62:名無しさんID:ID:EI3fbfps0
[2025/06/20(金) 20:04:55.17]
タクティクスオウガが良すぎたから期待外れだったという記憶しかない
63:名無しさんID:ID:junAyiAZ0
[2025/06/20(金) 20:04:57.00]
64:名無しさんID:ID:plMSWWvK0
[2025/06/20(金) 20:05:36.44]
アルガスとかいう口だけの雑魚がもてはやされる不思議
66:名無しさんID:ID:Opfeutd/0
[2025/06/20(金) 20:06:01.44]
終盤の方、レベル上げすぎて二打撃ぐらいで敵が〇ぬからストーリーがさっぱりわからなかったんだよ
あれ、こっちに会わせて敵も強くなるからそうしないとこっちがやられるからさ
あれは改善して欲しい
68:名無しさんID:ID:HFCVRkIk0
[2025/06/20(金) 20:06:18.61]
いくら何でも出撃枠が少な過ぎる
後、一部のボスを除いて全体的に温過ぎる
算術士みたいなチートアビリティ使わないで普通にやっても十分、温い
74:名無しさんID:ID:x8zr+a6u0
[2025/06/20(金) 20:08:23.40]
>>68
今回は難易度選べる かなりむずいモード搭載してる
149:名無しさんID:ID:SeQP+VZZ0
[2025/06/20(金) 20:45:57.50]
>>68
ちょっと気になったから調べてもらった
日本のSRPG(Japanese SRPG)
タイトル 出撃人数・特徴
タクティクスオウガ 最大10人
ファイアーエムブレム(シリーズ) 約10〜15人
ファイアーエムブレム 風花雪月 10〜12人
戦場のヴァルキュリア3 最大9人
シャイニングフォース(シリーズ) 最大12人
テラ ファンタスティカ 8~12?
FFT(ファイナルファンタジータクティクス) 最大5人
FFTA(FFTアドバンス) 最大6人
ユグドラ・ユニオン 最大5人でユニオン形成、マップ全体で80人規模
サモンナイト(シリーズ) メンバー交代制、人数はマップごとに変動
ラングリッサー 指揮官4〜8人+随伴兵(最大8人)
Phantom Brave(日本一ソフト) 最大16ユニット
ディスガイア(日本一ソフト) 数十ユニット規模
スーパーロボット大戦シリーズ 10〜20機程度
フロントミッションシリーズ 4〜8人規模
海外のSRPG / Tactical Combat
タイトル 出撃人数・特徴
XCOMシリーズ 4〜6人(DLCで最大7人)
Divinity: Original Sin 1 & 2 4人
Battle Brothers 約10人(ヘックス)
Age of Wonders: Planetfall 最大12人(ヘックス)
Wasteland 3 4〜6人
Gears Tactics 4人
Warhammer 40,000: Mechanicus 約10人
Heroes of Might and Magic 約7スタック(各スタック多数ユニット)
Disciplesシリーズ 変動(ヘックス)
Fantasy General II 変動(ヘックス)
154:名無しさんID:ID:cG3j3rdN0
[2025/06/20(金) 20:48:55.58]
>>68
10人とか出すとダルいわ
5〜6人が丁度いい
69:名無しさんID:ID:B0v+1A6V0
[2025/06/20(金) 20:06:25.01]
ベリアスで詰む
70:名無しさんID:ID:LwY+YFrW0
[2025/06/20(金) 20:06:25.64]
ガフガリオンの喋り方がコムケイに引き継がれるとは思わンかったわ
71:名無しさんID:ID:ABVz4Lbp0
[2025/06/20(金) 20:07:32.05]
ドヤ顔でセフィロス出してきそう
エルムドアとキャラが被るか?
72:名無しさんID:ID:EOLPKwqf0
[2025/06/20(金) 20:07:46.61]
超レアアイテムの正宗は、ランベリー城城内に登場する
エルムドアが装備している。源氏シリーズの防具も、ここ
でしか見れない。いずれも盗める確率は0パーセントと表
示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てている
ため、実際は小数点以下の確率で盗める。気が遠くなるほ
ど低い確率だがゼロではない。十分にレベルを上げ、即死
や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦
すれば盗むことが可能。盾を壊すことができれば回避率が
下がるため、盗める確率が多少上がる。
73:名無しさんID:ID:p9zsUW5i0
[2025/06/20(金) 20:07:58.45]
ゲーム内サウンドノベルが面白かった
75:名無しさんID:ID:cHX7bFqL0
[2025/06/20(金) 20:08:31.14]
キャラクターは良く覚えてるけどストーリーが一切記憶に無い
76:名無しさんID:ID:UCCLeKZ60
[2025/06/20(金) 20:08:55.02]
不思議なデータディスクってのはやるべきじゃなかった
友人の家で公式チートみたいなのを見てやる気が失せたわ
80:名無しさんID:ID:SjccRekc0
[2025/06/20(金) 20:11:40.15]
発売日に買ったけどシナリオ進めずにジョブのポイント稼ぎしてるうちに序盤で飽きて辞めた
81:名無しさんID:ID:Q7Expm8v0
[2025/06/20(金) 20:11:53.59]
クリアしたのに特に内容覚えてないな
82:名無しさんID:ID:c0GN/kOy0
[2025/06/20(金) 20:11:55.98]
ストーリーが今でも面白いのはすごいわ
83:名無しさんID:ID:cG3j3rdN0
[2025/06/20(金) 20:12:17.57]
ラファって結局何されたの?
144:名無しさんID:ID:vFWG/qay0
[2025/06/20(金) 20:43:47.35]
>>83
知ってるクセにッ!
84:名無しさんID:ID:OWJKWggv0
[2025/06/20(金) 20:12:21.81]
ガフガフガリオン←なんだこの名前ふざけてんのか
85:名無しさんID:ID:bP8NGV5e0
[2025/06/20(金) 20:12:33.76]
シドルファス・オルランドゥ
87:名無しさんID:ID:FXxMVlyg0
[2025/06/20(金) 20:13:07.09]
ねンだわ
88:名無しさんID:ID:9B+hR78r0
[2025/06/20(金) 20:13:34.46]
ウィーグラフも大概だが赤チョコボも詰みかけた
89:名無しさんID:ID:dlK05DMu0
[2025/06/20(金) 20:14:02.07]
ガフガリオンが仲間になるらしいなリメイク
91:名無しさんID:ID:0IS99US40
[2025/06/20(金) 20:14:52.43]
初代だけ何度もリメイクリマスター
それ以外は全く無視
92:名無しさんID:ID:CKvTl4IN0
[2025/06/20(金) 20:15:28.52]
大ダコを仲間にした🐙
93:名無しさんID:ID:U0tWE6ah0
[2025/06/20(金) 20:15:51.18]
序盤ストーリー良かったのに後半なんかよくわからん感じになってくる
同じ世界のFF12もそんな感じだった
102:名無しさんID:ID:x8zr+a6u0
[2025/06/20(金) 20:21:26.49]
>>93
完璧だろ
94:名無しさんID:ID:6P736yIR0
[2025/06/20(金) 20:16:15.04]
僕にその手を汚せというのか
96:名無しさんID:ID:06G1ICgC0
[2025/06/20(金) 20:17:23.23]
FFTAって海外だと色々調整入ってるのもあるけど人気あるよな
なんかシナリオがメリケンに刺さるとかなんとか
97:名無しさんID:ID:XWZV+Njn0
[2025/06/20(金) 20:18:10.62]
雰囲気と音楽とか物語は最高峰なだけにゲーム性がな・・・
あれがダメでサガフロの世界観ごった煮インフレドラ麻雀は〇ぬほどやってた時点で、俺の好きなゲーム性も大概なんだろうけど
98:名無しさんID:ID:HYq45Tam0
[2025/06/20(金) 20:19:34.15]
アリシアとラヴィアンのイベントいらんやろあれ
もう1人の誰やっけ、あいつの裏切りイベント発生しなかったし
100:名無しさんID:ID:ABVz4Lbp0
[2025/06/20(金) 20:20:14.66]
主人公のセリフのうち50%以上が「アルマ」だってマジ?
273:名無しさんID:ID:BR4A1hBV0
[2025/06/21(土) 13:30:28.29]
>>100
えっ
なに
なんだと
どう言う事だ
アルマはどこだ
アルマを返せ
101:名無しさんID:ID:p9zsUW5i0
[2025/06/20(金) 20:20:43.61]
FFTAはロウとジャッジシステムが面倒くさかったな
104:名無しさんID:ID:V9KBwIgh0
[2025/06/20(金) 20:22:09.76]
BGMききたい
107:名無しさんID:ID:id/iF2Ge0
[2025/06/20(金) 20:24:17.64]
貿易都市ドーターというマップだけ強烈に覚えてる
最初に躓いたマップだからかな
109:名無しさんID:ID:TIQaY//10
[2025/06/20(金) 20:24:41.01]
素早さありきだからやっぱ忍者だよなあ
110:名無しさんID:ID:CEUvH9440
[2025/06/20(金) 20:24:55.22]
家畜に神はいない
111:名無しさんID:ID:TIQaY//10
[2025/06/20(金) 20:24:55.83]
銃がとても便利
112:名無しさんID:ID:6KOb8ZG40
[2025/06/20(金) 20:25:28.54]
キュクレインで全滅する
113:名無しさんID:ID:CEUvH9440
[2025/06/20(金) 20:25:59.46]
ガフ=ガフガリオンなンだわ
114:名無しさんID:ID:UrnyrtQ90
[2025/06/20(金) 20:26:04.44]
アルマ・・・・・・
116:名無しさんID:ID:fX2aT9o70
[2025/06/20(金) 20:26:27.05]
家畜に神はいないって名言過ぎる
ドクズさと真理を突くような絶妙なワードセンス
117:名無しさんID:ID:DXgoJN0G0
[2025/06/20(金) 20:26:32.12]
ラファは何をされたんやろなあ
120:名無しさんID:ID:EftcX9ZX0
[2025/06/20(金) 20:28:57.01]
>>117
知ってるクセにッ!!
127:名無しさんID:ID:ABVz4Lbp0
[2025/06/20(金) 20:31:51.08]
>>117
ラファ「その先は言わなくてもわかりますよね? 自分で考えてみてください」
121:名無しさんID:ID:SH56ysBC0
[2025/06/20(金) 20:30:12.49]
ムスタディオをやっつけろ♥
122:名無しさんID:ID:quc04TWc0
[2025/06/20(金) 20:30:16.59]
メンテナンス付けないと個数限定装備すら壊されるって酷くね?
123:名無しさんID:ID:u8t9sVYY0
[2025/06/20(金) 20:30:26.63]
終盤近くなってアグリアスを仲間にしていなかったことに気づいて最初からやり直した思い出
124:名無しさんID:ID:niP/LF0n0
[2025/06/20(金) 20:31:13.60]
ティアマットとか使いもんにならなかった思い出
125:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 20:31:31.91]
人の夢と書いて儚い…何かもの悲しいわね…
133:名無しさんID:ID:LIvullf60
[2025/06/20(金) 20:35:49.44]
>>125
これでもしかしてお前女なん?って気づいたぐらい色気ないのになんで人気あんのかわからなかった
139:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 20:40:53.72]
>>133
今更疑うものか!!私はお前を信じる!!
で俺はヤラれた
126:名無しさんID:ID:riLBndCW0
[2025/06/20(金) 20:31:35.93]
OP曲とムービー見た時子供心にすごく感銘受けたような記憶がある
あと色々と曲が良かったなぁ
128:名無しさんID:ID:SlzQzqkS0
[2025/06/20(金) 20:31:57.49]
絵と音楽と世界観やストーリーはまさにこれが求められてる物ってくらいの出来
SRPGなのが好みが分かれるのとゲームバランスは微妙くらいか
130:名無しさんID:ID:Cpscc4Cm0
[2025/06/20(金) 20:32:33.41]
屈指の名曲揃い
131:名無しさんID:ID:OWJKWggv0
[2025/06/20(金) 20:32:50.60]
今思うとコスト無しで剣技出せるの無法過ぎだよな
132:名無しさんID:ID:3bwAfufx0
[2025/06/20(金) 20:35:12.92]
無双稲妻突き
146:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 20:44:36.98]
>>132
これ強すぎた
134:名無しさんID:ID:9X1VY3rH0
[2025/06/20(金) 20:37:57.01]
ウィーグラフ戦の強制一騎討ちでセーブミスって詰む
最初からやり直すのダルいから放置
135:名無しさんID:ID:U8ORyY3R0
[2025/06/20(金) 20:38:00.16]
リオファネス城で25時間がパーになった
オーボンヌ修道院やバート商会でも詰んでる友人がいた
136:名無しさんID:ID:J5VaFiQk0
[2025/06/20(金) 20:39:06.32]
アルテマのガッカリ感
191:名無しさんID:ID:fTh4Ti380
[2025/06/20(金) 21:36:36.28]
>>136
強アルテマと弱アルテマあるんだよな
140:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 20:41:43.74]
開発段階であった、ラムザ専用ジョブの天騎士実装してほしい
141:名無しさんID:ID:jI2d1dvA0
[2025/06/20(金) 20:42:03.62]
最初なんも知らずに2人で突っ込んでいって負けた思い出
142:名無しさんID:ID:d07zz+IH0
[2025/06/20(金) 20:42:28.20]
モンクだけで進める
145:名無しさんID:ID:iOhEMceI0
[2025/06/20(金) 20:44:30.40]
>>142
たしかチャクラで楽々レベルあげできたよな
143:名無しさんID:ID:ABVz4Lbp0
[2025/06/20(金) 20:43:34.38]
ゾディアーク
汎用ユニットに覚えさせてわざと殺してクリスタルにして他のキャラに覚えさせて・・・
やってられっかーーーーーー!!!!
215:名無しさんID:ID:UEb9XRjl0
[2025/06/20(金) 23:52:39.80]
>>143
結局聖剣技と算術で戦術もくそもなくなったからな
戦闘人数分も少なすぎる
>>143
マジックブレイクを二刀流で乱打しろ
ベリアス戦でキュクロプスを覚えるのと同じ要領だ
147:名無しさんID:ID:P6FCXIX70
[2025/06/20(金) 20:45:18.75]
算術ゲーにしてしまった
148:名無しさんID:ID:AFKhQ3vT0
[2025/06/20(金) 20:45:46.23]
ウィーグラフ
密猟 キャッチ等のアイテムコレクション作業
JP稼ぐために取得JPアップ つけっぱなし
150:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 20:46:36.98]
リメイク、バルフレアとルッソ出ないならムスタディオにもまだチャンスあるな
151:名無しさんID:ID:pewdlGii0
[2025/06/20(金) 20:47:25.99]
CT5トードから装備剥ぎ
153:名無しさんID:ID:R4GHghvP0
[2025/06/20(金) 20:48:07.55]
155:名無しさんID:ID:jpt0co7y0
[2025/06/20(金) 20:51:31.14]
アッー!
156:名無しさんID:ID:KmuZLaeW0
[2025/06/20(金) 20:52:52.53]
カメレオンローブ
算術士
157:名無しさんID:ID:bXm7oE2z0
[2025/06/20(金) 20:53:35.95]
「ククク…、所詮、“神の奇跡”などそんなものだ…。
その時々の執政者たちが自分の都合の良いように歴史を改ざんしているだけ。
だがな、その行為のどこに問題があるというのだ? 彼らが責められる理由は何もない。
なぜなら“神の奇跡”を望むのはいつでも民衆だ。
何もせず、文句ばかり言い、努力はせず、他人の足を引っ張る…それが民衆というもの…。
そうした民衆が望むものを執政者たちが用意する…。歴史などその繰り返しにすぎん。
たしかに施政者たちはそうした民衆の弱い心を利用していたかもしれん…。
だが、民衆もまた、利用されることに満足しているのだ…。
“神”なんぞ、人間のもっとも弱い心が生み出したただの虚像にすぎん…。
それに気付いていながら その“ぬるま湯”に甘んじている奴らがいけないのだよ…。」
158:名無しさんID:ID:binlieQl0
[2025/06/20(金) 20:53:42.78]
サブクエストみたいなのが中途半端
159:名無しさんID:ID:FEH6TLV90
[2025/06/20(金) 20:53:44.18]
敵ターン味方ターンって分かれてないとこは好き
でも流石にまたやろうとはならない
同様のシステムの新作なら考える
160:名無しさんID:ID:EwTJ/lVD0
[2025/06/20(金) 20:55:19.25]
チョコメテオがウザすぎる
161:名無しさんID:ID:Fnn7UCJW0
[2025/06/20(金) 20:59:45.00]
チャプタータイトルは全部ディリータの事なんだな
162:名無しさんID:ID:LIvullf60
[2025/06/20(金) 20:59:58.06]
聖石に乗っ取られたウィーグラフさんとかにラムザがガチ説教してるけど意味あんのかね?
あれ本人の自我あんの?
169:名無しさんID:ID:yFMJ+V830
[2025/06/20(金) 21:08:53.42]
>>162
ラムザに執着してるあたり自我それなりに残ってるんちゃうん?
163:名無しさんID:ID:0WC3+TyO0
[2025/06/20(金) 21:01:24.91]
本当はガフ=ガリオンだったのに間違ってガフ=ガフガリオンにされたガフガリオン
165:名無しさんID:ID:88ABb8mo0
[2025/06/20(金) 21:05:33.52]
面白かったけどパーティで雑魚を取り囲んでタコ殴りしつつ雑魚にポーション与えて延々とタコ殴ってレベル上げする作業ゲーになってしまった
166:名無しさんID:ID:Xt86kz8f0
[2025/06/20(金) 21:07:19.64]
ほーリメイク出るんだと思ったら
今までも出ていたの知らなかった
167:名無しさんID:ID:UMFPz7xS0
[2025/06/20(金) 21:07:47.56]
出しゃばりが肛門擦り付けてきたからもう終わった作品
168:名無しさんID:ID:jBADmaV+0
[2025/06/20(金) 21:07:57.56]
キュクレインとベリアス以外のルカヴィが弱すぎて萎えた
171:名無しさんID:ID:d0ejiUR80
[2025/06/20(金) 21:16:48.78]
イヴァリースはFF14でしかしらない
172:名無しさんID:ID:99CyVStm0
[2025/06/20(金) 21:17:53.74]
ルカヴィって5体ぐらいしか戦わないよね原作では
キュクレイン
ベリアス
ザルエラ
ダイスダーグが化けたやつ(名前忘れた)
ハシュマリム
もっと増やしてほしい
216:名無しさんID:ID:UEb9XRjl0
[2025/06/20(金) 23:55:57.70]
>>172
増やした結果がTAと12なんだろ
あと14のあいつら
229:名無しさんID:ID:lhYv281V0
[2025/06/21(土) 01:24:08.56]
>>216
14知らないんよなー
173:名無しさんID:ID:cG3j3rdN0
[2025/06/20(金) 21:18:43.31]
骸旅団に拉致られたティータってやっぱりそういうことされてるよね
176:名無しさんID:ID:yfs3UvMy0
[2025/06/20(金) 21:25:35.12]
オープニングが神
177:名無しさんID:ID:UocV5Z460
[2025/06/20(金) 21:26:11.01]
人の心を読むのは難しい。ならばいっそ亡きものにして息のかかった者を送り込めばいい
みたいなセリフは記憶に残ってる
179:名無しさんID:ID:qeex/ZII0
[2025/06/20(金) 21:27:22.89]
イヴァリースのコラ!
183:名無しさんID:ID:jeJJx41o0
[2025/06/20(金) 21:31:05.71]
不思議なデータで仲間にできるアルケオデーモン好き
ダークホーリーマジかっこいい
184:名無しさんID:ID:I1br3f570
[2025/06/20(金) 21:31:16.30]
シドが1人で大暴れしてたイメージしかない
ラスボスとか覚えてない
185:名無しさんID:ID:vyEiPRyn0
[2025/06/20(金) 21:31:17.68]
Braveが低い→離脱 統合失調症なの
Faithが高い→離脱 統合失調症ですね
187:名無しさんID:ID:PInCqGQQ0
[2025/06/20(金) 21:34:16.31]
タクティクスオウガの続編
FFじゃない
元々、ジョブや魔法は似たようなもんだったしな
188:名無しさんID:ID:kP8CuWxR0
[2025/06/20(金) 21:34:33.04]
ちょっとてす
189:名無しさんID:ID:PInCqGQQ0
[2025/06/20(金) 21:35:07.58]
後半に進むほど話もゲームバランスも大雑把になるのは松野ゲーらしいわ
192:名無しさんID:ID:wql0xOuk0
[2025/06/20(金) 21:38:55.73]
これも石ぶつけ合うゲームなん?
193:名無しさんID:ID:SkZ8MQ1Z0
[2025/06/20(金) 21:39:40.54]
近所のセブンで予約して朝一で受け取った
195:名無しさんID:ID:I6oRhDQt0
[2025/06/20(金) 21:43:01.16]
これで崎元仁を知った
それまでのサントラ漁りまくったよ
196:名無しさんID:ID:Z+y3PvD30
[2025/06/20(金) 21:45:27.82]
終盤苦戦してたとこにフラっと現れた兄の同級生が
ベイオウーフを使ってあっさり解決してくれたんだが何をやったのか未だによく分かってない
218:名無しさんID:ID:UEb9XRjl0
[2025/06/20(金) 23:59:55.12]
>>196
チキンでブレイブ下げたんだろたぶん
197:名無しさんID:ID:CFlGw5EU0
[2025/06/20(金) 21:47:56.54]
チョコボの不思議なディスクだっけ
201:名無しさんID:ID:rdIR/Kh20
[2025/06/20(金) 22:13:46.95]
ラムザの声が精悍すぎる
かわいいかわいい言われてたこいつの声じゃない
精悍な声で「ムスタディオをやっつけろ♥」はない
ディリータの声はライバル枠の声はいっつもこれだな全部同じにしか聞こえない最早記号
203:名無しさんID:ID:CbfcWI3B0
[2025/06/20(金) 22:20:57.48]
内山昂輝は死柄木路線のキャラが多すぎる
204:名無しさんID:ID:fTh4Ti380
[2025/06/20(金) 22:21:02.38]
一応スマホ版あるんだからまだやれる方法あるんだからこれよりバハムートラグーンとルドラの秘宝移植してよ
205:名無しさんID:ID:hSddxOd40
[2025/06/20(金) 22:21:09.52]
ディスガイアの元ネタ?
207:名無しさんID:ID:2TmEz5v20
[2025/06/20(金) 22:44:23.86]
連戦で詰む可能性をなんとかしてほしい
ウィーグラフお前のことだよ
208:名無しさんID:ID:5PHSNnTs0
[2025/06/20(金) 22:48:27.57]
中ボスがアホほど強かった思い出しかない、ストーリーは忘れたわ
209:名無しさんID:ID:jc1wU73e0
[2025/06/20(金) 22:48:27.90]
「あ、主人公のスピード上げるスキルかけながら逃げ回るだけでレベル上げ放題やん!」
そして初プレイにしてハードモードと化したのであった
211:名無しさんID:ID:SvTvzsUD0
[2025/06/20(金) 23:00:06.42]
アグリアス「クポーくるくるぴゅー・・・モーグリ!」
214:名無しさんID:ID:E2YFtv0G0
[2025/06/20(金) 23:52:12.98]
雷神シドも当時の強さのまま出てくるんだろうな?
調整してアグリアスとかと同程度に落ち着いたりしないだろうな
FFTといえば雷神シドなんだから余計なことはしないでくれよ
219:名無しさんID:ID:YR31YBiV0
[2025/06/21(土) 00:02:21.96]
>>214
初期設定ではレベル上げれば上げるほど能力が下がる余計な設定が入っていたそうだからな
そういうのは今回も無ければいいが
220:名無しさんID:ID:pZUV7I730
[2025/06/21(土) 00:30:59.66]
いつ続編やんのよ
222:名無しさんID:ID:+5kt84Ts0
[2025/06/21(土) 00:53:59.35]
チュートリアルのダーラボンの講義中にソフトリセットしてニューゲームで始めると毛皮骨肉店に全部のアイテムが99個ずつ売ってる
225:名無しさんID:ID:b7py8LWl0
[2025/06/21(土) 01:05:58.14]
>>222
当時その裏ワザ知らんままそうなって俺のデータだけバグったと思ってたな~
やり方が簡単過ぎるからデバッグ用のそれ消し忘れだったんだろうな
224:名無しさんID:ID:1P8wj1GC0
[2025/06/21(土) 01:00:07.35]
アグ姉だけのゲーム
226:名無しさんID:ID:YR31YBiV0
[2025/06/21(土) 01:06:08.66]
最強の敵はボスではなく赤チョコボ
227:名無しさんID:ID:XHPYEJS/0
[2025/06/21(土) 01:09:15.68]
タクティクスオウガのパクリ
これ、豆な?
228:名無しさんID:ID:YR31YBiV0
[2025/06/21(土) 01:12:11.55]
>>227
なお弓矢の機能は死んでる模様
255:名無しさんID:ID:4FiZvrIj0
[2025/06/21(土) 08:16:31.75]
>>228
弓矢が大幅弱体化された代わりに、必殺技が強くなりすぎたな
257:名無しさんID:ID:riOZA5Zi0
[2025/06/21(土) 09:51:06.46]
>>255
必殺技ってなんやねん
剣技か?
230:名無しさんID:ID:ImZicR9m0
[2025/06/21(土) 01:45:26.82]
豆のスープはうまいし毎日食べても飽きない
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1750416707/