【朗報】元ホロライブの王『がうるぐら』さん、サバになって帰還
1:名無しさんID:ID:DlxgXLoh0
[2025/06/23(月) 09:20:32.76]
https://greta.5ch.net/poverty/
参考
211:名無しさんID:ID:OEEApaQb0
[2025/06/23(月) 14:18:42.93]
>>1
さめがきいいいいいいいいいいいいいいいにぇにゃ(泣
ほろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにぇにゃ
2:名無しさんID:ID:eaUhvqtc0
[2025/06/23(月) 09:22:26.67]
うおおおおお
魚だけに
3:名無しさんID:ID:a92GYOMj0
[2025/06/23(月) 09:22:28.00]
完全に資本入ってるだろw
4:名無しさんID:ID:PfEUx2lzd
[2025/06/23(月) 09:22:44.17]
サメコサバ?
すげえ名前だな
すげえ名前だな
5:名無しさんID:ID:hf+NB6Ua0
[2025/06/23(月) 09:23:46.89]
なんで和名なん?w
173:名無しさんID:ID:CWl3GgDR0
[2025/06/23(月) 12:10:12.79]
>>5
senzawa sanだから?あと日本語の歌うたえるレベルだから?
177:名無しさんID:ID:LegjwxX40
[2025/06/23(月) 12:21:19.34]
>>5
絵畜生なんて日本のナ゙ードカルチャーだからじゃないか
6:名無しさんID:ID:D1F+7NDW0
[2025/06/23(月) 09:24:34.26]
サバちゃんだとサバンナチャンスが思い浮かぶ
7:名無しさんID:ID:6BYLiM670
[2025/06/23(月) 09:24:47.26]
あんだけ推してたのに
叩くんだからひでえよなあポロトン共は
叩くんだからひでえよなあポロトン共は
8:名無しさんID:ID:AUSQoxQ30
[2025/06/23(月) 09:26:43.54]
猫耳ついてて鯖でサメって要素入れすぎだろ
9:名無しさんID:ID:KK75JpqfM
[2025/06/23(月) 09:26:45.74]
一回引退したことで冷静になってファンはVチューバーなんてくだらねぇと気づいたりせんものかね
46:名無しさんID:ID:L2ct0M9y0
[2025/06/23(月) 09:46:25.37]
>>9
ホロライブはテレビの代わりに見てるものだからな
逆に聞きたいわ
気軽に見れるお笑いコンテンツがあったら
逆に聞きたいわ
気軽に見れるお笑いコンテンツがあったら
10:名無しさんID:ID:prbpAesH0
[2025/06/23(月) 09:28:51.57]
魚になってしもた。いやサメもそうか
11:名無しさんID:ID:LR6iNiXD0
[2025/06/23(月) 09:29:03.81]
senzawaでやらねえのか
12:名無しさんID:ID:AULxop0od
[2025/06/23(月) 09:29:29.69]
配信に飽きて辞めたっぽいのにまたやんの?
13:名無しさんID:ID:AUSQoxQ30
[2025/06/23(月) 09:29:57.11]
サバちゃんのフォロー欄、辞めホロや同期の中身のフォローしてて笑うんだよな
43:名無しさんID:ID:o3+WPttE0
[2025/06/23(月) 09:44:57.25]
>>13
未練たらたら 甘いホロ汁吸いに来すぎやろwwwww
14:名無しさんID:ID:+riLENcl0
[2025/06/23(月) 09:30:30.69]
なちょねこが引退発表について連絡何もなかったらしく寂しそうにしてたけどまたガワ依頼したのか?
15:名無しさんID:ID:r9yB7Svm0
[2025/06/23(月) 09:31:37.56]
境界域のV型作業所員がざわつく
16:名無しさんID:ID:hqcyt0id0
[2025/06/23(月) 09:32:22.61]
結局ガワと本人だけあればいいだけだしな
カバーが居ないと出来ないことなんて大型イベントぐらい
カバーが居ないと出来ないことなんて大型イベントぐらい
17:名無しさんID:ID:aH/rDaZ90
[2025/06/23(月) 09:33:04.61]
ファン抱えて脱獄するのが定番になってんな
23:名無しさんID:ID:jbdMp1rb0
[2025/06/23(月) 09:36:24.14]
>>17
全日に行った、武藤です😡
150:名無しさんID:ID:SQZOAP1L0
[2025/06/23(月) 11:02:27.97]
>>23
永田のYouTubeチャンネルで中西の現在の姿見ておしっこチビりそうになったわ
19:名無しさんID:ID:+5/LAaN+0
[2025/06/23(月) 09:34:59.54]
ユーザー名でしっかり匂わせてるの草
20:名無しさんID:ID:Y4jtmKPU0
[2025/06/23(月) 09:35:06.37]
サバサバしてそう
21:名無しさんID:ID:akl7BDii0
[2025/06/23(月) 09:35:18.82]
かにぱんがおる
22:名無しさんID:ID:0XWTA+/h0
[2025/06/23(月) 09:36:08.26]
カバー入って知名度上げて個人化が勝ち筋だな
24:名無しさんID:ID:lsYYnZJL0
[2025/06/23(月) 09:37:10.72]
仁義もへったくれも無ぇなこの界隈w
25:名無しさんID:ID:9oLdQaE90
[2025/06/23(月) 09:37:10.76]
転生で騒がれるのも最初だけ
結局、大手と絡めないし消えていく
結局、大手と絡めないし消えていく
26:名無しさんID:ID:7Q8gTBjC0
[2025/06/23(月) 09:37:31.79]
鮫子鯖?匂わせってレベルじゃねえぞ!
27:名無しさんID:ID:VCnSQ0+20
[2025/06/23(月) 09:38:09.02]
転生前を超えられたやついるの?
28:名無しさんID:ID:c0bEn/Zq0
[2025/06/23(月) 09:39:19.63]
引き抜いてる奴有能すぎる
結局配信者も「弱者」なんだよな
結局配信者も「弱者」なんだよな
29:名無しさんID:ID:dDy3M3Se0
[2025/06/23(月) 09:39:33.01]
転生した人って大して配信してないイメージ
それくらいでしっかり稼げるってことなんだろうけどな
それくらいでしっかり稼げるってことなんだろうけどな
30:名無しさんID:ID:kw3MqI2/0
[2025/06/23(月) 09:40:13.87]
鯖?
31:名無しさんID:ID:dsikEkiv0
[2025/06/23(月) 09:40:30.23]
この業界おかしいよ、こんなん他でやったら普通に総スカンだろ
まぁ元が社不集めた界隈だからこうなるのも予想できるんだが
前職匂わせ過ぎだろ
34:名無しさんID:ID:Y4jtmKPU0
[2025/06/23(月) 09:41:48.14]
>>31
こんなんって?
41:名無しさんID:ID:7Q8gTBjC0
[2025/06/23(月) 09:44:39.66]
>>31
辞めて別名義で活動とか他でもわりとあるくね
なんなら名義変わらなかったりするしVのほうが過剰
なんなら名義変わらなかったりするしVのほうが過剰
143:名無しさんID:ID:CGcPo7qU0
[2025/06/23(月) 10:52:53.99]
>>31
暖簾分けみたいなもんだろ
32:名無しさんID:ID:HKxQQGYu0
[2025/06/23(月) 09:40:38.80]
無名から有名になる一番キツイところを企業の恩恵に預かっておいて
有名になって儲けるターンに入ったら独立されるって企業からしたらたまったもんじゃねえな
有名になって儲けるターンに入ったら独立されるって企業からしたらたまったもんじゃねえな
40:名無しさんID:ID:Y4jtmKPU0
[2025/06/23(月) 09:44:10.58]
>>32
無名からじゃなくて最初からある程度有名な人集めてんじゃないの
64:名無しさんID:ID:1/5VcUVA0
[2025/06/23(月) 09:58:47.44]
>>40
最新はそうでもない
49:名無しさんID:ID:QtrLSjJm0
[2025/06/23(月) 09:47:44.61]
>>32
そんなんどこの業界でもあるわ
62:名無しさんID:ID:9oLdQaE90
[2025/06/23(月) 09:57:06.08]
>>32
じゃあそういう契約結べばいいじゃん
プロスポーツ選手みたいに
プロスポーツ選手みたいに
66:名無しさんID:ID:+BNJqFuza
[2025/06/23(月) 09:59:33.26]
>>32
こいつは元から100万超えのYouTuberだけど
68:名無しさんID:ID:YThc95we0
[2025/06/23(月) 10:00:50.69]
>>32
だから金払って引き止めたりするんや
175:名無しさんID:ID:2MR1Or4iH
[2025/06/23(月) 12:20:42.14]
>>32
どんな会社でもよくあることじゃん
人材育成したら習熟したところで不満持って退社して独立みたいな
まぁそういうとこは数年間の同事業に就かない独立しないとか契約時に取り決めあるようだけど
人材育成したら習熟したところで不満持って退社して独立みたいな
まぁそういうとこは数年間の同事業に就かない独立しないとか契約時に取り決めあるようだけど
33:名無しさんID:ID:1kjs5/SW0
[2025/06/23(月) 09:40:56.10]
なんで引退したVはきっぱり足を洗えないんだろうな
38:名無しさんID:ID:rLF/sLQK0
[2025/06/23(月) 09:43:47.45]
>>33
そりゃ楽に稼げるからだろ
74:名無しさんID:ID:DQFYYIjD0
[2025/06/23(月) 10:03:10.95]
>>33
そりゃあ自分がアホみたいに雑談能力が高くてそれで大金稼げるんだから辞める必要がないだろう