スポンサーリンク

ソシャゲって中韓にNTRられてるよね 2

adsense



1名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:38:28.79]
はぁ


260名無しさんID:ID:ftcnJiBv0 [2025/06/22(日) 15:59:01.00]
>>1
シャドバが天下取ってるぞ🥹


3名無しさんID:ID:7IK0yOLr0 [2025/06/22(日) 14:39:22.75]
シャドバ売れてるやろ
steam評価?気にするな


5名無しさんID:ID:aXWeBQIX0 [2025/06/22(日) 14:40:48.14]
>>3
シャドバは暇つぶしにはなるよね
グラマスか何化忘れたけどシーズンごとに赤い奴になるまでは時間の無駄やからやらんようになったけど


4名無しさんID:ID:KV73i9uz0 [2025/06/22(日) 14:40:35.18]
クオリティの差が歴然すぎるな


6名無しさんID:ID:JWyEmmTu0 [2025/06/22(日) 14:40:57.59]
シャドバは国内だけだろうけどポケモンのって海外では売れてないのか?


7名無しさんID:ID:KV73i9uz0 [2025/06/22(日) 14:40:59.21]
レスバでスレ伸びるからパート2立てたんだろうけど
そうはいかんぞ笑


10名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:41:50.23]
>>7
なんか文句あるか?ニートの暇つぶしやろが


8名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:41:11.60]
終わるんかオタク文化。というか日本に限らずコンテンツすべて終焉に向かってる気がするけど


9名無しさんID:ID:zk0pQC3M0 [2025/06/22(日) 14:41:26.89]
Gジェネもウマ娘もあるし
パズドラモンストFGOも未だに人気だしなあ


11名無しさんID:ID:HE8w6GbE0 [2025/06/22(日) 14:42:05.40]
開発に5年110億円かけたとかいうトライブナインがまったく売れなかったのがちょっと話題になってたな


12名無しさんID:ID:q7crV76V0 [2025/06/22(日) 14:42:32.98]
dl数が明示されるけど数万dlにとどまるのも増えてきてバブルの終わりを感じる


14名無しさんID:ID:KV73i9uz0 [2025/06/22(日) 14:43:44.61]
中国はこれからNTE、無限大、アズプロ、白銀の城と大作ソシャゲどんどん出すからな
日本はいつまでたってもミニゲーム


19名無しさんID:ID:91RaOuPY0 [2025/06/22(日) 14:45:13.39]
>>14
2年くらい前から出る出る言って一体いつになったらリリースされるんや


24名無しさんID:ID:KV73i9uz0 [2025/06/22(日) 14:47:12.01]
>>19
NTEは昨日生放送で続報出したぞ
ガチャにすり抜けなし、キャラ突破の凸状況を戻せる機能と原神からユーザーの要望があった要素出してるから
間違いなくユーザーに寄り添った神ゲーになること間違いなし


28名無しさんID:ID:YnWcRRiZ0 [2025/06/22(日) 14:48:50.86]
>>24
あの幻塔のメーカーがすり抜けなしなんて怪しい!ぜったい他のところで搾ってくる!とみんな警戒してて草だったわ


29名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:49:27.97]
>>24
ダメポ。はよエロエロのゼルダ出せよ任天堂


16名無しさんID:ID:EjkYyhJ+0 [2025/06/22(日) 14:44:01.92]
ソシャゲマーケットは欧米や中国はプラスの方向に転じたよ
でも日本はマイナスのまま
だから日本のメーカーはますますキツくなる


17名無しさんID:ID:tKgXkhqF0 [2025/06/22(日) 14:44:26.51]
サイゲ以外は元気ないよね


18名無しさんID:ID:ov4ONYGB0 [2025/06/22(日) 14:44:48.51]
日本のコンテンツには金落とさないようにしてる





20名無しさんID:ID:fyn47LmX0 [2025/06/22(日) 14:45:52.48]
昨日NTEの予告番組みたけど、感想は
「日本には作れないな…」だった

そういやパンダトレノで峠をドリフトしてたけど、あれトヨタさんに怒られませんかね…


21名無しさんID:ID:rUgJgSsrd [2025/06/22(日) 14:46:20.44]
だってクオリティ段違いなんだもん


22名無しさんID:ID:z74osYEf0 [2025/06/22(日) 14:46:57.70]
シャドバにボコボコにされてる腹いせスレ


23名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:47:08.21]
終わりやん。光はないんか?


25名無しさんID:ID:BkrAVvQS0 [2025/06/22(日) 14:47:47.88]
エロメンコ>超ハイクオリティ中華ソシャゲ


26名無しさんID:ID:KhgTwryo0 [2025/06/22(日) 14:47:52.71]
NETはあれパクりすぎてヤバイやろ
日本やと訴えられるで
さすが中国やな


30名無しさんID:ID:JxzEDnyP0 [2025/06/22(日) 14:49:47.64]
NETは幻塔のところな時点でやる気にならんわ


31名無しさんID:ID:qJBOeCeo0 [2025/06/22(日) 14:50:23.31]
NTEはアニメ調GTAだったな
車を奪って通行人を轢いて暴走して警察官に射殺されてた


35名無しさんID:ID:c06FEDq70 [2025/06/22(日) 14:52:31.30]
国内売り上げTOP5は全部国産定期


36名無しさんID:ID:ZGGwuDrp0 [2025/06/22(日) 14:52:31.69]
中国はCSと一緒くたにしてるからゲーム性がCSに近くなるのは当たり前
日本はスマホとCSを分けて盛り立てていく責務がある
ドぎついガチャはなしでな


38名無しさんID:ID:vFV5U1Ay0 [2025/06/22(日) 14:53:31.39]
でも日本にはFGOがあるからw


46名無しさんID:ID:nlTGhn/ed [2025/06/22(日) 14:58:32.40]
>>38
おれたちかんこくじんはうんこをたべるからw


39名無しさんID:ID:ZzYR+NdS0 [2025/06/22(日) 14:54:06.36]
中国はそもそも市場デカいからな
日本ではあのレベルのゲーム開発するのは無理


40名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 14:55:52.99]
日本にアニオタ系オープンワールドってないんかな。


45名無しさんID:ID:87+P8O/70 [2025/06/22(日) 14:57:20.20]
>>40
日本は作ろうと思えばサイゲやスクエニが作れるがゼルダパクりになるから作らんだけや


52名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 15:00:04.73]
>>45
あね。でもゼルダ寄りじゃなくてもオープンワールドいけるやろ。
思いつかんのかな開発者は


59名無しさんID:ID:uwCkyf640 [2025/06/22(日) 15:02:06.85]
>>52
アトリエ見て絶望したわ


41名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 14:56:58.72]
ソシャゲ四天王
モンスト、FGO、ウマ娘、パズドラ
今年はここにポケポケと楽マスが上位入り予定
あれ、中韓ソシャゲどこや?w

ソシャゲって中韓にNTRられてるよね 2 
_41_41


53名無しさんID:ID:uwCkyf640 [2025/06/22(日) 15:00:27.83]
>>41
ポケカは強いけどあとはモンストFGOがギリ上位ってレベルだろ


57名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 15:01:57.41]
>>53
でもウマ娘パズドラにすら負けてるやん他の雑魚ソシャゲ





62名無しさんID:ID:DCUqgw0V0 [2025/06/22(日) 15:02:36.15]
>>57
じゃあ世界売り上げは?


65名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 15:03:35.06]
>>62
ここは日本やからな


69名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 15:04:32.68]
>>62
アメリカ見たらスマホに追い抜かれとるやん


66名無しさんID:ID:uwCkyf640 [2025/06/22(日) 15:04:19.76]
>>57
国内のiosに限定すればだろ
世界のモバイル売上は負けてるしそもそも3dソシャゲはモバイルの比率が他より低い


71名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 15:05:02.07]
>>66
ここは日本やからな


64名無しさんID:ID:h0ht0rzK0 [2025/06/22(日) 15:03:32.94]
>>41
これ誇れるメンツか…?


70名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 15:04:34.74]
>>64
中間ソシャゲは短命の確変しか作れない
日本のソシャゲは長寿の本物のソシャゲが多い
それ誇れるやろ
野球でも数年確変した選手なんて雑魚扱いやろ


82名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 15:07:36.34]
>>70
でも過去にすがっててもしゃあないやろ。
過去見たら日本ぼろ勝ちなのは常識


88名無しさんID:ID:9BX8rwKf0 [2025/06/22(日) 15:09:23.55]
>>82
いや直近の2024も勝っとるって話やろw


91名無しさんID:ID:xcGLb66A0 [2025/06/22(日) 15:11:31.63]
>>88
新しい風がないよって話しよ。過去のやつがまだ売れてようが。