スポンサーリンク

【動画】モンハンワイルズの「水中戦」、QTEだった

adsense



55名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 17:20:56.77]
マジで汚名を挽回してるの草


57名無しさんID:ID:iA9gKiBi0 [2025/06/30(月) 17:21:35.25]
間違いなく1日で飽きる


58名無しさんID:ID:myNBp25o0 [2025/06/30(月) 17:21:38.14]
完全にオタワ
もう人戻らんわ


59名無しさんID:ID:aTPFSsgK0 [2025/06/30(月) 17:21:49.51]
え、面白くなかったらなんの意味もなくない?


60名無しさんID:ID:f7sESSzP0 [2025/06/30(月) 17:21:51.91]
せっかく運営が頑張って実装してくれたのにちょっとでも楽しもうって気がないのか…


68名無しさんID:ID:aTPFSsgK0 [2025/06/30(月) 17:23:57.62]
>>60
それで金取ってるんやろ?


62名無しさんID:ID:9PT/1hix0 [2025/06/30(月) 17:22:29.19]
QTEで楽しかったゲームないだろ


65名無しさんID:ID:V1q0oD4E0 [2025/06/30(月) 17:23:32.13]
>>62
ダイナマイト刑事だけだな


104名無しさんID:ID:pNPJGXMd0 [2025/06/30(月) 17:36:13.01]
>>65
これよ、失敗した時も面白いのがすき


78名無しさんID:ID:2L0oBPnW0 [2025/06/30(月) 17:27:24.43]
>>62
昔のゴッドオブウォーはすきやった





84名無しさんID:ID:aTcxOqbVd [2025/06/30(月) 17:29:12.99]
>>62
QTEがあっても楽しいゲームはあるけどQTEが楽しいのはないな


63名無しさんID:ID:D9ni/sb30 [2025/06/30(月) 17:23:01.06]
自在に泳げて武器振り回せると思った?wwwww
残念wwwwwwwww


64名無しさんID:ID:hQX/Qq1w0 [2025/06/30(月) 17:23:04.39]
エアプが作ったらこうなる


66名無しさんID:ID:f7sESSzP0 [2025/06/30(月) 17:23:40.10]
批判するだけってほんま簡単よな
購入しただけでお客様気分の奴らばっかで楽しもうって努力が足りなすぎる
運営もプレイヤーも一緒に盛り上げていこうって思わんのかね…


67名無しさんID:ID:/MunJbGi0 [2025/06/30(月) 17:23:53.20]
トライの水中戦割と好きだったわ


69名無しさんID:ID:jzApMgAV0 [2025/06/30(月) 17:23:58.62]
グラは頑張ってるけどモンハンでコマンドバトルさすなよ


72名無しさんID:ID:CnfJjHbG0 [2025/06/30(月) 17:24:18.47]
毎回この水中戦始まるの草
火力足りてると潜る前に捕獲か討伐出来るらしいが


74名無しさんID:ID:G744tg5/0 [2025/06/30(月) 17:24:37.57]
何故水中戦がオミットされたのか
つまらないからなんですね


75名無しさんID:ID:2L0oBPnW0 [2025/06/30(月) 17:25:22.66]
たとえばこんなシチュエーションがある。


76名無しさんID:ID:nz+fxFOi0 [2025/06/30(月) 17:27:02.93]
なんで水中で戦ってんの?


80名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 17:28:16.26]
>>76
水中で戦えるように作ってないから
水しぶきとかのグラフィックはいいぞ


77名無しさんID:ID:dD5z0g4t0 [2025/06/30(月) 17:27:03.48]
3ヶ月起動してへんからこれの為に起動するのは気が引けるなぁ…


79名無しさんID:ID:D9ni/sb30 [2025/06/30(月) 17:27:58.74]
息継ぎないのなんで?


103名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 17:36:07.75]
>>79
ハンターは陸は肺呼吸、水中はエラ呼吸


110名無しさんID:ID:tO0zor040 [2025/06/30(月) 17:40:02.50]
>>103
3の頃は酸素ゲージあったのに進化したもんやな


81名無しさんID:ID:l/mEfqFVd [2025/06/30(月) 17:28:18.64]
みんなー水中戦が戻って来たから戻って来てー


82名無しさんID:ID:x8J8/UaS0 [2025/06/30(月) 17:28:48.55]
モンハンの水中戦、3から最新作まで否定的な意見が殆どなのになんで開発陣は採用したがるんやろなぁ


83名無しさんID:ID:FtmzxDKp0 [2025/06/30(月) 17:29:07.99]
まだ百竜夜行の方が面白そう


85名無しさんID:ID:16cbQLly0 [2025/06/30(月) 17:29:48.21]
これが令和の最新ゲームの姿か?


86名無しさんID:ID:aTcxOqbVd [2025/06/30(月) 17:29:55.35]
とことんユーザーの需要は無視していくスタイルなのはわかった





88名無しさんID:ID:bVxW6dQ50 [2025/06/30(月) 17:30:40.33]
中華ゲーみたいなギミックの安さ


89名無しさんID:ID:81NwEmWW0 [2025/06/30(月) 17:30:46.06]
これ毎回やるの?


90名無しさんID:ID:+NfmoHRU0 [2025/06/30(月) 17:31:06.98]
>>89
はい


92名無しさんID:ID:o1HeQmx50 [2025/06/30(月) 17:31:29.47]
>>89
一応水中に移動する前に倒す事は出来るけどまあハメみたいな事せんと防げんな


91名無しさんID:ID:M4901eeG0 [2025/06/30(月) 17:31:24.80]
今思うとトライの水中戦はよくできてたんやな


98名無しさんID:ID:thSz5BY90 [2025/06/30(月) 17:33:26.60]
>>91
出来てない


93名無しさんID:ID:nRWRx/od0 [2025/06/30(月) 17:31:37.08]
文句言ってるのは三十路超えのチー牛ばかりなんや勘弁してーや


94名無しさんID:ID:D9ni/sb30 [2025/06/30(月) 17:32:38.67]
水の中綺麗でしょ?見て見て?
って感じる
オニギリにこだわりましたと変わらん


99名無しさんID:ID:bVxW6dQ50 [2025/06/30(月) 17:33:59.71]
>>94
なんか変な釘が刺さってる部分がキモくて背景の良さを台無しにしとるな
ゴミみたいな設定まず全部リセットすべきや


95名無しさんID:ID:3/GLnbxQ0 [2025/06/30(月) 17:33:00.54]
水中戦めちゃくちゃストレス溜まるわ


97名無しさんID:ID:xXxoR3kH0 [2025/06/30(月) 17:33:25.70]
これQTEか?
ガイドみたいなのが出てるんじゃなく動き固定?


100名無しさんID:ID:3oHf27sN0 [2025/06/30(月) 17:34:01.29]
一回やったら絶対飽きる


105名無しさんID:ID:rgmAUg3x0 [2025/06/30(月) 17:36:26.19]
まあコレはいい
何でセルレギオスなん?
もっとお馴染みの古参出してよ
あと古龍全然居ないよ?


109名無しさんID:ID:thSz5BY90 [2025/06/30(月) 17:39:02.48]
>>105
4系意識してるからやろ


113名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 17:41:07.39]
>>105
ヤマツカミか…(´・ω・`)


116名無しさんID:ID:2iiJW5TU0 [2025/06/30(月) 17:42:31.78]
>>105
古龍は大型拡張までお預けなんやないの
新マップ追加で古龍も続々と予想しとくわ


106名無しさんID:ID:hf65EwTeM [2025/06/30(月) 17:36:58.91]
強制だぞ


107名無しさんID:ID:aTPFSsgK0 [2025/06/30(月) 17:37:56.40]
QTEってなんかやらされてる感ある


108名無しさんID:ID:tO0zor040 [2025/06/30(月) 17:38:12.02]
ガンダムの宇宙戦なんかも基本不人気やし人間は基本3次元方向に自由に動ける空間に対応してないんや


115名無しさんID:ID:thSz5BY90 [2025/06/30(月) 17:41:37.43]
>>108
水中戦やりたいとか言ってたアホは責任とれよ





139名無しさんID:ID:TjYj5Oj80 [2025/06/30(月) 17:53:38.74]
>>115
そもそも出来ない定期


111名無しさんID:ID:57gRaF9S0 [2025/06/30(月) 17:40:24.46]
なんでまた イケる と思った?


112名無しさんID:ID:+NfmoHRU0 [2025/06/30(月) 17:41:05.96]
たこシあやね


114名無しさんID:ID:u2JJrJzN0 [2025/06/30(月) 17:41:36.96]
初回のみならまあ演出だしええやん
ほな皆でマラソンするで~ってなってからもこれやるんか?ん?


120名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 17:43:18.83]
>>114
はい


129名無しさんID:ID:u2JJrJzN0 [2025/06/30(月) 17:45:56.95]
>>120
終わってて草
まぁマラソンする価値があるかも知らんけど装備とかどうなん?


124名無しさんID:ID:PEPmBxOU0 [2025/06/30(月) 17:44:48.95]
ただでさえ弱い双剣さらにナーフされてて草


126名無しさんID:ID:PMrK3ZVb0 [2025/06/30(月) 17:44:58.19]
完パケで発売して全く同じものを年単位でひたすら周回するどこかしら特異な性向をお持ちの皆様が元来の客層なわけやん
言うなれば鉄道マニアみたいな客層
そこにアップデートスタイル(しかも追加というより足りないものをアンロック)のビジネスって全然合わないんじゃないの?


128名無しさんID:ID:+NfmoHRU0 [2025/06/30(月) 17:45:23.11]
水中も飛行もするとかすげええええ!!、


130名無しさんID:ID:ZHB+TO660 [2025/06/30(月) 17:46:17.86]
Xでは割と評価高いぞ
何やっても叩くことすらできなくなったらここも価値ないな


137名無しさんID:ID:A+MI/VuQ0 [2025/06/30(月) 17:53:17.16]
>>130
見てきたけどコーディネートで遊んでるやつしかおらん


131名無しさんID:ID:7+8DSZRB0 [2025/06/30(月) 17:48:45.81]
確かに本物のホイルーを見れるのは価値あるわ


132名無しさんID:ID:A+MI/VuQ0 [2025/06/30(月) 17:50:11.11]
1万円払ってクラッシュレポート書くゲーム


133名無しさんID:ID:HJNqbRrS0 [2025/06/30(月) 17:50:15.08]
PvEオンリーでライブサービス型やるんだったら毎月コンスタントに少量追加していくか数ヶ月おきに数週間遊べるくらいの物量突っ込むかしかやっていけなくね?


134名無しさんID:ID:+NfmoHRU0 [2025/06/30(月) 17:50:50.15]
期間限定ばっかりなのはなぜや


136名無しさんID:ID:u2JJrJzN0 [2025/06/30(月) 17:51:41.46]
>>134
仮に恒常であれば別に今復帰せんでもいいやろ?


141名無しさんID:ID:7+8DSZRB0 [2025/06/30(月) 17:54:54.28]
>>134
ワールドでやってたソシャゲの猿真似や
ライズでは廃止したけどなぜか復活した


135名無しさんID:ID:INRYkbsC0 [2025/06/30(月) 17:50:58.02]
チャアクは斧ガリガリから変わったか?


140名無しさんID:ID:kxXY5zsb0 [2025/06/30(月) 17:54:34.33]
すまん、これはやれんわ、ハンターやめるわ、モームリに電話してくる


142名無しさんID:ID:HJNqbRrS0 [2025/06/30(月) 17:55:19.56]
3次元戦闘で評判良かったのPS2のめぐりあい宇宙くらいしかない気がする





144名無しさんID:ID:Cfj3m2w00 [2025/06/30(月) 17:57:46.08]
カプコン「折角水中戦作ったのに簡単に討伐されて見せること出来なかったら悔しいじゃないですか」


145名無しさんID:ID:2UY7doiZ0 [2025/06/30(月) 17:57:48.45]
如くシリーズやとQTEかっこいいけどなんか微妙やな


146名無しさんID:ID:P+yTlVOl0 [2025/06/30(月) 17:58:06.60]
こういう演出はRPGでストーリー中に一回しか戦わないボス専用とかならまだいいんだけどね
周回前提のモンハンでやっちゃうセンスよ


148名無しさんID:ID:TjYj5Oj80 [2025/06/30(月) 17:59:26.80]
>>146
しかもラギアというな
ライズサンブレイクワイルズ全部ゴミって天才やろ


149名無しさんID:ID:VUJf0EoA0 [2025/06/30(月) 17:59:46.70]
なんかスーパーファミコン時代のアクションにありそう


150名無しさんID:ID:e77NQqMUd [2025/06/30(月) 18:00:04.91]
こんなゴミ出すのにだいぶためたな~


153名無しさんID:ID:uDDF/coE0 [2025/06/30(月) 18:01:56.87]
3ヶ月話題を持たせた右足様やぞ

【動画】モンハンワイルズの「水中戦」、QTEだった 
_153_153


155名無しさんID:ID:HJNqbRrS0 [2025/06/30(月) 18:02:28.39]
>>153
いうほどもたせたか?


154名無しさんID:ID:7+8DSZRB0 [2025/06/30(月) 18:01:59.64]
乗りフィニッシュ攻撃みたいなどうでも良い演出技は気合い入れて作るくせに入れ替え技は用意しないのがワールドチームよ


157名無しさんID:ID:cAQrNK6H0 [2025/06/30(月) 18:07:44.62]
>>154
ワイルズのチームはポータブルのチームのこと正史だと認めてないから


167名無しさんID:ID:rtAuXbw+d [2025/06/30(月) 18:15:32.54]
>>157
藤岡徳田の幼稚っぷりが広まったのはワイルズの功績やね


169名無しさんID:ID:dD5z0g4t0 [2025/06/30(月) 18:18:10.81]
>>167
ワイルズ開発は一ノ瀬に対するコンプレックス隠しきれないのもキモ過ぎる
内部争いみてぇの見せんでくれよ…🥺


156名無しさんID:ID:JHCrFW7J0 [2025/06/30(月) 18:07:42.28]
思ったよりおもろそうと思ったのはワイだけ?


162名無しさんID:ID:ZHB+TO660 [2025/06/30(月) 18:12:10.50]
>>156
おもろいよ
ここはもう何が出てきても叩くことしかできなくなった価値のないスレ


165名無しさんID:ID:JHCrFW7J0 [2025/06/30(月) 18:15:20.58]
>>162
まぁこれがラギアのためだけに用意されたのならもの足らんやろうけどな


158名無しさんID:ID:30Qarcqh0 [2025/06/30(月) 18:07:45.58]
考えてみたらアクションゲームってその場面で最適なボタン押すだけだから
表示されてないだけで全ゲームQTEみたいなもんだな


160名無しさんID:ID:wZseKXL50 [2025/06/30(月) 18:09:26.47]
なんG民がカプコンを持ち上げた結果やね


163名無しさんID:ID:LBWwtWKsa [2025/06/30(月) 18:13:18.16]
9月まで虚無ってマジ?


164名無しさんID:ID:+NfmoHRU0 [2025/06/30(月) 18:14:00.08]
>>163
ほぼ10月やね…


174名無しさんID:ID:cAQrNK6H0 [2025/06/30(月) 18:23:22.05]
>>163
なんならエンドコンテンツの拡充は今冬

ht
【動画】モンハンワイルズの「水中戦」、QTEだった 
_174_174





175名無しさんID:ID:XhRB0lY20 [2025/06/30(月) 18:23:56.53]
>>163
開発の苦労語るインタビューを出してくれるだろうからありがたく読め


168名無しさんID:ID:KxX4NjOJ0 [2025/06/30(月) 18:17:18.66]
DLC出揃ったら買おうと思ってたけど
それも無いわ


170名無しさんID: [2025/06/30(月) 18:18:53.23]
でもSwitch2はワイルズ出来ないじゃん


171名無しさんID:ID:jiqBGyqS0 [2025/06/30(月) 18:19:18.68]
猛追するマリオカートワイルズを圧倒的にたこシあ力で引き離す王者の風格


172名無しさんID:ID:Xwprf8vxp [2025/06/30(月) 18:19:40.09]
まだホイルズやってる奴いんの


177名無しさんID:ID:gb9kGI6U0 [2025/06/30(月) 18:26:09.89]
なんやこのQTE
まるでFFやん


179名無しさんID:ID:R5fVIWbc0 [2025/06/30(月) 18:29:30.04]
>>177
やっぱ吉田直樹から助言もらったのは不味かったな

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751270746/