スポンサーリンク

【悲報】Androidを選ぶ中高生、平成で言うと「わざわざセガサターン買う変人」だった…

adsense



31名無しさんID:ID:QmijYQR20 [2025/05/26(月) 18:42:47.51]
両方買ったよ


32名無しさんID:ID:a4rfAq7q0 [2025/05/26(月) 18:42:53.98]
iPhoneっていうのは少し高いが性能は一番高く、国内では標準のスマホと言っていい
その「標準」から外れる以上はあらゆる不利益があることを自覚しろよなって話
子供しかも女児にAndroid買い与えるとかアホとしか言いようがない
まぁ俺はGalaxyだけど


33名無しさんID:ID:/+nCGMKQ0 [2025/05/26(月) 18:42:55.91]
両方買っても
今のPS5を買う金なら
お釣りがでて64も買うか?だったような


34名無しさんID:ID:zuGgv40+0 [2025/05/26(月) 18:43:10.76]
そうだね、普通はアップルのピピン@マークだよね


35名無しさんID:ID:ibHDURKK0 [2025/05/26(月) 18:43:10.89]
アンドロイドなんてだせぇよな


36名無しさんID:ID:A+QLvA/T0 [2025/05/26(月) 18:43:26.13]
確かにAndroid使ってるしセガサターン持ってたわ


37名無しさんID:ID:VAPCcNLc0 [2025/05/26(月) 18:43:31.89]
まじで全然別物だしさすがにこの例えはおかしいとわからんのか


42名無しさんID:ID:QXWf3l+a0 [2025/05/26(月) 18:44:44.46]
>>37
敢えて裏道を行く精神は似たものがある


38名無しさんID:ID:zPQNf+/X0 [2025/05/26(月) 18:44:01.54]
あってるわ


40名無しさんID:ID:RNXGZoyA0 [2025/05/26(月) 18:44:26.87]
スマホなんて学力下がるしいじめにもなるから禁止しとけ
ビジネス用のパカパカ以外は禁止





43名無しさんID:ID:+RDXr15MH [2025/05/26(月) 18:44:47.45]
ソフト面で何か違いがあるのか?
みんな使ってるからで選ぶのがガキなのは理解できるけど


45名無しさんID:ID:RGSGXsYT0 [2025/05/26(月) 18:45:28.21]
スーファミ全盛期になぜかゲームギア買ってたわ


46名無しさんID:ID:BmC/YTG+0 [2025/05/26(月) 18:45:48.85]
両方買うんだよなあ
でもFXは買わないよ


47名無しさんID:ID:79G7OqEl0 [2025/05/26(月) 18:45:52.95]
エロゲーができるとか理由まで一緒だな


48名無しさんID:ID:VD/NVchz0 [2025/05/26(月) 18:45:57.99]
プレステ登場時こっち買うほうが勇気いった


49名無しさんID:ID:7OxzZyGy0 [2025/05/26(月) 18:46:07.05]
コミックボンボン読んでそう


50名無しさんID:ID:bBYfaYah0 [2025/05/26(月) 18:46:18.41]
コロコロじゃなくてボンボン
プレステじゃなくてセガサターン
コーヒーじゃなくて紅茶
犬じゃなくて猫


51名無しさんID:ID:t1a5oAKe0 [2025/05/26(月) 18:46:19.90]
サターンよりだいぶん分の良い戦いしてないか


52名無しさんID:ID:mr7RkyS40 [2025/05/26(月) 18:46:20.95]
今でももう価格帯が違くない?


53名無しさんID:ID:IBFJV5Te0 [2025/05/26(月) 18:46:25.83]
言うほど使いこなしてるのか?
iphoneでなければできないことって何?
中高生に必要なこと?


54名無しさんID:ID:lBAXBRhv0 [2025/05/26(月) 18:46:28.04]
ガジェオタは両方買う

ゲームオタクは両方買ってた


56名無しさんID:ID:sfQn7/nu0 [2025/05/26(月) 18:47:03.92]
ベータだしセガだしスバルだしマカーでiPhone派


57名無しさんID:ID:XOGQTvEm0 [2025/05/26(月) 18:47:27.29]
バーチャとKOFの為に買わない選択肢は無かった


58名無しさんID:ID:OfKVkTUnM [2025/05/26(月) 18:47:31.79]
ステイハングリーステイフーリッシュなんだろ?
ならアンドロイド持てよ


59名無しさんID:ID:UyKAc7DC0 [2025/05/26(月) 18:47:32.20]
シェア逆転したからもうその例えは通用しないよーんww


62名無しさんID:ID:kbp6pD2Yd [2025/05/26(月) 18:48:12.95]
スパロボFならサターンの方がロードも音質も良かったのに
先にサターン買うべきだったと後悔したよ


63名無しさんID:ID:41RLzdeH0 [2025/05/26(月) 18:48:24.72]
プレステ初期型買ったけど周りはサターンのが多かったんだが異常な地域だったんか?
プレステ買ったっていうと「安達祐実のやつ?」って言われる始末


101名無しさんID:ID:1CBhmaDh0 [2025/05/26(月) 19:00:08.81]
>>63
PSはFF7が出るのが決まるまでパッとしなかったからな


66名無しさんID:ID:NaE5m6Ao0 [2025/05/26(月) 18:49:05.36]
パンツァードラグーンシリーズだけで元が取れるわい!


68名無しさんID:ID:NdcB5SIK0 [2025/05/26(月) 18:49:57.11]
iphone持ちっていじめっ子なの?





79名無しさんID:ID:8rygzgYC0 [2025/05/26(月) 18:52:29.52]
>>68
android持ちが変人ってだけで
いじめの話なんか一つもしてないじゃん


69名無しさんID:ID:/qMH8g7J0 [2025/05/26(月) 18:49:58.32]
どちらかというとPS全盛の時に64買う奴じゃないか?


74名無しさんID:ID:+RDXr15MH [2025/05/26(月) 18:50:57.03]
>>69
64持ってるやつは大抵PS持ってたわ


70名無しさんID:ID:p5sRsMV90 [2025/05/26(月) 18:50:26.66]
みんなが教室でゲームボーイやってる中、ドヤ顔でゲームギアを出して無視されるのがケンモメン


71名無しさんID:ID:XyRAWnao0 [2025/05/26(月) 18:50:36.50]
サターンでしか出来ないゲームも多かったし、その例えは違うな
中高生のスマホシェアなんてブランド力の差でしかないだろうし


72名無しさんID:ID:/qMH8g7J0 [2025/05/26(月) 18:50:47.18]
むしろ賢い奴はandroid買うよ
めんどくせえやり取りで時間奪われなくて済むもん


75名無しさんID:ID:0+vD1VEH0 [2025/05/26(月) 18:51:26.90]
PC-FX だろ


76名無しさんID:ID:e/r+RGau0 [2025/05/26(月) 18:51:37.80]
バイトして買えよ


77名無しさんID:ID:2olD9MJ10 [2025/05/26(月) 18:51:49.16]
身の回りのやつはプレステのみか両持ちでサターンだけのヤツはいなかったな


78名無しさんID:ID:ZxeMIBfE0 [2025/05/26(月) 18:52:25.39]
セガを選ぶ場合キラーソフトがあるからまだ救いはあるけど
泥には特別何もないからな
セガ以下なんだよな


121名無しさんID:ID:Cf9I54nW0 [2025/05/26(月) 19:09:15.31]
>>78
chmate
revanced
adguard


81名無しさんID:ID:caE7us+U0 [2025/05/26(月) 18:53:05.73]
airdropがff7ってこと?


82名無しさんID:ID:YPhQVcSz0 [2025/05/26(月) 18:53:16.90]
ここまでボンボンあり


84名無しさんID:ID:BmC/YTG+0 [2025/05/26(月) 18:53:40.34]
セガ系雑誌に感化されて、PS買わずにセガ一筋に調教されてどんどん孤立していくやつの魅力


86名無しさんID:ID:mEV285Yx0 [2025/05/26(月) 18:54:48.51]
始めはPS買う方が変態だったけど


88名無しさんID:ID:oT8xeekJ0 [2025/05/26(月) 18:55:39.92]
日本人って人と違うのを叩くよな


89名無しさんID:ID:jHxv0rjp0 [2025/05/26(月) 18:55:49.00]
初代ギレンとダイナマイト刑事は〇ぬほど遊んだ


92名無しさんID:ID:t1a5oAKe0 [2025/05/26(月) 18:57:55.23]
プレステサターンって最初こそ高かったけどその後値引き合戦が始まって
なので中古市場はさらに安くなってで最終的には中古買えば安く両方買えたよな
スマホもそうあって欲しい


93名無しさんID:ID:D/NKQs9o0 [2025/05/26(月) 18:58:05.25]
セガサターン買うやつはマニアックだからプレステも持ってて年がら年中ゲームやってた印象、当然64も持ってたでしょ


94名無しさんID:ID:D/NKQs9o0 [2025/05/26(月) 18:58:06.57]
セガサターン買うやつはマニアックだからプレステも持ってて年がら年中ゲームやってた印象、当然64も持ってたでしょ





95名無しさんID:ID:sWmVIzxLH [2025/05/26(月) 18:58:50.42]
じゃあPC-FXはいまのなんなんですか!?


103名無しさんID:ID:/w91d5+x0 [2025/05/26(月) 19:00:22.69]
>>95
windowsフォン


96名無しさんID:ID:14UcUm9z0 [2025/05/26(月) 18:59:18.03]
テクスチャーマッピングされたフルポリゴン3DCGが織りなす超リアルな世界。
そのバーチャル空間を舞台に繰り広げられるファイト、謎解き、そしてアドベンチャー!
プレイヤーをぐいぐいとゲームワールドに引き込むその迫力と臨場感は、他の追随を許さない、
究極のエンターテイメントワールドだ!


97名無しさんID:ID:fZI3Di/00 [2025/05/26(月) 18:59:43.48]
FF7が出るまではサターンの方が売れていたんだが


98名無しさんID:ID:/w91d5+x0 [2025/05/26(月) 18:59:47.19]
コロコロじゃなくてボンボン のほうがしっくりくる


99名無しさんID:ID:0ScI+ktu0 [2025/05/26(月) 19:00:02.55]
XBOX捨ててきた


100名無しさんID:ID:YrzG7vQ90 [2025/05/26(月) 19:00:07.47]
別に林檎好きじゃねぇんだよな
スマホに多くを求めてないからどこでもネットできるなら林檎以外で構わん


102名無しさんID:ID:4jkX7Tq40 [2025/05/26(月) 19:00:10.49]
最初の数年だけはメインストリームだった


104名無しさんID:ID:p6sdVu800 [2025/05/26(月) 19:00:36.36]
世界シェアだと
73.8%がAndroidだから
例えがおかしい


105名無しさんID:ID:VjXE9r6Y0 [2025/05/26(月) 19:00:38.31]
電池が秒で無くなるゲームギア買ったやつか
クラスにいたなあ


112名無しさんID:ID:1CBhmaDh0 [2025/05/26(月) 19:03:23.29]
>>105
あれファミコンとかスーファミに使ってたACアダプターそのまま使えたからずっとそれでやってたわ


106名無しさんID:ID:4ITRLNKk0 [2025/05/26(月) 19:01:11.95]
これエアプだろ
初期はどっちかというとサターン買うやつが多かった


107名無しさんID:ID:6yCkBxKF0 [2025/05/26(月) 19:01:14.45]
PC-FXと言われないだけマシ


108名無しさんID:ID:maoCU1tX0 [2025/05/26(月) 19:01:39.93]
…正解ってこと?


109名無しさんID:ID:jmL5VOdh0 [2025/05/26(月) 19:02:03.28]
そんなもんで マウント取ってるとかしょうもなさすぎるだろ


110名無しさんID:ID:yuANcSor0 [2025/05/26(月) 19:02:16.41]
ドリームキャストだろう


114名無しさんID:ID:V/hI9rkx0 [2025/05/26(月) 19:04:16.50]
サターン名機よな


115名無しさんID:ID:x5+hE290M [2025/05/26(月) 19:04:17.90]
galaxyの方が高性能なのでその指摘は当たらない
2chMate 0.8.10.214/samsung/SM-S921Q/14/LR


116名無しさんID:ID:HAcdETKl0 [2025/05/26(月) 19:05:38.17]
そんな時代背景とか諸々関係なく単なる同調圧力でしかないよ


117名無しさんID:ID:wgoEL3GL0 [2025/05/26(月) 19:06:17.19]
お年玉全部はたいてPCエンジンCDROM2買った子もいるんですよ!?





142名無しさんID:ID:rh/4VL+d0 [2025/05/26(月) 19:16:21.00]
>>117
それは買って良かったわ
ちなみに天外魔境Ⅲを期待してPC-FXも買ったけど…


120名無しさんID:ID:eTP/Lg9sM [2025/05/26(月) 19:08:16.02]
俺もスーファミじゃなくメガドライブを買った方だ


122名無しさんID:ID:czZrrD/xr [2025/05/26(月) 19:09:23.86]
iPhoneを使っていれば「自分はチー牛ではない!」って思い込めるからな


123名無しさんID:ID:UQA6bVhc0 [2025/05/26(月) 19:10:10.80]
PSではなくサターンをアローン・イン・ザ・ダーク2と同時に買いましたがなにか


124名無しさんID:ID:2Fn/AS7s0 [2025/05/26(月) 19:10:21.94]
今小学生から持ってるから泥増えてるよ
小学生にiPhoneなんてからの継続


125名無しさんID:ID:n3UQ+LJCM [2025/05/26(月) 19:11:04.57]
ぴゅう太はガラケー?


126名無しさんID:ID:CmgiCape0 [2025/05/26(月) 19:12:02.11]
リアルタイム世代じゃなさそうだな
むしろ当時としてはサターンはバーチャというキラーソフトのために買ったやつは多かった
ニンテンドウ64が当時の陰キャ御用達だよ


127名無しさんID:ID:yuANcSor0 [2025/05/26(月) 19:12:03.46]
今のガキってアイホンじゃない子をイジメるらしいな
終わりすぎだろ…


128名無しさんID:ID:QINGCs6M0 [2025/05/26(月) 19:12:17.25]
お、俺が買ったときはまだSSが圧倒的に優位だったし…


130名無しさんID:ID:UVRanmuJ0 [2025/05/26(月) 19:13:30.23]
サターンの優位性を語り出す時点でやっぱり変な人なんだよ


131名無しさんID:ID:xsfFxtz60 [2025/05/26(月) 19:13:51.47]
Androidには無い何か特別なものが
iPhoneにあるの?ないやろ?
あるとしたら目に見えないわけのわからん
所有してるって言うだけのステータス?


132名無しさんID:ID:mIyyvog80 [2025/05/26(月) 19:13:54.21]
イキュラスキュオラ!


133名無しさんID:ID:HIde2AWZ0 [2025/05/26(月) 19:13:59.17]
サターンで変態ならPC-FX買った俺は何なんですかね


138名無しさんID:ID:QINGCs6M0 [2025/05/26(月) 19:15:08.46]
>>133
つWindowsPhone


144名無しさんID:ID:KRwyF+XV0 [2025/05/26(月) 19:17:10.97]
>>133
そこらは突き抜けすぎてて母数が少ないから俎上に載らないだけよ
現代ならWindows Phone使ってるレベル


134名無しさんID:ID:rzU7srFX0 [2025/05/26(月) 19:14:34.88]
ほぼ完全なアウトランが初めて家庭用に移植できた


135名無しさんID:ID:rzU7srFX0 [2025/05/26(月) 19:14:36.08]
ほぼ完全なアウトランが初めて家庭用に移植できた


136名無しさんID:ID:XjcEiIZK0 [2025/05/26(月) 19:14:42.49]
クラスのみんなが初代プレステを持っている頃にセガを選ぶとしたら買うハードはドリキャスでは?


140名無しさんID:ID:fw5qWSN80 [2025/05/26(月) 19:15:50.10]
iPhoneはリセールバリューが高いから買ってる
Androidはすぐ値が下がるから高いのは手が出せん
キャリアで投げ売りされてたら買ってる


141名無しさんID:ID:0jGf/AiE0 [2025/05/26(月) 19:16:11.30]
セガは良ゲー多かっただろうが





143名無しさんID:ID:+RDXr15MH [2025/05/26(月) 19:17:00.31]
いじめられたりハブられるやつは何を使ってもそうなるだけ


146名無しさんID:ID:8OmCiAnF0 [2025/05/26(月) 19:18:16.44]
仮にiPhoneしか無くても、それはそれで機種や中古新品でカースト発生するんだろうな


150名無しさんID:ID:7s3jkajC0 [2025/05/26(月) 19:19:03.35]
いかにも当時を知らん人間の発想


151名無しさんID:ID:nQa2Hm4X0 [2025/05/26(月) 19:19:50.36]
全員承知の上で買ってるから問題無し


154名無しさんID:ID:hs2PjndD0 [2025/05/26(月) 19:20:34.66]
マリオとかドラクエじゃなくてバーチャファイターがゲームだって思われてたのにね


156名無しさんID:ID:G8hhHTkN0 [2025/05/26(月) 19:20:42.21]
女はiPhoneじゃないとハブられる
男はiPhoneだと機械に弱そう


157名無しさんID:ID:A1zb+34K0 [2025/05/26(月) 19:20:57.91]
AndroidはPCの延長線上
iOSはかんたんケータイ
比べる必要はないんだよ


158名無しさんID:ID:cHMsOP6h0 [2025/05/26(月) 19:21:10.23]
あー


159名無しさんID:ID:eTP/Lg9sM [2025/05/26(月) 19:21:23.15]
皆と同じのだとつまんないじゃん?


162名無しさんID:ID:4Qn5tWnm0 [2025/05/26(月) 19:21:46.16]
Дорохензиный


164名無しさんID:ID:PYfiFuox0 [2025/05/26(月) 19:21:57.47]
たかが持ち物でそんなまじになれる精神性が羨ましい
人生のコスパいいよな


174名無しさんID:ID:3BXBbNLH0 [2025/05/26(月) 19:24:34.21]
>>164
そりゃ子供なんて自分の持ち物だとか学校が世界の全てでしょ


168名無しさんID:ID:1Ui0KgNY0 [2025/05/26(月) 19:22:28.19]
両方使うとセガサターンやAndroidの良さに気付くパターン


169名無しさんID:ID:Cf9I54nW0 [2025/05/26(月) 19:23:02.57]
当時はVF全盛期でアーケードでもVFが大人気だった
それをCSで出来るように成ってサターンは大売れした


172名無しさんID:ID:oHAbIOxc0 [2025/05/26(月) 19:24:23.00]
“分かってる”人たちじゃん


176名無しさんID:ID:RXwgBc8a0 [2025/05/26(月) 19:24:58.69]
「Androidを選ぶ人が『セガサターン買う変人』だ」って言うのは、単に「俺の使ってるiPhoneが多数派だから偉い」って言いたいだけなんじゃないですか?別に、人がどんなスマホを選ぼうが、その人の自由じゃないですか。それに、Androidは世界的に見ればiPhoneよりも圧倒的に多数派なんですよ。日本だけで言っても、iPhoneには及ばずともかなりのユーザーがいる。

結局、「変人」とか「少数派」とか、そういうレッテル貼りで優越感に浸ろうとするのって、すごく狭い視野で物事を考えてるってことなんですよ。スマホなんて、自分の使い方に合ってればそれでいいんだから、他人の選択を「変人」呼ばわりして、剰え嘲笑したり罵倒したりする意味が、僕には分からないですね。ま、そういうことを言ってないと、自分のアイデンティティを保てない人もいるんでしょうけどね。


177名無しさんID:ID:ICkTRFdiM [2025/05/26(月) 19:25:35.86]
アドバンスド大戦略やりたくて買ったなあ


180名無しさんID:ID:iKXqfdhQd [2025/05/26(月) 19:26:14.85]
でもスーチーパイはサターン版じゃないとB地区がなかったんだから仕方ないよ


184名無しさんID:ID:QRMXBhVc0 [2025/05/26(月) 19:27:19.50]
今の時代だったらわざわざPS5を選ぶ変態ってことか


185名無しさんID:ID:vyGyPP1I0 [2025/05/26(月) 19:27:52.26]
サターンに失礼





188名無しさんID:ID:jzNmVOlD0 [2025/05/26(月) 19:29:09.13]
プレステよりサターン買ったけど全く後悔してないわ
後にプレステも64も買ったけどサターンが1番遊んだハードだった


189名無しさんID:ID:v+NkVKRpM [2025/05/26(月) 19:29:14.53]
ゲーム機はプレイできないゲームあるけどスマホは同じことできるからこの例えはピンとこない


196名無しさんID:ID:e18UQraN0 [2025/05/26(月) 19:32:03.98]
俺はハイサターン


197名無しさんID:ID:S3SkQ5pm0 [2025/05/26(月) 19:32:27.02]
女の欲望や加害を社会が叱れなくなった結果

女「イジメはよくないけど、アンドロイド使ってる女とかキモイからイジメられてもしょうがない」

という謎の理屈に着地するの本当に地獄なんよ


202名無しさんID:ID:yoWJNlDs0 [2025/05/26(月) 19:35:14.04]
>>197
金が無いくせにやってるんだから、ホント地獄だよな
拝金主義と熾烈なマウント合戦のサタンの国

金持ってる欧米人様はAndroidのシェアが大きいのが、また皮肉w


205名無しさんID:ID:3BXBbNLH0 [2025/05/26(月) 19:36:22.67]
>>197
女がどう思ってるとか関係ない
アンドロイドを持ってる子供はいじめられる
これが誰しもが認めざるを得ない自然の摂理

それが嫌ならアンドロイド持っててもいじめられないような社会を作るために活動家になるしかないな


224名無しさんID:ID:S3SkQ5pm0 [2025/05/26(月) 19:49:46.80]
>>205
スマホの機種如きでイジメられるのは女社会だけですw

虫けらと一緒にしないでください


198名無しさんID:ID:wzq5S/180 [2025/05/26(月) 19:32:35.33]
ガーヒーできて充実した青春じゃんねえ


199名無しさんID:ID:yuANcSor0 [2025/05/26(月) 19:33:38.23]
>>198
処理落ちがひどすぎてまともにプレイできねえ
グラフィックもガビガビで汚い


200名無しさんID: [2025/05/26(月) 19:34:46.03]
サターンは別に安くないしな


201名無しさんID:ID:sWmVIzxLH [2025/05/26(月) 19:35:05.28]
【悲報】Androidを選ぶ中高生、平成で言うと「わざわざセガサターン買う変人」だった…  [858219337]
_201_201


203名無しさんID:ID:Gw+2QEdy0 [2025/05/26(月) 19:36:05.13]
中高生時代にスマホなくてよかった


204名無しさんID:ID:eMd9HfGw0 [2025/05/26(月) 19:36:08.79]
どっちでも良くねぇ?


206名無しさんID:ID:XwCnbwub0 [2025/05/26(月) 19:36:22.58]
まーそれも去年くらいまでだったな
今の中学生はAndroidになってるよ


207名無しさんID:ID:/MEp7U9D0 [2025/05/26(月) 19:37:07.76]
どっちか買うつもりでソフマップに行って
デモを流してたレイアースを見てサターンを買って帰った俺
後悔はしていない


208名無しさんID:ID:cMK1vImG0 [2025/05/26(月) 19:37:22.93]
平成でいうとドコモ以外の携帯使ってる奴


209名無しさんID:ID:SSAOqtNP0 [2025/05/26(月) 19:37:49.41]
先にサターン買っても結局プレステも買ったじゃんそういう奴


210名無しさんID:ID:mFyFfYM30 [2025/05/26(月) 19:38:20.11]
セガサターンが世界で圧倒的シェアじゃないとそのたとえが成立しない


216名無しさんID:ID:8rygzgYC0 [2025/05/26(月) 19:44:31.68]
>>210
学生の間ではiPhoneが圧倒的シェアだから
成立してる


211名無しさんID:ID:HWHVQJcC0 [2025/05/26(月) 19:40:10.19]
今年は関税で30万位になったiPhone買うんかなw




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748252102/