【悲報】マリオカート、完全にチーズ向けゲームになってしまい終わる
343:名無しさんID:ID:PSyFn16H0
[2025/06/14(土) 19:58:24.27]
>>9
この恐竜薬やってるっしょ
354:名無しさんID:ID:B5v/yvbtd
[2025/06/14(土) 20:00:31.75]
>>9
なんだこのバッタモンは
384:名無しさんID:ID:3HG4ftQ80
[2025/06/14(土) 20:06:56.67]
>>9
つまんね、何でこんな方向性にしたん
386:名無しさんID:ID:hhXGDaxG0
[2025/06/14(土) 20:07:47.05]
>>9
ロープとか見た目使ってくれって感じで配置されてないか?
グリッチやってるようには見えないけどどうなん?
グリッチやってるようには見えないけどどうなん?
402:名無しさんID:ID:eM1Xw3mG0
[2025/06/14(土) 20:12:35.10]
>>9
動きに補正入るようになってんのか
そりゃ完全に手動は無理か
そりゃ完全に手動は無理か
412:名無しさんID:ID:tSQ29A0Z0
[2025/06/14(土) 20:14:40.31]
>>9
本気でチーズ極まってるな
これがコース走るより速いとかわけがわからん
これがコース走るより速いとかわけがわからん
417:名無しさんID:ID:B1FF0kK/d
[2025/06/14(土) 20:14:56.08]
>>9
これでちゃんとレースになるの?
一人で走ってるみたいだけど
コース外とかにならん?
一人で走ってるみたいだけど
コース外とかにならん?
420:名無しさんID:ID:ZrdjciBN0
[2025/06/14(土) 20:15:27.30]
>>9
ショートカットするのもスキルいらねーのが腹立つな
427:名無しさんID:ID:5lnjOMER0
[2025/06/14(土) 20:19:13.93]
>>9
観たけど言うほど差がつかなくね?
アイテムで受ける不利益まで考慮するとマイナス
アイテムで受ける不利益まで考慮するとマイナス
449:名無しさんID:ID:zBSUWYjT0
[2025/06/14(土) 20:25:39.41]
>>427
>>9
ここだけの話
>>9
はそうだよ
>>9
はそうだよ
ショトカしてるやつ・・・気持ちいい
周り・・・あまり差がついてない
win-win
436:名無しさんID:ID:hMNx1AIM0
[2025/06/14(土) 20:21:19.69]
>>9
確かに派手に見えるけどこれって用意されてるレール乗り継いでるだけだから想定の範疇だよな
438:名無しさんID:ID:S3ab4fHT0
[2025/06/14(土) 20:22:32.87]
>>436
これ
普通にコース走ってるだけじゃんって思ったわ
普通にコース走ってるだけじゃんって思ったわ
443:名無しさんID:ID:GwxOudY00
[2025/06/14(土) 20:23:44.42]
>>9
ソニック感あっていいな
466:名無しさんID:ID:IcXLVMfg0
[2025/06/14(土) 20:33:53.10]
>>9
マリオカートって元々こういうゲームだろ
472:名無しさんID:ID:hDTN/CsK0
[2025/06/14(土) 20:36:35.80]
>>9
壁とかレールでショートカットするゲームなんだな
490:名無しさんID:ID:1+p58MpiH
[2025/06/14(土) 20:44:58.04]
>>9
偽ソニックやん
496:名無しさんID:ID:JplW3Te3r
[2025/06/14(土) 20:46:44.84]
>>9
パルクール成功
10:名無しさんID:ID:vrBS6Pjw0
[2025/06/14(土) 19:17:54.53]
元からこういうゲームやん
11:名無しさんID:ID:qj47kOcz0
[2025/06/14(土) 19:18:02.09]
そのためのランクだから。
同レベルどうしマッチングされるから。
12:名無しさんID:ID:rvDUYgq90
[2025/06/14(土) 19:18:32.19]
任天堂は俺にswitch2売れよ
14:名無しさんID:ID:nor2+vqG0
[2025/06/14(土) 19:18:42.25]
羽あるしもっとイカれたショートカットあると思ったけど大人しいじゃん
15:名無しさんID:ID:5QMkduNj0
[2025/06/14(土) 19:18:42.97]
完全な作業ゲーだよな
カーブでドリフト、決まった場所でショートカット、アイテムキープして使用
カーブでドリフト、決まった場所でショートカット、アイテムキープして使用
259:名無しさんID:ID:Dg7QOlVG0
[2025/06/14(土) 19:45:41.91]
>>15
プロはそれを自分で考えるんだろ
346:名無しさんID:ID:e1p07RoG0
[2025/06/14(土) 19:59:17.05]
>>15
格ゲーだろこれ
16:名無しさんID:ID:igqKRs3b0
[2025/06/14(土) 19:18:45.75]
なんじゃこりゃ
もうめちゃくちゃやん
もうめちゃくちゃやん
18:名無しさんID:ID:Ob+jk87f0
[2025/06/14(土) 19:19:01.01]
ソニックライダーズかよ
19:名無しさんID:ID:y+sdfRcI0
[2025/06/14(土) 19:19:03.31]
知ってる知ってる
これパルクールってやつだろ?
これパルクールってやつだろ?
20:名無しさんID:ID:85ihOVGb0
[2025/06/14(土) 19:19:07.65]
目が追いつかない
21:名無しさんID:ID:UnnPXJxl0
[2025/06/14(土) 19:19:11.66]
ファミリー向けレースゲームだから受けたんじゃないの
23:名無しさんID:ID:F8U5sI1J0
[2025/06/14(土) 19:19:17.66]
おもんなさそう
25:名無しさんID:ID:PG95qkZC0
[2025/06/14(土) 19:19:31.14]
スーファミのF-ZEROで未だにタイムアタックしてそう
26:名無しさんID:ID:Mj6L3qT80
[2025/06/14(土) 19:19:33.09]
俺マリオーとってゲームキューブまでしかやっととこないんだが、それからあんま進化してなくないか?
28:名無しさんID:ID:uVfIqLJu0
[2025/06/14(土) 19:19:39.60]
別にこれはどうでもいいけど近年全世界的にチーズ化してきてないか?
30:名無しさんID:ID:aBB3rmid0
[2025/06/14(土) 19:19:47.71]
楽しそう
?tag=12
31:名無しさんID:ID:QIbmtl94r
[2025/06/14(土) 19:20:05.32]
>>30
草
42:名無しさんID:ID:UWYe3MJD0
[2025/06/14(土) 19:21:13.39]
>>30
これあかんやろ
43:名無しさんID:ID:zBSUWYjT0
[2025/06/14(土) 19:21:36.52]
>>30
最後赤甲羅かぶせてくるのえぐいてw
47:名無しさんID:ID:ub0ohZMf0
[2025/06/14(土) 19:21:51.54]
>>30
空飛ぶゲームだな
50:名無しさんID:ID:igqKRs3b0
[2025/06/14(土) 19:21:58.85]
>>30
麻雀でオーラスで役満上がったときくらいの絶頂もんやなこれ
52:名無しさんID:ID:/o1zbPbb0
[2025/06/14(土) 19:22:04.63]
>>30
こんなん脳汁ドバドバやろ
62:名無しさんID:ID:5QMkduNj0
[2025/06/14(土) 19:22:52.57]
>>30
そうそうこう云うの
サーキットによってある程度ルート(定石)が決まってる
定石暗記=チー牛プレイなんだよ
サーキットによってある程度ルート(定石)が決まってる
定石暗記=チー牛プレイなんだよ
85:名無しさんID:ID:IqPasUY40
[2025/06/14(土) 19:25:11.27]
>>30
なんだこれ…ルートが意味ないじゃん…
117:名無しさんID:ID:9ZJaRpKb0
[2025/06/14(土) 19:26:53.23]
>>30
有人赤甲羅ガード
202:名無しさんID:ID:OBguBtHu0
[2025/06/14(土) 19:36:38.20]
>>30
一人だけ気持ちよさそう
207:名無しさんID:ID:1R3xWVyH0
[2025/06/14(土) 19:37:44.76]
>>30
配られたアイテムを状況によって使い分けて敵をも利用して優勝するとかアドリブ性発揮できて最高だな
239:名無しさんID:ID:4J+QF1Yod
[2025/06/14(土) 19:42:31.42]
>>30
りんごもちぃうまい
258:名無しさんID:ID:2sc3WD/NH
[2025/06/14(土) 19:45:02.16]
>>30
もう最初から飛行機ゲームにしたら
355:名無しさんID:ID:v0KYGVqG0
[2025/06/14(土) 20:00:46.21]
>>30
クールボーダーズ2かな?
377:名無しさんID:ID:OGmzuTRB0
[2025/06/14(土) 20:05:06.23]
>>30
これ抜かれた側はいつどうやって抜かれたのかほとんどわからんよな
相手が上手いかどうかもよくわからん状態でいつの間にかこの順位になってましたっていうゲームやって面白いのかね
相手が上手いかどうかもよくわからん状態でいつの間にかこの順位になってましたっていうゲームやって面白いのかね
392:名無しさんID:ID:9qUzJBd80
[2025/06/14(土) 20:09:47.96]
>>30
きのこゲーは健在か^^
487:名無しさんID:ID:p23YT1GC0
[2025/06/14(土) 20:44:27.95]
>>30
これもうレッドブルのエクストリームパフォーマンスだろ…
488:名無しさんID:ID:RO11gPkk0
[2025/06/14(土) 20:44:29.58]
>>30
他人が知らんショートカット使ってるだけやん
33:名無しさんID:ID:IxXz5iFl0
[2025/06/14(土) 19:20:14.68]
コースの意味ないなコレ
わかるやつはわかるけど…
わかるやつはわかるけど…
能力あれば楽しめるが…
全員は確実に楽しめないな
特にヤンキー系は
34:名無しさんID:ID:AkRX91mA0
[2025/06/14(土) 19:20:25.44]
ちょっとやり過ぎたね
36:名無しさんID:ID:TgpADohM0
[2025/06/14(土) 19:20:31.72]
チー牛が複垢で初心者キッズ狩しそう
37:名無しさんID:ID:jVaR0jNc0
[2025/06/14(土) 19:20:39.02]
ゲーセンで軍手つけてそう
38:名無しさんID:ID:/umSOk6Y0
[2025/06/14(土) 19:20:41.31]
こんな接客用のヌルい奴はゲームとは呼べない
39:名無しさんID:ID:B6UPcq2A0
[2025/06/14(土) 19:20:46.80]
ソニックパクりすぎやろ
40:名無しさんID:ID:v0KYGVqG0
[2025/06/14(土) 19:20:57.30]
任天堂ゲーマー()は元からこんなだろ
41:名無しさんID:ID:ub0ohZMf0
[2025/06/14(土) 19:21:04.48]
上手
45:名無しさんID:ID:WtPuEMMJ0
[2025/06/14(土) 19:21:40.36]
こういう路線はダメだろ…
マリカも終わりか
マリカも終わりか
48:名無しさんID:ID:uV+Rb8950
[2025/06/14(土) 19:21:51.77]
FZEROみたいにしようよ
51:名無しさんID:ID:IOksekTK0
[2025/06/14(土) 19:21:59.61]
遊びでやってる奴とガチ勢が一緒にならなければどうでもいい
55:名無しさんID:ID:Xe2YEl+e0
[2025/06/14(土) 19:22:31.89]
ソニックじゃん
56:名無しさんID:ID:zSIDrAVC0
[2025/06/14(土) 19:22:34.13]
コースを走らないとっていう固定観念のやつは一生面白いものが作れない
57:名無しさんID:ID:huIKs9yH0
[2025/06/14(土) 19:22:37.18]
マリオっぽい
58:名無しさんID:ID:og7RDiGQ0
[2025/06/14(土) 19:22:41.10]
チ!?
59:名無しさんID:ID:KfQWqI+K0
[2025/06/14(土) 19:22:41.06]
どこでも走れるのこれ
バグっぽいショートカットするのかと思ったら
バグっぽいショートカットするのかと思ったら
61:名無しさんID:ID:SRuBqirj0
[2025/06/14(土) 19:22:50.32]
これ実際は赤こうら当たって途中でレールから落ちるんじゃないのか?
68:名無しさんID:ID:ub0ohZMf0
[2025/06/14(土) 19:23:49.40]
>>61
赤甲羅飛んでくるんか?
青ならまだ空中まで追ってきそうだけど
青ならまだ空中まで追ってきそうだけど
63:名無しさんID:ID:0JvisEHWr
[2025/06/14(土) 19:22:56.19]
マリカDSエアプか?
直線ドリフト出来ないとスタートラインにすら立てんぞ
直線ドリフト出来ないとスタートラインにすら立てんぞ
64:名無しさんID:ID:QcfPkzTl0
[2025/06/14(土) 19:23:01.93]
手すりの上の自動運転つまんなそう
65:名無しさんID:ID:iqNOzIpZ0
[2025/06/14(土) 19:23:18.78]
4輪がトレッドよりずっと狭いフェンスの上を安定して走れるのは無理ありすぎ
66:名無しさんID:ID:2P6gEogz0
[2025/06/14(土) 19:23:31.28]
いうてエンジョイ勢でもパターン覚えればある程度は再現できるようなものじゃないの?
95:名無しさんID:ID:/ZdQcnuL0
[2025/06/14(土) 19:25:42.03]
>>66
無理
67:名無しさんID:ID:vX/E7caH0
[2025/06/14(土) 19:23:32.10]
なんかルート知ってないと一生ドベって感じだな
あかん・・・
あかん・・・
69:名無しさんID:ID:IvFzxx3B0
[2025/06/14(土) 19:23:49.41]
隙あらばクルクル回るのは一体なんなん?
70:名無しさんID:ID:Sk4antC40
[2025/06/14(土) 19:23:50.04]
ソニックみたいになってんだな今のマリカー
71:名無しさんID:ID:vjEebMie0
[2025/06/14(土) 19:23:57.52]
なんかもう道路走ったら負けみたいな空気だな
72:名無しさんID:ID:UL6nLb3O0
[2025/06/14(土) 19:23:58.00]
もはやエクストリームスポーツ路線と化してるな
74:名無しさんID:ID:+5zul+jc0
[2025/06/14(土) 19:24:09.88]
俺が30年前にプレイしてたマリカーはもっと健全だった
356:名無しさんID:ID:kXZWpQzb0
[2025/06/14(土) 20:00:57.64]
>>74
SFCの頃に比べたら
switch2のコース外復帰早いな
switchの配信見たら、そんなに早いかと思ったけど
switch2のコース外復帰早いな
switchの配信見たら、そんなに早いかと思ったけど
75:名無しさんID:ID:x+nuhXQ20
[2025/06/14(土) 19:24:12.05]
これ半分ソニックだろ
76:名無しさんID:ID:R5H6Ejag0
[2025/06/14(土) 19:24:22.26]
ジェットセットラジオみたいなことやってんな
77:名無しさんID:ID:3nIo7kbr0
[2025/06/14(土) 19:24:29.86]
でもこれほとんど意図されてるからアイテム取れないんじゃないの、わかりやすく面白くないな
78:名無しさんID:ID:l7BaOY0w0
[2025/06/14(土) 19:24:31.45]
ソニックとジェットセットラジオ足したゲームか
79:名無しさんID:ID:uV+Rb8950
[2025/06/14(土) 19:24:36.96]
格ゲーみたいに初心者お断りゲーやん
80:名無しさんID:ID:PIgbckil0
[2025/06/14(土) 19:24:36.97]
上手いやつのやりこみ要素じゃん
見直したよ任天堂くん
見直したよ任天堂くん
81:名無しさんID:ID:B2bjLli7r
[2025/06/14(土) 19:24:43.15]
おっ?ジェットセットラジオか?
138:名無しさんID:ID:6kLD/hUy0
[2025/06/14(土) 19:28:21.98]
>>81
あーそれだw
82:名無しさんID:ID:TIyi7z6G0
[2025/06/14(土) 19:24:43.64]
ならもう舞空術使えよ…
83:名無しさんID:ID:w3Q1mtGq0
[2025/06/14(土) 19:24:57.72]
まずは最短ラインじゃなくルート探すことから始まるのか
87:名無しさんID:ID:FX5sHwAO0
[2025/06/14(土) 19:25:18.47]
奇跡的に入手したできたしょこたんはなんて言ってるの?😳
マリカーは神とか当たり障りのないこと言ってんの?w
マリカーは神とか当たり障りのないこと言ってんの?w
88:名無しさんID:ID:pI0XqG7J0
[2025/06/14(土) 19:25:19.24]
面白そうじゃん
89:名無しさんID:ID:1mNugAK00
[2025/06/14(土) 19:25:28.21]
そもそもマリオはずっと陰キャ向けで商売してる
90:名無しさんID:ID:zBSUWYjT0
[2025/06/14(土) 19:25:34.80]
にわか・パーティーゲー好き
24人対戦でごちゃごちゃなので楽しい
24人対戦でごちゃごちゃなので楽しい
ガチ勢
レール・壁走りなどがあってタイムアタック要素満載
どっちも楽しめる神ゲーになった
わいわいしたいだけのやつでも楽しいぞ
91:名無しさんID:ID:LiNzbb5f0
[2025/06/14(土) 19:25:36.02]
レースゲームとして欠陥では
92:名無しさんID:ID:Iulrc8InH
[2025/06/14(土) 19:25:37.66]
ショートカットしたら失格だろ
93:名無しさんID:ID:pCYJPgIy0
[2025/06/14(土) 19:25:38.46]
バーンアウトパラダイスが元ネタ?
94:名無しさんID:ID:zPKUpNA/0
[2025/06/14(土) 19:25:42.04]
萌えキャラ出てくるのかとおもったわ
96:名無しさんID:ID:IqPasUY40
[2025/06/14(土) 19:25:47.03]
サーキット作る意味ないじゃんこれ…
97:名無しさんID:ID:6st5+1VQ0
[2025/06/14(土) 19:25:57.58]
チー牛がお互い攻撃せずに自分たちだけ独走してニヤニヤするゲーム
98:名無しさんID:ID:3AAvts0EH
[2025/06/14(土) 19:26:02.82]
ローンチだから話題になったけど今はもうチー牛しかやってない
99:名無しさんID:ID:tDG0To8M0
[2025/06/14(土) 19:26:03.26]
25年くらい前のジェットセットラジオ以下やん
ドリキャスのゲームに負けるとか
ドリキャスのゲームに負けるとか
101:名無しさんID:ID:sGVce9PF0
[2025/06/14(土) 19:26:06.28]
皆で仲良くやる感じではないね・・・
ただショートカットや逆転映像は動画投稿としては見栄え良いしそっちの需要は強そうだ
そういう意味じゃ確かにチー牛よりやな
ただショートカットや逆転映像は動画投稿としては見栄え良いしそっちの需要は強そうだ
そういう意味じゃ確かにチー牛よりやな
102:名無しさんID:ID:l14o4XU30
[2025/06/14(土) 19:26:07.10]
チーさん…W
103:名無しさんID:ID:YYE63cze0
[2025/06/14(土) 19:26:07.61]
コインあるから実力者の方はこのルート走ってくださいwってことなんだろうな
104:名無しさんID:ID:3L+xN74T0
[2025/06/14(土) 19:26:15.23]
公道最遅理論
105:名無しさんID:ID:yZ78VFe00
[2025/06/14(土) 19:26:17.11]
ジェットセットラジオみたい
108:名無しさんID:ID:jNPen4de0
[2025/06/14(土) 19:26:35.91]
TAで上位のゴーストを参考に最速のラインを走れるようになる事がスタートラインだから
109:名無しさんID:ID:aQoyNqvH0
[2025/06/14(土) 19:26:38.21]
ぢぢいはもうついて行けんやろこれ
110:名無しさんID:ID:UhAn48fO0
[2025/06/14(土) 19:26:39.14]
RTA好きなオタクしかついて行けなくなるパターンね
111:名無しさんID:ID:uRT5p2Yg0
[2025/06/14(土) 19:26:39.86]
嘘つくな任天堂の動画じゃ陽キャが顔出して楽しそうにやるゲームだったぞ
112:名無しさんID:ID:gZIVgI6C0
[2025/06/14(土) 19:26:40.07]
マリカーの対極にあるグランツーリスモも初代ではジムニーでこういうことが出来たけど
18年かけてどの車種でも再現出来ないように調整してきたから
ソニー側に今さら寄せる訳にもいかない任天堂は苦しいな
18年かけてどの車種でも再現出来ないように調整してきたから
ソニー側に今さら寄せる訳にもいかない任天堂は苦しいな
114:名無しさんID:ID:SUM316+u0
[2025/06/14(土) 19:26:46.32]
これやられてもサンダーと金キノコで何とかなるからな
バランス取れてる
バランス取れてる
115:名無しさんID:ID:co9UxyDM0
[2025/06/14(土) 19:26:46.38]
スーファミのやつのほうが面白そう🥺
116:名無しさんID:ID:ERaUv8/90
[2025/06/14(土) 19:26:48.63]
まともにコース走るとまず勝てないとかお子さん涙目だろ
135:名無しさんID:ID:m8ebjCql0
[2025/06/14(土) 19:27:58.42]
>>116
任天堂「キッズに社会の厳しさをゲームで叩き込んどきました!」
119:名無しさんID:ID:Nt0B5QX/0
[2025/06/14(土) 19:27:19.70]
こう言うギミックは1箇所くらいにしとけ
120:名無しさんID:ID:vziyVW6k0
[2025/06/14(土) 19:27:21.46]
こち亀でレースゲームの大会でバグに近いメチャクチャなショートカットが横行する回あったけど
現実になってたんだな
現実になってたんだな
121:名無しさんID:ID:ydLRIQyK0
[2025/06/14(土) 19:27:25.83]
8dxのほうが面白いという声多数
どうすんのこれ
どうすんのこれ
122:名無しさんID:ID:w5Kbq+M60
[2025/06/14(土) 19:27:26.93]
ガチユーザーは知識やプレイスキルで差が付くようにして欲しいけど、ライト勢はみんな無知ぐらいのバランスの方が好きだし相容れないよね
バランス取るのは難しい
バランス取るのは難しい
124:名無しさんID:ID:jRB7tpQz0
[2025/06/14(土) 19:27:36.23]
アイテムで妨害されたら顔真っ赤マリオになりそう
125:名無しさんID:ID:zkWeHUja0
[2025/06/14(土) 19:27:41.60]
レールアクション覚えゲーとかどこが面白んだよ
126:名無しさんID:ID:WCu5qLmS0
[2025/06/14(土) 19:27:43.68]
カジュアルレースゲームなんてコース取りがほぼ全てだろ
何を今更
何を今更
129:名無しさんID:ID:VnJyvi8P0
[2025/06/14(土) 19:27:48.28]
俺はいつも最適なラインを走ってるのに何故か一位になれないのはこれのせいか
130:名無しさんID:ID:gZIVgI6C0
[2025/06/14(土) 19:27:49.10]
18年じゃなくて28年だった
131:名無しさんID:ID:xX1CfXQI0
[2025/06/14(土) 19:27:51.80]
上手いやつが独走できないなら面白いやろ
132:名無しさんID:ID:drV6Us0J0
[2025/06/14(土) 19:27:52.69]
エアライダーはいつ発売??
133:名無しさんID:ID:+5zul+jc0
[2025/06/14(土) 19:27:56.69]
どんなゲームもインフレするとダメだな オワコン化