【悲報】富野由悠季監督、ジークアクスに激怒
61:名無しさんID:ID:oPAO/4CFd
[2025/06/25(水) 14:49:46.71]
むしろ戦争と平和って同じものという方が俺にはピンとくるよねw
62:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 14:50:21.76]
やり方は違うけど同じ着地点かなと
こうならないために考えろ!っていう昭和とこうすりゃいいんだよ!の令和って感じですよね
こうならないために考えろ!っていう昭和とこうすりゃいいんだよ!の令和って感じですよね
63:名無しさんID:ID:Wfgy1znHd
[2025/06/25(水) 14:51:00.15]
別に終戦時の年齢が3才でも敗戦の混乱期リアルに経験してるわけで
5才くらいで世間の空気とか普通にわかるだろ…
5才くらいで世間の空気とか普通にわかるだろ…
115:名無しさんID:ID:1BBwKqG2d
[2025/06/25(水) 15:39:54.80]
>>63
うちの娘はたまご1パック250円の強烈な
スタグフレーションをものともせず
ねるねるねるねをカゴに放り込む
スタグフレーションをものともせず
ねるねるねるねをカゴに放り込む
64:名無しさんID:ID:wudSb5ee0
[2025/06/25(水) 14:51:41.31]
人のキャラでやってるから形になってるだけで
鶴巻のオリキャラでやったら駄作も良いとこだろ
鶴巻のオリキャラでやったら駄作も良いとこだろ
67:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 14:53:19.40]
>>64
これは富野のケツ穴拡張のための作品なんですよ
66:名無しさんID:ID:xuCzrhqu0
[2025/06/25(水) 14:52:54.55]
皇室御用達にしてそれは命とは言えないよの古谷を出しても文句を言わせないようにしたのかと思った
ガンダム見てない自分の勝ち✌
68:名無しさんID:ID:GWUXGhAdM
[2025/06/25(水) 14:53:32.57]
亜音速ミサイルやドローンが活躍する現代で人が乗る必要があるガンダムは面白くない
69:名無しさんID:ID:GWUXGhAdM
[2025/06/25(水) 14:53:34.76]
亜音速ミサイルやドローンが活躍する現代で人が乗る必要があるガンダムは面白くない
71:名無しさんID:ID:GWUXGhAdM
[2025/06/25(水) 14:53:36.71]
亜音速ミサイルやドローンが活躍する現代で人が乗る必要があるガンダムは面白くない
73:名無しさんID:ID:3p/hL85W0
[2025/06/25(水) 14:54:52.14]
富野由悠季って83歳なんだってな
意外と若いっていうか
俺が初めて富野を意識したときからずっとおじいちゃんやってるから長生きだわ
意外と若いっていうか
俺が初めて富野を意識したときからずっとおじいちゃんやってるから長生きだわ
74:名無しさんID:ID:OENxQYEK0
[2025/06/25(水) 14:57:52.03]
激怒してるのはにわかファンだろ
78:名無しさんID:ID:CA40dPdA0
[2025/06/25(水) 15:00:48.62]
まだ最終話見てないけど、先週のラストなんか逆シャア知ってたら感涙モノだろうに
80:名無しさんID:ID:emRTdYC30
[2025/06/25(水) 15:04:23.07]
>>78
νガンダムが出れば納得だがファーストまんまじゃなぁ
しかもハイパー化だし
しかもハイパー化だし
97:名無しさんID:ID:ElfTdOLx0
[2025/06/25(水) 15:13:41.89]
>>78
めぐりあいの方が良かった
95:名無しさんID:ID:BHEs80a40
[2025/06/25(水) 15:13:00.03]
戦争体験なんて要素で勝てるワケねーしなぁ
99:名無しさんID:ID:CA40dPdA0
[2025/06/25(水) 15:15:48.83]
>>95
これな
体験自体ないんだから別の要素で勝負するしかないしな
体験自体ないんだから別の要素で勝負するしかないしな
100:名無しさんID:ID:ZIzCGzue0
[2025/06/25(水) 15:16:21.39]
それにサンライズ公式ってなんだよ
もうないんだよサンライズは
もうないんだよサンライズは
企画持ち込まれた時はまだあったろうけど、鶴巻もインタビューで言ってたように、バンナムからはオルタナティブを要望されていた(多分エヴァ風味のガンダム)けど、一年戦争の話にしたんだろ
だったらサンボルみたいな完全なパラレルでもいいだろうに、過去作に頼り切りの作品しか作れなかったのがジークアクスだろ
101:名無しさんID:ID:xQrg8EhL0
[2025/06/25(水) 15:18:47.71]
もし怒るとしても、スルーするだけでしょ
かまってられない、新作で忙しい、それに体力に使いたく無い、って感じで
ましてや本当に時間が無いと自覚してるだろうし
かまってられない、新作で忙しい、それに体力に使いたく無い、って感じで
ましてや本当に時間が無いと自覚してるだろうし
102:名無しさんID:ID:FDNAy/LKd
[2025/06/25(水) 15:18:57.32]
戦争に超能力持ち込んで解決図るマンガ作ったのはてめえだろうがこの一発屋
103:名無しさんID:ID:XmRxY9UyH
[2025/06/25(水) 15:19:35.50]
体験しないと描けないやつは才能ない
体験が多い方がいいってのは凡人の思い上がりw
って高橋留美子が言ってたな
体験が多い方がいいってのは凡人の思い上がりw
って高橋留美子が言ってたな
104:名無しさんID:ID:rchhmnRc0
[2025/06/25(水) 15:20:37.97]
結局恋愛脳の夢オチに逃げたから戦争物としては作ってないよね
そのくせに知った風に政治劇もどきを入れるのを小賢しく思ったのかもしれんけど
そのくせに知った風に政治劇もどきを入れるのを小賢しく思ったのかもしれんけど
110:名無しさんID:ID:oT0A2+Xi0
[2025/06/25(水) 15:29:44.80]
激怒っていうか自分のファンっていう人間が
プロとして表層だけなぞった作品を出してきたら
失望するやろ
プロとして表層だけなぞった作品を出してきたら
失望するやろ
114:名無しさんID:ID:AQLhiFQ10
[2025/06/25(水) 15:32:16.61]
>>110
ジークアクスの場合見たらむしろ小っ恥ずかしくなるんじゃねえかな
ストーカー気味のラブレター送られた気分つーか
ストーカー気味のラブレター送られた気分つーか
112:名無しさんID:ID:0EZJXr/V0
[2025/06/25(水) 15:30:50.42]
富野は名誉ケンモメンだからな
富野由悠季 「ガンダムが世間で教訓や打撃になるというところまで影響力を持てず改憲論者が平気で出てくることを阻止できなかった自分が辛い」
118:名無しさんID:ID:j0KEDMBO0
[2025/06/25(水) 15:44:31.57]
えっ胸元ぱっかーん!👈そりゃ怒るだろ👧🏻
120:名無しさんID:ID:WYKGPMfn0
[2025/06/25(水) 15:49:36.68]
あんなもんオタ媚びギャンダムにすぎないしな
123:名無しさんID:ID:eOpuP/cP0
[2025/06/25(水) 15:55:16.58]
誰でも怒るだろこんなの
125:名無しさんID:ID:OUvxEa8s0
[2025/06/25(水) 15:58:50.89]
戦争体験って戦地に赴かなくてもいいのか?
家が裕福で疎開先でも苦労しない人でも戦争体験になんのか
家が裕福で疎開先でも苦労しない人でも戦争体験になんのか
126:名無しさんID:ID:akdemVwG0
[2025/06/25(水) 15:59:28.10]
富野のガンダムは学術論文で、
ジークアクスはWikipediaみたいな違いがあるんだろうな
コテコテの専門家と、聞き齧った知識のある人っていう
ジークアクスはWikipediaみたいな違いがあるんだろうな
コテコテの専門家と、聞き齧った知識のある人っていう
129:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:02:39.25]
>>126
昭和のおじさんの説教と平成の先輩の説明する気が無い説明
192:名無しさんID:ID:JneO6caF0
[2025/06/25(水) 23:15:25.95]
>>129
どっちも昭和
209:名無しさんID:ID:LnwhqEj90
[2025/06/26(木) 12:04:08.60]
>>192
笑いました
適当書いてすみません
適当書いてすみません
127:名無しさんID:ID:JwLwPfFid
[2025/06/25(水) 15:59:42.32]
富野の旗印を掲げて戦争しろ
立派な宗教戦争だ
立派な宗教戦争だ
128:名無しさんID:ID:llQLtYnW0
[2025/06/25(水) 16:01:45.26]
正直、富野の作品でまともに面白かったのはファーストガンダムだけだしなぁ…
その他の作品はショッキングな展開や描写が話題になっただけで特に面白くないし…
130:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:03:07.59]
>>128
イデオンがいちばんじゃないですか
131:名無しさんID:ID:OUvxEa8s0
[2025/06/25(水) 16:03:23.20]
やなせたかし先生や水木しげる先生は戦争体験の作品あるけどガンダムみたいにならん
135:名無しさんID:ID:Wfgy1znHd
[2025/06/25(水) 16:13:16.63]
>>131
ガチで従軍した人と戦後の混乱期が多感な少年期だった人で作るもん同じだったらそれはそれでやべーわ
137:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:15:57.36]
>>131
ガチ戦争体験者はトラウマがあって夢の世界に逃げがち…という意味ではジークアクスの方が戦中世代の意識には近いんでしょうか
なんか、平和のためにキャラ殺しまくらなきゃ!って富野さんはシュウジ君なんでしょうね
なんか、平和のためにキャラ殺しまくらなきゃ!って富野さんはシュウジ君なんでしょうね
132:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:04:05.12]
ガンダムコンプレックスが綺麗に昇華されたのがイデオンで、他のは割と本人も無理やり絞り出してる旨述べてますし
133:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:06:03.97]
ファーストはむしろオタクの拡張によって拡がった世界が魅力なのであってファースト単品で終わってたら今の信者ほぼ99.9999%全員いないですよ
庵野だけはそれでも好きなタイプでしょうけど
庵野だけはそれでも好きなタイプでしょうけど
138:名無しさんID:ID:PU52cULT0
[2025/06/25(水) 16:19:21.90]
妄想だらけの記事
140:名無しさんID:ID:8/FhH/Uz0
[2025/06/25(水) 16:39:32.77]
富野は
ギャルソンが似合わないww
141:名無しさんID:ID:xt7Q84m70
[2025/06/25(水) 16:39:34.39]
でもジークアクスは帝国主義のザビ家ジオンも巨大な連邦も滅んで平和な世界実現したんだよね
富野ガンダムは戦争繰り返してるだけで戦争は悲惨だーー!!って何の解決策も示さない
戦争自体を終わらせる平和主義はジークアクス路線なんだよね
142:名無しさんID:ID:+fQdvG7T0
[2025/06/25(水) 16:42:40.45]
>>141
時代ですね
いつまでもファーストを賛美してる人は情報に飲まれているエセオタクか西側賛美で頭がとまっている人です
いつまでもファーストを賛美してる人は情報に飲まれているエセオタクか西側賛美で頭がとまっている人です
144:名無しさんID:ID:93FFkKbP0
[2025/06/25(水) 16:43:58.20]
>>141
まさかのシャリア・ブルが生きてるのがターニングポイントという
143:名無しさんID:ID:kDDaz7JF0
[2025/06/25(水) 16:43:51.47]
戦争はウクライナが起こす前からも世界でやり続けて日本に影響与えてる
みんな戦争体験してるってことだろ
みんな戦争体験してるってことだろ
147:名無しさんID:ID:3jg0bQmZ0
[2025/06/25(水) 16:59:34.45]
オリジナルかファーストIFかの完全二択ならなあ
混ぜたところに保険をかけた感じがあってそこがスッキリしないんだよな
混ぜたところに保険をかけた感じがあってそこがスッキリしないんだよな
150:名無しさんID:ID:7jG+tAe60
[2025/06/25(水) 17:03:46.91]
富野(1st)ガンダムはロボとか戦闘はツールの一つで戦時下の人間ドラマ描いてたから名作なんだから最初から敵わないってわかってたらオマージュや2次創作に逃げるしかない
154:名無しさんID:ID:2C0K/Q640
[2025/06/25(水) 17:07:21.16]
結果的に殺してないだけでシュウジのためなら容赦なくXXよマチュ
155:名無しさんID:ID:edPrBSCz0
[2025/06/25(水) 17:09:03.76]
怒ってる場合は良作
こんな話なかったか
こんな話なかったか
158:名無しさんID:ID:gP/+itjD0
[2025/06/25(水) 17:25:21.57]
>>155
何か聞いたことあるなソレ
204:名無しさんID:ID:LRpMsv+U0
[2025/06/26(木) 10:02:21.90]
>>155
怒ってすらいないぞ
無反応
無反応
157:名無しさんID:ID:LAlnNDai0
[2025/06/25(水) 17:09:26.29]
もうガンダム作るやめさせたら?
やっぱ富野以外にやらせてもガンダムにならんよ
やっぱ富野以外にやらせてもガンダムにならんよ
159:名無しさんID:ID:DKmXnRWR0
[2025/06/25(水) 18:25:11.02]
女主人公ばっかなのは何でなの
166:名無しさんID:ID:AQLhiFQ10
[2025/06/25(水) 19:03:50.79]
>>159
そこは新しい男主人公像を思いつかないからだろうな
出尽くした感あるでしょ実際
出尽くした感あるでしょ実際
160:名無しさんID:ID:XraeyyZr0
[2025/06/25(水) 18:47:33.72]
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」
180:名無しさんID:ID:696cXc980
[2025/06/25(水) 20:30:51.34]
>>160
富野節がない
やり直して
やり直して
183:名無しさんID:ID:e4+OXd0m0
[2025/06/25(水) 21:03:10.66]
>>180
草
181:名無しさんID:ID:CA40dPdA0
[2025/06/25(水) 20:32:14.83]
>>160
正論
211:名無しさんID:ID:XYMwPVFv0
[2025/06/26(木) 12:26:50.34]
>>160
これは随分辛口だ
162:名無しさんID:ID:ILEYEMRK0
[2025/06/25(水) 18:55:10.06]
パラレルワールドに文句言うって大人げないよね
163:名無しさんID:ID:rUhAXbCE0
[2025/06/25(水) 18:58:57.14]
めぐりあい宇宙の記録を抜いてるから
ジークアクスの勝ち
ジークアクスの勝ち
164:名無しさんID:ID:bYH6+Sl00
[2025/06/25(水) 19:01:40.74]
もっと言ったって
168:名無しさんID:ID:eUvDC+390
[2025/06/25(水) 19:04:24.45]
いや、第一話見て怒れよ
169:名無しさんID:ID:kbt5vLhZ0
[2025/06/25(水) 19:05:16.06]
そもそもガンダムは戦争ものでなければならないって
誰が決めたんw
富野がそう決めたならそれ以外はやらせるなよw
金だけ貰っておいて図々しいw
誰が決めたんw
富野がそう決めたならそれ以外はやらせるなよw
金だけ貰っておいて図々しいw
170:名無しさんID:ID:KCUqe9/c0
[2025/06/25(水) 19:07:41.19]
ジークアクス本編よりビギニング見てどう思うか聞きたいよな昔はぶっ潰してやるって相当意識して息巻いてた
エヴァンゲリオンの庵野が作ったガンダムがあれって
エヴァンゲリオンの庵野が作ったガンダムがあれって
171:名無しさんID:ID:380anMgZ0
[2025/06/25(水) 19:09:19.32]
これって戦争なのよね
アニメじゃない アニメじゃない
アニメじゃない アニメじゃない
172:名無しさんID:ID:jE22CovD0
[2025/06/25(水) 19:10:03.11]
庵野は逃げたのでセーフ
174:名無しさんID:ID:MFEGRXQE0
[2025/06/25(水) 19:27:18.79]
もっと怒ってええよ
176:名無しさんID:ID:2Mi7GbdHM
[2025/06/25(水) 19:56:43.85]
お禿様がこんなんに怒る(嫉妬する)わけない
ビギニング見た時点で優しくなってるでしょ
ビギニング見た時点で優しくなってるでしょ
178:名無しさんID:ID:kDDaz7JF0
[2025/06/25(水) 20:18:57.27]
富野監督は版権売っちゃうから
179:名無しさんID:ID:CA40dPdA0
[2025/06/25(水) 20:27:33.12]
>>178
初代ガンダムの版権、当時の値段で30万だったらしいな
それでも、「ありがたかった」って著書に書いてたよな
185:名無しさんID:ID:GcS2f6+r0
[2025/06/25(水) 21:06:38.38]
富野と大喧嘩して一時は距離を取ってた某監督が「よく富野さんが許したね」とぼやいてたね
187:名無しさんID:ID:QgVXpXdH0
[2025/06/25(水) 22:32:42.66]
気に入る展開になるまで延々と世界を作り続けるって、同人誌の手法だよね
私はこういう展開を想像しましたということだから、ある意味作家性が前面に出てて潔い、とも言える
私はこういう展開を想像しましたということだから、ある意味作家性が前面に出てて潔い、とも言える
188:名無しさんID:ID:I01jBW5U0
[2025/06/25(水) 22:33:58.92]
いつも怒ってるからいいのでは?
褒めてたら逆に怒ってそう
褒めてたら逆に怒ってそう
189:名無しさんID:ID:CA40dPdA0
[2025/06/25(水) 22:53:27.30]
>>188
褒めてるのは相手にしてないってことだぞ
怒ってる時は嫉妬してるから裏を返せば認めてるってこと
怒ってる時は嫉妬してるから裏を返せば認めてるってこと
210:名無しさんID:ID:keD7u1EN0
[2025/06/26(木) 12:20:16.92]
>>189
こんな奴に認められてもなんの意味もねえだろ
190:名無しさんID:ID:35rtBLCN0
[2025/06/25(水) 23:01:54.46]
こしらえたシナリオを全否定されてるからな
191:名無しさんID:ID:neyaoD/70
[2025/06/25(水) 23:06:55.61]
戦争体験とか水木しげる連れてこないといけなくなるやろ
194:名無しさんID:ID:q4qSul9k0
[2025/06/26(木) 01:28:50.35]
実際なんで女が前面に出てくるんだよ
女さんなんて真っ先に逃げるくせに現実感なさすぎるんだよ
オタクに媚びたアニメが見たいわけじゃない
女さんなんて真っ先に逃げるくせに現実感なさすぎるんだよ
オタクに媚びたアニメが見たいわけじゃない
195:名無しさんID:ID:huwaXCil0
[2025/06/26(木) 01:48:21.01]
富野は芸術院会員にもなってもうガンダムがとうされようと興味もないだろ
197:名無しさんID:ID:yfmUwOi80
[2025/06/26(木) 02:35:14.69]
富野は基本的に自身で実際に見たものしか評論を出さない主義。見てないものを評論しようがないからね
あきまんとかあの辺が何かの席の集まりで富野にジークアクスのあらすじなりストーリーなりを口頭で伝えてるって話してたな
あきまんとかあの辺が何かの席の集まりで富野にジークアクスのあらすじなりストーリーなりを口頭で伝えてるって話してたな
198:名無しさんID:ID:OCKAjVT+0
[2025/06/26(木) 02:45:32.39]
富野に関しては、戦争云々といった話もいいけど、近年の格差社会や氷河期ロスジェネ世代の苦難、
ブラック企業に苦しむ人々の生きづらさや弱者男性の悲哀といった問題についてどう考えてるのか、
その辺りについても1度訊いてみたいね。
これは宮崎にも同じことが言えるけど。
あり得ないことだが、もしも彼らと会って話す機会があったら、自分はそういう話を聞いてみたいよ。
ブラック企業に苦しむ人々の生きづらさや弱者男性の悲哀といった問題についてどう考えてるのか、
その辺りについても1度訊いてみたいね。
これは宮崎にも同じことが言えるけど。
あり得ないことだが、もしも彼らと会って話す機会があったら、自分はそういう話を聞いてみたいよ。
200:名無しさんID:ID:f0YtELvX0
[2025/06/26(木) 07:34:06.81]
>>198
Gレコで南北問題やウォール街占拠の話はちょっとだけ触れてる
199:名無しさんID:ID:7vX2ZAox0
[2025/06/26(木) 04:56:20.38]
富野なら最後、全員死なすはず
201:名無しさんID:ID:X/zUoZzg0
[2025/06/26(木) 07:40:00.38]
i.imgur.com/w5I82Co.jpeg
202:名無しさんID:ID:VMn01DIn0
[2025/06/26(木) 08:09:45.49]
御禿ならジークアクスの世界ごと無くなってた
207:名無しさんID:ID:Y15skqxj0
[2025/06/26(木) 11:52:03.35]
富野だけだったらGレコで終わってんだけど
ガンダムブランド〇ぬやろ
ガンダムブランド〇ぬやろ
213:名無しさんID:ID:keD7u1EN0
[2025/06/26(木) 12:33:51.36]
ヒット作一本しかないやつがどの面下げて他人の作品評論してんだ
藤崎マーケットや波田陽区がお笑いの審査してんのと変わらん
藤崎マーケットや波田陽区がお笑いの審査してんのと変わらん