スポンサーリンク

デスタムーア「実はドラクエの全ラスボス中一、二を争う強ボスです」→こいつがゾーマと違って全く人気が無い理由

adsense



49名無しさんID:ID:4TnuJw1Nd [2025/06/12(木) 16:48:02.15]
ダークドレアムは、衣装もアレだが、ただの人間やん
モンスター感出せよ、全然グッと来ない


51名無しさんID:ID:dDWUOx/Or [2025/06/12(木) 16:48:48.26]
RTAでもけっこうな運ゲーだったな2よりかはマシだが


69名無しさんID:ID:agBt6B790 [2025/06/12(木) 16:59:09.51]
>>51
1や2は構造的にラスボスが最大のネックになるのは必然だが
道中長くてボスも多数配置されている3以降で、ラスボスが最大のネックになるのは6という感じだな

6のRTA配信みると大体デスタムーア戦の練習してる事が多いぐらいネック
運より実力が問われて練習量で勝率が上がるらしいが、100%にはならない
6時間ぐらいかかるRTAの最後としては中々キツイな


76名無しさんID:ID:jL51hXmO0 [2025/06/12(木) 17:01:36.84]
>>69
ボスの練習って何すんの?
乱数のふれ幅把握して〇ぬかどうかの判断とか?


238名無しさんID:ID:o4DCgr2L0 [2025/06/13(金) 10:50:54.02]
>>76
,97
行動パターンやダメージ幅については把握しているのは前提
その上で、あらゆる状況で誰をどの順番で出して何をさせるかの練習
ちなみに金槌は基本的に気合ためで必中させるので、乱数要素はない(が、2ターンかかるので判断の難しさに拍車をかける)

第一は瞳や念じボール、第二はバイキルトスカラや疾風などで状況が多様になるし
最終に至っては基本、特攻状態なのでメガザルいつ切るとかも含めて判断が難しい
相手の行動は完全ランダムではなくある程度決まっているからこそ、状況が無数に存在し、不正解も無数に存在する
「何が正解か」は分かりにくいが「これは不正解」は分かるので、それで磨き上げていく

ちなみにムドーはマジで乱数要素が大きくて練習しがいがないし、そもそも勝率は高いし、何ならリセすればいい
6時間かかって結果がかかってる状態で実力問われるムーアは練習が結果に直結する


53名無しさんID:ID:ISOMYyfiH [2025/06/12(木) 16:50:38.89]
ファミコンのシドーはベホマ使ってくるでw
こいつ最強すぎやろw


56名無しさんID:ID:NnSm3JN60 [2025/06/12(木) 16:52:25.51]
貫禄が無いんだよダークドレアム
モンスターが動いて見せるようになったから妄想、空想で補えなくなって威厳が薄れたところがあるよ
凍てつく波動とかFCの3が一番恐ろしかった
それにゾーマ以外が凍てつく波動使っても御前メラ使いじゃん?とかも気になってた


62名無しさんID:ID:1oLjXplY0 [2025/06/12(木) 16:55:12.81]
>>56
グラが使いまわしなの笑えるよな


57名無しさんID:ID:ygzaX6u50 [2025/06/12(木) 16:53:07.69]
最終形態はアレ生きてて楽しいのかって思っちゃうよな
顔と手しか無いってなんか可哀想だ


58名無しさんID:ID:PiRkXt+e0 [2025/06/12(木) 16:54:17.02]
ドラクエのラスボスなんて3までしか記憶にない





59名無しさんID:ID:1oLjXplY0 [2025/06/12(木) 16:54:39.16]
ゾーマは隠しボスだろ
比べるならバラモスやん


60名無しさんID:ID:tDm99odn0 [2025/06/12(木) 16:55:03.10]
顔と手だけの化け物


61名無しさんID:ID:gM0Ku6e90 [2025/06/12(木) 16:55:12.33]
デスタムーア「実はドラクエの全ラスボス中一、二を争う強ボスです」→こいつがゾーマと違って全く人気が無い理由  [757453285]
_61_61


66名無しさんID:ID:jL51hXmO0 [2025/06/12(木) 16:57:06.27]
>>61
みんなキバ凄いけど食事するのかな
デスピサロとか上は肉食うから下は野菜とってろとか言われてんのかな


124名無しさんID:ID:p8yFRjN+0 [2025/06/12(木) 17:24:43.27]
>>61
4以降デザイン適当すぎない?


179名無しさんID:ID:54/j4Ylf0 [2025/06/12(木) 19:02:51.27]
>>124
形態変化あるからな


140名無しさんID:ID:5BElYyaF0 [2025/06/12(木) 17:36:22.14]
>>61
一番主人公と絡みがある魔王がデスピサロかな
5はミルドラースよりゲマの方が印象強い


205名無しさんID:ID:qK2GhV8H0 [2025/06/12(木) 20:29:08.80]
>>61
8と9の名前教えて下さい


206名無しさんID:ID:qK2GhV8H0 [2025/06/12(木) 20:29:22.32]
>>61
7だった


63名無しさんID:ID:Mes16Lb60 [2025/06/12(木) 16:55:57.57]
ググって見たけどあんまり格好よくないな


64名無しさんID:ID:td6i2/ivH [2025/06/12(木) 16:56:16.86]
見た目だろ


70名無しさんID:ID:bSTV54430 [2025/06/12(木) 16:59:40.35]
正直ゾーマもかなり弱いよな
バラモスのが強いわ


72名無しさんID:ID:XgMtmQ0G0 [2025/06/12(木) 17:00:12.86]
デスピサロは50台になると物理組でひたすら殴るだけで一方的に倒せてしまう歴代最弱の雑魚


75名無しさんID:ID:XtSg8nmz0 [2025/06/12(木) 17:01:32.15]
>>72
やまびこ帽子や賢者の石
チートアイテムだらけでやばい


91名無しさんID:ID:0OoucTm90 [2025/06/12(木) 17:06:54.11]
>>72
ゆうしゃライアンアリーナクリフトのムキムキパーティが強過ぎる
何よりデスピサロがその形態終わるとそこでターン終了して攻撃してこないのがな
きせきのつるぎも攻撃力高い癖に回復し過ぎだし・・・


77名無しさんID:ID:0OoucTm90 [2025/06/12(木) 17:02:08.24]
ゾーマはみんなが思う魔王らしさがよく出てた
りゅうおうはドラゴンまんま過ぎだし他はもう単なるバケモンで知性や威厳を感じない

りゅうおうはロトの紋章バージョンが最高


78名無しさんID:ID:NBzm1wrK0 [2025/06/12(木) 17:02:12.86]
最弱はミルドラースか?


79名無しさんID:ID:vrgvV6BAH [2025/06/12(木) 17:02:50.17]
リメイク3のゾーマは歴代ラスボスの中でも相当弱いんじゃないかな


80名無しさんID:ID:gQUHZPiJ0 [2025/06/12(木) 17:03:40.39]
何ターン以内かで倒すと仲間になるんだっけ?


81名無しさんID:ID:8/ArF7TB0 [2025/06/12(木) 17:04:12.64]
第三形態はかっこいいのに
第一形態がおじいちゃんでなんかうん……





83名無しさんID:ID:c8FrUU7Y0 [2025/06/12(木) 17:04:13.92]
ゾーマと違ってパッケージにもいるのになんでだろうね


84名無しさんID:ID:tEHzCEj20 [2025/06/12(木) 17:05:16.49]
強さよりかっこよさだよ


85名無しさんID:ID:NBzm1wrK0 [2025/06/12(木) 17:05:25.06]
雑魚敵のサタンジェネラルの色違いにボコられるやつ
せめてダークドレアムが専用グラフィックだったらそこまで格は落ちなかった


87名無しさんID:ID:vrgvV6BAH [2025/06/12(木) 17:05:55.53]
ぶっちゃけ6ってムドーからデスタムーアの間で結構投げられてそう


88名無しさんID:ID:8/ArF7TB0 [2025/06/12(木) 17:05:59.40]
ちょっと強い中ボスの方が人気あるのなんなんだ
ゲマとか


89名無しさんID:ID:3OIS5j0x0 [2025/06/12(木) 17:06:05.80]
デミムーアに見えたわ…


113名無しさんID:ID:K2o+cH340 [2025/06/12(木) 17:14:43.07]
>>89
見えねーよw


92名無しさんID:ID:6NYx4T7z0 [2025/06/12(木) 17:07:02.36]
よく覚えてないが
5のラスボスがナメック星編のキャラみたいで
6のが魔人ブウあたりにいそうなやつだっけ


105名無しさんID:ID:NBzm1wrK0 [2025/06/12(木) 17:10:42.53]
>>92
5はナメック星の大長老様が赤くなったみたいなやつ
6は顔がダーブラみたいなやつ


94名無しさんID:ID:Wmlq00zxr [2025/06/12(木) 17:07:29.23]
ドラゴンクエストって言うくらい1が一番合っている
1→竜
2→邪神
3→大魔王
4以降はバケモノ


95名無しさんID:ID:DO+U0cVz0 [2025/06/12(木) 17:07:39.26]
かなり強いほうなんだけど
ダークドレアムに遊ばれるイメージが強すぎる
ダークドレアムが人気と実力どちらも最強なのがよくなかった


96名無しさんID:ID:zh5nd84Dd [2025/06/12(木) 17:07:48.52]
能力で言えばオルゴデミーラが頭一つ抜けて優秀
神殺しやれたのあいつくらいだっけ


100名無しさんID:ID:dSWVR8T30 [2025/06/12(木) 17:08:37.48]
ムーアの法則が働いているから


101名無しさんID:ID:62dIAe2G0 [2025/06/12(木) 17:08:53.80]
主人公に秒殺されるダークドレアムに秒殺される雑魚


102名無しさんID:ID:dvZu7SAR0 [2025/06/12(木) 17:09:38.15]
回復する方の手を倒せば雑魚じゃん


103名無しさんID:ID:TWrEPDVo0 [2025/06/12(木) 17:09:43.70]
稼ぎなしなしの駆け足プレイでもしないと味方側火力がインフレしてるせいで、強さ自体はあるけどインフレについてこれてないボスになってしまう
そして一週目だと稼ごうとせずともアレコレ迷ってるうちに稼いでしまう


125名無しさんID:ID:pMWXG5m+0 [2025/06/12(木) 17:24:49.63]
>>103
6は乗り物多くてどこが行けてどこが行けないのか初見だと迷いやすいからな
それでいて2や3みたいにレベル低いうちにここに行ったら死亡みたいなのもないから
乗り物手に入れる度に迷ってるうちにそれなりに稼いでしまう


104名無しさんID:ID:1JawIqDV0 [2025/06/12(木) 17:09:46.01]
✊ 🤡 ✊


106名無しさんID:ID:lipDIDBe0 [2025/06/12(木) 17:10:58.28]
竜王が過小評価だ
シンプルで威厳があって音楽もいちばん良い


107名無しさんID:ID:fZex1SnQa [2025/06/12(木) 17:12:20.80]
漫画版の空間を切り裂く描写がかっこよすぎてDSに逆輸入されたのすき





108名無しさんID:ID:Du3RQs4tH [2025/06/12(木) 17:12:39.11]
ダークドレアムのインパクト強過ぎるせいで空気扱い


109名無しさんID:ID:zUaiWhQ0a [2025/06/12(木) 17:13:17.34]
ドレアムのおもちゃにされたせいでネタキャラ扱い


110名無しさんID:ID:5y4ATMFZ0 [2025/06/12(木) 17:13:41.45]
何でこんな打てない助っ人外国人みたいな名前にしちゃったの🥺


111名無しさんID:ID:AyVDQ0fC0 [2025/06/12(木) 17:13:54.09]
名前が呼びにくい


112名無しさんID:ID:G96oc5Lp0 [2025/06/12(木) 17:14:20.83]
最強は7ボスじゃねもう世界征服してたようなもんやし


114名無しさんID:ID:vutiIahz0 [2025/06/12(木) 17:15:43.66]
竜王、冥王、獣王みたいに王がボスが昔のイメージ
最近は邪神とか神がボスなイメージ(´・ω・`)


116名無しさんID:ID:NL0BKqf+0 [2025/06/12(木) 17:16:23.12]
ムドーがピークだよな


117名無しさんID:ID:9nIcV2Ov0 [2025/06/12(木) 17:18:21.18]
ムドーとドレアムの人気がね


118名無しさんID:ID:f9UPeB4b0 [2025/06/12(木) 17:18:44.40]
◯◯◯◯ー◯

の名前多すぎて、わからなくなるんだよ。

デスタムーア
ミルドラース


119名無しさんID:ID:/GIQ155Fd [2025/06/12(木) 17:18:47.20]
https://youtu.be/PjdwA_PBU_0?si=UDIwZhyi7bGtLKtC

デスタムーアの変身プロセスはこれがけっこう腑に落ちる
ゾーマがメラ系を使うのに目を瞑ればまだまだイケる
個人的にはエルギオスの"溜め"が好き


120名無しさんID:ID:rG/5O91f0 [2025/06/12(木) 17:19:10.60]
レベル上げあまりせずに行くとバーバラ、ミレーユのHPが低くてつらい


121名無しさんID:ID:xstr/lsy0 [2025/06/12(木) 17:22:41.98]
竜王様だけじゃあ!


122名無しさんID:ID:gTgrVIh70 [2025/06/12(木) 17:23:45.63]
6はムドー以降の旅の理由フワッとした時期が長すぎるんだよな


123名無しさんID:ID:NFxEYKPU0 [2025/06/12(木) 17:24:27.08]
無敵の結界張ってるラブソーン様が最強ね


128名無しさんID:ID:5VJv02+S0 [2025/06/12(木) 17:28:23.01]
ゾーマはセリフもかっこいいから


129名無しさんID:ID:3/nIXGR60 [2025/06/12(木) 17:28:29.73]
デスタ最強論って要するに支配した世界の大きさだろ
ただ単に侵略開始の時期と勇者の登場とか覚醒のタイミングの問題なんじゃないの?
シドーなんか出てきた瞬間に成熟した勇者パーティと対決だぞ
しかもその状況で蹴散らす事も珍しくない


133名無しさんID:ID:vm1PWTkz0 [2025/06/12(木) 17:30:39.07]
ダークドレアムもキングメタルヘルム落としまくる雑魚敵の色違いモンスターで個性ないし


134名無しさんID:ID:nX7avgzC0 [2025/06/12(木) 17:30:44.67]
ドラクエで一番強いボスはデルメゼ4だろ


135名無しさんID:ID:XgMtmQ0G0 [2025/06/12(木) 17:32:14.94]
>>134
なにそれw知らなーいwwww


137名無しさんID:ID:5YnhUdJ60 [2025/06/12(木) 17:33:35.06]
ラスボスの風格ない





139名無しさんID:ID:7Cv9XeIE0 [2025/06/12(木) 17:34:58.08]
パッケージの謎キャラ


141名無しさんID:ID:fVLju5ZT0 [2025/06/12(木) 17:37:35.98]
ドラクエ10のラスボスも思い出してやれよ🥸


142名無しさんID:ID:JhNBcz6b0 [2025/06/12(木) 17:37:49.62]
バラモスやゾーマって独特の言語センスがあったから印象に残ってる


143名無しさんID:ID:XtSg8nmz0 [2025/06/12(木) 17:38:20.43]
デスピサロのデザイン狂気すぎる
病んでたのか


188名無しさんID:ID:7fhVxc9H0 [2025/06/12(木) 19:21:27.84]
>>143
遺伝子研究が盛んになってた時代だからな
進化の秘宝とかまんまやし
人工進化に目をつけるドラクエは最先端行ってた


144名無しさんID:ID:SuDKSw2P0 [2025/06/12(木) 17:40:07.81]
デスタムーアとダークドレアムはセットで出てくるから覚えておくように


145名無しさんID:ID:In0kxRVm0 [2025/06/12(木) 17:40:20.31]
5はゲマ倒して満足して終わったやつ多そう
ラスボスのほうが空気


146名無しさんID:ID:1z5zzMTz0 [2025/06/12(木) 17:43:33.68]
ダンジョンがきつすぎる
敵全部ボスクラスだから全逃げだし


151名無しさんID:ID:zh5nd84Dd [2025/06/12(木) 17:51:28.39]
ボスじゃないけどゴルバとガルバとかいうウンコ


153名無しさんID:ID:1MMksWkX0 [2025/06/12(木) 17:53:24.66]
第一形態に初手ミナダンテしたらマホカンタされた思い出


158名無しさんID:ID:Vw7Z7W3Z0 [2025/06/12(木) 17:59:43.73]
大防御しながら攻撃してくる畜生


160名無しさんID:ID:cX4Bh8SX0 [2025/06/12(木) 18:09:23.39]
設定上では7が最強


161名無しさんID:ID:M44hfrDE0 [2025/06/12(木) 18:12:19.33]
👴→😧→✋😈✋


164名無しさんID:ID:3a3+MZIu0 [2025/06/12(木) 18:14:10.31]
デミ・ムーアかと思ったw


166名無しさんID:ID:Vw7Z7W3Z0 [2025/06/12(木) 18:17:04.66]
11のエンディングで歴代ナンバリングのワンシーンが順に流れるけど
6のとこはよりにもよってコイツがドレアムにボコられるシーンで
公式からもイジられ過ぎていい加減もう可哀想だと思った


167名無しさんID:ID:iNOzgg790 [2025/06/12(木) 18:24:45.91]
トンデモ考察による萎え


169名無しさんID:ID:EThVKNxL0 [2025/06/12(木) 18:28:46.68]
格でいえば
暗黒神=破壊神=邪神>大魔王>魔王>竜王
のイメージ、デスタムーアって一応大魔王なんだっけ?


170名無しさんID:ID:217xybaw0 [2025/06/12(木) 18:28:59.39]
ダークなDQ12はダークドレアム出てくる話ってあったけどどうなったんだ


171名無しさんID:ID:3fBwcV8b0 [2025/06/12(木) 18:31:36.06]
見た目よ見た目


172名無しさんID:ID:oJ25lE820 [2025/06/12(木) 18:33:06.83]
手と顔だけじゃそりゃ人気でねぇよ
ムキムキマッチョ形態はカッコいい





173名無しさんID:ID:/83jSY2X0 [2025/06/12(木) 18:36:19.32]
デスタムーアは強いというかしつこかった印象
倒してもまた変身するのかよってガキの頃、辟易したな


174名無しさんID:ID:WsAf+yLi0 [2025/06/12(木) 18:39:51.24]
デスタムーアは世界滅亡寸前まで追い詰めといてあっさり逆転負けするのがね


181名無しさんID:ID:8uoZgCo30 [2025/06/12(木) 19:08:33.89]
>>174
オルゴデミーラは?


175名無しさんID:ID:IpSqdDOW0 [2025/06/12(木) 18:40:10.60]
特技でバランス崩壊してんじゃん


176名無しさんID:ID:0lANFgbz0 [2025/06/12(木) 18:40:43.87]
ダークドレアムにボコられるからだろ
倒し方知ってないと絶望する事になるボスNo1


177名無しさんID:ID:aIj+5Ms70 [2025/06/12(木) 18:56:43.00]
RTAだと屈指の難度ボスにみえる


178名無しさんID:ID:F/RByIba0 [2025/06/12(木) 18:59:18.59]
てんけんカットで強引くとクリア不可なのに自己べ出て引いちゃう奴見るとなんかモヤモヤする


180名無しさんID:ID:217xybaw0 [2025/06/12(木) 19:05:10.51]
ドラクエ6とクロノトリガーって発売日近かったよね
どっちもラスボスが顔と手


184名無しさんID:ID:ovaQCFdV0 [2025/06/12(木) 19:10:38.22]
どこで何やってる人かあんま知らないまま、飽きてきたあたりで流れで戦ってたからよくわかんなかった
初見だとこっちのパーティー編成も全然良くなかったから、誰かわかんない上に面倒くさかった


186名無しさんID:ID:djuDjjP90 [2025/06/12(木) 19:17:02.98]
デスタムーアの世界征服は完璧だった 強力な特技を得られるダーマ神殿を
破壊 例え主人公がレベル99でも特技なしの無職状態ならまず
デスタムーアには勝てないだろう さらに主人公を倒して石化までした
デスタムーアの完全勝利エンドになるはずだったが
体と分離した主人公の精神がモソモソと動きだし人々の記憶の
中にあるダーマ神殿で力をつけるというチート行為により負けてしまった


226名無しさんID:ID:7uCEQ1oD0 [2025/06/13(金) 07:31:49.71]
>>186
そう言われると深いな🤔


229名無しさんID:ID:G3A6b9rN0 [2025/06/13(金) 09:04:04.79]
>>186
神の軍団を相手にしながら無人島1つ残して全て封印したのに
ガキ共のちょっとした冒険がきっかけで滅ぼされることになったオルゴデミーラさん


247名無しさんID:ID:u1QEYDvg0 [2025/06/13(金) 15:38:55.10]
>>186
狭間の世界に引きこもって来れないと思いきや序盤に捕まえた馬がこれまたチート能力持ってたからな
デスタムーアも運がなかった


251名無しさんID:ID:LYqA6nVua [2025/06/14(土) 06:32:54.66]
>>186
無職縛りなんてメジャーだが


258名無しさんID:ID:Y8Yo0wMT0 [2025/06/14(土) 14:15:53.25]
>>186
記憶のダーマ神殿なの?
封印してたムドーがやられたから夢の世界のダーマ神殿が復活したんじゃないの?


187名無しさんID:ID:mv9hFJQB0 [2025/06/12(木) 19:19:11.31]
デス田村


189名無しさんID:ID:/PXgnnB+0 [2025/06/12(木) 19:26:02.42]
ゾーマは誰でも勝てるけどムーア様は半端な仕上がりじゃ返り討ちにされるからじゃねーの
今と違って育成の最適解も調べりゃ簡単に~とはいかなかったし


190名無しさんID:ID:+KJzONbQ0 [2025/06/12(木) 19:27:31.45]
りゅうおう弱っ!えっ、変身した!?
と当時の子供は驚いたんだよ


191名無しさんID:ID:r2a2axQt0 [2025/06/12(木) 19:30:51.87]
影の薄さはミルドラースと2強やな


192名無しさんID:ID:X23l2iqOd [2025/06/12(木) 19:32:45.10]
第三形態はいわばっか投げてた覚えがある





193名無しさんID:ID:xLpCsMJz0 [2025/06/12(木) 19:40:21.90]
変身する系は好きじゃない


196名無しさんID:ID:IpSqdDOW0 [2025/06/12(木) 19:54:14.83]
思うんやがドラクエって別に誰も困ってないよな
裏の世界で牛耳ってるだけで


200名無しさんID:ID:RrEEdfLu0 [2025/06/12(木) 20:11:14.80]
>>196
裏から幹部送り込んでくるやん!ムドーとかバラモスとか
直接指揮取った引き上げじゃあさんは黒歴史にされちゃったけど


203名無しさんID:ID:54/j4Ylf0 [2025/06/12(木) 20:24:08.81]
>>196
国とか滅ぼされてるやろ
1ですら城襲われて金玉とローラ姫取られてるんやで
なんだかんだで平和だったのは7くらい


197名無しさんID:ID:7KaZ8qmm0 [2025/06/12(木) 20:05:37.70]
リメイクと原作でも大分印象違うしな


198名無しさんID:ID:1MMksWkX0 [2025/06/12(木) 20:08:07.60]
子供の頃はまさか特技が消費なしで打てるとは思わず通常攻撃ばっかしてたから5に比べて急に難易度上がった印象だったわ


199名無しさんID:ID:YpMa6Dqk0 [2025/06/12(木) 20:09:34.84]
第一形態は玉投げる奴が軽減不可で強いし
第二形態はバイキルト気合ため回し蹴りが強烈
最終形態は知らないとザオリクでやり直しくらう羽目に
と初見での感想だった


201名無しさんID:ID:98p4Tjj40 [2025/06/12(木) 20:14:11.13]
初見から苦戦した事ないから何が強いのか分からん
上級職になってれば楽勝じゃね


204名無しさんID:ID:bwmyQ2Oi0 [2025/06/12(木) 20:26:19.58]
ダークドレアムに瞬殺されるザコ


207名無しさんID:ID:RrEEdfLu0 [2025/06/12(木) 20:31:39.86]
オルゴ・デミーラは変身後見てもあんましっくり来ない


208名無しさんID:ID:tIXbF/LV0 [2025/06/12(木) 20:46:40.45]
ラスボスがストーリー序中盤に名前すら出てこないタイプの大魔王だと人気でない説
サガシリーズもそういう所あるし…


224名無しさんID:ID:z7CaUVzA0 [2025/06/13(金) 06:22:17.71]
>>208
3はまじでポッと出だから人気なかったな
序盤からずっと絡んでた七英雄が一番人気
まあ作品自体の人気もあるけどそれだけではないわな


225名無しさんID:ID:4N0Po/NN0 [2025/06/13(金) 07:24:21.23]
>>208
永遠の闇とかな


209名無しさんID:ID:PB6ujimb0 [2025/06/12(木) 21:01:28.31]
10以外のナンバリングはやってるがエルギオスが一番印象薄い
てか9のラスボスってエルギオスで合ってたっけ?


211名無しさんID:ID:tDm99odn0 [2025/06/12(木) 21:16:58.79]
>>209
ドラクエ9はテイルズにありそうなストーリーだったな


210名無しさんID:ID:Z1040AX70 [2025/06/12(木) 21:12:18.62]
ダークドレアムとムドーのせい


212名無しさんID:ID:liZ89A9S0 [2025/06/12(木) 21:19:19.97]
ムドーの方がゾーマ戦っぽいから


213名無しさんID:ID:xVoXnMNP0 [2025/06/12(木) 21:20:24.44]
第二か第三形態の物理攻撃力は作中トップとかだっけ


216名無しさんID:ID:LI8sOteV0 [2025/06/12(木) 23:44:06.52]
5以降のラスボス咄嗟に思い出せない


219名無しさんID:ID:oB3VW9rt0 [2025/06/13(金) 01:27:25.69]
ドラクエのラスボスってまともに魅力を表現できてない
部下の雑魚モンスターに「俺は大魔王様を尊敬しているのだ」と言わせて言葉だけで描写しようとしてる
正直、ワンピースと同レベル




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749712981/