スポンサーリンク

【悲報】ジークアクス監督「マチュの言動は毎回矛盾してるから声優に何とかして欲しかった」

adsense



71名無しさんID:ID:RGyfSGke0 [2025/06/28(土) 22:44:20.07]
最初から最後まで何を考えているのか分からず、感情移入できないキャラだったな。マチュ…


73名無しさんID:ID:sII/C8+X0 [2025/06/28(土) 22:44:44.29]
作品の都合でキャラの性格が変わるなんてfate/zeroみたいなことされても困るんですよね


74名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:45:00.82]
でもシャアも割と自分の欲求に忠実だから大して変わらんやろ
大義より私情を優先する男やぞ


79名無しさんID:ID:3WG8UMRJ0 [2025/06/28(土) 22:45:56.55]
>>74
逆シャア見返して7割というところで中断しとるけど
いうほど私情なのかよう分からんで


102名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:49:54.05]
>>79
まぁ後半の発言は負け惜しみとも解釈出来るしな


129名無しさんID:ID:8KiFwpsG0 [2025/06/28(土) 22:57:24.69]
>>74
大義と私情と全部まとめて処理できるのがアクシズ落としやったんやで


75名無しさんID:ID:rcCA8ty2d [2025/06/28(土) 22:45:08.73]
でも支離滅裂なのって別にマチュだけじゃないよね
シュウジもニャーもだし


78名無しさんID:ID:6lktijsP0 [2025/06/28(土) 22:45:53.05]
7話くらいから考えるのやめた


81名無しさんID:ID:nBStGOHh0 [2025/06/28(土) 22:46:02.14]
操り糸が見える人形劇は冷めるんよ


82名無しさんID:ID:PP4Jeltw0 [2025/06/28(土) 22:46:13.00]
シャリア出したい、ゲルググ好きだから出した、赤いモビルスーツはおふざけ、主人公は矛盾してるけどまあいいか、アキラ、ダンバイン、乃木坂!

真面目に考察してた連中どうすんのこれ・・・





83名無しさんID:ID:sGdT3P5l0 [2025/06/28(土) 22:46:22.30]
キラキラとはなんだったのか


85名無しさんID:ID:KVfX06gM0 [2025/06/28(土) 22:46:48.76]
いくら知性の無いガキでも何の葛藤もなくMSホイホイ乗って殺し合いするわけねーだろあんまガキ舐めんなこどおじ


98名無しさんID:ID:Y9TYZ1G00 [2025/06/28(土) 22:49:16.23]
>>85
大虐殺して平気なニャアン


134名無しさんID:ID:4dMmDOPI0 [2025/06/28(土) 22:59:09.82]
>>98
自分たちがされてきたことが多少他人に降りかかっただけやし


141名無しさんID:ID:lXEiHeKQ0 [2025/06/28(土) 23:00:57.35]
>>134
残念ながらそういった復讐の念すらない薄っぺらさなのがニャアンというキャラなんや


150名無しさんID:ID:4dMmDOPI0 [2025/06/28(土) 23:05:19.86]
>>141
自分も周りも当たり前に受け入れてることが他人に降りかかってもなんとも思わんやろってことや


87名無しさんID:ID:lXEiHeKQ0 [2025/06/28(土) 22:47:07.29]
初期シュウジ「落書き楽しいのれす🤤」←この行為なんか意味あったか?


89名無しさんID:ID:EqKCrVxj0 [2025/06/28(土) 22:47:48.79]
>>87
ガンダムが言ってたんや


91名無しさんID:ID:nBStGOHh0 [2025/06/28(土) 22:48:07.59]
>>87
これほんま草
というか消える前までのシュウジ無意味で草


99名無しさんID:ID:lFpKk9j20 [2025/06/28(土) 22:49:28.21]
>>87
米娘がしただけの物体とぽたぽた焼き比べるのやめろ


88名無しさんID:ID:swWaB77Z0 [2025/06/28(土) 22:47:28.91]
ライブ感を楽しむ作品だから細かいことに突っ込むのは野暮やろ
ジョジョに突っ込み入れるくらい野暮


104名無しさんID:ID:j4Bhx7k60 [2025/06/28(土) 22:50:29.26]
>>88
主人公の行動原理はライブ感じゃ誤魔化せないからこんなことになっとるんや
そこがジョジョとは全く違う


93名無しさんID:ID:RGyfSGke0 [2025/06/28(土) 22:48:32.25]
マチュや他のキャラクターが唐突な行動や言動をとることを「ニュータイプだから」の一語で片付けようとしていたのはあまりに粗雑。


94名無しさんID:ID:vw8hPKL60 [2025/06/28(土) 22:48:40.96]
ラスボスはRX78ガンダムで早い段階で決まってたけど
ラスボスとしての強さを演出する方法が思いつかなくて
仮の案として巨大化する案を出して

それから詰めて行く過程でそれを超える案が出なくて結局巨大化が通ったんやってな
アムロの変態起動なら初代ガンダムでも十分に強さを見せつけられたやろアホか


106名無しさんID:ID:nBStGOHh0 [2025/06/28(土) 22:50:55.96]
>>94
アムロが乗ってないからしゃーない
と思ったけどそもそもアムロ乗ってないガンダムってラスボスには相応しくないやろ


109名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:51:47.32]
>>94
アムロ出すと炎上するやろ
OOの時ですらガノタの顔色伺ってたのに


97名無しさんID:ID:uA5GUl/G0 [2025/06/28(土) 22:49:06.38]
自分に都合のいい情報を、その情報を明示することの責任をとることなく
相手に察せさせる行為全般を行間って呼ぶの反吐がでるわ


100名無しさんID:ID:sGdT3P5l0 [2025/06/28(土) 22:49:36.85]
ニャアンは本来なら水星の魔女なら人殺しーって糾弾されてるけど何事もなく終わったよね


101名無しさんID:ID:GetCxjso0 [2025/06/28(土) 22:49:47.37]
この作品で1番世に印象づけたこと

庵野は過大評価


119名無しさんID:ID:olCTb8H60 [2025/06/28(土) 22:54:04.69]
>>101
関わったのは最初だけだから・・・で逃亡したからセーフ





123名無しさんID:ID:j4Bhx7k60 [2025/06/28(土) 22:55:28.16]
>>119
あいつがあんな逃げ腰だったの全体の出来見て叩かれるのわかってたからなんかな


103名無しさんID:ID:Y36mpCoF0 [2025/06/28(土) 22:50:28.55]
なんだかんだ理由つけようとしてるけど結局ただの俺たちの好きなガンダム(富野作品)シーン集&妄想シーン集なんだよな
ニュータイプ論とかマジで取ってつけたのバレバレでやばい


112名無しさんID:ID:nBStGOHh0 [2025/06/28(土) 22:52:13.83]
>>103
ちぐはぐでジークアクスだけの何かをしようってのは全く無かったな


115名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:52:35.11]
>>103
そもそもニュータイプ論とか言えるようなもんあったか?


107名無しさんID:ID:Io3yDNVG0 [2025/06/28(土) 22:51:00.62]
乃木坂まんこ割ガンダム


108名無しさんID:ID:YsjPaJz/0 [2025/06/28(土) 22:51:40.79]
ジョジョって古来の少年漫画のそうはならんやろなところもあるけど話の骨子自体はしっかりしとるやん
比べもんにならんやろ


114名無しさんID:ID:UNs0SHIZ0 [2025/06/28(土) 22:52:18.87]
監督が匙投げた部分を埋める仕事を声優にして欲しいとか草
給料返上しろよ


116名無しさんID:ID:iwR9RN+40 [2025/06/28(土) 22:52:50.23]
シャリア・ブル「なんやよくわからんけどシャアは未来に大量虐殺しそうな気がする!アクシズ落としそう!!XX!!」キュピーン


120名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:54:19.05]
>>116
そこはセイラからソロモン落としの顛末を聞いてたからその考えに至ったんやろ


117名無しさんID:ID:bmS0EbnXr [2025/06/28(土) 22:53:10.72]
パンツ見えてましたか?


118名無しさんID:ID:oGBul7X+0 [2025/06/28(土) 22:54:01.96]
闘将!拉麺男やチャー研の部類なん?


121名無しさんID:ID:wI2vQGWp0 [2025/06/28(土) 22:54:32.46]
もっと設定とか演出ブラッシュアップできたはず
なんであんな適当な仕事で終わらせたのか


128名無しさんID:ID:FsoYmtLg0 [2025/06/28(土) 22:57:16.21]
>>121
庵野が「細かい設定は考えずに雰囲気だけ」で表現する技法を猿真似したから
庵野がアレでやっていけたのは他者含めてみんなで考えた最高の中二病ワードを引用してたから(ドキュメンタリーで言ってた)行けたんであって鶴巻の雑魚センスのみのワードじゃ無理に決まってるわな


122名無しさんID:ID:GetCxjso0 [2025/06/28(土) 22:55:19.99]
ファーストIFとかいう超高級素材からワーストガンダムが生まれたの奇跡やろ
褒められるとこ一つもないやん


125名無しさんID:ID:nBStGOHh0 [2025/06/28(土) 22:56:33.75]
>>122
サンダーボルトとどこで差がついたのか
しかもがっつりメインキャラたち使っておきながら


136名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 22:59:19.30]
>>125
それとはベクトルがちゃうしサンボルは濃いガノタしか咀嚼できんアニメやろ


137名無しさんID:ID:KFIr5vGx0 [2025/06/28(土) 22:59:52.65]
>>125
サンボルもサンボルで結構言われてるぞ


127名無しさんID:ID:Jo12bLlx0 [2025/06/28(土) 22:57:04.26]
シャリアとかいう初見ですとか言っておいて攻略サイトや動画見まくってる配信者みたいなやつ
逆シャア履修済みだろあいつ


130名無しさんID:ID:comk6D0F0 [2025/06/28(土) 22:57:50.17]
監督がこんなんじゃそら駄作になるわな
他人のコンテンツに寄生してようこんな事出来るわ


132名無しさんID:ID:KFIr5vGx0 [2025/06/28(土) 22:58:01.24]
一応1話から理不尽に対する怒りはずっと描かれてるんやが
その表現がね





133名無しさんID:ID:uA5GUl/G0 [2025/06/28(土) 22:58:10.45]
映像に明示されてないことを勝手に推測してそれを事実のように扱うのは良くない
アルテイシアと話がついてるなら序盤でそのシーンを描写すべきやったわ
単なる作家の技量不足を視聴者が謎って呼ぶの制作者を甘やかすから良くないわ


135名無しさんID:ID:/N3nbOEd0 [2025/06/28(土) 22:59:09.83]
(乃木坂のモデルならそうするから)何とかしてほしかった


140名無しさんID:ID:ecm9Jzqn0 [2025/06/28(土) 23:00:27.78]
でも楽しかっただろ?


143名無しさんID:ID:uA5GUl/G0 [2025/06/28(土) 23:01:58.26]
GQシャアは生死不明のままで良かった
シロウズも本人じゃなくてシャアのそっくりさんだった方が話が面白くなったはず


147名無しさんID:ID:nJRWRVq50 [2025/06/28(土) 23:02:58.37]
モロにダンバインのハイパー化やって言ってて草


148名無しさんID:ID:6DFBTQZI0 [2025/06/28(土) 23:04:22.09]
そらゴミみたいなアニメになるわな


149名無しさんID:ID:yyQOT4MW0 [2025/06/28(土) 23:04:36.70]
巨大化はやっぱりダンバインのハイパー化が元ネタなんか


151名無しさんID:ID:ZCfEI5dDd [2025/06/28(土) 23:05:29.06]
〜と言っている

も攻殻の囁きゴーストやりたかったんやろ


157名無しさんID:ID:RG+NwCvX0 [2025/06/28(土) 23:07:25.37]
>>151
あれは仮面ライダーのおばあちゃんが言っていたのまるぱくりや


152名無しさんID:ID:oT7YLBQb0 [2025/06/28(土) 23:05:40.64]
スピンオフでザベくんの普通に軍人やる話やったら受けそう


154名無しさんID:ID:uA5GUl/G0 [2025/06/28(土) 23:05:57.33]
シャリアのシャアへの対応がめっちゃあっさりやったのが納得いかん
全編にわたってひっぱっておいてあの塩対応って
しかもワイは逆シャア履修済みやで!みたいな意味不明な理由で殺そうとしてるし
このシーンを敢えて成立させるならシャリアが作中で黒歴史か未来の逆シャアのデータベースか何かに触れてる描写を明確に描かないとあかんやろ


155名無しさんID:ID:TcAUrRCt0 [2025/06/28(土) 23:07:13.50]
結局岡田斗司夫の言ってた鶴巻の作品はノリで作ってるからマジメに付き合うだけ無駄が正解やったんやなって


167名無しさんID:ID:9YCi6JI/0 [2025/06/28(土) 23:12:04.92]
>>155
岡田斗司夫信者が各所でニョキニョキしてて草


156名無しさんID:ID:I+lZsM6Q0 [2025/06/28(土) 23:07:13.79]
しかしこうも外伝化が難しそうなガンダムは他にないな
ダムAの編集部が頭抱えてそう


163名無しさんID:ID:TfBK1gQ70 [2025/06/28(土) 23:10:02.77]
庵野信者がおるのはまあわかるけど鶴巻の信者がおるってすごいよな


164名無しさんID:ID:6IRjagTK0 [2025/06/28(土) 23:11:01.87]
【悲報】ジークアクス監督「マチュの言動は毎回矛盾してるから声優に何とかして欲しかった」 
_164_164


168名無しさんID:ID:GCyC4jf20 [2025/06/28(土) 23:12:57.13]
ファンがガンダム史上初の不殺主人公すごい!とかいって褒めてたけど他の主人公だって殺したくて殺してた訳じゃないのに酷い事言うわな


173名無しさんID:ID:Ppxqepio0 [2025/06/28(土) 23:15:10.62]
>>168
あいつらカミーユ見て何を思ってたんだろな
マジで頭おかしいとしか思えん


178名無しさんID:ID:lXEiHeKQ0 [2025/06/28(土) 23:18:17.15]
>>168
マチュの不殺って別にXXしかない状況で殺さずに状況切り抜けた、とかではないからな
単にそんな極限状態に一切陥らなかったぬるい物語でしかなかったという話
斎藤佑樹はメジャー無敗だから大谷翔平よりすごいピッチャーだっていってるようなもん


182名無しさんID:ID:4dMmDOPI0 [2025/06/28(土) 23:19:07.67]
>>168
味方に恵まれたのもそうやけど要所要所で殺さないためのイメージを描いてソレを実現できちゃった上での不殺やし格上やろ





205名無しさんID:ID:jzNG3ASd0 [2025/06/28(土) 23:29:55.92]
>>168
アル「僕は!?」


254名無しさんID:ID:FCmKD0od0 [2025/06/29(日) 00:06:14.13]
>>168
ゴールド免許のペーパードライバーなだけやしな
殺さなかったや無くてXX機会すら無かっただけ


260名無しさんID:ID:b4sErpjv0 [2025/06/29(日) 00:12:07.03]
>>254
ゴールド免許、草


169名無しさんID:ID:k0D8v+3R0 [2025/06/28(土) 23:13:00.64]
存在しない行間を読むオタクってニュータイプって感じやな


170名無しさんID:ID:t27EvF6X0 [2025/06/28(土) 23:14:29.73]
みんな大変やな行動原理とか気にしないといけないとか頭空っぽで見た方が楽しめる作品多いよ
フリクリとかもだけど細かい心情を探るよりわちゃわちゃを楽しんでる方が素直だろ


177名無しさんID:ID:IOzUjERZ0 [2025/06/28(土) 23:16:49.63]
>>170
ほなフリクリでやりましょうねって話やな
ガンダムやねんある程度は理詰めしてくれんと


244名無しさんID:ID:t27EvF6X0 [2025/06/28(土) 23:54:25.10]
>>177
なるほど期待値の差かファーストオマージュであるがゆえの


172名無しさんID:ID:9FETuQC/0 [2025/06/28(土) 23:14:59.79]
マジで何も考えてないのか…
黒沢さんめっちゃキャラ理解高い人だけどこんなん無理やろ


176名無しさんID:ID:rZcZ76he0 [2025/06/28(土) 23:16:48.35]
ガンダム使ってエヴァやりたかっただけでしょ


179名無しさんID:ID:y/aCSHTF0 [2025/06/28(土) 23:18:17.97]
乃木坂


186名無しさんID:ID:X5KzD5+R0 [2025/06/28(土) 23:21:08.65]
ほぼ全部元ネタありきのパクリ作品でしかないのがホンマにしょーもないわ
ジークアクスのオリジナル要素とかミジンコくらいしかないんちゃうか?


187名無しさんID:ID:3T3+/2sX0 [2025/06/28(土) 23:21:23.01]
うわあ…


188名無しさんID:ID:X5KzD5+R0 [2025/06/28(土) 23:22:03.81]
盛り上がってたのも全部初代要素だけやし


189名無しさんID:ID:1rd/QkPx0 [2025/06/28(土) 23:22:08.33]
なんかはっちゃけるにしても仕切れてないと言うかどっか言い訳できるようにしてんのがキモかったわ


190名無しさんID:ID:DoqauKRb0 [2025/06/28(土) 23:22:16.95]
なんだかんだ庵野コンテ回だだけは見る価値あるな
結局旧ガイナって庵野が天才だっただけじゃないの、他の人ら乗っかっただけっしょ


194名無しさんID:ID:ABwdPx1Q0 [2025/06/28(土) 23:25:14.53]
>>190
でも2話Aパートなんて富野のコンテ丸パクやし


196名無しさんID:ID:oBNDD1FD0 [2025/06/28(土) 23:26:38.12]
>>190
ガンダム1話の焼き直しなだけじゃん


192名無しさんID:ID:+ko3e9T10 [2025/06/28(土) 23:24:14.06]
何を言おうと黒歴史無能乙


193名無しさんID:ID:VsNGol3q0 [2025/06/28(土) 23:24:25.66]
投げだすな


197名無しさんID:ID:b9Xt+Em40 [2025/06/28(土) 23:27:05.45]
シュウジってなんで赤いガンダムに乗ってたん?シャアから奪った?





200名無しさんID:ID:Qf8gg+Ww0 [2025/06/28(土) 23:27:58.84]
マシュとかまんこ割効きまくった女主人公で草


204名無しさんID:ID:W+wu2XnI0 [2025/06/28(土) 23:29:49.45]
>>200
これに関しては逆じゃないか?
マチュが男でシュウジが美少女なら陳腐だけど熱血主人公扱いで許されるところが
女だったから許されなかった感じがする


209名無しさんID:ID:X5KzD5+R0 [2025/06/28(土) 23:31:57.11]
>>204
チン騎士需要があるからちゃんと許されてるぞ


201名無しさんID:ID:eqUmg9cS0 [2025/06/28(土) 23:28:10.58]
まあマチュは描写する話数が全然足りてないもんな
本編が12話な上にほぼ主人公が登場しない回もあるわけで成長なんて描写できるはずもない


206名無しさんID:ID:oBNDD1FD0 [2025/06/28(土) 23:30:19.47]
>>201
マチュを掘り下げたかったんなら、クランバトルの尺を削れば良かったのでは?


202名無しさんID:ID:uQwbve990 [2025/06/28(土) 23:28:15.41]
富野の戦闘シーンはマジで状況わかりやすい
ジークアクスはカメラが無駄に動くから何起きてるかサッパリ分からんことあるわ


210名無しさんID:ID:ABwdPx1Q0 [2025/06/28(土) 23:32:08.75]
>>202
動けばいいってもんじゃねーよな
てかエヴァの時から言われてたはずなのに手癖でやってるやろ、鶴巻


217名無しさんID:ID:VsNGol3q0 [2025/06/28(土) 23:34:11.11]
>>202
なおゼータ


225名無しさんID:ID:ABwdPx1Q0 [2025/06/28(土) 23:38:56.51]
>>217
Zは富野コンテ回が少ない
新訳見とけ


203名無しさんID:ID:NCX9DybG0 [2025/06/28(土) 23:28:44.86]
あーーーなに言ってるかわかんねえよ


207名無しさんID:ID:M+KQJlc00 [2025/06/28(土) 23:31:42.18]
こいつらマチュの成長を描いてたつもりだったのかよ あのざまで


208名無しさんID:ID:uP+tnXrL0 [2025/06/28(土) 23:31:55.09]
全12話で主人公3人の群像劇とか成立するわけないからな
3人分のエピソードをマチュ1人にまとめるべきだった


218名無しさんID:ID:sMP+gBkj0 [2025/06/28(土) 23:34:11.11]
>>208
3人分言うけどそもそもシュウジ1ニャア3マチュ6ぐらい配分で削る分もろくにないっていうw


211名無しさんID:ID:hL1JJV4p0 [2025/06/28(土) 23:32:35.53]
正直マチュよりニャアンアンキーコモリの方がブレブレやないか?


223名無しさんID:ID:eqUmg9cS0 [2025/06/28(土) 23:38:10.20]
>>211
コモリのIQ問題は本当に何なんだろうな
他の言動や行動がおかしいキャラと違って突然キャラのIQが上がるのは謎すぎる


227名無しさんID:ID:9FETuQC/0 [2025/06/28(土) 23:39:59.12]
>>223
ヒゲマンも散々有能ぽい描き方やったのに
キシリアが1枚上やった!ピエン!とか急にアホになるし


252名無しさんID:ID:8c6LKcff0 [2025/06/29(日) 00:03:33.38]
>>223
丁度いいところにいたから説明キャラとして働いて貰った以上の意味はないんちゃうか?


212名無しさんID:ID:lq1yPiJo0 [2025/06/28(土) 23:32:53.72]
削れる部分はいくらでもあったし尺が足りないっていうのは違うんだよな


216名無しさんID:ID:CkKdvk3m0 [2025/06/28(土) 23:33:49.26]
こいつが何も考えてないのはフリクリ見たら分かるやろ


220名無しさんID:ID:5mIucQSW0 [2025/06/28(土) 23:34:47.01]
なんかいっぱい動いてるしゅげえええで誤魔化そうとしてるよな
3Dで無駄に動かされた所でありがたみねーのに





229名無しさんID:ID:4nk6AOLA0 [2025/06/28(土) 23:40:30.00]
あの三人の話が多ければ多いほどガノタは離脱してたやろし難しいない


230名無しさんID:ID:WKCpiONS0 [2025/06/28(土) 23:41:28.92]
コモリが急に赤木リツコみたいな説明台詞連発キャラになったと思ったら
最後はヒゲマンがそうなってた


232名無しさんID:ID:CetPRTM30 [2025/06/28(土) 23:41:47.02]
ラスト戦闘のマチュとニャアンの正面向いてのマブ戦法のシーンは酷かったわな
アレシュウジ何してるかわからんから戦闘シーンと言えんだろ


235名無しさんID:ID:uP+tnXrL0 [2025/06/28(土) 23:45:34.04]
オリジナルアニメがダメなのって脚本が無能しかいないせいだな
こんなんだから漫画原作となろうアニメだらけになる


242名無しさんID:ID:ABwdPx1Q0 [2025/06/28(土) 23:51:45.07]
>>235
なろう軽も今は残り滓ばかりやんけ…


236名無しさんID:ID:NWYxUtUs0 [2025/06/28(土) 23:46:32.71]
「もっと早く聞きたかった」
言いたいこと山ほどありそう


238名無しさんID:ID:eYE6w9b+0 [2025/06/28(土) 23:47:28.04]
>>236
あまりにも理解できなくて監督に説明求めてたわけだから
ぶっちゃけあとで考えた言い訳だろって言うのを遠回しに言ってるんだよね


444名無しさんID:ID:b7CRPvtX0 [2025/06/29(日) 02:20:50.61]
>>236 >>238
>>238

どこぞのやつが書いた断片的なレポで語ると恥かくぞ


447名無しさんID:ID:UvWxArj60 [2025/06/29(日) 02:27:02.83]
>>444
いとも簡単に踊らされるなこいつら


452名無しさんID:ID:65eTQb4B0 [2025/06/29(日) 02:39:00.67]
>>444
アスペにはわからんかもしれんが監督があえて説明しなかったとか言うのに対して声優が2年前にその説明を聞きたかったって言ってるんだからお前の方が恥かいてるんだぞ


455名無しさんID:ID:b7CRPvtX0 [2025/06/29(日) 02:44:26.48]
>>452
お前行間読みすぎやろ
マチュが黒沢さんでよかったね、という褒めにもっと早く言ってくださいよ!と言ったとしか読み取れんが?


480名無しさんID:ID:MGOQ9bQB0 [2025/06/29(日) 03:20:30.83]
>>444
正解や
ガキなんてそんなもんやしな

ガキの言動に整合性求めるやつが頭おかしいのよ


237名無しさんID:ID:u/4h2w+L0 [2025/06/28(土) 23:46:38.51]
信者はマチュが史上初0キルの最強無殺主人公とか言ってるけど撃墜数0てこと?
最弱主人公の間違いでは?


240名無しさんID:ID:cLvnPfuu0 [2025/06/28(土) 23:48:14.14]
>>237
て言うか操縦はアムロデバイスだしなあ


351名無しさんID:ID:mBY4uvGE0 [2025/06/29(日) 00:51:34.82]
>>237
せめて見てから叩けよ……w


239名無しさんID:ID:W+wu2XnI0 [2025/06/28(土) 23:48:06.22]
コモリ少尉って戦艦内における役割が謎なのも何気に凄い
ああいう戦艦にいる軍人は操舵手、オペレーター、砲撃手、軍医、パイロットみたいにそれぞれ役割があるはずなのに
ブリッジでいつも立って雑談している人ってだけで完全に役割が不明


241名無しさんID:ID:9vdu33SP0 [2025/06/28(土) 23:48:53.73]
まんこ主人公にしたのに何故…


245名無しさんID:ID:1ku8k+uI0 [2025/06/28(土) 23:57:14.34]
「ティターンズの権力がデカ過ぎる!」でキャッキャしてそうな制作現場


246名無しさんID:ID:t9zoHYpD0 [2025/06/28(土) 23:57:24.46]
まあ無茶苦茶やったもんな
誰もが納得


247名無しさんID:ID:48GK+RAy0 [2025/06/28(土) 23:59:22.94]
控えめに言って駄作




出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751116713/

声優