【アニメ】シュタインズ・ゲートを見たことないのだが、見ておいたほうがいいか?
1:名無しさんID:ID:GE90K4n30●
[2025/06/28(土) 16:08:48.00]
なんか名作らしいんだけど
https://kenmo.jp
2:名無しさんID:ID:GE90K4n30
[2025/06/28(土) 16:09:07.64]
もちろんゲームもやったことない
9:名無しさんID:ID:WnSIVHQjM
[2025/06/28(土) 16:10:49.09]
>>2
ゲーム、いま290円くらいで売ってる
132:名無しさんID:ID:5zEYac4I0
[2025/06/28(土) 17:16:44.35]
>>9
アニメは見たがゲームはどれやればいいんだ?
エリートか?
エリートか?
137:名無しさんID:ID:573VlAYnr
[2025/06/28(土) 17:25:37.09]
>>132
普通のシュタインズゲートでいい
140:名無しさんID:ID:v8VwPHZG0
[2025/06/28(土) 17:27:11.75]
>>132
本編だけやれば満足しそうなら今steamで激安の無印
エリートは内容同じだけどアニメ版のシーン流用して紙芝居じゃないやつ
エリートのセットでついてくるフェノグラムがsteamではエリートとのセット購入しか入手手段がないから外伝も一通りやるつもりならエリート
エリートは内容同じだけどアニメ版のシーン流用して紙芝居じゃないやつ
エリートのセットでついてくるフェノグラムがsteamではエリートとのセット購入しか入手手段がないから外伝も一通りやるつもりならエリート
26:名無しさんID:ID:fyO7qr2e0
[2025/06/28(土) 16:15:57.36]
>>2
アニメでいいから絶対見ろ
シュタゲは名作
シュタゲは名作
94:名無しさんID:ID:YwIYhbBF0
[2025/06/28(土) 16:38:10.55]
>>2
いまsteamでセールやっとるよ
3:名無しさんID:ID:H9VBclXQM
[2025/06/28(土) 16:09:15.28]
〇ぬ前に見とけ
4:名無しさんID:ID:k9t+y/UMH
[2025/06/28(土) 16:09:34.06]
(´・ω・`)
5:名無しさんID:ID:GE90K4n30
[2025/06/28(土) 16:09:38.20]
中二っぽいのは苦手なんだけど
6:名無しさんID:ID:Z1I24Nacd
[2025/06/28(土) 16:10:10.85]
見る価値は無い
7:名無しさんID:ID:zvP9La7r0
[2025/06/28(土) 16:10:31.78]
損はない
10:名無しさんID:ID:/mFHOQDK0
[2025/06/28(土) 16:11:00.77]
Steamのセールで今300円だから買ってさっさとやれ
13:名無しさんID:ID:1vJAu2Nv0
[2025/06/28(土) 16:11:29.17]
めちゃめちゃ感動するよ?
15:名無しさんID:ID:ImvtunjGd
[2025/06/28(土) 16:12:08.68]
アニメは見たけどゲームやってないわ
16:名無しさんID:ID:hDuBb7kUH
[2025/06/28(土) 16:12:09.06]
ゼロはなかったことにしろ
17:名無しさんID:ID:p9EjpmJ+0
[2025/06/28(土) 16:12:18.43]
アニメは過大評価の典型例、ゲームはマシ
18:名無しさんID:ID:ds+IyBPR0
[2025/06/28(土) 16:12:19.82]
ゲームやった方がいいよ
19:名無しさんID:ID:pX/Fq+u/0
[2025/06/28(土) 16:12:34.18]
原作のゲームやれ
アニメはゴミ
アニメはゴミ
20:名無しさんID:ID:CJaeuCSD0
[2025/06/28(土) 16:13:11.15]
今見たらノリがキツイんじゃないか?
21:名無しさんID:ID:kAuF/bMU0
[2025/06/28(土) 16:13:40.62]
まず序盤のノリで離脱しかねない
28:名無しさんID:ID:b4qYYrIr0
[2025/06/28(土) 16:16:10.86]
>>21
序盤どころか半分くらいまできつくね?
まあそれがほとんど伏線になってると分かるまでついて行けるかだな
まあそれがほとんど伏線になってると分かるまでついて行けるかだな
22:名無しさんID:ID:5dMk8eWP0
[2025/06/28(土) 16:14:05.57]
つまんねえよ
リゼロのが面白い
リゼロのが面白い
23:名無しさんID:ID:UESF0WwEd
[2025/06/28(土) 16:14:25.73]
序盤のノリでやめるに一票
24:名無しさんID:ID:fyO7qr2e0
[2025/06/28(土) 16:14:38.04]
今Steamでシュタゲ300円セールしてるから買っとけ
https://store.steampowered.com/app/412830/STEINSGATE/?l=japanese
25:名無しさんID:ID:xhJIW0/gr
[2025/06/28(土) 16:15:25.00]
アニメも面白いよ
シュタインズゲートは名作だから人生で一回は見ないと損
シュタインズゲートは名作だから人生で一回は見ないと損
27:名無しさんID:ID:wM9iGBAJ0
[2025/06/28(土) 16:16:08.73]
15年ぐらい前のゲームだろ
2ch全盛期のリアルタイムに乗れてないと全然面白くないだろうな
2ch全盛期のリアルタイムに乗れてないと全然面白くないだろうな
29:名無しさんID:ID:zn/hBPsy0
[2025/06/28(土) 16:16:18.52]
シュタゲにハマって他の科学アドベンチャーシリーズ全てプレイしたが全部つまんねーでやんの
やはりシュタゲだけが奇跡の出来だったと見て良い
やはりシュタゲだけが奇跡の出来だったと見て良い
100:名無しさんID:ID:7fp7OUrU0
[2025/06/28(土) 16:43:46.26]
>>29
AVGなら科学関係ないけどイヴバーストエラーが一番記憶に残ってる初代じゃなくてWin95の奴
115:名無しさんID:ID:Cm7yDGY4d
[2025/06/28(土) 16:55:30.41]
>>100
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
とかもよかったやろ?
1000円やぞ
絵が違うけど
とかもよかったやろ?
1000円やぞ
絵が違うけど
https://store.steampowered.com/app/912450/YUNO/
30:名無しさんID:ID:PQ83gnpZ0
[2025/06/28(土) 16:16:25.71]
今見るとさすがに古さを感じるな
31:名無しさんID:ID:zhmidUDq0
[2025/06/28(土) 16:17:02.15]
原作やれ
4章まで我慢しろ
ずっと言い続けてる気がする
4章まで我慢しろ
ずっと言い続けてる気がする
32:名無しさんID:ID:jEdk7hXp0
[2025/06/28(土) 16:17:04.92]
ゆとり以下なら楽しめる
33:名無しさんID:ID:Ocy0RFIU0
[2025/06/28(土) 16:17:31.99]
ゲームが絵師を変えてリメイクされるんだっけ?
いつ来るんだ
いつ来るんだ
34:名無しさんID:ID:mGtnCMMa0
[2025/06/28(土) 16:17:36.84]
ゲームやれ
アニメはやっぱダイジェスト
アニメはやっぱダイジェスト
35:名無しさんID:ID:lecgXOJ90
[2025/06/28(土) 16:18:41.68]
犯人はヤス
36:名無しさんID:ID:AvJVcR+i0
[2025/06/28(土) 16:18:53.18]
当時はタイムリープものが少なかったから新鮮で面白かった
今やるとその辺の説明周りが長く感じるかもなあ
今やるとその辺の説明周りが長く感じるかもなあ
38:名無しさんID:ID:I8ips34k0
[2025/06/28(土) 16:19:28.01]
15年くらい前のvipとかのノリを耐えれるかどうか
40:名無しさんID:ID:/mFHOQDK0
[2025/06/28(土) 16:20:25.58]
何も知らずにやったら評判のわりに一向に面白くならなくて前半2ヶ月くらいかかったけど、残り半分は1日で終わったわ
41:名無しさんID:ID:LsSeOLiT0
[2025/06/28(土) 16:21:01.15]
>>40
大体みんなそんな感じ
その後半部分を楽しんでもらうためにも絶対にアニメじゃなくてゲーム版をやるべき
その後半部分を楽しんでもらうためにも絶対にアニメじゃなくてゲーム版をやるべき
44:名無しさんID:ID:fyO7qr2e0
[2025/06/28(土) 16:21:33.36]
>>40
シュタゲは後半がめちゃくちゃ面白いからね
42:名無しさんID:ID:fyO7qr2e0
[2025/06/28(土) 16:21:06.68]
ゲームの方が面白いのは間違いないけど
ゲームは攻略見ないと絶対クリアできないからなあ
ゲームは攻略見ないと絶対クリアできないからなあ
45:名無しさんID:ID:o8CP6L6g0
[2025/06/28(土) 16:21:56.92]
当時からノリはキツかったけど絶対面白いからって言われるたびに見てはキモッって思って挫折して何話か越えると急に見られるようになって面白くなるんだよな
で、二周目見ると最初はキモかった最初の方の会話も全部すげえ心にくるんだよ
で、二周目見ると最初はキモかった最初の方の会話も全部すげえ心にくるんだよ
158:名無しさんID:ID:HJqQDv0A0
[2025/06/28(土) 18:00:33.17]
>>45
最後まで見たやつは皆んなこうなる
46:名無しさんID:ID:7on5SXiH0
[2025/06/28(土) 16:22:04.33]
ゲームそんなに面白いんか
しゃーねーやるかな
しゃーねーやるかな
52:名無しさんID:ID:fyO7qr2e0
[2025/06/28(土) 16:22:54.72]
>>46
でも攻略見ないとtrueエンドまで到達できないよ
47:名無しさんID:ID:9H4NIDCKM
[2025/06/28(土) 16:22:09.26]
ガンダムもシュタインズ・ゲートもそうだけど、
アニメという媒体そのものを見なくていいよ
恐ろしいほどに
アニメという媒体そのものを見なくていいよ
恐ろしいほどに
幼稚
だから
48:名無しさんID:ID:N8EthqS60
[2025/06/28(土) 16:22:10.02]
ぜんぜんオモシロクねーぞこれ
現実の女に興味もてない奴が見るんだろうけど
超きもちわるい子どもみたいな喋り方する女子高生が出てくる
現実にいたらキチガイだろあの女
151:名無しさんID:ID:zbZudWe+0
[2025/06/28(土) 17:47:18.26]
>>48
火の玉ストレートで草