スポンサーリンク

じゃあガンダムGQuuuuuuXはどんな最終回だったら許されたの?対案を出そうよ!

adsense



56名無しさんID:ID:cgGZXKdm0 [2025/06/27(金) 13:30:30.31]
>>42
自前でアナザーガンダム作った人らのほうが圧倒的に上だよ


62名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:31:37.42]
>>56
そうじゃないんだよね。

ガンダムは、ニュータイプから逃げたらダメなんですよ。


39名無しさんID:ID:z16CKkt40 [2025/06/27(金) 13:25:14.67]
最終回だけの問題じゃないだろ


40名無しさんID:ID:s4UkQ2ci0 [2025/06/27(金) 13:25:15.66]
最後に口笛吹く


43名無しさんID:ID:t26sP1VK0 [2025/06/27(金) 13:26:03.39]
考える気にもならんゴミ


45名無しさんID:ID:GCMCkUBi0 [2025/06/27(金) 13:26:22.85]
人類がみんなクラゲになるクラゲEND


47名無しさんID:ID:I0GLY5tFH [2025/06/27(金) 13:26:51.80]
エヴァンゲリオンから卒業できないオジサン達に仕事を任せないことかな


51名無しさんID:ID:Xbr5nM9A0 [2025/06/27(金) 13:28:34.85]
面白かったよな
叩く理由作る為に必死になってるの恥ずかしくないの?


52名無しさんID:ID:Dl4hMkCXM [2025/06/27(金) 13:28:38.42]
最終話じゃなくて途中がダメ
最終話だけ見たら問題ない気がしてくる


53名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:28:39.99]
後半に本気出してくるって、実力派作品の証よ。





55名無しさんID:ID:sx38X5kK0 [2025/06/27(金) 13:30:26.31]
クランバトルを軸の青春ドラマで収めておけばよかった
クライマックスも世界そのものの危機とかじゃなく戦争再発の危機くらいでいいよ


64名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 13:31:53.32]
>>55
だよね


68名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:32:56.44]
>>64
それだとほんとくそつまらん凡庸ないつもの鶴巻アニメがまたひとつ加算されただけに終わってたんだよね。


69名無しさんID:ID:sx38X5kK0 [2025/06/27(金) 13:33:11.20]
>>64
途中からドラマというか物語を完全に捨て去ったから
7、8話くらいでもうどうにもならなくなった


57名無しさんID:ID:h/CxQ8iM0 [2025/06/27(金) 13:30:46.91]
マチュニャアンがトラックに轢かれてジークアクス夜明けの炎刃王編始まって終わりならよかった


58名無しさんID:ID:hQgN14xU0 [2025/06/27(金) 13:30:56.53]
始めんな


61名無しさんID:ID:mJQwHH1r0 [2025/06/27(金) 13:31:11.89]
MSみんなで祭り合唱


63名無しさんID:ID:92bxcPENH [2025/06/27(金) 13:31:40.29]
ガンダムが巨大化しない最終回


65名無しさんID:ID:F40rIo290 [2025/06/27(金) 13:32:03.41]
安倍晋三活躍


66名無しさんID:ID:bOG5/YmAd [2025/06/27(金) 13:32:26.28]
セカイ系に逃げるのはやめよう
一気にスケールが小さくなるから宇宙世紀である意味がなくなる


67名無しさんID:ID:Mu+zzkKb0 [2025/06/27(金) 13:32:55.57]
クランバトルに主軸を置いてマチュとニャアンの友情をきちんと描写した方がよかったのでは?


75名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:35:24.49]
>>67
ねえニャアン。なに。
なんであのとき、あたしのこと撃たなかったの、キシリアじゃなくて。
。。。
大チャンスだったよね。大出世の。
。。、ばかぁ!!! ぎゅっ 🫂

こうしないと
わかんないのが
大衆なのでござるよ。


71名無しさんID:ID:qsYSnldE0 [2025/06/27(金) 13:34:47.85]
少し勘違いしてる人がいるけどアムロは薄情だからララァを殺したくらいではゼクノヴァを起こさない

あくまでも逆シャアのラストでアクシズを押し返すために起こした結果
人を超えた存在になったからついでにララァが死なない世界線でも作ってみるかってな感じよ


72名無しさんID:ID:E52VFzre0 [2025/06/27(金) 13:35:08.33]
あのアムロの声は本人なの?


87名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 13:38:01.96]
>>72
エンデミオンユニットのCVは古谷徹さん


94名無しさんID:ID:E52VFzre0 [2025/06/27(金) 13:39:29.77]
>>87
まじか


73名無しさんID:ID:sx38X5kK0 [2025/06/27(金) 13:35:10.18]
なんかいきなりでかい要塞出てきてわちゃわちゃして終わりって水星と大差ないんだよな


74名無しさんID:ID:xm6ur80N0 [2025/06/27(金) 13:35:11.57]
俺らに対案出せとか鬼かよ


76名無しさんID:ID:DiOWS1ay0 [2025/06/27(金) 13:36:03.68]
全部作り直せ


77名無しさんID:ID:v1cpmKFD0 [2025/06/27(金) 13:36:21.42]
誰それの一存で世界を作るとか否定するとか何なん?
ロボットに超能力者が乗ればそれが可能になるの?





78名無しさんID:ID:KFHg59ks0 [2025/06/27(金) 13:36:22.10]
紅白出場


79名無しさんID:ID:nw88UFdf0 [2025/06/27(金) 13:36:26.48]
ビギニング捨てて新しい世紀でクラバトでの青春物語でもやってたほうがよかったろ🙄


83名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:37:16.56]
>>79
それだと軟派な社会派作品なのよな。これ

硬派な社会派作品。


80名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:36:33.75]
極上努力賞作品。


81名無しさんID:ID:62HwG4hZ0 [2025/06/27(金) 13:36:57.44]
クライマックスってそれまでのエピソードの積み重ねだから
主要キャラ3人のドラマの積み重ねが薄い時点で何やっても駄目


82名無しさんID:ID:bOjcYzdd0 [2025/06/27(金) 13:37:06.25]
ファーストおじいちゃんの同窓会にするな


84名無しさんID:ID:sxv3rPcH0 [2025/06/27(金) 13:37:30.38]
バスクがコロニーレーザー的ななにかをぶっぱなして主要人物掃討エンド
これでバスクが出てきた意味も生まれる


90名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:38:36.77]
>>84
あのだな
表舞台に登場することがなくなったひとら
ざくざく、おるのやから
そのうちのひとりでかまわんのだよ、バスク・オムなど。


85名無しさんID:ID:hRRY2CMvd [2025/06/27(金) 13:37:31.71]
戦勝国が逆でもいいんだけど
俺が見たかったのは敗戦した連邦側、
WBの面々がどうなったかなんだよ
ジオン側はおざなりでよかったし
マチュとかいなくても全然構わない
ララァがパラレルワールド無限に作れるとか
心底どうでもいい

どうせ同人誌みたいなもんなら
自分の見たいことが描いてなきゃ
つまらんでしょ
だからジークアクスの企画自体
あまり評価してない


88名無しさんID:ID:cgGZXKdm0 [2025/06/27(金) 13:38:06.73]
ニュータイプ(笑)がいつのまにか世界の創造者みたいになっちゃったね


91名無しさんID:ID:s9L0wc8Q0 [2025/06/27(金) 13:39:08.58]
シンエヴァと同じく生まれた時点で失敗
シンエヴァの反省出来なきゃカラーは終わり
言っとくけどシンヤマトでエヴァごっこしてもそれイデオンだからな庵野


93名無しさんID:ID:7f8/7G1o0 [2025/06/27(金) 13:39:20.01]
動作原理も用途も一切不明のエンディミオンユニットを何故ジークアクスに取り付けたのか


96名無しさんID:ID:jjS5+bFJ0 [2025/06/27(金) 13:39:46.91]
最終回だけ直したらどうにかなったのかアレ?
実は重要ポジションのシュウジのキャラ造形からしてハチャメチャなんだが


98名無しさんID:ID:lvZjVLkV0 [2025/06/27(金) 13:40:14.46]
古谷が出てこない


102名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:40:52.27]
>>98
BARレモンハートの?👀


367名無しさんID:ID:mFb6aGKFM [2025/06/27(金) 15:21:51.95]
>>98
出たぞ


440名無しさんID:ID:HrMKe5X/0 [2025/06/27(金) 16:20:51.72]
>>367
それはまだ出演とは言えないよ


100名無しさんID:ID:UbYLh3Gs0 [2025/06/27(金) 13:40:36.86]
マチュ以外全員爆死


101名無しさんID:ID:icHC1Bxo0 [2025/06/27(金) 13:40:48.49]
鶴巻の解雇


103名無しさんID:ID:faNUvJpId [2025/06/27(金) 13:41:03.02]
2話くらい前で何現実逃避で都合いい結果出るまで妄想ループしてんだよ現実に帰れよ
でぶん殴って嫌な現実と対峙してから更に突破していく形ならまだましだったが、
そもそもカラー庵野鶴巻って時点でありえないルートではある





104名無しさんID:ID:rbUEdeBB0 [2025/06/27(金) 13:41:09.06]
コモリが脱がなかったのはおかしい
何のためのエロゲ声優か


105名無しさんID:ID:lJPyKsOs0 [2025/06/27(金) 13:41:15.11]
最後GQuuuuuuXに残ってたアムロの残留思念が一言いってたやん
常時あのぐらいでいいんだって
そうじゃないと宇宙世紀おじさんがファーストガンダムが好き過ぎて延々ファーストキャラの話をすることになる


108名無しさんID:ID:Q+r8DrQK0 [2025/06/27(金) 13:41:38.12]
ロボアニメを観てたらシュタゲみたいになってんだもの


109名無しさんID:ID:713JLweC0 [2025/06/27(金) 13:41:42.39]
オーラロードが開いてバイストンウェル編に続くでいいよ


112名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:42:26.33]
>>109
ハマーンは、出してよかった。


113名無しさんID:ID:oerWVPuS0 [2025/06/27(金) 13:42:26.74]
じゃあガンダムGQuuuuuuXはどんな最終回だったら許されたの?対案を出そうよ!  [268718286]
_113_113


114名無しさんID:ID:mvRa4rKO0 [2025/06/27(金) 13:42:46.04]
DAICON4みたいにいろんな作品が大集合する


115名無しさんID:ID:Ds51ToYb0 [2025/06/27(金) 13:42:49.49]
夢オチ
ジーアク自体の評判は落ちるが
夢だったので他ガンダムには影響しない


117名無しさんID:ID:oRFpfEHEM [2025/06/27(金) 13:43:15.93]
実はチー牛握手もジャゴバ・アオンの持つ水晶の中に広がる世界の話なんだよな


130名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 13:45:31.72]
>>117
エンデミオンユニットがマチュと恋人つなぎで手を握りたいと考えるとちょいキモい


118名無しさんID:ID:cgGZXKdm0 [2025/06/27(金) 13:43:32.26]
エヴァ信のありがとうは15年虐待ネグレクトされ続けてようやく解放されたという意味の「終わらせてくれてありがとう」だよ
15年虐待され続ければウンコ食わされてもありがとうありがとうって言うように洗脳されるよ


120名無しさんID:ID:4PkdX+eo0 [2025/06/27(金) 13:43:41.41]
シュウジが間違った世界を壊して皆〇ぬ
今まで何やってきたかも示さないで壊す壊さないの問題やるのがアホ
自分が主人公だと思ってた世界が丸ごと刈り取られるとかトール横キッズには相応しい末路だろ


121名無しさんID:ID:WC9mRrs60 [2025/06/27(金) 13:43:47.71]
乃木坂で実写化


126名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:44:42.95]
>>121
秋元勢ザクVSハロプロガンダムで。


122名無しさんID:ID:8iK8EDIA0 [2025/06/27(金) 13:44:29.37]
俺たちの戦いはこれからだ


124名無しさんID:ID:+jzAL0Jq0 [2025/06/27(金) 13:44:37.43]
世界線がどうとか平行世界がどうとかが今の流行りなのか


128名無しさんID:ID:7f8/7G1o0 [2025/06/27(金) 13:45:29.07]
キラキラってエヴァでいうところの電車?


131名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:46:06.32]
>>128
鶴巻のことなんでぇ

killerkillerなんじゃねーの。あいつならやる。


129名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:45:30.29]
で、神セブンだけは、別格、なのな。ハロプロオリジナルファイブと。


133名無しさんID:ID:3sRMrccn0 [2025/06/27(金) 13:46:09.82]
歴代ガンダム大集合😤





135名無しさんID:ID:4QsDSIO8d [2025/06/27(金) 13:46:41.29]
ララァが特異点なのに二人同時に存在するなよ


136名無しさんID:ID:YaGNndf00 [2025/06/27(金) 13:46:52.96]
産まれてきたのが間違いだよ


140名無しさんID:ID:/3luamPdM [2025/06/27(金) 13:47:41.96]
まず株式会社カラーを外します。そこからですね


143名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:48:33.05]
>>140
MS戦が俄然貧相になるがよろしいか。

鉄血並みの、ダルダルになんよ。


154名無しさんID:ID:4CrCTluM0 [2025/06/27(金) 13:50:51.13]
>>143
戦闘シーンなら鉄血の方が上だろう。カラーはCG作画中心になってからクルクル回してばかりなので


158名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:51:54.83]
>>154
ねぼけんな。
鉄血はたとえるなら
縁側でお茶すすりながら
戦闘している。


159名無しさんID:ID:dxuETl9A0 [2025/06/27(金) 13:52:31.55]
>>154
手描きMS戦闘の頂点は現時点でGレコ劇場版
鉄血などという雑魚は忘れろ


170名無しさんID:ID:4CrCTluM0 [2025/06/27(金) 13:54:50.97]
>>159
劇場版Gレコ4の戦闘は逆シャアと肩を並べるレベルだったのでさすがにあれと比較するのは気の毒


151名無しさんID:ID:sx38X5kK0 [2025/06/27(金) 13:49:51.86]
>>140
いやパトレイバーはまじで手放してくれてよかったよ


141名無しさんID:ID:+5g8PrJ40 [2025/06/27(金) 13:47:44.72]
シャリアブルが主人公なら最初からそうしろ


142名無しさんID:ID:DknGOUu20 [2025/06/27(金) 13:47:57.12]
単純にシャアがララァの死なない世界線を求める話にすりゃ良かったんじゃないの?
ララァが経験したシャアが身代わりに〇ぬ世界線なんか俺ら視聴者は認知してないんだからハァ?ってなるよそりゃ


152名無しさんID:ID:gHJn1zm10 [2025/06/27(金) 13:50:05.29]
>>142
でもシャアそこまでニュータイプに覚醒してませんし・・・


144名無しさんID:ID:YUDAp1bGd [2025/06/27(金) 13:48:41.68]
最初からやらなきゃよかった


146名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:49:13.36]
>>144
いやいや、やってよかったんよ。


147名無しさんID:ID:7f8/7G1o0 [2025/06/27(金) 13:49:20.23]
ヤクザになる前の鉄血はめちゃワクワクしてた


150名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:49:51.09]
この作品な

庵野さんの、鶴巻への、Qの、お返し。


157名無しさんID:ID:OD3StZQj0 [2025/06/27(金) 13:51:38.90]
12話で消化しきれる設定ではないなと予想して見なかったが正解だったか
前回の水星もそうだけど、バズり目的ばかりでなくしっかり話を描いてほしいなあ


160名無しさんID:ID:G9cg0HIw0 [2025/06/27(金) 13:52:41.21]
最終回がどうとかの問題じゃない
乃木坂オナニーガンダムとかクリエイターの作品として認められるものではない


163名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:53:25.95]
>>160
まあそれは、いわゆる、フック、ってやつだったね。ひっかけ。


164名無しさんID:ID:cgGZXKdm0 [2025/06/27(金) 13:53:40.46]
銀英伝でいうとキルヒアイス生存させてアンネローゼと結婚させて
ヤンは暗殺されず無事に歴史学者になれました。めでたしめでたし。ハッピーエンドなので原作を超えた出来です
みたいな言いぐさのゴミ





174名無しさんID:ID:jjS5+bFJ0 [2025/06/27(金) 13:56:03.27]
>>164
お前らにとっての辛い展開ぜーんぶ消して都合良くしたよ!どう?
そしてこれはキャラの見た夢なので細かいところは文句言うなよ!
って子供騙しじゃんね
ファーストオタクおじいちゃんがシャアとララァが結ばれて感動した!ってなってたけど
えっ古参ガノタもそれでいいんだ?って感じ


178名無しさんID:ID:uvQ8drhQ0 [2025/06/27(金) 13:56:53.04]
>>164
ショックかどうかが、あるやん。

シャロンの薔薇がエルメスなのは、軽くショック、なのよな。ほならばそれ

ホップ・ステップジャンプで、

イオマグヌッツォで崩壊すんのが、なにごとだ!と、急きょ出現した、ハマーンのアクシズ、なんならこれな。

ああ、なくなるんだ、CCA。観てる全員が思うよ、言われなくても。

映像の力だよ。


245名無しさんID:ID:UmRWCKzZd [2025/06/27(金) 14:15:31.11]
>>164
つまりアンネローゼが何度もやり直して
フォーク准将がよくわからん不思議君になって
ケスラー「大佐」がホクスポクス以下略な世界か


165名無しさんID:ID:p/e5E1xg0 [2025/06/27(金) 13:53:51.09]
アルティシアにもっと活躍してほしかった。アムロ的な位置づけだったやん


166名無しさんID:ID:ikU2exgu0 [2025/06/27(金) 13:54:04.21]
もはや最終回では繕えないレベル


167名無しさんID:ID:LiG2H5RIM [2025/06/27(金) 13:54:23.06]
シュウジクビちょんぱ


168名無しさんID:ID:jmgihdMq0 [2025/06/27(金) 13:54:29.72]
ガンダムが乃木坂と踊って歌う


171名無しさんID:ID:dFVanb4/0 [2025/06/27(金) 13:54:57.31]
鶴巻が丸坊主で「最高の題材でしょうもない駄作を作って申し訳ありませんでした」と謝罪


181名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 13:57:01.10]
>>171
鶴巻監督は社長の趣味で1st要素増やされた被害者かもよ


172名無しさんID:ID:VDaCv+mCH [2025/06/27(金) 13:55:42.55]
ガンダムなんだから主要キャラの八割意味もなく◯せよ


173名無しさんID:ID:fNHuouoN0 [2025/06/27(金) 13:55:48.18]
そもそも最初から駄作
だから視なかったわ


175名無しさんID:ID:SNt+OEG90 [2025/06/27(金) 13:56:25.21]
ユニコーンが現れてララァ以外消滅
ララァに説教するバナージ
そしてユニコーン2へ


176名無しさんID:ID:SjigN8oK0 [2025/06/27(金) 13:56:27.77]
天パに全滅させられてリスタートのほうがまだよかった


177名無しさんID:ID:7f8/7G1o0 [2025/06/27(金) 13:56:49.63]
夢ならばどれほどよかったでしょう


180名無しさんID:ID:++sQu7Nn0 [2025/06/27(金) 13:56:57.28]
ララァが創造主になったのが萎えたわ
いろんな世界に渡っていける程度ならまだ良かった


186名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 13:58:10.07]
>>180
パラレルワールドまではアリだけれど世界をやり直せたら神様だからね


182名無しさんID:ID:YQwVznaq0 [2025/06/27(金) 13:57:10.95]
もう出だしからアウトじゃね
過去の作品を雑に扱って同人作るっていう企画からして間違い


183名無しさんID:ID:YufaXE/10 [2025/06/27(金) 13:57:25.44]
ファーストのララアは身を挺してシャアを守った
ジークアクスのララアは命をかけて守る相手じゃないけど他の方法でシャア助けるかっていう自分勝手な女


185名無しさんID:ID:R5J3X99PH [2025/06/27(金) 13:58:03.31]
向こう側から来たガンダムが突然実写版富野に変わって20分間アニオタと庵野に説教


198名無しさんID:ID:Vc6Ro2jT0 [2025/06/27(金) 14:03:46.72]
>>185
見たかったな





282名無しさんID:ID:OD3StZQj0 [2025/06/27(金) 14:33:46.20]
>>185
これだわ
せっかくエヴァのカラーがガンダムをやるてんなら
旧劇の実写演出みたいなの入れて、突き抜ければ良かったのに


187名無しさんID:ID:oOWvUEm60 [2025/06/27(金) 13:58:18.20]
ニュータイプの覚醒とレベルがバラバラでストーリーを無理やり動かす便利魔法なってたとこ
ファーストであんだけ丁寧にニュータイプ発芽〜発達まで描いたのに


190名無しさんID:ID:lKfDEn/t0 [2025/06/27(金) 14:01:01.28]
二次創作に文句言っても無駄じゃね


202名無しさんID:ID:oOWvUEm60 [2025/06/27(金) 14:05:07.01]
>>190
高校や大学の漫研仲間が夜中ファミレスであーだこーだ言って盛り上がるネタを
プロが思いっきり金かけてやった感じ

面白くないわけじゃないんだけど、所詮同人誌で内容は勢いだけで酷く、作品として評価できない対象


191名無しさんID:ID:qsYSnldE0 [2025/06/27(金) 14:01:20.59]
ファーストのララァだってついとっさに体が動いてシャアを庇ってしまっただけで
そこまで深くシャアに情愛を注いでいたわけじゃない
あくまでも大人な恋愛に過ぎなかった


212名無しさんID:ID:jjS5+bFJ0 [2025/06/27(金) 14:07:12.07]
>>191
シャアがニュータイプとしては鈍くさかったのでああなったけど、アムロの方が鈍かったら
アムロの代わりに死んでもおかしくなかった
二人とも好きで二人を死なせないためなら自分が〇ぬくらい出来たって程度よな
シャア一筋!シャア命!みたいな冷静を欠いた盲愛はちょっと違う


213名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 14:07:15.01]
>>191
ララアはアムロと先に出会えていたらみたいなこと言って
シャアは嫉妬するわけで、
ララアからシャアへの感情は恩人とかの要素多めで。

シャロンの薔薇になったララアは「機動戦士ガンダム」のララアとは別のパラレルワールドのララアだから関係性も性格も違っていると解釈出来るが


222名無しさんID:ID:OWP2S7Zg0 [2025/06/27(金) 14:09:51.29]
>>213
本家の声優使ってるし作った側は薔薇ララァ=正史のララァのつもりくさいけど


233名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 14:13:11.14]
>>222
機動戦士ガンダムのララアはシャアをかばって自分が死んでいる
シャロンの薔薇のララアは、ララアをかばってシャアが死んでいる
ので現象が違っている


250名無しさんID:ID:OWP2S7Zg0 [2025/06/27(金) 14:17:29.60]
>>233
ジークアクスの結果を見てRTAに納得したから庇って自分が〇ぬことにした
これが正史になるんじゃね?
本家の声優使う意味ってそれしかないが


253名無しさんID:ID:tsckodrT0 [2025/06/27(金) 14:19:00.93]
>>250
そういう解釈も出来るか。
悲しいけれど


260名無しさんID:ID:oOWvUEm60 [2025/06/27(金) 14:23:11.07]
>>250
ガンダムがララァをXXところ見たくないって古谷に言われた後にララァが正史やるのも変なんだよ
あの古谷のエスパーあれば正史にも干渉してくるし


243名無しさんID:ID:F4vgUVB/0 [2025/06/27(金) 14:15:23.60]
>>222
原作ララァだとアムロに心惹かれてるから、あぁはならん
じゃあ、アムロいないのになんでシャアが無茶してんの?ってなるわけだけど


192名無しさんID:ID:jmgihdMq0 [2025/06/27(金) 14:01:34.33]
全員でシャボン玉吹いて終わる


193名無しさんID:ID:Wo5SbUcD0 [2025/06/27(金) 14:01:56.07]
ガンダムとしてどうかっていう問題以前にさ
アニメとして基本的な描写がなってないから叩かれるんだよね


194名無しさんID:ID:LiG2H5RIM [2025/06/27(金) 14:02:16.08]
でもララァが作ったパラレルワールドなら
潰して正史に戻してマチュニャアン消えるバッドエンドが普通だな


201名無しさんID:ID:qsYSnldE0 [2025/06/27(金) 14:05:06.67]
>>194
そもそも出発点が正史じゃないから


196名無しさんID:ID:kqOqc+ML0 [2025/06/27(金) 14:02:29.48]
最初から作らない

とりあえずダリット扱いだからな
もうスレすら立てんなよ


197名無しさんID:ID:upcqmqm20 [2025/06/27(金) 14:02:31.29]
夢オチにしとけば

間違いないのに


199名無しさんID:ID:or+upFyx0 [2025/06/27(金) 14:04:28.39]
根本から同人なんでどうしようもない




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750996945/