スポンサーリンク

機動戦士ガンダム00 ←SEEDに比べてこの作品がイマイチ盛り上がらない理由

adsense



108名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 20:44:26.61]
>>92
ガンダム無双のままやないんか
SEEDに続くなろうガンダムやなあと観てたで


59名無しさんID:ID:SE58akOId [2025/06/15(日) 20:35:40.97]
中学生くらいの年代じゃないときついよなあれ
ちょっと臭すぎる


60名無しさんID:ID:QVvhPdaF0 [2025/06/15(日) 20:35:47.95]
第三勢力として武力介入するって設定上どうしようもないけど話がぶつ切り感あるのが微妙かも


61名無しさんID:ID:2lesS7l00 [2025/06/15(日) 20:35:49.92]
アリオスの扱いが雑過ぎた


64名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:36:20.11]
SEEDは無印のラストとインパルスがフリーダム倒すところだけ好き


66名無しさんID:ID:izwGTMIL0 [2025/06/15(日) 20:36:47.97]
ミスター・ブシドーとかいう最初から最後まで何のために存在してたのか分からんやつ


67名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:36:52.93]
ダブルオーは最初から最後までずっと好き


71名無しさんID:ID:KRLmhg5T0 [2025/06/15(日) 20:37:31.49]
>>67
00は最初以外はゴミ


74名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:38:07.76]
>>71
好みの問題だな
MS戦使い回しがマジでみててつらいんよ


70名無しさんID:ID:29307h9Fd [2025/06/15(日) 20:37:14.96]
4人の中に1人不人気のキモいやつおるよな





72名無しさんID:ID:2lesS7l00 [2025/06/15(日) 20:37:51.33]
サーシェスは敵を作り過ぎて誰が仕留めてもシックリこんかった


73名無しさんID:ID:RFXcZiwE0 [2025/06/15(日) 20:37:55.21]
00ネタが盛り上がりそうになると種廚が湧いて来て00下げをするのはどうにかならんの?w


78名無しさんID:ID:KRLmhg5T0 [2025/06/15(日) 20:38:42.24]
>>73
言うほど盛り上がってるか?


95名無しさんID:ID:RFXcZiwE0 [2025/06/15(日) 20:40:43.41]
>>78
オメーのことだよ種廚w


185名無しさんID:ID:/V/0YKui0 [2025/06/15(日) 21:07:10.49]
>>78
全く盛り上がってないなら、
スレに種との比較要素があるからギリ盛り上がってるレベル


79名無しさんID:ID:jrHiFBcs0 [2025/06/15(日) 20:38:56.79]
>>73
色々なところに種厨が沸く


75名無しさんID:ID:KRLmhg5T0 [2025/06/15(日) 20:38:17.30]
映画も地味に駄作だったのがね


86名無しさんID:ID:9+qhWg8gH [2025/06/15(日) 20:39:25.78]
>>75
🥀
平和~


76名無しさんID:ID:H54A9Vd+0 [2025/06/15(日) 20:38:26.13]
ジジババが「恋愛いらん!ガンダムはそういうのじゃない!!」ってぶちぎれてたのを真摯に受け止めた結果


83名無しさんID:ID:29307h9Fd [2025/06/15(日) 20:39:09.43]
>>76
真摯に受け止めて腐受け狙ったんか


90名無しさんID:ID:izwGTMIL0 [2025/06/15(日) 20:40:29.64]
>>76
いうほど恋愛無いか?
ロックオンとかアレルヤなんて半分くらいは恋愛要素でできてるやん


98名無しさんID:ID:qCoxfBKm0 [2025/06/15(日) 20:41:32.29]
>>76
フェルト、アレルヤ、ロックオン「そうかな」


77名無しさんID:ID:4lyz3BPH0 [2025/06/15(日) 20:38:36.91]
トランザムは使うなよ


80名無しさんID:ID:crr8D97R0 [2025/06/15(日) 20:39:03.00]
スメラギかマリューか
悩むところや


81名無しさんID:ID:PknajWXz0 [2025/06/15(日) 20:39:06.52]
種三期を断って作ったのがOO


82名無しさんID:ID:KRLmhg5T0 [2025/06/15(日) 20:39:06.94]
主人公が地味過ぎる


85名無しさんID:ID:GpvbHt6m0 [2025/06/15(日) 20:39:23.51]
実は双子でした~ ←これ


88名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:39:49.45]
映画はSEEDのほうがおもしろかったな


93名無しさんID:ID:zXahayg/0 [2025/06/15(日) 20:40:42.63]
グラハム生き残る←分かる
ミスターブシドー←?????


94名無しさんID:ID:DFPfi/Mx0 [2025/06/15(日) 20:40:42.98]
飛び抜けた点があんまない代わりにアベレージ高い印象





96名無しさんID:ID:dvj4t7TZ0 [2025/06/15(日) 20:40:47.92]
エクシアリペアの登場シーンはめちゃくちゃ興奮したわ


102名無しさんID:ID:MQdIk5YR0 [2025/06/15(日) 20:43:40.64]
最終決戦がエクシアVSファーストみたいなガンダムだったのが良かったわ


103名無しさんID:ID:HLHnmZPt0 [2025/06/15(日) 20:43:42.10]
はいはい種も00もすごいすごい


104名無しさんID:ID:zXahayg/0 [2025/06/15(日) 20:43:49.52]
まあでもロックオン生きてましたより双子居ましたの方がなんぼかマシやで
なあムウさん


105名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:44:02.71]
クルーゼの詭弁マジで好き


107名無しさんID:ID:/2nObkz20 [2025/06/15(日) 20:44:13.33]
アヘッドごときが1期のガンダムより強いという設定


109名無しさんID:ID:AxDALT73H [2025/06/15(日) 20:44:59.52]
それでは鉄血と00では?


115名無しさんID:ID:8c+14GHl0 [2025/06/15(日) 20:49:25.31]
>>109
00


110名無しさんID:ID:H54A9Vd+0 [2025/06/15(日) 20:45:36.49]
リボンズってめちゃくちゃ「それはまだ命とは言えないよ」って言いそう


112名無しさんID:ID:te2mvgya0 [2025/06/15(日) 20:47:39.98]
>>110
あの冷めた口調で言うの容易に想像できて草


111名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:46:37.85]
ソシャゲとかでもダブルオーよりフリーダムのほうが人気なイメージあるな


113名無しさんID:ID:JWbv4MuS0 [2025/06/15(日) 20:48:27.85]
商品化ラインナップから見るに刹那以外のマイスター機の人気がイマイチ
天使の名前つけるのはいいけど、1期2期映画で全部名前変えたことでファンに機体名が認知されてない


116名無しさんID:ID:pCEF8XuG0 [2025/06/15(日) 20:49:49.33]
>>113
エクシアとダブルオー優遇されるのはバリエ簡単に作れるからやで


118名無しさんID:ID:izwGTMIL0 [2025/06/15(日) 20:50:23.50]
>>113
あとシンプルにダブルオー以外の2期機体がダサくなりすぎやろ
作画大変だから線減らしたと言われてもこっちはそんなん知ったこっちゃねーし


163名無しさんID:ID:6oavhGyR0 [2025/06/15(日) 21:01:59.61]
>>118
アリオスやケルディムええやん


121名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 20:51:09.19]
>>113
というか主人公機以外人気ねえな
リボーンズガンダムもイマイチだろ
SEEDは人気あるのいっぱいあるわ


497名無しさんID:ID:6hymffT90 [2025/06/15(日) 22:33:17.67]
>>121
スローネ、アルケー、フラッグは結構人気やったはずや
わいもサーシェスに惚れて発売日にアルケー買った


114名無しさんID:ID:F0JZs0KNa [2025/06/15(日) 20:49:06.56]
大物臭だけはあったブシドー


117名無しさんID:ID:HIOx3DmM0 [2025/06/15(日) 20:50:19.71]
わからせたい、このてへぺろ

機動戦士ガンダム00 ←SEEDに比べてこの作品がイマイチ盛り上がらない理由 
_117_117


223名無しさんID:ID:aVHNFrXZ0 [2025/06/15(日) 21:15:46.09]
>>117
今思えばメスガキ属性マシマシやな





228名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 21:16:10.97]
>>117
こいつ〇ぬとこマジで好き


119名無しさんID:ID:a4HyXx1L0 [2025/06/15(日) 20:50:35.83]
バトルに大事なのってヌルヌル動かすことより結局構図や演出なんよ
だから種の機体の方が売れるんや


120名無しさんID:ID:yAOYOf1+0 [2025/06/15(日) 20:50:41.47]
映画版なんやけど地球外生命体と戦うってのはやっぱガンダムでやると盛り上がらんな
その辺わかってるから公開前の宣伝では「リボンズが実は生きてた」みたいなミスリードやあっさり〇ぬデカルトを重要人物みたいに仕立て上げとったし


137名無しさんID:ID:dKohMYSu0 [2025/06/15(日) 20:55:45.86]
>>120
レスバもせんし侵食されるせいでチャンバラ出来ないからずっと極太ビーム撃ってるだけなのほんまアカンな


124名無しさんID:ID:JWbv4MuS0 [2025/06/15(日) 20:51:54.43]
00が西暦にしてリアル世界情勢取り入れようとしてたのに、2025年時点で現実はどんどん種路線にいってて哀しいね


125名無しさんID:ID:bP34HtKI0 [2025/06/15(日) 20:52:23.66]
三兄弟の男衆が始末されて盛り上がってるところで収監されて続きが見れなかった悔しさを今でも覚えとる


127名無しさんID:ID:dKohMYSu0 [2025/06/15(日) 20:52:41.41]
正直言って最近は鉄血の方が人気よな
MGSDとかバルバトスの方が先に来て00はまだ発売予定ないし


128名無しさんID:ID:9bMvQ9GQ0 [2025/06/15(日) 20:53:41.14]
ユニオンフラッグは好きなんやけどマスラオとかスサノオとかなんか見た目が微妙な進化されて困る


129名無しさんID:ID:9tB4uNrf0 [2025/06/15(日) 20:53:41.48]
ダブルオーライザーの集大成感


130名無しさんID:ID:Uk6+vP/10 [2025/06/15(日) 20:53:48.48]
SEEDって機体がおもちゃにしか見えないしダサいんよ
あんなの見て喜ぶの中国人くらいだわ


147名無しさんID:ID:JWbv4MuS0 [2025/06/15(日) 20:57:55.55]
>>130
作ってる福田が「ガンダムってプラモを売る番宣アニメですよ。どれくらいDVDが売れても、ガンプラが売れなきゃ失敗なんです」って考えやからな


174名無しさんID:ID:giLNNAK90 [2025/06/15(日) 21:04:48.71]
>>147
まあ数や利益率考えたらプラモ優先だわな


155名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 20:59:20.27]
>>130
確かに


176名無しさんID:ID:H54A9Vd+0 [2025/06/15(日) 21:05:39.62]
>>130
確かに


181名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 21:06:34.16]
>>176
節操がない味がないって感じやなあ


131名無しさんID:ID:jV0bwhgh0 [2025/06/15(日) 20:54:24.56]
SEEDほどの名台詞も無ければこのガンダムはこの決めポーズみたいなのもないし
話自体は中弛みがかなり酷いしで全体的に薄味なんよな


138名無しさんID:ID:Uk6+vP/10 [2025/06/15(日) 20:55:49.32]
>>131
決めポーズって…w
歌舞伎かな?
イヨーーーー!!!!ポポン!!!wwwww


154名無しさんID:ID:jV0bwhgh0 [2025/06/15(日) 20:59:18.95]
>>138
ガンプラ勢的には超重要な要素だよ
ファースト時点でアイキャッチみたいなポージングで飾ると滅茶苦茶映えるからね
SEEDは止めて見せる画が多いからフリーダムなら舞い降りる剣の羽広げとかめっちゃいっぱいある
それに対して00や最近のガンダムは高速戦闘ばかりで飾り映えがしないのよ


167名無しさんID:ID:Uk6+vP/10 [2025/06/15(日) 21:03:10.60]
>>154
へー感性が子供のままで羨ましいわ
ワイもそういう純粋な気持ちを持たないとダメだと思い直したわありがとう


156名無しさんID:ID:+BdZauU30 [2025/06/15(日) 20:59:25.80]
>>131
エクシアのアクションとか結構オマージュされたる気がする





134名無しさんID:ID:7dXHkyAG0 [2025/06/15(日) 20:55:10.40]
SEEDは曲もよかったからな


135名無しさんID:ID:2BVR+S1ua [2025/06/15(日) 20:55:11.93]
SEEDは新時代のファーストを目指して他だけあって色々あるにせよやっぱりレベル高いよ


149名無しさんID:ID:Uk6+vP/10 [2025/06/15(日) 20:58:11.48]
>>135
初代に背乗りしてイキってるってジークアクスみたいだな


139名無しさんID:ID:V9caQqs10 [2025/06/15(日) 20:56:12.91]
OOって小説版が色々エグかったな


142名無しさんID:ID:8c+14GHl0 [2025/06/15(日) 20:56:45.26]
>>139
ネーナがサーシェスに犯されてるんやろ


150名無しさんID:ID:te2mvgya0 [2025/06/15(日) 20:58:23.83]
>>139
サジの姉ちゃん…


143名無しさんID:ID:XJl1NJgG0 [2025/06/15(日) 20:56:47.45]
もう少しキラキラしてる方がまんさん受けは良かったかもな


145名無しさんID:ID:VFf6b5L30 [2025/06/15(日) 20:57:38.97]
面白くないから


151名無しさんID:ID:jrHiFBcs0 [2025/06/15(日) 20:59:06.71]
俺はガンダムだ。
俺はガンダムになれない。
俺が俺たちがガンダムだ。
名台詞だらけやん


153名無しさんID:ID:VFf6b5L30 [2025/06/15(日) 20:59:13.47]
刹那「対話対話対話ぁ!サーシェス?リボンズ?ぶっXX!でも対話だ対話ぁ!」


159名無しさんID:ID:a4HyXx1L0 [2025/06/15(日) 21:00:05.95]
機体の人気だけで言えばバルバトスバエルヴィダールおる鉄血の方が上なんちゃうか?


166名無しさんID:ID:6oavhGyR0 [2025/06/15(日) 21:02:56.73]
>>159
バエルはホンマかっこええ


169名無しさんID:ID:JWbv4MuS0 [2025/06/15(日) 21:03:55.71]
>>159
残念ながらバエルキマリスもいうほど人気あるわけではないからな
刹那機とバルバトス系列の差をひっくり返す力はない


160名無しさんID:ID:RLN45eOh0 [2025/06/15(日) 21:01:46.74]
俺がガンダムだ←ミームになった
トランザムは使うなよ!わかった、トランザム!←ミームになった(実際は違う)


164名無しさんID:ID:VFf6b5L30 [2025/06/15(日) 21:02:40.30]
SEEDも結局売れたのガンダムだけで、敵機体は初代のリメイクに頼ったしなあ


168名無しさんID:ID:+v6QY6/n0 [2025/06/15(日) 21:03:33.85]
劇場版人気でプラモ続くかと思ったらほとんどお蔵入りだったんだよなー
刹那フラッグも参考出品で終わったし


170名無しさんID:ID:RLN45eOh0 [2025/06/15(日) 21:03:59.81]
実況楽しかったな


172名無しさんID:ID:f76LxFrJ0 [2025/06/15(日) 21:04:21.20]
水嶌監督も00の方が出来は良いけど種ほど盛り上がるんは無理ってインタビューで言ってなかったかな


173名無しさんID:ID:pCEF8XuG0 [2025/06/15(日) 21:04:34.31]
種死プラモはあんまり売れなかったんだよな


201名無しさんID:ID:JWbv4MuS0 [2025/06/15(日) 21:10:16.84]
>>173
インパルスとザク(あとカオスガイアアビス)がストライクほど売れなかっただけで
ストフリとデスティニーは〇ぬほど売れた

売れるから今でもゼウスシルエット同梱版デスティニーSPEC2が争奪戦になる···やめてくださいよ、ムカつくんじゃ!





209名無しさんID:ID:pCEF8XuG0 [2025/06/15(日) 21:12:19.79]
>>201
そんなお客様のためにデスティニーSPEC2単体発売をご用意しました
なんとレールガンも付属します
詳しくはプレミアムバンダイまで!


175名無しさんID:ID:LdB1bE3q0 [2025/06/15(日) 21:05:37.94]
OOって二期から機体ダサくなったよな


179名無しさんID:ID:10kCL2o50 [2025/06/15(日) 21:05:58.08]
00とかいうOPED8曲中ハズレが1曲しかない神ガンダム


184名無しさんID:ID:te2mvgya0 [2025/06/15(日) 21:07:03.84]
>>179
食中毒のやつか


194名無しさんID:ID:zXahayg/0 [2025/06/15(日) 21:09:14.48]
>>179
ステレオポニーさんの死体を蹴るのは辞めよう


202名無しさんID:ID:6oavhGyR0 [2025/06/15(日) 21:10:25.44]
>>179
とうかんかーく


205名無しさんID:ID:te2mvgya0 [2025/06/15(日) 21:11:09.93]
>>202
それはギアスやろがい
壁殴るぞ


213名無しさんID:ID:Ram6NbjW0 [2025/06/15(日) 21:12:53.64]
>>179
EDのヒーヒー言ってるやつやろ


180名無しさんID:ID:f76LxFrJ0 [2025/06/15(日) 21:06:32.83]

種死
00
AGE
Gレコ
鉄血
水星
ジークアクス

この中やと一番完成度高くて人気も評価も不動の1位なのは00やろ


218名無しさんID:ID:AxDALT73H [2025/06/15(日) 21:13:48.91]
>>180
それは無い
00は地味すぎる
話題にもならない


222名無しさんID:ID:f76LxFrJ0 [2025/06/15(日) 21:15:40.91]
>>218
種種死の方が00より上と言いたいのかもしれんけどあれはもう論外やろ
あんなのガンダムではないしガンダム関係なくアニメとしても酷い


240名無しさんID:ID:jrHiFBcs0 [2025/06/15(日) 21:18:23.13]
>>180
種死は少なくとも下5作よりは面白い


247名無しさんID:ID:LdB1bE3q0 [2025/06/15(日) 21:20:01.17]
>>240
笑えるという意味では確かに面白いな


251名無しさんID:ID:IrPgiQhJ0 [2025/06/15(日) 21:20:25.68]
>>247
最終回に爆笑できるガンダムは種死だけ


183名無しさんID:ID:LdB1bE3q0 [2025/06/15(日) 21:06:54.02]
そもそも種はX、ターンエーという爆死アニメの後に作られた作品やからそりゃ売れるわ
徹頭追尾売れるガンダム目指して作られてるんだから


188名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 21:08:00.74]
>>183
∀当時はアカンかったん?


215名無しさんID:ID:nIa4sNBR0 [2025/06/15(日) 21:13:13.81]
>>183
単に当時1stのリバイバルブームがあったからやろ
ぶっちゃけあの時代に放送されたのが鉄血でも売れたやろ


225名無しさんID:ID:ZyHDTWQ5H [2025/06/15(日) 21:15:59.22]
>>183
Xはむしろあの状況でようやったわ


227名無しさんID:ID:xqMtr3m40 [2025/06/15(日) 21:16:09.81]
>>183
実は種の前からMG発売とガンダムA創刊でガンダムの売上って急回復してたんやで


231名無しさんID:ID:IrPgiQhJ0 [2025/06/15(日) 21:16:47.41]
>>227
あと連ジ





239名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 21:17:57.53]
>>231
流行ったなあ


186名無しさんID:ID:dKohMYSu0 [2025/06/15(日) 21:07:47.85]
本編について語る内容殆どなくて草


187名無しさんID:ID:Ram6NbjW0 [2025/06/15(日) 21:07:53.40]
映画がおもんないからやろ
ELSもガンダムになって喋ればよかったかもな。無機質すぎて退屈やねん


197名無しさんID:ID:+v6QY6/n0 [2025/06/15(日) 21:09:51.24]
>>187
ELSガンダムはボツにされたからしゃーない


189名無しさんID:ID:TPv5XRt30 [2025/06/15(日) 21:08:02.11]
ある意味Gガンと同枠やしな


190名無しさんID:ID:0JingSPX0 [2025/06/15(日) 21:08:03.02]
メカテザ最初ヤドカリ叩かれてたよな


198名無しさんID:ID:6oavhGyR0 [2025/06/15(日) 21:09:55.24]
>>190
三角コーンは実際ダサい


210名無しさんID:ID:Ram6NbjW0 [2025/06/15(日) 21:12:22.72]
>>190
ビーダマンとか言われてた


191名無しさんID:ID:ILFdnoSgM [2025/06/15(日) 21:08:29.12]
アナザーの頂点はGガンダム


193名無しさんID:ID:a4HyXx1L0 [2025/06/15(日) 21:09:06.75]
女キャラの人気殆どないよなこれ


204名無しさんID:ID:8c+14GHl0 [2025/06/15(日) 21:10:52.44]
>>193
種ほどシコりたくなるようなのはおらんな


196名無しさんID:ID:wIuIZk+F0 [2025/06/15(日) 21:09:43.35]
設定画がダサくても立体化したら以外と化けるのはある
エクシアとか立体物はかっこいいの多いし


200名無しさんID:ID:E6WHV18U0 [2025/06/15(日) 21:10:07.44]
初期の頃ビーダマンとか言われてたのに今のエクシアの人気エグいよな


208名無しさんID:ID:H54A9Vd+0 [2025/06/15(日) 21:12:15.99]
無理矢理ねじ込んだ00の水着回より
マリューナタルが軍服着てる方がエロいのはあるかもしれん


214名無しさんID:ID:uenYdiQJ0 [2025/06/15(日) 21:12:59.51]
ラスボスはサーシェスにしとけば良かったんや


216名無しさんID:ID:bynSKLc/0 [2025/06/15(日) 21:13:17.94]
キラもアスランも全然好きじゃねえわ
刹那はめっちゃ好き


221名無しさんID:ID:a4HyXx1L0 [2025/06/15(日) 21:15:27.23]
戦闘良いって言われてるけどそれ1期の最後くらいなんだよな
序盤とかフワフワ浮きながら雑魚殲滅してるだけでほんまおもんないぞ


224名無しさんID:ID:H54A9Vd+0 [2025/06/15(日) 21:15:46.94]
まあ普通に考えてGやWの後にXや∀って地味すぎたよな
そりゃ流行らんだろっていう


236名無しさんID:ID:W/owA2gX0 [2025/06/15(日) 21:17:21.88]
>>224
子どもっぽい作品連チャンから急にすげーの来たなって印象やったけどな


229名無しさんID:ID:scvN8BxE0 [2025/06/15(日) 21:16:19.09]
分割2期じゃなかったらもっと上手くやれたやろ




出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749986196/