スポンサーリンク

コードギアスってなろう並の俺TUEEEE系アニメじゃね?ルルーシュが必ずいつも最終的には勝ってるじゃん

adsense



1名無しさんID:ID:nl+dfHpt0 [2025/06/17(火) 09:04:16.68]
相手が必ずバカで主人公だけが頭良くて勝つって寸法

https://greta.5ch.net/poverty/


39名無しさんID:ID:gdOjkkIx0 [2025/06/17(火) 09:19:36.35]
>>1
いい歳して漫画アニメっすかw
終わってますね~


116名無しさんID:ID:mSgl/xUe0 [2025/06/17(火) 10:11:11.83]
>>1
ウルSEEEE


3名無しさんID:ID:nl+dfHpt0 [2025/06/17(火) 09:04:53.57]
足場崩し何回するんだよw


4名無しさんID:ID:PCzq9I3Q0 [2025/06/17(火) 09:05:22.28]
経過が関係なく最終的に勝てばなろうなら99%の作品はなろうだなw


5名無しさんID:ID:nl+dfHpt0 [2025/06/17(火) 09:05:23.31]
アホな相手を冷笑する俺TUEEEE系


7名無しさんID:ID:QWXDto8S0 [2025/06/17(火) 09:06:21.23]
いつもスザクにボコボコにされてるイメージしかない


8名無しさんID:ID:HA8BuiQt0 [2025/06/17(火) 09:06:41.89]
勝てない戦と負け戦は別物だ
心得ているようだな、ゼロ!


9名無しさんID:ID:ss1R2zUC0 [2025/06/17(火) 09:07:17.99]
結構負けてるやろ
頭で考えた勝利の策が化け物にひっくり返されるやつ


10名無しさんID:ID:vMC46LGc0 [2025/06/17(火) 09:07:26.24]
地上戦やってた頃はガチで面白かった
空飛び始めて陳腐なロボアニメになったよな


11名無しさんID:ID:pdFaooKh0 [2025/06/17(火) 09:08:57.91]
見た事ないけど
そのルルーシュが強いから人気があるんだろう
弱かったり負けるなら誰も買わない


12名無しさんID:ID:Sjesj4NA0 [2025/06/17(火) 09:09:06.31]
俺も良さがわからなかった
リアタイ組は違うんやろな


13名無しさんID:ID:r6fv2Rb80 [2025/06/17(火) 09:09:12.18]
がんばって作戦考えて途中までは良い感に進むけど最終的にスザクに全てぶち壊される をずっと繰り返してるイメージ


140名無しさんID:ID:iL2gbxwI0 [2025/06/17(火) 10:48:32.77]
>>13
これ


14名無しさんID:ID:kwk0CgPl0 [2025/06/17(火) 09:09:23.31]
スザクが出てくると基本負け、和平まであとちょっとだったのにギアスが暴走して実質負け、基本長兄には終盤まで負け


15名無しさんID:ID:8G9b6sDD0 [2025/06/17(火) 09:09:35.70]
まるでUEFi書き換え中の気分


16名無しさんID:ID:uiH2brQI0 [2025/06/17(火) 09:11:16.76]
途中まで作戦通りに行って高笑いしてるところをスザクにぶっ壊されるイメージしかない


17名無しさんID:ID:gG4Grd5Z0 [2025/06/17(火) 09:11:17.67]
結構劣勢な場面ばっかじゃなかった?


20名無しさんID:ID:+myVZjkS0 [2025/06/17(火) 09:11:47.23]
でたわね、白兜!


21名無しさんID:ID:3W32r4pg0 [2025/06/17(火) 09:12:47.52]
ギアス要素要らなかったよな
あれがなければ面白かったかもしれんが陳腐にしかならない





22名無しさんID:ID:TcIuLCXD0 [2025/06/17(火) 09:12:56.37]
カレンが強すぎて戦闘はヌルゲーだった


23名無しさんID:ID:fE6WskeA0 [2025/06/17(火) 09:13:26.55]
逆にこいつ本当の意味で勝ったことあんの
ずっと負け続けてるやろ


32名無しさんID:ID:1NdaX4E30 [2025/06/17(火) 09:15:23.66]
>>23
本当の意味で勝ちってなんだよ


69名無しさんID:ID:vNIOGo0W0 [2025/06/17(火) 09:35:35.24]
>>32
ナナリーが幸せに生きられることだろ


76名無しさんID:ID:5sxSEY1M0 [2025/06/17(火) 09:38:54.80]
>>69
兄が死んでるのに幸せなわけないわな
まあ映画で生きてたことになったが


24名無しさんID:ID:qZipQOESr [2025/06/17(火) 09:13:29.89]
あと、イレギュラーさえいなければ…!


26名無しさんID:ID:KFU0JWPl0 [2025/06/17(火) 09:13:53.29]
雑魚相手に無双してスザクにぐぬぬってるイメージ


27名無しさんID:ID:S8wZ8Kx80 [2025/06/17(火) 09:14:05.46]
なろうは絶対的強者だけどこの時期の主人公像ってピンチを切り返すのが強者みたいなとこあったよね
後番組だったDTBも主人公補正を存分に活かして毎回死にかけてるし


28名無しさんID:ID:tPsPC7Yv0 [2025/06/17(火) 09:14:36.91]
デスノートのパクリって言われないもんなんかね
この2つの作品だけに共通する特殊な設定が多過ぎる


40名無しさんID:ID:gG4Grd5Z0 [2025/06/17(火) 09:19:37.52]
>>28
全然デスノと別物だったし


45名無しさんID:ID:5sxSEY1M0 [2025/06/17(火) 09:24:14.55]
>>28
どの辺がパクリ?
まったく違うとしか思えんのだが


49名無しさんID:ID:7Bvq2QBv0 [2025/06/17(火) 09:27:25.45]
>>28
放送当初は言われてたよ、デスノのパクリって
でも話が進むほどに何も言われなくなった


79名無しさんID:ID:NMVOV/q30 [2025/06/17(火) 09:39:47.30]
>>49
当時を知る人間がいなくなった証拠だよな
寂しいわ


74名無しさんID:ID:TxVYiZSy0 [2025/06/17(火) 09:37:33.82]
>>28
まあデスノまで行くとアキトのシン兄さん位まで特化した方がいいんじゃないか
こっちは延々腕立て伏せさせる異様なシーン有ったりするし


29名無しさんID:ID:FebNkwJY0 [2025/06/17(火) 09:14:38.36]
ギアスでセックスし放題だからな


36名無しさんID:ID:r0p/Hwwn0 [2025/06/17(火) 09:17:49.45]
>>29
最期まで童帝だったろ!


30名無しさんID:ID:QeUMp88o0 [2025/06/17(火) 09:14:44.09]
絵がダメで観てないわ
ジョジョもそうだった


34名無しさんID:ID:MtHR9Ovc0 [2025/06/17(火) 09:16:15.84]
>>30
かなり損してるね


31名無しさんID:ID:WOiTMvp8r [2025/06/17(火) 09:14:47.39]
よく考えたら終盤味方がスザクと小夜子?だけになってからの方が無双感あったな


78名無しさんID:ID:TxVYiZSy0 [2025/06/17(火) 09:39:21.85]
>>31
違う
はんぎゃく日記でも言われてたが世に咲く花で咲世子
世界の中心で咲き誇るので有ります





81名無しさんID:ID:/2pb+QIn0 [2025/06/17(火) 09:40:16.65]
>>78
てっくとっくの、モエモエキュン女子のダンスの踊り狂いっぷりに、ブーストがかかってきているいま。


35名無しさんID:ID:ozjj26vA0 [2025/06/17(火) 09:16:52.38]
ドリフターズってなんでなろう煽りされんの?
モロなろうだけど


37名無しさんID:ID:/2pb+QIn0 [2025/06/17(火) 09:19:04.16]
https://youtu.be/kOB1KjJlaRQ?si=13Y4rYh7v4y-SCdk


41名無しさんID:ID:/2pb+QIn0 [2025/06/17(火) 09:19:50.83]
二十年経ってもスレが立つアニメ、なんだよな。と、いうか、

二十年前、って、誰も思ってない。


42名無しさんID:ID:7Bvq2QBv0 [2025/06/17(火) 09:22:40.41]
紅蓮聖天八極式の初陣のシーンは何度見ても痺れる


43名無しさんID:ID:H7XFmpbs0 [2025/06/17(火) 09:22:51.52]
作中何年も経ってないのにKMFの世代がどんどん進んでいく


44名無しさんID:ID:+SqvwNcRM [2025/06/17(火) 09:23:29.68]
デスノート感あるよね


46名無しさんID:ID:tKvelIi10 [2025/06/17(火) 09:25:41.72]
ハルヒ、ギアス、エヴァ

昔のアニメの話ばっか
もう高齢化で最近のアニメを脳味噌が受け付けないんだろうな


47名無しさんID:ID:x1OBuB5uH [2025/06/17(火) 09:27:12.07]
>>46
最近のアニメで面白いのあったっけ?


93名無しさんID:ID:tKvelIi10 [2025/06/17(火) 09:47:55.60]
>>47
葬送のフリーレン、無職転生、オバロ、ゴ片田舎のおっさん、メダリスト