【悲報】ジークアクス、11話から1日経って「これクソアニメじゃね?」という声が増え始める
57:名無しさんID:ID:r8yxwBNAd
[2025/06/19(木) 18:56:30.47]
>>53
ワイがんおじ、真のニュータイプはそんなことしないで泣いちゃった
63:名無しさんID:ID:W1wdd1xR0
[2025/06/19(木) 18:58:27.99]
>>57
真のニュータイプって真のフレンズみたいやな😗
157:名無しさんID:ID:Seh09Vx40
[2025/06/19(木) 19:33:31.93]
>>63
Gフレンド乗ってそう
55:名無しさんID:ID:r8yxwBNAd
[2025/06/19(木) 18:55:20.44]
「ジオンの軍服なんて着ねーよwダサっw」←独房でこれ言えそうな主人公、カミーユしかいない
59:名無しさんID:ID:W1wdd1xR0
[2025/06/19(木) 18:57:14.29]
>>55
ジュドーとガロードなら言う
アイツらなら言う😠
アイツらなら言う😠
56:名無しさんID:ID:TlB9ozIx0
[2025/06/19(木) 18:56:18.46]
大気圏突入するまでのマチュはなんかむかついてたけど、大気圏突入以後は何やってもこいつ主人公やなって感じで好きやわ
58:名無しさんID:ID:ihMH++CQ0
[2025/06/19(木) 18:56:44.64]
シャリおじとエグザベのファイト見てて
最初からこいつらで話作ればよかったんじゃないかとおもいました
最初からこいつらで話作ればよかったんじゃないかとおもいました
61:名無しさんID:ID:WB3dGO+X0
[2025/06/19(木) 18:58:05.25]
ずっとアクシズとニューガン出てきてもおかしくないなと思ってたら
62:名無しさんID:ID:wvBCNfYi0
[2025/06/19(木) 18:58:06.20]

65:名無しさんID:ID:ihMH++CQ0
[2025/06/19(木) 18:59:26.36]
>>62
ハマーンかわヨ
64:名無しさんID:ID:Ty62uieOa
[2025/06/19(木) 18:58:33.42]
まどマギ要素ある言われるけどどこにまどかがおんねん・・・
67:名無しさんID:ID:JXCbAEAj0
[2025/06/19(木) 19:00:16.03]
頭空っぽにして見てても、進学校の女の子と底辺校の女の子それぞれが、
それっぽいこと言ってる雰囲気男に騙されて人生転落していくだけパートから
いきなりいつものガンダム始まるからなんやこれやぞ
それっぽいこと言ってる雰囲気男に騙されて人生転落していくだけパートから
いきなりいつものガンダム始まるからなんやこれやぞ
69:名無しさんID:ID:z/GuGxHi0
[2025/06/19(木) 19:00:37.05]
オリジナルアニメって基本ゴミ化するよな
73:名無しさんID:ID:TPJJZ1pg0
[2025/06/19(木) 19:04:21.99]
考えるのを遮断するな
75:名無しさんID:ID:ihn9/+RQ0
[2025/06/19(木) 19:04:41.65]
Xとかで批判してない奴ももうギャグアニメとして楽しんでるやろ
真面目に見る作品とはみんな思ってないで
真面目に見る作品とはみんな思ってないで
264:名無しさんID:ID:p/ED0rNA0
[2025/06/19(木) 19:58:56.79]
>>75
米津も笑ってたしな
76:名無しさんID:ID:Ty62uieOa
[2025/06/19(木) 19:04:46.20]
マヴとはなんだったのか
77:名無しさんID:ID:ihMH++CQ0
[2025/06/19(木) 19:05:20.48]
こうやってSNSとかで語るためのツールとしては及第点では
81:名無しさんID:ID:E0F4uyBI0
[2025/06/19(木) 19:06:41.32]
ヒステリーまんこにとりあえず銃発砲させるの好きよねこいつら
82:名無しさんID:ID:6etByWGe0
[2025/06/19(木) 19:06:43.07]
駅前留学からRX78ガンダム出てきて草
83:名無しさんID:ID:oULjAK/i0
[2025/06/19(木) 19:07:23.85]
でもお前ら米津を笑顔にしたシャアの変身は面白かっただろ
86:名無しさんID:ID:6etByWGe0
[2025/06/19(木) 19:08:25.53]
>>83
ブライト「なにやってんの!!!」
84:名無しさんID:ID:APW5QThU0
[2025/06/19(木) 19:07:37.19]
なんでもかんでもキャラに説明させすぎだわ
演出や展開に整合性取りたい→直前に説明しとこ!って流ればかりでさすがに興ざめよ
勢いだけで誤魔化そうったってガンヲタの俺でも冷めるわい
演出や展開に整合性取りたい→直前に説明しとこ!って流ればかりでさすがに興ざめよ
勢いだけで誤魔化そうったってガンヲタの俺でも冷めるわい
87:名無しさんID:ID:eBSBSrIX0
[2025/06/19(木) 19:09:03.23]
バスクが最たる例だけどバズ狙い特化すぎる
あいつの登場シーンカットしても物語の進行に一切の支障がないのに思わせぶりに出してきてバズらせようとしてる
あいつの登場シーンカットしても物語の進行に一切の支障がないのに思わせぶりに出してきてバズらせようとしてる
89:名無しさんID:ID:fl8rzLB40
[2025/06/19(木) 19:09:35.29]
タフガンダムって見れば色々納得できるな
90:名無しさんID:ID:DTeVd3ay0
[2025/06/19(木) 19:10:07.98]
ミノフスキー粒子の反応を見ても
ゼクノヴァが起こってることは
間違いありません。
けれど このゼクノヴァは
過去に観測されたものと違います。
ゼクノヴァは別宇宙との境界が破れ
エネルギーが交換される現象と考えられています。
過去に観測された3度のゼクノヴァ。
ソロモン サイド6 そして ア・バオア・クー。
その全てでこちら側の質量エネルギーが
向こう側へ流出するという形で起こっています。
でも これは逆向きなんです。
向こう側のエネルギーが
こちら側に流れ込んできている。
何が出てくるっていうんだ…。
ゼクノヴァが起こってることは
間違いありません。
けれど このゼクノヴァは
過去に観測されたものと違います。
ゼクノヴァは別宇宙との境界が破れ
エネルギーが交換される現象と考えられています。
過去に観測された3度のゼクノヴァ。
ソロモン サイド6 そして ア・バオア・クー。
その全てでこちら側の質量エネルギーが
向こう側へ流出するという形で起こっています。
でも これは逆向きなんです。
向こう側のエネルギーが
こちら側に流れ込んできている。
何が出てくるっていうんだ…。
91:名無しさんID:ID:fF8TdIPIa
[2025/06/19(木) 19:10:35.61]
天下の庵野製で流石に鉄血以下の脚本が出てくるとは思わんやん・・・
92:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:10:41.18]
ガチでなんで初代のおっさんなん?
ビヨンド流したんだしνの方がええやろ
アクシズショックで消えたのが異世界転移やったできれいに収まるやん
ビヨンド流したんだしνの方がええやろ
アクシズショックで消えたのが異世界転移やったできれいに収まるやん
99:名無しさんID:ID:BiB5m+Fh0
[2025/06/19(木) 19:15:40.02]
>>92
初代はシャア殺してないからあれはなんか別のガンダムや
104:名無しさんID:ID:7isIo+Vh0
[2025/06/19(木) 19:17:35.97]
>>92
直前にシャアが士官服にされてたやろ
イオマグヌッソの近くでは「薔薇ララァが知ってる人物は知ってる姿にされる」という謎現象が起きているので
つまり最後のガンダムは見た目だけ初代で中身はνガンダムや
イオマグヌッソの近くでは「薔薇ララァが知ってる人物は知ってる姿にされる」という謎現象が起きているので
つまり最後のガンダムは見た目だけ初代で中身はνガンダムや
115:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:22:53.05]
>>104
そんならわかるわ
ええ展開や
ええ展開や
161:名無しさんID:ID:I8CSUZzwM
[2025/06/19(木) 19:35:32.89]
>>104
それならvガンダムで出てきて初代に変身したほうがガンおぢ失禁だろ
163:名無しさんID:ID:3gC+E5dX0
[2025/06/19(木) 19:35:57.98]
>>104
これよく見るけどほんとに中身ニューだったらあいつら勝てるの?
172:名無しさんID:ID:K9FrRV7O0
[2025/06/19(木) 19:37:40.30]
>>163
本当にアムロが乗ったνだったら3対1でも勝てない
174:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:38:32.83]
>>163
そらボロ負けしてシャアに止め刺されるとこでエルメスが庇って時が見えるでメビウスの輪から抜け出すんよ
94:名無しさんID:ID:7isIo+Vh0
[2025/06/19(木) 19:13:28.28]
エグザベくん「クッソ、ヒゲおじのオールレンジ攻撃読めないンゴ……」
NTのくせにヒゲマンの思考読めないどころか上の情けないセリフさえ読み取られてるのに、部隊が壊滅する中で自分だけ神回避し続けるエグザベくん
ひょっとして純粋な操縦技量だけでヒゲマンと渡り合ってる?
97:名無しさんID:ID:jA1cC48m0
[2025/06/19(木) 19:14:28.45]
ED良かった
なんならジークアクスのED初めてまともに見たわ
なんならジークアクスのED初めてまともに見たわ
100:名無しさんID:ID:McY4FbaF0
[2025/06/19(木) 19:15:41.88]
ララァが見た夢
103:名無しさんID:ID:6etByWGe0
[2025/06/19(木) 19:17:01.39]
次始まったガンダム
ガンおじ「これジークアクス以下だよな」
ガンおじ「これジークアクス以下だよな」
こればっかり
105:名無しさんID:ID:lUjG0MDJM
[2025/06/19(木) 19:18:23.26]
>>103
今回のはその比じゃないでしょ
これ種死鉄血2期以外だし
これ種死鉄血2期以外だし
106:名無しさんID:ID:UlrrZ5V/0
[2025/06/19(木) 19:18:26.07]
登場キャラ全員が何したいか分からんとこすげーよな
108:名無しさんID:ID:lUjG0MDJM
[2025/06/19(木) 19:20:06.15]
その中でもマチュニャアンシュウジは辻褄合わせのために動かしてるだけやからまじで中身ないわこいつら
はよマチュしねや
はよマチュしねや
109:名無しさんID:ID:2CGRgvFo0
[2025/06/19(木) 19:22:02.08]
旧作キャラが出る時にバズるだけでオリキャラに魅力が無いからな
111:名無しさんID:ID:dNu+wNzq0
[2025/06/19(木) 19:22:33.68]
自分からパラレル提案して7年も制作してた力作が
過去作要素しか盛り上がらないの割とヤバめちゃう?
過去作要素しか盛り上がらないの割とヤバめちゃう?
112:名無しさんID:ID:TY5iGyAFd
[2025/06/19(木) 19:22:42.55]
ガンダム好きなチーズがイケメン大好きなマチュにトラウマ抱いてるのほんま草
113:名無しさんID:ID:NEkAgNrlM
[2025/06/19(木) 19:22:43.97]
ビヨンザタイムの謎歌詞回収したら大したもんやけどどうせここでこれ流したらウケるやろなあくらいの感覚やろね
120:名無しさんID:ID:wXay7IJY0
[2025/06/19(木) 19:24:39.40]
>>113
その謎歌詞から作ったのがシュウジやん
それ以外にこいつはなにもないぞ
乃木坂のPVとってるやつの名前つけた歌詞ありきのキャラやから
それ以外にこいつはなにもないぞ
乃木坂のPVとってるやつの名前つけた歌詞ありきのキャラやから
114:名無しさんID:ID:0v+p+gxW0
[2025/06/19(木) 19:22:51.99]
鉄血よりは酷く無いって評価でいいか?
116:名無しさんID:ID:m1VkSMrW0
[2025/06/19(木) 19:23:26.08]
11話までやって最終的にどこ目指したいのか全然見えてこないって逆にすげーわ
125:名無しさんID:ID:K9FrRV7O0
[2025/06/19(木) 19:25:40.82]
>>116
GQは正史より先に起こった物語でララァの起こすループの最後にファーストが始まるというのを目指してるんだろ
めっちゃ荒れそう
めっちゃ荒れそう
128:名無しさんID:ID:qdrgaWax0
[2025/06/19(木) 19:26:39.00]
>>125
それやとマチュやニャアンやシュウジはなんだったんやにならんか?
143:名無しさんID:ID:K9FrRV7O0
[2025/06/19(木) 19:29:44.91]
>>128
シャアが言ってるようにララァを向こう側に追い払ってララァが作り出したGQ世界を元の世界から切り離すってだけのオチで細かいこと考えてなさそう
シュウジはたびたび言われてるようにシャアを殺しまくってる白いモビルスーツのパイロットというだけじゃない?
シュウジはたびたび言われてるようにシャアを殺しまくってる白いモビルスーツのパイロットというだけじゃない?
117:名無しさんID:ID:EQ5uUkzHa
[2025/06/19(木) 19:23:53.13]
これまだ勢いある今だからいいけど、終わって少ししたらガンダム最低の座を争いそうな予感
118:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:24:07.88]
黒い二連星生かしておいたら颯爽と現れて
ガイア「オルテガ!マチュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
が見れたんやけどなあ
ガイア「オルテガ!マチュ!ジェットストリームアタックをかけるぞ!」
が見れたんやけどなあ
119:名無しさんID:ID:OW7+wx1T0
[2025/06/19(木) 19:24:15.35]
来週紅白なん?
122:名無しさんID:ID:2CGRgvFo0
[2025/06/19(木) 19:24:53.05]
クランバトルとか必要なかった
123:名無しさんID:ID:gHDPacrk0
[2025/06/19(木) 19:24:59.77]
マチュがオールレンジ攻撃への対策してジフレドに使うだけだと勿体無いしガンダムがなんかしてくるのはあってほしいわね
124:名無しさんID:ID:/j3c+ZBA0
[2025/06/19(木) 19:25:15.04]
(´-`).。oO(俺たちは一体、何を観させられてるんだ?)
126:名無しさんID:ID:CnenDF9rd
[2025/06/19(木) 19:26:07.33]
ララアもアムロとは言わずに毎回白いガンダムに殺されるっていっとるからパイロットはシュウジやろな
そもそもアムロはシャア殺せてないしな
そもそもアムロはシャア殺せてないしな
137:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:28:22.45]
>>126
逆シャアできっちり殺しとるやろ
殺しとるよな?
殺しとるよな?
127:名無しさんID:ID:OW7+wx1T0
[2025/06/19(木) 19:26:21.41]
コンテ見た米津が爆笑したって言うのは
どの件なんやろな
どの件なんやろな
129:名無しさんID:ID:Ncqg9Zrk0
[2025/06/19(木) 19:26:52.72]
主人公の魅力って意味ならフリットさんの方が上やろ
AGE以下はさすがにあかんのでは
AGE以下はさすがにあかんのでは
130:名無しさんID:ID:Sx0JYb7o0
[2025/06/19(木) 19:26:58.00]
オリキャラどうでも良くて1stのキャラの面白さだけの作品やから
ガチで二次創作やなぁ
ガチで二次創作やなぁ
131:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:27:05.94]
ジークアクス ヒートホーク
ジフレド ビームサーベル ファンネル イオマグニッソ(MAP)
スパロボ参戦時の格差がひどいな
134:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:28:06.03]
>>131
ビームライフルはある
エグザベくんが知ってる
エグザベくんが知ってる
133:名無しさんID:ID:p/qwWiEb0
[2025/06/19(木) 19:27:24.78]
ララァってループしてるんじゃなくて別次元のララァを見てるだけだから、こっから正史始まるの意味わからんけど、その意味わからんのをやりかねないというのもある
145:名無しさんID:ID:K9FrRV7O0
[2025/06/19(木) 19:30:17.82]
>>133
別次元のララァを見てるのはジークアクスのララァ
シャロンの薔薇のララァは別世界を作り出してる(シュウジがそう言ってる)
シャロンの薔薇のララァは別世界を作り出してる(シュウジがそう言ってる)
135:名無しさんID:ID:uGylqr7La
[2025/06/19(木) 19:28:12.59]
なんかお前らマヴ戦術のこと忘れてそう
154:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:32:34.84]
>>135
おう、シイコ戦で赤ガンが意味不明なワープ機動で勝った秘密とかマチュに脱走用のルートをLINEで送ったやつとかソロモンで襲ってきたセイラさんとかすっかり忘れたで
136:名無しさんID:ID:5usVbQXOd
[2025/06/19(木) 19:28:14.53]
そもそもエルメスも斬られた後もないしあっちの世界っていうのも正史のガンダムの世界やないやろ
最終的に正史のガンダムの世界になるってことやろな
最終的に正史のガンダムの世界になるってことやろな
138:名無しさんID:ID:2CGRgvFo0
[2025/06/19(木) 19:28:28.55]
劇場版で楽しんでみてたワイ、マジで穴があったら入りたい
139:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:28:58.53]
映画館でぶっXXぞいって席立ってたやつシュウジやったんかもな
152:名無しさんID:ID:OW7+wx1T0
[2025/06/19(木) 19:31:48.58]
>>139
富野説すこ
140:名無しさんID:ID:sM5a+Ytq0
[2025/06/19(木) 19:29:04.12]
なんか毎話毎話よくわからんいろんなネタぶちこんできてるけど物語としてとっ散らかってない?
144:名無しさんID:ID:ueYeZ2Qe0
[2025/06/19(木) 19:30:09.17]
>>140
あっちこっちから好きなものを取ってくるビュッフェ方式や
141:名無しさんID:ID:ihn9/+RQ0
[2025/06/19(木) 19:29:13.02]
明日からビギニング再上映やけどマジで誰が行くねんこれ
148:名無しさんID:ID:wXay7IJY0
[2025/06/19(木) 19:30:34.51]
>>141
スガイ シイコのアクリルと抱き枕カバー買えるから俺はいく…悔しいけどこのキャラは良い
151:名無しさんID:ID:qdrgaWax0
[2025/06/19(木) 19:31:43.35]
>>148
ビギニング関係ある…?
142:名無しさんID:ID:wXay7IJY0
[2025/06/19(木) 19:29:24.86]
あったなあ放映時にそんな話題
146:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:30:19.90]
みんな庵野のパラレル一年戦争が見たいだけなんや
主人公とかエルメスの起動デバイスとか初代のおっちゃんの召喚装置扱いでええんや
主人公とかエルメスの起動デバイスとか初代のおっちゃんの召喚装置扱いでええんや
147:名無しさんID:ID:uGylqr7La
[2025/06/19(木) 19:30:30.99]
そもそもシャアもララァもオリジナルへのリスペクト全然感じんのやが
149:名無しさんID:ID:ze1lfIww0
[2025/06/19(木) 19:31:01.20]
あと20分程度で綺麗にかどうかは別として物語として一応の着地を見るという事実
155:名無しさんID:ID:2efzUwYr0
[2025/06/19(木) 19:32:41.18]
ラスボスアムロやったらバズりまくるやろうけど
シュウジやったら、あ・・・うん・・・
で終わりそう
シュウジやったら、あ・・・うん・・・
で終わりそう
159:名無しさんID:ID:7vo0w3c7d
[2025/06/19(木) 19:34:21.17]
ラスボスアムロはまだやろ
1クールでは出さんやろ
逆シャア的にも最後にνガンダムで来るのが自然やないか
そもそも今νガンダムできても無双されて終わりやし
1クールでは出さんやろ
逆シャア的にも最後にνガンダムで来るのが自然やないか
そもそも今νガンダムできても無双されて終わりやし
160:名無しさんID:ID:K9FrRV7O0
[2025/06/19(木) 19:35:09.14]
最終回に
特報
シン・機動戦士ガンダム
ってきたらどうするよ
特報
シン・機動戦士ガンダム
ってきたらどうするよ
168:名無しさんID:ID:Seh09Vx40
[2025/06/19(木) 19:37:26.43]
>>160
そら玄米じゃなくても笑い死にするわ
162:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:35:48.31]
むしろガンダムが緑色に光って全部なし
マチュニャアンシュウジが精神世界で語らいながらEDでいいわ
もうおかんもマンキーもバスクもなんもかんもないがしろなんやし世界ごとなくなってokやろこんな話
マチュニャアンシュウジが精神世界で語らいながらEDでいいわ
もうおかんもマンキーもバスクもなんもかんもないがしろなんやし世界ごとなくなってokやろこんな話
164:名無しさんID:ID:v4Zo9ljM0
[2025/06/19(木) 19:36:00.80]
最初にシャア行方不明にさせてたからあくまで1st要素は下敷きなんやねと思ってたら怒涛のマルチバース
こういうのはスパロボでやりーや、アニメしかもテレビシリーズでやることちゃうわ
こういうのはスパロボでやりーや、アニメしかもテレビシリーズでやることちゃうわ
165:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:36:17.19]
ところどころ点で面白いところがあるけどそれだけやな
戦闘も熱いのシイコ戦ぐらいであとはハンブラビwギャンwwwwとかで喜ぶだけやし
ビルドファイターズに完敗しとる
戦闘も熱いのシイコ戦ぐらいであとはハンブラビwギャンwwwwとかで喜ぶだけやし
ビルドファイターズに完敗しとる
167:名無しさんID:ID:910vayfed
[2025/06/19(木) 19:37:08.38]
目覚めたララァが大人しく帰れば終わりじゃね?誰が戦うん?
280:名無しさんID:ID:fGIqcE/30
[2025/06/19(木) 20:04:34.34]
>>167
紅白ガンダム+フレド戦闘中にシャアがやられそうになったらエルメス目覚めて庇って終わりや
169:名無しさんID:ID:qFHLl5+d0
[2025/06/19(木) 19:37:33.70]
マルチバースかどうかも怪しいけどな
大体当たってる中国バレ通り仮想空間の夢オチでも全く不思議じゃないわ
大体当たってる中国バレ通り仮想空間の夢オチでも全く不思議じゃないわ
170:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:37:34.34]
フェニーチェで泣きアビゴルバインやトライオン3で笑えたBFシリーズは神やった…
トライは正直ガンプラ学園くそすぎてそんなにやがそれ以外は神
173:名無しさんID:ID:9sLtZMHE0
[2025/06/19(木) 19:37:50.82]
イオマグヌッソに劇場は意味深!
乃木坂劇場だぞ
乃木坂劇場だぞ
175:名無しさんID:ID:2tmrG8zy0
[2025/06/19(木) 19:38:40.48]
サイバーパンク作る奴らとくだらない同人作る奴ら
どこで差がついたのか
どこで差がついたのか
176:名無しさんID:ID:o5dULdYO0
[2025/06/19(木) 19:38:56.89]
もしかして2期ないの?
179:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:39:31.21]
>>176
ないよ
はなっから12話
てか外注やし予算出ないよそんなに
はなっから12話
てか外注やし予算出ないよそんなに
184:名無しさんID:ID:OW7+wx1T0
[2025/06/19(木) 19:40:52.13]
>>176
放送局にとってはバラエティ番組と抱き合わせにする程度の価値しかないみたいだし
196:名無しさんID:ID:hzHG5+jF0
[2025/06/19(木) 19:43:05.46]
>>176
6月の段階で最終話作ってるレベルやし
205:名無しさんID:ID:hzHG5+jF0
[2025/06/19(木) 19:45:00.12]
>>196
自分で書いてて思ったけどヤマトも全然進んでなさそうやなあ…
早くて2027年あたりか
早くて2027年あたりか
178:名無しさんID:ID:SQb+qPo+0
[2025/06/19(木) 19:39:25.24]
どんなラストでも鉄血以下はあり得ないっていう安心感凄いよな
あれを下回るのは無理だわ
あれを下回るのは無理だわ
183:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:40:49.19]
>>178
すでに鉄血よりおもんないのはNGなのか…
バエルキマヴィダ戦みたいなバトルいっかいくらいだしてほしかったわ
バエルキマヴィダ戦みたいなバトルいっかいくらいだしてほしかったわ
180:名無しさんID:ID:7PcLxdde0
[2025/06/19(木) 19:39:42.07]
今も楽しんで見てるけどクランバトルのくだり要らなかったんじゃないかなとは思う
ニャアンがキシリア撃ったとこでお前そんな恩人撃っちゃうほどマチュと仲良かったっけ?って思ったくらいに人間関係の掘り下げができてないし
そもそも7話までをZガンダムなら1話でやってたやろ
ニャアンがキシリア撃ったとこでお前そんな恩人撃っちゃうほどマチュと仲良かったっけ?って思ったくらいに人間関係の掘り下げができてないし
そもそも7話までをZガンダムなら1話でやってたやろ
186:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:41:43.90]
>>180
行間を読め
マチュをかばって恩人のキシリアを撃つほど仲が良かったんや
行間を読めばその絆の深さに感動できるんや
マチュをかばって恩人のキシリアを撃つほど仲が良かったんや
行間を読めばその絆の深さに感動できるんや
190:名無しさんID:ID:7PcLxdde0
[2025/06/19(木) 19:42:23.48]
>>186
草
さすがにこの理論でも無理があるわな
さすがにこの理論でも無理があるわな
181:名無しさんID:ID:ueYeZ2Qe0
[2025/06/19(木) 19:40:40.47]
2期あったとして何をやるんや?
国際指名手配テロリストのマチュとキシリア銃撃犯のニャアンの逃亡記か?
国際指名手配テロリストのマチュとキシリア銃撃犯のニャアンの逃亡記か?
182:名無しさんID:ID:8PZdNEp90
[2025/06/19(木) 19:40:48.69]
でも水星に比べたら…?
185:名無しさんID:ID:wHVozODn0
[2025/06/19(木) 19:41:29.47]
νガンダムなんて出てきたら「子供に付き合っていられるか」とか言われて瞬殺されるから
187:名無しさんID:ID:wXay7IJY0
[2025/06/19(木) 19:41:58.99]
上田もいい迷惑やろな
ガンダムあとに天パ天パでばずったら勘違いするわ
ガンダムあとに天パ天パでばずったら勘違いするわ
188:名無しさんID:ID:l1djYQ3Ya
[2025/06/19(木) 19:42:00.63]
何を目指したかったのかがさっぱりなのがね
クランバトルもファーストのIFもマチュたちオリジナルも全部独立し過ぎてて全部違和感しかない
全部別々の作品でやるべきだった
クランバトルもファーストのIFもマチュたちオリジナルも全部独立し過ぎてて全部違和感しかない
全部別々の作品でやるべきだった
197:名無しさんID:ID:7PcLxdde0
[2025/06/19(木) 19:43:21.70]
>>188
これやね
色々もったいないわ
色々もったいないわ
189:名無しさんID:ID:/BerOP1c0
[2025/06/19(木) 19:42:14.45]
逆襲のシャア ラストバトル
https://www.youtube.com/watch?v=k7he_-91LR8
296:名無しさんID:ID:hT5JtFxv0
[2025/06/19(木) 20:07:59.41]
>>189
スピード感があるとかでもないのに富野が生み出す空間戦闘って不思議なほど魅力的なんよな
高速機動しながらビーム避けてるだけの戦闘とは全く違う魅力がある
高速機動しながらビーム避けてるだけの戦闘とは全く違う魅力がある
315:名無しさんID:ID:HYZNHXsR0
[2025/06/19(木) 20:16:24.63]
>>189
ビームサーベル出して後退するところほんと好き
192:名無しさんID:ID:9sLtZMHE0
[2025/06/19(木) 19:42:30.90]
鉄血はまだ厄祭戦と言う擦り要素がかろうじて残されてるから
203:名無しさんID:ID:ifPzLbhv0
[2025/06/19(木) 19:44:49.60]
>>192
もう映像化する事はないやろ。アプリも爆死したし
マジで1期からなぜあんな2期になったのか
種死みたいだわ。まあ、あっちは人気あったから映画できて汚名返上したけど
マジで1期からなぜあんな2期になったのか
種死みたいだわ。まあ、あっちは人気あったから映画できて汚名返上したけど
193:名無しさんID:ID:VvaSQwCc0
[2025/06/19(木) 19:42:33.31]
グランディス一味とかほんま何のために出てたんやろな
194:名無しさんID:ID:w8lYcp4a0
[2025/06/19(木) 19:42:43.37]
来週アムロがきてこれってまじ?
195:名無しさんID:ID:lUjG0MDJM
[2025/06/19(木) 19:43:03.99]
黒い2連星がでてきたことみんな忘れてそう
201:名無しさんID:ID:e1akqaRB0
[2025/06/19(木) 19:44:40.30]
米津くんが笑ったところも分かったわけやしあとは消化試合か
206:名無しさんID:ID:YKBwaBoN0
[2025/06/19(木) 19:45:02.20]
夢のザナルカンドだよなこのアニメ
210:名無しさんID:ID:QwsVensQd
[2025/06/19(木) 19:45:41.91]
深夜に逃げてる作品やから水星や鉄血と同列に語れんやろ
平日夕方のビルドファイターズレベル
平日夕方のビルドファイターズレベル
211:名無しさんID:ID:qFHLl5+d0
[2025/06/19(木) 19:45:44.46]
真面目風ギャグってバレた後に2期作るのキツいだろ
ギャグの解説するくらい蛇足過ぎる
ギャグの解説するくらい蛇足過ぎる
212:名無しさんID:ID:CeXUOWlo0
[2025/06/19(木) 19:46:13.40]
鉄血の再評価バリ上がりで草
218:名無しさんID:ID:ifPzLbhv0
[2025/06/19(木) 19:47:54.59]
>>212
鉄血の再評価だけは無いわ。ただのネタアニメ
214:名無しさんID:ID:fjDutlvB0
[2025/06/19(木) 19:47:07.99]
ポメラニアンズの魅力の無さが凄いね
216:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:47:34.33]
尺使った割にポメラニアンズのバトルほぼ端折ってるし笑えないぜ
217:名無しさんID:ID:851Ji93m0
[2025/06/19(木) 19:47:39.27]
11話…?
いや3話からもうわかってただろ
いや3話からもうわかってただろ
219:名無しさんID:ID:ueYeZ2Qe0
[2025/06/19(木) 19:48:36.91]
ポメラニアンズは戦闘どころかセリフすら殆ど無いしな
222:名無しさんID:ID:61xEfR1NM
[2025/06/19(木) 19:48:52.65]
全何話になろうが結局ループ物の1世界って根底がある時点で軽いんよ 伸ばしたらターンエーの捨て回みたいに文句出るだけ
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750325305/