZP2cit0 [2025/06/26(木) 11:51:34.68]
水星鉄血ジークアクスは人によって好みはあるにせよ
一長一短で横並びぐらいな印象


222名無しさんID:ID:v+Q8Y8KA0 [2025/06/26(木) 11:52:40.78]
水性はプラモの転売ヤーがピーク時の時に
祭り上げられてただけで
中身空っぽだった
ヨドバシに徹夜で並んでるオッサンがヤバすぎた


223名無しさんID:ID:JAvrvHXh0 [2025/06/26(木) 11:52:59.29]
鉄血はテーマがはっきりしていてちゃんとそこに向かって行ってる
海外の評価が妥当かどうかはわからないが、日本での評価が必ずしも普遍的というわけではないということだ
ジークアクスは11話時点でMALスコア7.42だったが、12話終えた今では7.16まで落ちているので、非常によろしくない受け止められ方をしていることがわかる
水星は7.85なのでガンダムシリーズでは割と好意的な評価で終えている


224名無しさんID:ID:lyom1Pdm0 [2025/06/26(木) 11:53:26.44]
AGEより下は存在しない


225名無しさんID:ID:9fgSZUEf0 [2025/06/26(木) 11:54:25.85]
>>224
AGEはちゃんとオリジナルで戦っていたのでジークアクスはAGEよりも下だぞ


229名無しさんID:ID:PoE7snHB0 [2025/06/26(木) 11:56:43.87]
>>225
すべてにおいてつまらない作品は志の低い作品よりも価値がない


268名無しさんID:ID:ST24z+jA0 [2025/06/26(木) 12:12:08.33]
>>225
その理論でいくと初代〜Vガン以外の宇宙世紀ほとんどAGEより下やん


226名無しさんID:ID:01mJFa120 [2025/06/26(木) 11:54:43.50]
あの世界はバエルこそが最終権力で最終手段なんだがファンタジーに慣れきったオタクはバエルにキラキラニュータイプ不思議パワーがないから理解できないんだよな
マクギリスがバエル動かすために払った代償を軽く見過ぎ


227名無しさんID:ID:IthCopZEd [2025/06/26(木) 11:54:50.15]
鉄血は主人公陣営が敗退する大河ドラマとかと同じ構成してるから
そりゃ怒るやつ多いのもわかるけどシナリオとしてはいい内容ではあるよ


246名無しさんID:ID:anH4uMVR0 [2025/06/26(木) 12:03:35.59]
>>227
話が進むにつれストレス溜まる展開になるので嫌われるのもわかるけど
栄枯盛衰描く大河としては王道のストーリーでもあるんだよな
Xで毎週盛り上がりたい、お祭りしたい、刹那的に楽しみたいという需要に応えてるジークアクスとは
客層が違う感じ
いろんな作り手の芸風があってあらゆる客層に応えるのもガンダムの良さではある
今回はファースト絡みだからそうも言ってられない面もあるが


228名無しさんID:ID:XKTOjUJt0 [2025/06/26(木) 11:56:30.60]
GQはシロッコ出禁で話題だったけど、
そもそもシロッコってファーストアニメの短縮打ち切りでシャリアを活躍させれなかったから「本当はこんなに強いんだぞ」とばかりに出したキャラクターでしょ
シャリア強いのは当たり前なんだわ


230名無しさんID:ID:KRK9LjAp0 [2025/06/26(木) 11:57:24.28]
本編全く見てないけど盛り上がり方を観察するにガンダムの基礎教養が頭に入ってないと絶対楽しめないよねこれ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750901030/