【ガンダムジークアクス】米津玄師はどのシーンで爆笑したんや?
1:名無しさんID:ID:gglL7IUD0●
[2025/06/25(水) 06:35:50.66]
最終話をみて俺は苦笑したよ
https://kenmo.jp
2:名無しさんID:ID:gglL7IUD0
[2025/06/25(水) 06:36:27.23]
くっそつまらなかった
3:名無しさんID:ID:gglL7IUD0
[2025/06/25(水) 06:36:40.15]
なんだよこのガンダム
4:名無しさんID:ID:gglL7IUD0
[2025/06/25(水) 06:36:53.00]
ワーストガンダムだよ
42:名無しさんID:ID:Rhkzagsr0
[2025/06/25(水) 06:58:54.42]
>>4
ワーストガンダムはゼータ
もうゼータも逆シャアも黒歴史になっちゃったね
もうゼータも逆シャアも黒歴史になっちゃったね
5:名無しさんID:ID:9HYM+6kD0
[2025/06/25(水) 06:37:57.00]
スレブーストは恥ずかしいことなんだが
6:名無しさんID:ID:G1BUvYst0
[2025/06/25(水) 06:38:18.31]
偉い人から怒られそうな酷さだった
7:名無しさんID:ID:2Vn11psf0
[2025/06/25(水) 06:38:46.27]
同人アニメ以上の何者でもなかったな
バンダイ的には1stが目に触れる機会が増えて良かったのかね
バンダイ的には1stが目に触れる機会が増えて良かったのかね
8:名無しさんID:ID:DwHFrK9P0
[2025/06/25(水) 06:38:49.84]
初代ガンダムが巨大化してジークアクスと戦う
文字だけで見たら笑うしかなくね?
文字だけで見たら笑うしかなくね?
10:名無しさんID:ID:KulnrIsP0
[2025/06/25(水) 06:39:27.28]
水星には勝てた?
11:名無しさんID:ID:gglL7IUD0
[2025/06/25(水) 06:40:00.58]
>>10
惨敗だよ
23:名無しさんID:ID:Yjv2C8mj0
[2025/06/25(水) 06:47:29.62]
>>11
age 水星 Gセイバーのワースト3は不動
20:名無しさんID:ID:wl8O1zdY0
[2025/06/25(水) 06:46:11.45]
>>10
過去最低作品だろ
黒歴史化して消し去った方がいいわ
黒歴史化して消し去った方がいいわ
36:名無しさんID:ID:IzL9u+kt0
[2025/06/25(水) 06:53:14.84]
>>20
何ろ言ってるんだ
ガンダムはすべて黒歴史だろう
ガンダムはすべて黒歴史だろう
162:名無しさんID:ID:5hP7BQTg0
[2025/06/25(水) 10:33:07.84]
>>10
スレッタは可愛い
12:名無しさんID:ID:g5ND7xkZ0
[2025/06/25(水) 06:40:19.90]
何が酷いかってMSがイキり外しすぎてかっこよくないことポリスザクくらいにセーブすべきだった
13:名無しさんID:ID:vPmMHPe90
[2025/06/25(水) 06:40:48.19]
パロシーン出したいだけで、
ストーリーが完全におまけでしかない。
ストーリーが完全におまけでしかない。
14:名無しさんID:ID:O18+14j7M
[2025/06/25(水) 06:41:20.84]
ララァが俗物になったんだから
笑うしかないだろ
笑うしかないだろ
178:名無しさんID:ID:MG9uACX40
[2025/06/25(水) 12:46:59.57]
>>14
「女」をどう描くかが
最近のアニメのテーマで
薬屋の猫猫もフリーレンのフェルンも
「リアルな女のこ」なんだよ
最近のアニメのテーマで
薬屋の猫猫もフリーレンのフェルンも
「リアルな女のこ」なんだよ
まあ,オレも苦手っちゃ苦手なんだけど
西洋フェミよりずっと良い
「聖母ララァ」の脱却が出来たなら
名作判定で良いだろう
見るの楽しみだな
15:名無しさんID:ID:moyGLZSx0
[2025/06/25(水) 06:41:36.63]
毎週爆笑ポイントあるから絞りきれない
16:名無しさんID:ID:4YeWLKwC0
[2025/06/25(水) 06:42:27.21]
ララァの顔芸が今週のピーク
17:名無しさんID:ID:jw0qOJZI0
[2025/06/25(水) 06:44:05.09]
巨大化したら笑うだろそりゃ(´・ω・`)
18:名無しさんID:ID:3ov0Pl2l0
[2025/06/25(水) 06:45:09.30]
ビッグガンダムより諸々バレバレでシャリアブルに殺されそうになるシャーが一番ワロタ
バレてる
バレてる
19:名無しさんID:ID:Yjv2C8mj0
[2025/06/25(水) 06:45:54.09]
ララァ
21:名無しさんID:ID:xHM4VQ+R0
[2025/06/25(水) 06:46:45.38]
作品ルーツの深掘りをしても辿り着くのがアニメ作品か乃木坂
元作品の文脈を活かすわけでもない無意味な引用・オマージュ(パクリとも言える)
22:名無しさんID:ID:oH3ZLaAI0
[2025/06/25(水) 06:47:27.54]
いつのまにシャリアブルはセイラ(アルテイシア)擁立に動いてたのかとかアルテイシアの近くにいる人物ってもしかしてランバラルなのかとか結局シュウジって何者なのかとか…考えるだけ無駄かw
25:名無しさんID:ID:LJVb1YYf0
[2025/06/25(水) 06:47:44.15]
何でアムロがジークアクスなんだよ
そんな設定ファースト、逆シァアにはなくないか?
そんな設定ファースト、逆シァアにはなくないか?
26:名無しさんID:ID:xLPkYfkN0
[2025/06/25(水) 06:47:54.21]
くっっっっっっそつまんなくて
3話で見るのやめた
3話で見るのやめた
27:名無しさんID:ID:nJH0l0JQa
[2025/06/25(水) 06:48:27.76]
ゼクノバしハッピーエンド
ヒドインズ後は…
逆襲のアルティシアあんのか?
ヒドインズ後は…
逆襲のアルティシアあんのか?
28:名無しさんID:ID:p6zqgx9U0
[2025/06/25(水) 06:48:33.98]
ガンダムなのに誰も死なないし機体も無事なんですか?で大爆笑したのは想像に難くない
29:名無しさんID:ID:oH3ZLaAI0
[2025/06/25(水) 06:48:54.21]
ハイパー化とかまあたしかに笑うけど
30:名無しさんID:ID:wuJKu7Gl0
[2025/06/25(水) 06:50:23.72]
ララァのあれ
31:名無しさんID:ID:HJl1LFOk0
[2025/06/25(水) 06:50:39.12]
巨大化って何
これから見るけど嫌な予感しかしないんだが
これから見るけど嫌な予感しかしないんだが
39:名無しさんID:ID:Yjv2C8mj0
[2025/06/25(水) 06:53:57.94]
>>31
ダンバインでジェリルチクビがレプラカーンでさぁ
32:名無しさんID:ID:0s5Wc9Ac0
[2025/06/25(水) 06:50:42.39]
さすがにガンダムのハイパー化は笑うやろ
33:名無しさんID:ID:6eGUnsIQ0
[2025/06/25(水) 06:51:26.88]
マチュのトー横キッズストーリーとかマジなんだったの
シイコが死んでクランバトルで相手をXX覚悟云々のくだりも意味不明
シイコが死んでクランバトルで相手をXX覚悟云々のくだりも意味不明
34:名無しさんID:ID:xhYXevFPM
[2025/06/25(水) 06:51:59.85]
ララァの顔芸で爆笑したわ
35:名無しさんID:ID:CHsveNew0
[2025/06/25(水) 06:52:47.58]
おっきくなっちゃった
ここやろな
ここやろな
37:名無しさんID:ID:lUkV/byx0
[2025/06/25(水) 06:53:32.34]
突然のガンダム 巨大化 だろ
40:名無しさんID:ID:elrDRmNh0
[2025/06/25(水) 06:55:43.61]
Xの信者共は大絶賛してるな
宗教かよ
宗教かよ
43:名無しさんID:ID:mD8R39G70
[2025/06/25(水) 07:00:55.02]
>>40
あの界隈はあまりにもノイズが多すぎてなあ
純粋にアニメみたいなら見るべきじゃないし批評も外人評の方が信用できるという
純粋にアニメみたいなら見るべきじゃないし批評も外人評の方が信用できるという
50:名無しさんID:ID:S7qbldol0
[2025/06/25(水) 07:07:17.79]
>>40
蝗害みたいなもんだよ
一ヶ月経てば他の漫画やアニメを擦ってる
一ヶ月経てば他の漫画やアニメを擦ってる
54:名無しさんID:ID:zlG4DMNa0
[2025/06/25(水) 07:08:55.59]
>>40
primeで星3の駄作のくせにな
59:名無しさんID:ID:uFq+fr6Q0
[2025/06/25(水) 07:15:54.40]
>>54
星3あたりだとレビューが極端な高評価と低評価で割れてる尖った名作扱いされる事がオタク界隈だとある
60:名無しさんID:ID:Y3DuObOJ0
[2025/06/25(水) 07:16:11.54]
>>40
あーいうのって結局盛り上がってる空気作って一体感出したいんだよ
作品自体じゃなくてその空気を味わいたいだけ
作品自体じゃなくてその空気を味わいたいだけ
90:名無しさんID:ID:elrDRmNh0
[2025/06/25(水) 07:49:40.57]
>>60
年寄りなのに頭Z世代か
いつまでも脳がガキなんだな
いつまでも脳がガキなんだな
151:名無しさんID:ID:9Dkya6Ber
[2025/06/25(水) 09:15:38.09]
>>90
まさにそれ
若者には全然ウケずに脳がガキのおっさんにしか受けてない
まぁ元々そういう逆コナンくん向けがターゲットだからある意味ではマーケティングとしては成功している
若者には全然ウケずに脳がガキのおっさんにしか受けてない
まぁ元々そういう逆コナンくん向けがターゲットだからある意味ではマーケティングとしては成功している
64:名無しさんID:ID:lK8ZLXXD0
[2025/06/25(水) 07:25:27.32]
>>40
ファーストネタでマウンティングとれる老人と、俺たちの世代のエヴァが欲しいニワカが持ち上げてる印象
68:名無しさんID:ID:QpqgIiXQ0
[2025/06/25(水) 07:29:49.64]
>>40
きみも好きなガンダム語ってもいいんだよ
41:名無しさんID:ID:0yyiOVs/0
[2025/06/25(水) 06:56:31.92]
爆笑するならシャアのぷいくあ変身シーンだろ