「ガイルの必殺技が2つしかない理由」、分からない。
47:名無しさんID:ID:NsEKYHq2d
[2025/06/28(土) 16:00:06.27]
あいつはソバットやら裏拳あるから・・・
ナッシュはVSシリーズで空中の回転かかと落としみたいなのが増えたな、連続でフン!フン!したくなる不思議
ナッシュはVSシリーズで空中の回転かかと落としみたいなのが増えたな、連続でフン!フン!したくなる不思議
48:名無しさんID:ID:0idj8v6C0
[2025/06/28(土) 16:00:50.07]
ワーヒーのキャプテンキッドみたいに 波動拳とソニックブームがあっても意味がないだろ
51:名無しさんID:ID:3A61CcYd0
[2025/06/28(土) 16:05:09.73]
それでも強いよな
52:名無しさんID:ID:0idj8v6C0
[2025/06/28(土) 16:06:33.16]
あとは空中にふわっと飛んで突進する蹴りが欲しいな
53:名無しさんID:ID:CRI5KeTa0
[2025/06/28(土) 16:07:34.83]
コンピューターが前歩きながらサマーソルト出してくるのはなんなん?
55:名無しさんID:ID:0dEBc/GDH
[2025/06/28(土) 16:09:06.52]
>>53
タメ保持できるやり方があるだけ
59:名無しさんID:ID:CRI5KeTa0
[2025/06/28(土) 16:13:23.25]
>>55
じゃあお前やってみろよ!
54:名無しさんID:ID:Yfr0rOFn0
[2025/06/28(土) 16:08:36.20]
立ち中キックがあるやん
56:名無しさんID:ID:q98K75AM0
[2025/06/28(土) 16:10:12.10]
飛び込んでしゃがみ小パンチ小キック連打からのサマーソルトも流行ったよな
相手は〇ぬ
相手は〇ぬ
57:名無しさんID:ID:DyJAP6Jd0
[2025/06/28(土) 16:10:38.23]
フェネッフー!
58:名無しさんID:ID:DyJAP6Jd0
[2025/06/28(土) 16:10:53.63]
ハイスコアガールおもしれーよな
64:名無しさんID:ID:nJbY4MgaM
[2025/06/28(土) 16:23:20.78]
>>58
スペシャルサンクスの時点で終わってるだろ
61:名無しさんID:ID:u5gmOp/o0
[2025/06/28(土) 16:15:43.00]
タイガーニーみたいなの必殺技じゃなかったのかよ
他キャラなら必殺技相当の技をお手軽に出してるだけじゃねぇか
他キャラなら必殺技相当の技をお手軽に出してるだけじゃねぇか
63:名無しさんID:ID:oBn7NVEcd
[2025/06/28(土) 16:22:48.60]
必殺技を出すことに夢中になってたあの頃…( ヽ´ん`)
そういうのより勝つことを重視する人が3D格ゲに流れてった
そういうのより勝つことを重視する人が3D格ゲに流れてった
65:名無しさんID:ID:0idj8v6C0
[2025/06/28(土) 16:24:21.71]
>>63
必殺技だして気持ちよくなりたかっただけなんだよな 俺ら
対戦の微妙な読み合いなんてやりたくないよ ちょこちょこ前後に動いて足払いを差し合うだけのゲーム
対戦の微妙な読み合いなんてやりたくないよ ちょこちょこ前後に動いて足払いを差し合うだけのゲーム
67:名無しさんID:ID:6E/vp2WL0
[2025/06/28(土) 16:24:47.41]
リバースピンキックの体勢考えたやつ頭おかしいだろ
78:名無しさんID:ID:swbAXvUL0
[2025/06/28(土) 17:08:03.08]
>>67
なんでアレを実装したのか、担当者とヒザを突き合せて問い詰めたい
79:名無しさんID:ID:0idj8v6C0
[2025/06/28(土) 17:16:47.31]
>>67
むかしはグラフィックの数が限られていたんでしょう
あれ大足払いの使いまわしでしょ
あれ大足払いの使いまわしでしょ
80:名無しさんID:ID:YC/pjkMF0
[2025/06/28(土) 17:16:56.93]
>>67
移動しないNガイルのニーバズーカもな
68:名無しさんID:ID:vyPY7N/60
[2025/06/28(土) 16:32:33.04]
なんで脚が円を描きなら前に進めるの
69:名無しさんID:ID:amlsrxt/0
[2025/06/28(土) 16:34:15.70]
真空投げがあるけど🥹
70:名無しさんID:ID:xAx44Nw20
[2025/06/28(土) 16:38:00.72]
原材料名、コーヒー。以上。
みたいな清々しさがあるだろ
みたいな清々しさがあるだろ
73:名無しさんID:ID:LLVRWBn5d
[2025/06/28(土) 16:51:36.67]
真空投げあるから最強
74:名無しさんID:ID:woQlyWaR0
[2025/06/28(土) 16:59:09.13]
必ず殺しちゃうから
75:名無しさんID:ID:B12TAlD40
[2025/06/28(土) 16:59:21.47]
アッパーサマーは難しい
76:名無しさんID:ID:57E84l/a0
[2025/06/28(土) 17:02:34.05]
>>75
横にレバー入ってるとリセットかかったよなあれ
77:名無しさんID:ID:0PBdXMeu0
[2025/06/28(土) 17:05:40.54]
スト2時代は細かい調整や通常技の見直しグラフィック描き直しなど
実は主人公のリューに引けを取らないほど優遇されたとも言えるキャラ
ただこの時代に綿密に調整されるということは大体判定が弱くなる
一方調整放棄気味な他のキャラは狂ったような判定を持ってたりする、
それがつまらないので調整されたガイル使ってるという人も
実は主人公のリューに引けを取らないほど優遇されたとも言えるキャラ
ただこの時代に綿密に調整されるということは大体判定が弱くなる
一方調整放棄気味な他のキャラは狂ったような判定を持ってたりする、
それがつまらないので調整されたガイル使ってるという人も
81:名無しさんID:ID:oNnijLDN0
[2025/06/28(土) 17:20:58.52]
しゃがみ中Kと立ち大Pは必殺技と呼んで差し支えない強さ
82:名無しさんID:ID:mpYHDClM0
[2025/06/28(土) 17:21:06.97]
初代で強すぎたんだよ
83:名無しさんID:ID:57E84l/a0
[2025/06/28(土) 17:23:20.39]
近距離レバーn立ち中キックなんかほぼ究極対空だった
85:名無しさんID:ID:HOgl2TcAH
[2025/06/28(土) 17:36:37.74]
初代スト2で暴れ過ぎた
86:名無しさんID:ID:/H1TGhYw0
[2025/06/28(土) 17:38:00.17]
初代で強過ぎたからな
87:名無しさんID:ID:ozA/ILub0
[2025/06/28(土) 17:39:17.27]
通常技よりスーパーコンボのほうが
数が多くなったのにはワロタ
数が多くなったのにはワロタ
88:名無しさんID:ID:xZVwaz48d
[2025/06/28(土) 17:45:33.11]
中パンチ投げ
大パンチ投げ
空中パンチ投げ
空中キック投げ
大パンチ投げ
空中パンチ投げ
空中キック投げ
これでも優遇され過ぎやでガイル
89:名無しさんID:ID:6mvzMhQY0
[2025/06/28(土) 17:49:43.27]
裏拳とかしゃがみ中足とか、リーチあって強い技あるよね
90:名無しさんID:ID:26z3mNF40
[2025/06/28(土) 18:06:24.77]
ザンギもスクリューとダブルラリアットだけじゃなかった
92:名無しさんID:ID:swbAXvUL0
[2025/06/28(土) 18:27:45.77]
>>90
その代わり投げ掴みが8つくらいあったような・・・
101:名無しさんID:ID:4TbYJHUM0
[2025/06/29(日) 01:33:19.19]
>>90
バニシングフラット
あとダッシュ投げみたいなのも
あとダッシュ投げみたいなのも
91:名無しさんID:ID:n2n7XZeS0
[2025/06/28(土) 18:25:55.10]
それでもがいるはかなり強いんだろ
93:名無しさんID:ID:zPXcENjh0
[2025/06/28(土) 19:34:06.11]
他にいらん
94:名無しさんID:ID:gcYhlpq80
[2025/06/28(土) 19:57:20.03]
空中投げと初期バージョンの真空投げもあるぞ
95:名無しさんID:ID:lIrMVlihr
[2025/06/28(土) 20:14:20.30]
空中投げが強いから
97:名無しさんID:ID:x9JB/JAC0
[2025/06/28(土) 23:12:56.72]
うおおおお空中竜巻!気功拳!ヨガテレポート!ガイルスキップ!!
って感じで嬉しかったなスーファミでターボ遊んだ時
って感じで嬉しかったなスーファミでターボ遊んだ時
98:名無しさんID:ID:omvFb79f0
[2025/06/29(日) 00:24:12.60]
6になってやっと一つ増えたんだよな
その間に他のはどんどん増えたのに
その間に他のはどんどん増えたのに
99:名無しさんID:ID:g6xiAYP70
[2025/06/29(日) 00:34:07.95]
君たちがいて、僕ガイル
102:名無しさんID:ID:P4rSpOwY0
[2025/06/29(日) 01:35:58.02]
完全に時代遅れのキャラ
設置とかワープとか斬空とかさせろ
設置とかワープとか斬空とかさせろ
103:名無しさんID:ID:OKvzHEB90
[2025/06/29(日) 01:39:15.68]
勢い余って後ろ向いちゃうフック
投げようと思ってスカッたみたいで好きだから投げる時は中Pでやる
投げようと思ってスカッたみたいで好きだから投げる時は中Pでやる
104:名無しさんID:ID:xIjxpiCX0
[2025/06/29(日) 02:08:20.27]
いまだにそうなのか
105:名無しさんID:ID:ltR4fMEs0
[2025/06/29(日) 02:09:00.54]
いつの時代の話じゃいw
106:名無しさんID:ID:ltR4fMEs0
[2025/06/29(日) 02:10:57.92]
まあ、ソニックブレイドをソニックブームの一種と考えればそうかも知れないが
107:名無しさんID:ID:ltR4fMEs0
[2025/06/29(日) 02:15:09.83]
確認してみた
追加された技は色々あるが、ほとんどソニックとサマーの派生技みたいなもんだな
むう
追加された技は色々あるが、ほとんどソニックとサマーの派生技みたいなもんだな
むう
110:名無しさんID:ID:omvFb79f0
[2025/06/29(日) 06:45:26.10]
>>107
サマーの派生技なんて追加されてねえぞ
108:名無しさんID:ID:2sei7MKn0
[2025/06/29(日) 02:17:01.19]
二つしかないとか認識が古いわ
SAも含めたら一杯あんだろ
SAも含めたら一杯あんだろ
109:名無しさんID:ID:XaEDKgDE0
[2025/06/29(日) 05:06:31.97]
初期の格闘ゲームって
技が2つや 3つが当たり前だったよね
技が2つや 3つが当たり前だったよね
111:名無しさんID:ID:9Nz+7LYH0
[2025/06/29(日) 07:43:33.10]
>>109
狙って技を出せるやつがいなかったからな。
溜め系連射系は誰でも出せるから
対戦中は逆にズルいと言われる。
溜め系連射系は誰でも出せるから
対戦中は逆にズルいと言われる。
112:名無しさんID:ID:z7Sm8M2f0
[2025/06/29(日) 07:45:50.29]
一応アメリカ側の主役としてケンがいたから
113:名無しさんID:ID:T+Hwk1gC0
[2025/06/29(日) 08:17:10.46]
Xくらいまでの話だろ
Xだと必殺技2個仲間のザンギエフにもバニシングフラットが追加されてガイルだけ取り残された
ただXには超必もできたしまあいいじゃんそういうの
Xだと必殺技2個仲間のザンギエフにもバニシングフラットが追加されてガイルだけ取り残された
ただXには超必もできたしまあいいじゃんそういうの
114:名無しさんID:ID:/0n+EPS60
[2025/06/29(日) 09:04:48.99]
一万の技を1回ずつ練習したやつより
一つの技を一万回練習したやつのほうが恐ろしいから
一つの技を一万回練習したやつのほうが恐ろしいから
115:名無しさんID:ID:GEtpXeSJ0NIKU
[2025/06/29(日) 12:29:28.43]
SNKだったら無駄に必殺技増やしてただろうな
しかもルール無視のコマンド技とか
しかもルール無視のコマンド技とか
116:名無しさんID:ID:weRm1U/w0NIKU
[2025/06/29(日) 14:31:29.43]
真空投げだけで十分よ